ミラクル!( ゚Д゚) 奇跡のシェア回! 今日はただの自慢?回。 以前アプリダウンロードした「sweatcoin(sweat wallet)」。「ムーブトゥアーン」て歩数がお金(...
新潟県在住 燕三条地域に住む営業サラリーマン。今年45歳になることをきっかけにこれから「やってみよう」と思っていること、「今継続してやっていること」を発信します。見てくださる方々への情報提供、行動のきっかけに繋がってくれたら嬉しいです!
ミラクル!( ゚Д゚) 奇跡のシェア回! 今日はただの自慢?回。 以前アプリダウンロードした「sweatcoin(sweat wallet)」。「ムーブトゥアーン」て歩数がお金(...
※いつかの朝ごはん 今年のテーマの1つに「体重を減らす(ダイエット)」を掲げます。 ダイエットに至った経緯。 このきっかけになった背景には、去年の入院前にさかのぼる。勤め先の決算...
あまりにも見事な月だったので 年始早々気持ちがいいぜ! あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 年賀状がなくなっていく。 新年早々、「年賀状」が激減。そもそ...
今年の年賀状 ついに我が家にも「流行り病」の波にのってしまった。 ルートは子どもからだった。防ぎようがなかった。というのもどうなんだろうか。 年末のタイミングでの濃厚接触者対応は...
ちいさな一歩が 未来を変える! 言葉にできない 今日はいつもと違うテイストのブログになってしまうことをお許しください。 先日行われたワールドカップ予選リーグ戦 日本 vs スペイ...
45歳 健康 について考える。 人生初の入院を経て 人生初の入院。 九日間のうち7日間はごはんも食べず、24時間「点滴くん」と接続されている状態。 療養、検査、退院。経過観察も良...
人生初の入院を経験。 人生初の入院 10月31日(月)人生初の入院を致しました。 3年前くらいからわりと健康を意識してたつもりだし、そもそもこのブログは自分がやっていることをシェ...
現状報告。 10月3日から始めた「Sweatcoin」。 軽い気持ちで始めた初「Move to Earn(ムーブトゥアーン)」。 ※Move to Earn = 簡単に言うと、運...
リンゴ酢始めました! はい。突然目覚めて始めちゃいましたシリーズです。 行動力がないとか思っていたけど、結構やることやっているなぁと改めて。小さなことですけどね(笑) 過去記事の...
ようやくやってみました! 稼ぐ ってことばが生々しい! が 実は大切なマインド! はじめました「sweatcoin」。前から気になってはいたけど、どうも重い腰が上がらずに。 ちょ...
妻に 恥ずかしい と言われた ジョギングシューズ。。。 毎年恒例のヤツがやってきた。 2022年9月。勤め先で実施されている健康診断がありました。 昨年の結果は会社が定める基準内...
新規開拓って大切だよね 好きです。サウナ。今回もお客様からオススメされたサウナ施設を探訪させて頂きました。 「新規開拓」って結構エネルギー使いますよね。だから僕も苦手なんです。新...
改めまして。 もっと自分の気持ちに正直に、やりたいことをやる。続ける。楽しむ。考える。 私の性格。考え方の癖なのか。やらないんですよ。うごかないんですよ。避けちゃうんですよ。 あ...
自然の青。素晴らしい はじめに はじめは本当に些細な話からやりはじめた「早起き」 まさかこんなに継続できるとは思わなかったです。 きっかけは会社の先輩からの一言。朝の時間は効率が...
今朝は 朝ウォーキング あぁ 走りたい。。。 はい。やっちまいました。腰痛悪化 でございます。 結構凹みました。 時を戻そう。(ぺこぱ:松陰寺) ある日(前兆) 先週末の日曜日、...
はい。今回のさとまさログは サウナ ネタでございます。 今回のサウナは 今回のネタ提供者は、サウナーのお客様からのご紹介。なんとその方の「ホームグラウンド」というので品質は保証さ...
今日の瞑想時間は10分(予備10秒) はじめに 毎日の習慣に取り入れた2つ。瞑想はなんか意識高い系なイメージがあるし、「瞑想」の定義というか「あ、俺できてるじゃん」を感じづらくて...
