こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。ブログやSNSを発信していると、自分の核のようなものがじわじわ見えてきます。それと同時に、みなさんの発信を眺めていると、学ぶことも、逆に反面教師にすることもあります...
【孤独と共存するために】心の拠りどころは、多ければ多いほどいい。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。在宅ワーク中の夫から、突然、自分は孤独だー!という心の吐露がありました。(彼はここ1年ほど病んでいます。)鋼の精神を持っていた夫でも、孤独がつらいと感じることがある...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私のまわりには世間ズレしているというか、変てこでチャーミングな人たちが多くいます。むかし、「早く電脳でコミュニケーションできる世界をつくりたい。」と言っている友人が...
【マネックスポイント、1年間の結果】NISAクレカ積立で、合計いくら?
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。証券会社では、楽天・SBIに次いで、国内3番手のマネックス証券。こんなアイコンです私にはすこぶる使いやすいので、かれこれ10年ほどメイン利用しています。そこで、今後...
【性的トラブルに思うこと】週4接待だった20代女子、赤裸々に語ります。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。テレビでは芸能界の性的な接待の話が、ずーーーっと流れていますね。私はテレビっ子でして、フジテレビ黄金時代で育ったので、一連の騒動は悲しく思います。あと、フジテレビで...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は映画やドラマが好きでよく観るのですが、一つだけ苦手なジャンルがあります。それは、恋愛もの。みんなはどう?よく観る?自分でもなぜ楽しめないかわからないので、深堀っ...
【自分だけの幸せな暮らしづくり】個人資産1800万円よりずっと難しかった。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。我が家の愛犬もふもふさんは、猫のようにテーブルに乗ります。保護犬になるまえの環境を見た限りでは、おそらく高い場所にいることが当たり前の暮らしだったのでしょう。じゃま...
【悲報!節税無理だった】特定口座660万円売却、税引27万円。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、特定口座売却での特大節税方法を見つけた!という話をしたのですが。結論からいうと、土壇場で確定申告するのを止め、節税できませんでした。つまり、普通に売却時に源泉...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。最近の日常といえば、お仕事で夕方に近所のわんちゃんのお散歩をするだけ。心にも体にも、ゆとりある日々を送らせてもらっています。それなのに、日常の「やるべきこと」を永遠...
【ミニマルライフの植木管理法】数と大きさに気をつけています。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。我が家の大切な存在は、このフィカス・アルティシマちゃん(中央)です。今回は、「ミニマルライフでの、植木の管理方法。数と大きさに気をつけています。」についてお伝えしま...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。2023年1月より家計簿を公開しています。過去の家計簿▶︎【40代都心夫婦の生活費】毎月の家計簿公開最初にことわっておくと、我が家は倹約家でもなく、超都心のため家賃...
【幸せな働き方】時間給・肉体労働のメリット、けっこうあった。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日会った友人が、こう言っていました。休みなのに仕事のことばかり考えちゃうそういえば、私には今はなぜかそういうことがないなーと思ったので、その要因を探ってみます。今...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。ここ数年で気づいたことなのですが、人と話していて、どうにかして相対化しないと、自分が幸せだとわからない。という現象によく遭遇します。今回は、「無意識に相対的な幸せを...
【散財夫の老後資金問題】お金の使い方に口は出さないけど、仕組みでカバーする。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。2024年の生活費は、共有生活費+私のお小遣いでだいたい400万円くらいでした。共有生活費:年間371万円妻個人支出:年間29万円▶︎詳しくはこちら:【40代都心夫...
【ミニマリスト40代女】ついに!セルフカットに挑戦しました。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。今まで4000円くらいの格安美容室で、髪を切っていただいていた私。それが、2025年はセルフカット(というか夫カット)に挑戦してみましたよー!コロナ禍の時でも、面倒...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。年末年始は、史上最高にゆるい働き方をしていました。そのなかで、自分のなかで明確に腹落ちしたことが、1つありました。自分には、収益増より資産増より、最適な労働量が価値...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。義理の妹(以降、妹と記載します)が会社から独立し、フリーランスになって5年が経ったそうです。妹のだんなさんも、同業者のフリーランス。先日久々に会った時に、「どちらも...
【2025ふるさと納税】40代庶民夫婦、楽天市場のおすすめ返礼品8選。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。今年も夫のアカウントを使って、楽天市場でふるさと納税をしております。2025年のふるさと納税は、ポイントが還元される9月末までに完了させましょうね!!我が家は毎年1...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。我が家の毎朝の恒例、外の鳥を凝視するもふ犬さん。凝視だけならいいんですが、興奮するとわんわんするので困ります。ドッグトレーナーさんに「吠える時は、ダメ!と怒らず、気...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。毎年のことなのですが、私は冬になると人に会う元気がなくなります。そのため、お誘いを全て断ってしまっているのですが(ごめんなさい)、一方でSNSを通じてのご縁も大事に...
【自分への期待値は底辺が吉】亀のような歩みだけど、ブログが育ってきたぞ。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。最近、ブログに遊びにきてくださる方が増えて、ありがたい限りです。このブログは、私には趣味の位置付けでして、いまだに「副業でブログって、いったいどういうこと?」と思っ...
