こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日実家に帰省したのですが、70代後半の父が、使っていないのに、なんかお金が減る。と言っていました。これは、家計管理できていない人の、王道のセリフじゃあないですか。...
【ポイ活|2024年11月】ゆるく働く40代妻の楽天+Vポイント結果報告。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。【さきに年末のご挨拶】2024年も本日で最後ですね。今年もこのブログに遊びにきていただいて、どうもありがとうございました!どうぞ良いお年をお迎えください♪みなさん、...
【年末の捨て活】ミニマリスト主婦のINとOUTを紹介します。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。年末に、いつものオーバーオールを1着処分しました。私は職業柄、年末はいただきものが多いということもあり、我が家にあるモノのINとOUTを見直すことにしています。今回...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。2023年1月より家計簿を公開しています。過去の家計簿▶︎【40代都心夫婦の生活費】毎月の家計簿公開年間の家計簿の結果を、記録のためにまとめておきます。自分用の記録...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私はあの手この手で節税している、40代の弱小フリーランスです。今回の節税方法は、特定口座売却を非課税にする方法。かなりニッチな情報でしたが、特定口座が非課税になる条...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。Netflixで配信されている、星野源さんと若林正恭さんの「LIGHTHOUSE」を再度視聴しました。なぜ再視聴したかというと、先日亡くなった友人との最後の会話が、...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。2022年2月から投稿を始めたXアカウントが、おかげさまで1万人の方にフォローいただきました。(2024年12月時点。)あくまで私の場合ですが、ここまでの運用期間は...
【40代庶民夫婦】NintendoSwitch+ドラクエ3=最高やんけ。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。ふっふっふ。ついに、Nintendo Switchを買いました!今回は、「やっぱり楽しいことだけしていたい!Switchとドラクエ3で、平和な時間を楽しんでおります...
【Xフォロワー1万人】あなたが知りたいことを発信したいと思った話。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。2022年2月から始めたXですが、おかげさまでフォロワーさんが1万人となりました。基本的に毎日1投稿というペースなのですが、ただ思ったことをつぶやいています。収益化...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。2023年1月より家計簿を公開しています。過去の家計簿▶︎【40代都心夫婦の生活費】毎月の家計簿公開最初にことわっておくと、我が家は倹約家でもなく、超都心のため家賃...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。2022年2月から始めたこちらのブログですが、週6ペースで更新し、現在900記事を超えました!いつも遊びに来てくれてありがとう♪今回は、900記事までの振り返りをし...
【現代の子育て費、高すぎ問題】40代女たちとサムギョプサルの夜。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。繁忙期が終わった!のタイミングで、お肉とにんにくを、サンチュに包んでたらふく食べたい!!という友人から誘われたので、さくっと行ってきました。今回は、「サムギョプサル...
【40代男性の病み期脱出法】夫くんのミッドライフクライシス、その後。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、夫くんがミッドライフ・クライシスに突入した、とお伝えしていました。ここ1ヶ月でほぼ収束したので、その後の夫くんの様子をお伝えします。今回は、「夫くんのミッドラ...
【ミニマルライフ】靴下は、無印良品の生成9足で固定しています。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。去年買って保管していた無印良品の靴下を、ついにおろしました。まず右の4足からおろします。ズボラ人間としては、やっぱり靴下だけは、同じもので揃えるのが便利ですね〜。今...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。友人が亡くなりました。あまりに突然の訃報だったので、私の心の記録を綴ります。今回は、「友を悼むことは、残された人間の生きる力になる。」についてお伝えします。訃報を受...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は会社での長時間労働に疲弊し、10年前に個人業を始めました。それがなぜかうまくいき、「好きなことでゆるく働く」という環境を手に入れました。運もふくめ、うまくいった...
【親の愛は過大評価されている?】子ども時代に愛情を受けなかった人へ。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私が好き勝手やっている光景を見て、友人からこう言われることがたまにあります。もふちゃんは、ご両親に愛されて育ったんだね。自己肯定感が高いもんね。ただ、私自身は「親に...
【ミニマリスト主婦の溺愛キッチングッズ】パックスナチュロンのスポンジ。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。我が家でここ数年愛用しているパックスナチュロンのスポンジを、今年も楽天市場で購入しました。今回は、圧縮されて簡易封筒で送られてきました。袋を開けるとちゃんと戻ります...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、とある投稿のリプで「言われやすい人になっていますね」というコメントをいただきました。その方としては、おそらくこういうことをおっしゃりたいのだと思います。あなた...
【経済的自由と引き際の覚悟】40代夫婦、動物との暮らしをいつまで続ける?
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私がパソコンで作業するあいだ、いつも犬のもふもふさんが足元で寝ています。もふもふさんは元野犬のような生活をしていたので、ふわふわのベッドより床に寝転ぶのが好きみたい...