お酒を汗に変換!(なんか名前つけたい!(笑)) ちょっと歩こうか 今朝のお天気は雨。(新潟県) 2022年は雨の日は20分歩くようにしています。 それまでの僕は雨の日はランニング...
はじめたきっかけは 私、紙の箱を作るメーカーの営業マンをやっておりまして、仕事上帰り時間が遅くなることもしばしば。よくある自己啓発系本とか健康意識系の本なんかをみていると週に3、...
45歳のおっさんが 渋谷 に立つ!(笑) 環境の変化 が与えてくれる恩恵とは! ブログを書き始めて半年以上。毎日更新している人を尊敬します! 神ってる!(古い) 45歳になって改...
昨年の年末から始めた「腰痛改善への道」ようやく回復の兆しがみえてきました。でもまだ気を抜かずにまずは1年を目安に判断していきたいです。 以前のブログにも書きましたが、腰痛とのお付...
初期のIQOS(アイコス)なつかしい! 結論から申し上げますと以下のような工程を踏んで私は禁煙に至りました。 周囲の環境が変わってきた>>電子タバコしか吸えない身体になった>>電...
12歳も年の離れた後輩君。たまたまトイレでのすれ違いざまに。「さとまささん。サウナ好きっすよね」 という会話が今日(昨日)のサウナツアーのきっかけになりました。この年になっても、...
メモアプリ(アナログ)と愛用のペン 2022年ももう7月皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今朝のネタは健康維持とかではないのですが、変化のきっかけになった2019年頃から意識して...
私のランニング神器の一つ Aftershokz(現在は shokz) OpenMove : 休日の朝にランニングを始めてもう何年経つだろう。 近年では、雨、雪の日でも「歩いて」...
一昨年くらいから月1回くらいの頻度で通うようになった「サウナ」。 昨年くらいに「サウナー」のお客様と出合い、色んなサウナ情報が入ってくるようになりました。 サウナグッズ、サウナサ...
身体が硬いと色々な動きの時にどこかにストレスがかかる。 てな感じの会話を整骨院の先生から聞いた。昨年くらいから筋トレ+瞑想に加えて「ストレッチ」を取り入れるようにしていたので進む...
おそらく腰痛との闘いのきっかけは、中学生の時に部活で「ぎっくり腰」(だと思う)を出したのにも関わらずそのまま部活、大会を続けてしまったことが原因であろうと思っています。 就職して...
久しぶりに会社を半日お休みして、会社近くのサウナへ。 妻の入退院やら僕の心の環境変化や新しいご縁や情報諸々良い意味で充実した日々でした。腰も出るし(笑) そんなこんなでゆっくりと...
今朝のランニング記録ー 今となれば、はじめた動機は不純だった「休日朝のランニング」。 尊敬する先輩が、朝走っていたから俺も先輩みたいになれるかも。と思い立って始めて挫折。 お酒を...
わたしのランニングアプリ。最近、SNSの連携がうまくいかねぇ おはようございます。雨がしとしと降っていたので、今朝はウォーキングから休日朝の日課スタート。 雨や雪の日は外にはでず...
妻が帰ってくるという知らせを受けた日の朝 幻想的すぎー! ヤバー! 5月3日(火)ようやく妻が退院してきました。おめでたい! でも妻はまだ手術、入院のダメージが完全回復しているわ...
やっちまった。連休初日の朝のランニング中のこと、急に腰付近(やや左寄り)に激痛発生。走ることができなくなり泣く泣く歩いて帰えりました。(涙) なかなか治らないな。ちょっと凹んでみ...
CBD RESCUE ロールオン「メディテーター」 はい。そんなこんなで続いております。瞑想。 「今日は10分が長く感じるなぁ」とか「変なことばかり頭をよぎって集中できねぇ」とか...
私事ではございますが、今月いっぱい妻が家にいません。理由はとても特殊な「歯」の治療で入院、手術をすることになりました。はい。とっても不安です。 ちょうど今週から入院(手術も無事に...
青から白のグラデ! ヤバー(・∀・) 金曜の夜。私は堕ちます。夜な夜なお酒を飲みながら動画や漫画や映画をダラダラと己の感性を高めるためのインプット作業、妄想力・想像力向上(と勝手...