【Apple初売り|最もお得な購入方法】浪費家夫、総額30万円を爆買い。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。Appleの奴隷である我が家。夫婦ともに、PCはMacBook、スマホはiPhone、iPadとAirPodsなどなど、ガジェット系は100%Apple製品だったり...
【40代夫婦と年越し蕎麦】平穏で静かなふたり暮らしが理想です。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。年越しそばは、夫が毎年、麻布十番の更科堀井で買ってきます。私はお蕎麦にそれほどこだわりがないので、いつものセブンイレブンの乾麺でよい気もしますが毎年食事の最後にこれ...
【ポイ活|2024年12月】ゆるく働く40代妻の楽天+Vポイント結果報告。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。みなさん、ポイ活していますか?私がこの記事でお伝えしたいことは、以下となります。1年間のポイ活で、生活費1ヶ月分をまかなえるこまごました面倒なことは、やっていない2...
【運用1800万円】弱小フリーランスがお金を貯めたリアルな方法②
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。前回の記事の続きです。それでは、【運用1800万円】弱小フリーランスがお金を貯めたリアルな方法。(前半の続き)についてお伝えします。具体的にお金を増やした方法投資額...
【運用1800万円】弱小フリーランスがお金を貯めたリアルな方法①
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。弱小フリーランスではありますが、2024年に運用1800万円という目標を達成しました。なんとなく投資をはじめた時期を含め、ここまでに10年かかりました。私の場合はコ...
【食費高い要因はコレ】都心に住む夫婦の食事情、ホントのところ。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。昨今の物価高により、ここ数年の我が家の食費が高めで推移しています。先月の食費は9.6万円でした。家族4人ならまだしも、夫婦ふたりなのに…。一体どんな暮らしをしている...
【2025年1月】1800万円サイドFIREした40代主婦の投資結果公開
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。あけましておめでとうございます!今年もゆるーく資産形成していきましょう♪さて、私は2015年からNISA、つみたてNISA、iDeCoを中心に積立投資を行ってきまし...
「ブログリーダー」を活用して、もふもふ@都心ゆるミニマルライフさんをフォローしませんか?
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。ブログやSNSを発信していると、自分の核のようなものがじわじわ見えてきます。それと同時に、みなさんの発信を眺めていると、学ぶことも、逆に反面教師にすることもあります...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私がいつも必ず読みにいくブログがいくつかあるのですが、逗子ミニマリストのバードさんもその一人。最近、都会(おそらくそこそこご近所だった気がする)から、海や山のあるエ...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。地元の親族や友達と話していると、都会暮らしは、キラキラ生活でしょ!もしくは都会暮らしは、お金がかかって大変でしょ!と、いじられることが多いのですが、実は個人的にはど...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、このような投稿をしました。インデックス投資の何がいいって、惰性で続けられること。じぶんの場合は、初心者用の本を1冊読んで、その通りに始めただけ。暴落時は考える...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。楽天市場で、10店舗買いまわりが始まっていますね。6月も買物はしていたのですが、なにやらバタバタして7月の記事となりました。私の楽天市場SPUは、楽天モバイル・楽天...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私の目標だった個人資産1800万円を達成したのは、2024年5月でした。ということは、このサイドFIREもどき生活が、1年経っていたということになりますね。なぜだろ...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。モノグサの私ですが、こちらをモットーに小さな暮らしを楽しんでおります。モノは、最後まで使いきる服は、最後まで着たおす今回は、「モノは、最後まで使いきる!元散財女が学...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。現在、特定口座に1000万円前後があります。これを毎年240万円ずつNISAに移行しているのですが、去年初めて売却したところ税引額が27万円だったんですよね。(絶望...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は2015年からNISA、つみたてNISA、iDeCoを中心に積立投資を行ってきました。2024年は、長らく私の目標だった運用額1800万円を達成しました。202...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。いつもお客さまからお菓子をいただくのですが、この和菓子が大変美味しかった…!今回は、「瞬発力だいじ!感謝の表現は、難しく考えなくていい。」についてお伝えします。麻布...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。そういえば、家計簿にさらっと登場しましたが、友人宅でランチをしました。私がダラダラ飲んでいる間に、お皿が並んでいく。(いつものごとく最初に写真を撮り忘れたため、私の...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。6月は何かとバタバタしており、ポイント記録をすっかり放置しておりました。それでも楽天ポイントが楽天でんきに勝手に消費されていくので、この仕組み、ほんっと楽だなー!と...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私がこの世の悪だと思っているのは、わかりやすい悪ではなく、こういう人・現象です。自分の正義が正しいと信じる人自分の感覚だけを信じて他人を攻撃する現象陰謀論を熱心に布...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、年1回の健康診断を受けました。私はこういうのは超絶面倒に思うズボラ人間ですが、無料なのでなんとかがんばって行っております。そういう意味でも、第3号被保険者とは...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、同世代でバリキャリ女性である友人との会話で、こんな話がでました。女性の40代以降は、今までの余力ではたらくのが最適解。今回は、「40代女性の働き方進化版コレ。...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。