【PR会社の件】失敗事例は、「自分ならどうする?」だけを考えよう。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。兵庫県知事選で話題になってしまったPR会社社長について、ただただ気の毒だと思っています。あのように誹謗中傷され、マスコミに追いかけられ、悪意の標的にされていいはずが...
【能動的に生きるには?】気づきの年齢は人それぞれ。必要なのは、言語化力。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、義母とランチした話をしました。そこで、記事には載せきれなかった義母の言葉を、Xでご紹介しました。大好きな義母(73歳)とのランチで、しびれた。「わたしはね、他...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。数年前からたびたび話題になっていた第3号被保険者制度の廃止案ですが、本格的に動き出したようです。【関連】同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に(Y...
【ゲーム、全然飽きんぞ】オタク40代がサイドFIREしたらこうなる。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は、ゲーム大好き40代女です。どのくらいゲームが好きかというと、一度プレイすると寝食の概念が消失してしまうくらい好きです。そんな私なので、大人になると生活が立ち行...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。SNSを眺めていたら、友人がお金に困っていて、貸してほしいと言われた。人を信じたいので貸す。という投稿を見ました。もちろん、その方の判断はその方の自由なので、私が是...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。今年は「ワーケーションってやつを体験したい!」という理由で、久々にバリ島に行ってきました。で、「ワーケーション、最高やんけ!」となり、単純な私は「よし、ANAマイル...
【2024年12月】1800万円サイドFIREした40代主婦の投資結果公開
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は2015年からNISA、つみたてNISA、iDeCoを中心に積立投資を行ってきました。2024年5月、長らく私の目標だった、運用額1800万円を達成しました。投...
「ブログリーダー」を活用して、もふもふ@都心ゆるミニマルライフさんをフォローしませんか?
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日実家に帰省したのですが、70代後半の父が、使っていないのに、なんかお金が減る。と言っていました。これは、家計管理できていない人の、王道のセリフじゃあないですか。...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。なにやらひどい風邪をひいてしまい、38.5度の熱と数日戦っております…。もともと体が丈夫だったので、これはコロナか?更年期の何かか?と訝しんでおります。高熱のときっ...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。今日も目を離すと、もふもふ犬さんに速攻でテーブルに登られてしまった。高いところが好きみたい今年の繁忙期はキャンセルもでたりして、かなりのんびり過ごしています。今回は...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。終の住処について考えているからか、実家へ帰省した時に色々考えました。どんな土地なら、老後も心地よく暮らせるのかな?自分の未来について考えると、ワクワクしっぱなしです...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。懲りもせずに週6ブログを3年以上続けているわけですが、飽き性の私としてはなぜブログだけが、こんなに続いているのだ?と不思議に思っています。最近、私のブログが続いてい...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。本日の週末ワインは、これぞフランスワイン!といった味の1本でした。フランスワインは値段がどんどん釣り上がっており、値段の割には味が…というものが多くなってきました。...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。現在、羽田空港にいます。とんでもなく面倒な作業をして獲得したANAマイルを使って、実家へ帰省するのです。もう両親も70代後半なので、娘としてやれることはやっておきた...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。なぜそんな話になったか忘れたのですが、夫との会話で、1億円が急に降ってきたらどうする?という話になりまして。結論、この歳で大金が手に入ってもなあ…と、ふたりで空を仰...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。【注意喚起】相場が不安定なこともさることながら、証券口座乗っ取りの話題がヒヤヒヤですね。私も楽天証券をロックしたり、他の証券口座の認証強化・パスワードを変更したりし...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、2025年の働き方をご紹介しました。ここで、長尺になってしまったので一部カットした内容があったので、こちらに載せたいと思います。今回は、「週3✖️3時間で月2...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は会社員を辞めたのち、個人業のペットシッターとして10年ほど活動しています。以前に2025年の働き方をご紹介したことがありますが、現在もこの通りに暮らしています。...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は2015年からNISA、つみたてNISA、iDeCoを中心に積立投資を行ってきました。2024年は、長らく私の目標だった運用額1800万円を達成しました。202...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私はペットシッターという仕事をしているにもかかわらず、動物のお世話で苦手なことがいくつかあります。今回の繁忙期でちょっと大変だったことがあったので、最近のおしごと紹...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。春になり、少しずつ友人の誘いにのって出かけるようになりました。優しい友人は、出不精の私のことをよく理解してくれていて、もふちゃんは、徒歩5分以内じゃないと来てくれな...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。今年は、しばらくジャンクフードからは遠ざかっていました。なぜなら、外を出歩いていなかったから。ただ、最近ちょっと仕事がたてこんでおりまして、久々にマクドナルドでテイ...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、こんな投稿をしました。