おはようございます。タイトルどおり、今朝はまもなく45歳になるオッサンが感じていることをツラツラと綴ろうかなと。 2019年。なんとなく私にとってのきっかけの年でした。とある組織...
部屋とPCとウィルキンソン 私、ビールが大好きです。居酒屋とかにいっても終始ビールです。特に「サッポロビール」が好きです。 とりあえず「生」!とりあえずビール!スナックとか言って...
マイ献血カード(^^)/ 献血してますか。実は僕もこの始めたのってつい最近なんですよね。 きっかけは、また会社の話になってしまうのですが、数年前から確か地域貢献の一環で献血バスを...
BANKCY っぽく作ってみたスマイリー(笑) 今日はちょっと精神論的なヤツを。コロナ前、社員のモチベーションアップ、学びの場を提供しようってことで私が勤める会社では講師をお招き...
昨年8月に届いたピローとマットレス感激! ( ;∀;) 昨年、マットレスとまくらを刷新しました。購入の理由は「睡眠の質向上」と副作用的に手に入るといわれていた「腰痛予防」。 もし...
4年前に購入した「ローラー」を引っ張り出してきたよw 時間は作るもの。よくわかるし、僕も時間を作るために色々んなものを止めたり、改善したりしてきました。(これもブログネタにできそ...
私が良くいくサウナの近くにある 八木ケ鼻。このアングルはなかなかないっしょ(笑) タイトル通り。私も乗っかっております。始めたきっかけは「とある組織」に属していた時に、私の価値観...
フォームローラーは腰痛改善・予防の一環として購入したのです。 実は中学生時代、器械体操部に所属しておりました。小さいころジャッキーチェンとかね、カンフー映画とか好きでした。己の身...
myヨガマット。 スモールステップ「行動のきっかけ」としてまずコイツを「敷く」から始める。 これは去年位からやり始めたかな。身体を柔らかくすることで色んな効果があるよーとウェブで...
瞑想 = もやもや の中に光を見出す。。。的な(笑) 2019年は僕にとって「きっかけ」になる年でした。まわりの環境って大事だし、その環境(世界)からの「メッセージ」に気づくよう...
2022年1月16日の朝ラン 今年一の朝焼けに感動! 2020年頃から始めた休日のランニング(冬季はウォーキング)。始めたきっかけはほんと些細なことで、よくある「自己啓発本」で...
先日作った野菜入りスパイスカレー準備中 お酒呑みながら作ってる はい!タイトル通りです。実は2020年頃から、休みの日はなるべく家事をやるようにしています。妻がサービス業なので土...
ブログ2日目。今日は今朝の朝活をお伝えします。 新潟県は晴れ(13時現在晴れてます)朝5:10分頃起床。実は2度寝してるw 起床後、瞑想(5分)とイメトレ(5分 & 5分)やって...
2022 の 夜明け 「お金の勉強」と称して、会社の後輩君と飲みながら、「お金」のことについて色々と意見を交わしていたときに、ふと出てきたキーワードが「コンテンツビジネス」と「ブ...
「ブログリーダー」を活用して、satomasaさんをフォローしませんか?
ミラクル!( ゚Д゚) 奇跡のシェア回! 今日はただの自慢?回。 以前アプリダウンロードした「sweatcoin(sweat wallet)」。「ムーブトゥアーン」て歩数がお金(...
※いつかの朝ごはん 今年のテーマの1つに「体重を減らす(ダイエット)」を掲げます。 ダイエットに至った経緯。 このきっかけになった背景には、去年の入院前にさかのぼる。勤め先の決算...
あまりにも見事な月だったので 年始早々気持ちがいいぜ! あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 年賀状がなくなっていく。 新年早々、「年賀状」が激減。そもそ...
今年の年賀状 ついに我が家にも「流行り病」の波にのってしまった。 ルートは子どもからだった。防ぎようがなかった。というのもどうなんだろうか。 年末のタイミングでの濃厚接触者対応は...
ちいさな一歩が 未来を変える! 言葉にできない 今日はいつもと違うテイストのブログになってしまうことをお許しください。 先日行われたワールドカップ予選リーグ戦 日本 vs スペイ...
