chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マイルパン https://nos3.livedoor.blog/

シンプルライフ、資産形成、体と健康、そして趣味(キャンプ、スノーボード)について、経験したこと、試したことを記事にしています。

どれか一つでも共通点のある人と情報共有、情報交換していけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

のっさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/05

arrow_drop_down
  • 40代ビジネスパーソンへ贈る「最悪想定ノート」のススメ:不安を力に変える実践術

    私、最近つくづく思うんです。「人生って、なんでこんなに不安の種が尽きないんだろう」って。特に私と同世代の40代ビジネスパーソンの方々、毎日の仕事、家族のこと、老後の資金、健康…もう挙げたらキリがないですよね。漠然とした不安って、まるで霧の中にいるみたいで

  • 【40代必見】「知ってるつもり」が落とし穴? 新発見は日常に潜む!

    最近、つくづく思うんですよ。人間って、自分が知っていること、自分が経験したことが全てだと思いがちだなって。特に、私たちビジネスパーソンは、日々の業務で培った知識や経験を「自分の常識」として、無意識のうちに持ち歩いているものですから、なおさらそう感じるの

  • 散らばる知識を「知恵」に変える!40代中間管理職が実践するEvernote活用法

    突然ですが、皆さんは日々経験していることを、どうやって自分の血肉にしていますか?「経験が人を成長させる」なんて言いますが、ただ漫然と経験しているだけでは、なかなか身にならないと最近つくづく思うんです。例えば、初めてトンテキ作った時のこと。レシピを見な

  • パックの水出しコーヒー派必見!100均ボトルで快適アイスコーヒーライフ

    すっかり汗ばむ陽気になってきて、アイスコーヒーが恋しい季節になりましたね。私も例に漏れず、朝起きたらまず冷蔵庫からキンキンに冷えたアイスコーヒーを取り出すのが日課になっています。ブラックでゴクッと一杯。あれがあるから今日も一日頑張れる、そんな方も多いの

  • 今週は、+232,671円

    日本株:-18,460(-0.72%)米国ETF:+86,591(+2.28%)インデックス:+164,540(+1.50%)トータル:+232,671(+3.06%)今週の私のポートフォリオは、トータルで+232,671円(+3.06%)と順調な上昇を記録しました。特に米国ETFとインデックスファンドが堅調に推移し、

  • 酔いどれ中間管理職の人生論:酒と自由と、それから私

    皆さま、こんにちは。お酒好きです。最近、つくづく思うのですよ。夜はグラスを傾けながらウイスキーをちびちびと、あるいはロックで焼酎を味わい、休日の昼間、外でアクティビティを楽しんだ後にキンと冷えたビールをぐっと一杯。これ以上の贅沢ってあるでしょうか?

  • やりたいことと、やるべきことと、私の人生

    「やりたいことか、やるべきことか。」これは、私が高校生の頃、学校の廊下に貼られていた言葉です。当時は「なるほど!今はやりたいことではなく、受験に向けてやるべきことをやるんだ!」と、胸を熱くして見てましたが、40代になった今、この言葉が妙に心に響くんです

  • 【中間管理職の本音】「真面目なのに使えない部下」に告ぐ!~チームに貢献する「真のプロ意識」とは~

    「おいおい、ちょっと待てよ」と、思わず言いたくなるようなタイトルでブログを開いてしまった皆さん、こんにちは。40代の中間管理職として、日々、色々な「真面目さ」と向き合っている私です。さて、今回のテーマは「真面目さ」。いや、正確には「チームのパフォーマン

  • GR3X/GR3のAFはなぜ弱い? スナップモードこそが「一瞬を捉える」究極の答え

    GR3X、お持ちの皆さん、その小さなボディに秘められた、「スナップモード(Snap Focus)」という機能に、どれほど真剣に向き合ってこられたでしょうか。私は今、この機能こそがGR3Xの真髄であり、これを使いこなすことこそが、写真と向き合う姿勢を問われているのだと感じて

  • 我が家の資産を守る!株価下落のカラクリ:金利の罠から脱出する40代の知恵

    いやー、最近の株価の動き、胃が痛くなるようなジェットコースターですね。特に私たち40代、そろそろ老後資金も意識し始めるお年頃ですから、資産形成の行方は気になるところ。今日は「株価が下がるって、いったいどういうこと?」という、ちょっと深掘りしたお話をしてみ

  • まじめ、だけでは評価されない? 30代の君たちへ、会社が求める本当の価値

    先日、ある若手社員と話していて、「あぁ、これ、昔の俺と一緒だな」って思ったことがあったんです。誰しも一度はぶつかる壁だと思うんですけど、今回はその壁をどう乗り越えるか、私なりのヒントを共有できればと思います。ちょっと耳が痛い話かもしれませんが、ぜひ最後

  • 今週は、+346,051円

    日本株:-2,940(-0.11%)米国ETF:+89,322(+2.40%)インデックス:+259,669(+2.40%)トータル:+346,051(+4.69%)今週も週末がやってきました。私のポートフォリオは、日本株が微減となったものの、米国ETFとインデックスが好調に推移し、トータルで約34.6万円

  • おなかいっぱいにならなくていい。お腹の減りが治まれば食事はそこで終了。

    「腹八分目に医者いらず」この言葉は、私たち40代にとって、もはや耳にタコができるほど聞き慣れた格言かもしれませんね。しかし、健康診断を目前に控えた今、私はこの言葉の持つ重みを、改めて痛感しています。先日、いつものように仕事帰りに定食屋に立ち寄りました。

  • これはマジな話。書けば書くほど言葉は出てくる

    今日はちょっと真面目な話をさせてください。アウトプットに興味はあるけど、なかなか続かないんじゃないかって心配しているそこのあなた。私もね、最初はそう思っていましたよ。でも、これはマジな話なんですけど、書けば書くほど、言葉ってね、泉のように湧いてくるんで

  • 『馬鹿は休みなく働き、賢者は休みながら働く』実践編!デキるビジネスパーソンになるためのメリハリ術

    みなさん、日々の仕事、本当にお疲れ様です。特にね、30代くらいのバリバリ働いている世代は、与えられたミッションを完遂すべく、脇目も振らずに猪突猛進!って方も多いんじゃないでしょうか。もちろん、それ自体は素晴らしいことです。会社としても、そういう熱意のある

  • 瞑想、してますか?

    皆さんは、日々の生活の中で「心の平穏」をどれほど意識されているでしょうか。私たち40代は、仕事における責任、家庭での役割、そして自身の健康といった多岐にわたる課題に直面しています。その中で、心は常にさまざまな情報や感情に晒され、時に疲弊してしまう。瞑想は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のっさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のっさんさん
ブログタイトル
マイルパン
フォロー
マイルパン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用