ワイが個人事業にこだわった理由の一つは、転職活動がダルすぎたからです。そもそも試験というものが大嫌いなのに、会社勤めだとこのループから逃...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。キャッシュレス決済、何を使っていますか?都心では「現金不可」のお店が増えてきて、私もいくつかキャッシュレス決済アプリを入れています。今年は楽天ペイのアプリを消去して...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。こんなほっこりするニュースが流れてきました。時事通信社より▶︎ペット飼育は年収1300万円増に匹敵 経済学で「満足度」分析―英研究いやあ、実際のところ、私にとってこ...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。SNSでは戦う文化があるので、白熱した議論もよく流れてきます。私はそれをプロレスだと思って眺めているのですが、たまに本気で噛みついているんか?という場面も見るんです...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。家計が毎月赤字。不安でたまらないんだけど、どうしたらいい?という相談を、友人から受けました。家計管理において一番のネックは、自分の優先順位がわからないことなのだなと...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 最近ヲタクパワーを発揮してしまいまして、ずっとアニメやら漫画やらを観ていました。 私の場合、一度こうなると、20時間とかぶっ通しで観続けてしまうんですよ…。 そし
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 あまりにしょうもない内容で申し訳ないと思っていたこちらの記事が、なぜかずっと読まれております…。 つまらぬ40代女の日常を紹介しているだけなので、読んだ方が「なん
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 このブログでは「好きなことでゆるく働く」を一つの柱として発信しているのですが、 たびたびお伝えしている通り、私自身は基本的に 好きなことを仕事にしなくても、いい
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 なんだか昨年末から、家具や家電が壊れています。 先日はダイニングチェアが突然崩壊したし、最近は冷蔵庫や電子レンジの調子が悪い…。 そして、本日、眼鏡が突然壊れまし
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 40代のみなさん、最近こんなことありませんか? 特に何かあるわけでもないけど、謎にクヨクヨする 私は現在40代前半なのですが、先日まさにこういう時期でした。 30
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 何度かこのブログでもお伝えしている通り、2024年は仕事量を抑えることにしました。 まだ目標額までは到達していないのですが、この日々を過ごしてみて サイドFIRE
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 先日、お友達のSayaさんと、カフェで会話した時のこと。 お話ししていたなかで、改めて自分についてハッとしたことがこちら。 自分にとって都合悪いこと、びっくりする
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 ドル円160円突破ということで、為替介入なるか?と為替が乱高下していますね。 FXトレーダーの母は、この荒波にも乗っているらしい。 ここまで円安が進むと、私が思う
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 桜が散って、春本番になりました。 都心は公園というより、住宅街や繁華街に桜並木があることが多いのですが。 いやあ、今年もお見事でした。 今回は、「都会の自然を眺め
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 私は都心で小さな暮らしをしている、40代主婦。 その実態は、正真正銘の引きこもりです。 そうはいっても主婦なんだから、スーパーくらい行くでしょう? そうはいっても
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 フリーランスの一番の危機といえば、体調不良。 これはもう間違いありません。 コロナ禍かつ仕事の繁忙期だったときは、ひとりで働く私がコロナ罹患したら詰むので、本当に
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 私は2015年からNISA、つみたてNISA、iDeCoを中心に積立投資を行ってきました。 2023年秋に個人資産目標1800万円を達成しましたが、2024年はど
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 ドル円158円ということで、これはもう一度は160円をつける流れなんじゃないかなぁ。(と、ただの素人が言う。) 2024/4/29追記、一瞬で現実になってもーた。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 1ドル158円、なかなかしびれますね。 王道の投資信託(SP500とオルカン)ではありますが、ドル資産を持っていてよかったと思います。 ただ、この円安のなかで30
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 私は高学歴でもなければ努力もあまりしたくない、いわゆるぐうたら人間です。 あまりにぐうたらだったので、30代半ばまで貯蓄0でした。 しかし、そこから少し暮らし方を
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 みなさん、ポイ活していますか? 私は細々とした節約が苦手すぎるのですが、ポイ活だけはクレジットカードを設定したり、楽天市場で買い物するだけなので、続いています。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 最近改めて実感していること、それは はたらく量を調整できる自営業って、やっぱり心地いい ということです。 今回は、「サイドFIREするなら、はたらく量を調整できる
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 本日より、楽天市場の10店舗買いまわりが始まりますね。 楽天市場SPUの改悪が話題になっていますが、私のSPUも基本3.5%にまで下がっています…。 もはや楽天経
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 2022年2月から始めたこちらのブログですが、週6ペースで更新し、現在700記事を超えました! いつも遊びに来てくれてありがとう♪ 今回は、700記事までの振り返
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。 先日、お友達のSayaさんと1年ぶりにランチしました。 Sayaさんは、40代で公務員を退職し、独立。現在は、ライフコーチとして活躍されている方です。 ▶︎Say