45歳 健康 について考える。 人生初の入院を経て 人生初の入院。 九日間のうち7日間はごはんも食べず、24時間「点滴くん」と接続されている状態。 療養、検査、退院。経過観察も良...
人生初の入院を経験。 人生初の入院 10月31日(月)人生初の入院を致しました。 3年前くらいからわりと健康を意識してたつもりだし、そもそもこのブログは自分がやっていることをシェ...
現状報告。 10月3日から始めた「Sweatcoin」。 軽い気持ちで始めた初「Move to Earn(ムーブトゥアーン)」。 ※Move to Earn = 簡単に言うと、運...
リンゴ酢始めました! はい。突然目覚めて始めちゃいましたシリーズです。 行動力がないとか思っていたけど、結構やることやっているなぁと改めて。小さなことですけどね(笑) 過去記事の...
ようやくやってみました! 稼ぐ ってことばが生々しい! が 実は大切なマインド! はじめました「sweatcoin」。前から気になってはいたけど、どうも重い腰が上がらずに。 ちょ...
妻に 恥ずかしい と言われた ジョギングシューズ。。。 毎年恒例のヤツがやってきた。 2022年9月。勤め先で実施されている健康診断がありました。 昨年の結果は会社が定める基準内...
新規開拓って大切だよね 好きです。サウナ。今回もお客様からオススメされたサウナ施設を探訪させて頂きました。 「新規開拓」って結構エネルギー使いますよね。だから僕も苦手なんです。新...
改めまして。 もっと自分の気持ちに正直に、やりたいことをやる。続ける。楽しむ。考える。 私の性格。考え方の癖なのか。やらないんですよ。うごかないんですよ。避けちゃうんですよ。 あ...
自然の青。素晴らしい はじめに はじめは本当に些細な話からやりはじめた「早起き」 まさかこんなに継続できるとは思わなかったです。 きっかけは会社の先輩からの一言。朝の時間は効率が...
今朝は 朝ウォーキング あぁ 走りたい。。。 はい。やっちまいました。腰痛悪化 でございます。 結構凹みました。 時を戻そう。(ぺこぱ:松陰寺) ある日(前兆) 先週末の日曜日、...
はい。今回のさとまさログは サウナ ネタでございます。 今回のサウナは 今回のネタ提供者は、サウナーのお客様からのご紹介。なんとその方の「ホームグラウンド」というので品質は保証さ...
今日の瞑想時間は10分(予備10秒) はじめに 毎日の習慣に取り入れた2つ。瞑想はなんか意識高い系なイメージがあるし、「瞑想」の定義というか「あ、俺できてるじゃん」を感じづらくて...
お酒を汗に変換!(なんか名前つけたい!(笑)) ちょっと歩こうか 今朝のお天気は雨。(新潟県) 2022年は雨の日は20分歩くようにしています。 それまでの僕は雨の日はランニング...
はじめたきっかけは 私、紙の箱を作るメーカーの営業マンをやっておりまして、仕事上帰り時間が遅くなることもしばしば。よくある自己啓発系本とか健康意識系の本なんかをみていると週に3、...
45歳のおっさんが 渋谷 に立つ!(笑) 環境の変化 が与えてくれる恩恵とは! ブログを書き始めて半年以上。毎日更新している人を尊敬します! 神ってる!(古い) 45歳になって改...
2022年1月16日の朝ラン 今年一の朝焼けに感動! 2020年頃から始めた休日のランニング(冬季はウォーキング)。始めたきっかけはほんと些細なことで、よくある「自己啓発本」で...
先日作った野菜入りスパイスカレー準備中 お酒呑みながら作ってる はい!タイトル通りです。実は2020年頃から、休みの日はなるべく家事をやるようにしています。妻がサービス業なので土...
ブログ2日目。今日は今朝の朝活をお伝えします。 新潟県は晴れ(13時現在晴れてます)朝5:10分頃起床。実は2度寝してるw 起床後、瞑想(5分)とイメトレ(5分 & 5分)やって...
2022 の 夜明け 「お金の勉強」と称して、会社の後輩君と飲みながら、「お金」のことについて色々と意見を交わしていたときに、ふと出てきたキーワードが「コンテンツビジネス」と「ブ...