長らく私たち夫婦を温めてくれていた、我が家の小さな湯たんぽさん。東京は暖冬が続き、2年連続で1度も使わなかったので、ついに手放すことにしました。愛着があるから、お別...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。2023年1月より家計簿を公開しています。過去の家計簿▶︎【40代都心夫婦の生活費】毎月の家計簿公開最初にことわっておくと、我が家は倹約家でもなく、超都心のため家賃...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。ここ二週間ほどが個人的繁忙期でして、ブログもストップしていました。ストック記事があるので、週6更新のままですがね。久々に忙しい日々を過ごして思ったのが、やはり、サイ...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。一応資産形成ブログなので、お金の貯め方や投資結果報告なんぞしておりますが。個人的には、お金の価値は、自分の人生において常にちょっと低め。昔はバカみたいにお金を使った...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。Xで仲良くしていただいている、ソラマメさんのブログ記事を読んで、なるほどと思いました。私が特に共感したのは、こちらの一文。働けば働くほど豊かになれる時代は、もう終わ...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 勢いでセミリタイアされたというコムたろさんのYouTubeで、私のいつしかのX投稿を取り上げていただいていました。 今回は、「幸せをはかる尺度は、必ずしも収入だけ
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 低資産でサイドFIRE(というか、まだ取り崩ししていないからただの貯蓄)した私ですが、日常に特に変わり映えなく、オタク的生活を謳歌していますよ。 最近の楽しみとい
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 長らく愛用していたmineoから、楽天モバイルに乗り換えました。 キャンペーンのおかげで、夫婦で34000円分のポイントがもらえちゃいましたよ!わーい。 今回は、
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 楽天市場で、10店舗買いまわりが始まっていますね。 基本3.3倍にまで下がっていた、私の楽天市場SPU。 このたびスマホ回線を楽天モバイルに切り替えたので、今後は
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 資産形成や転職活動をしていると、こういう定説を聞いたことはありませんか? 年収800万円あたりから、幸福度はゆるやかになる それと同じで、私は 資産額も、人によっ
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 先日ブログでもお伝えしていた大型案件、無事最終日を迎えることができました。 感謝の気持ちをこめて、ちょっとした贈り物を持って行ったのですが、それがなんと大ウケ。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 最近SNSを眺めていて、 夢中になれることがほしい。好きな仕事がしたい。収入もほしい。自由な時間もほしい。いったいどうしたらいいんだ?何をすればいいんだ? みたい
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 このブログでもお伝えしていた大型案件、無事終了しましたーーー!!!!(この件です↓) 帰宅後に、ほっとして爆睡してしまった。 どうやら「最後の最後で何かあったら大
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 私は2015年からNISA、つみたてNISA、iDeCoを中心に積立投資を行ってきました。 2024年5月、長らく私の目標だった、運用額1800万円を達成しました
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 先日、SNSでこんな投稿をしました。 会社を辞める時、「好きなことでゆるく働く?そんな都合のいいことできるわけないよ」って上司に言われた。けど、あっさりできた。起
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 先日、SNSでこんな投稿をしました。 会社を辞める時、「好きなことでゆるく働く?そんな都合のいいことできるわけないよ」って上司に言われた。けど、あっさりできた。起
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 みなさん、ポイ活していますか? 私は細々とした節約が苦手すぎるのですが、ポイ活だけはクレジットカードを設定したり、楽天市場で買い物するだけなので、続いています。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 このブログを書くことで、自分の核みたいなものを知る機会が多くなりました。 最近気づいたことは、幼い頃から自分が 生きるために、世界一タフでいたい と思っていたこと
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 先日こんな投稿をしました。 🌱30代散財女が、王道の投資信託のみを買い続けた結果。 2013年|全財産380円2015年|月1万円積立。資産8万円2018年|月3
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 先日、朝の情報番組・DayDayさんより取材を受けました。 結論からいうと放送にはのらなかったのですが、個人的にとても良い経験となりました! 今回は、「情報番組の
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 先日米津玄師さんの新曲にハマった話をしたんですが、 友人にも「最近、米津玄師さんにハマっちゃったんだよ。」と話したら、 ああ、もふ夫くんにそっくりだもんね〜 とい
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 先日こんな投稿をしました。 🌱30代社畜女が、好きなことでゆるく働くまで↓正社員辞める↓週3派遣+土日副業↓副業が当たり、本業に↓好きなことで週3労働、最高かよ↓
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 2023年1月より家計簿を公開しています。 過去の家計簿▶︎【40代都心夫婦の生活費】毎月の家計簿公開 最初にことわっておくと、我が家は倹約家でもなく、超都心のた
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 とある友達が、だんなさんの転職により、東京から離れることになりました。 おそらく東京で会うのは最後だね、ということで、ごはんに行ってきましたよ。 今回は、「焼肉屋
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 ここ数年で、第3号被保険者に対しての風当たりがきつくなってきたなあ。 こういう解説記事も、なんだか昔より多くなってきたような? 【関連】配偶者控除の廃止はいつから