chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Manchotののんべんだらり http://blog.livedoor.jp/penguin17/

東北を中心とした旅館・ホテルの宿泊記と、日々の外食や日常をテーマにお送りしています。 備忘録の側面もあることから不定期に更新していますが、よろしければ当ブログにお立ち寄りくださいませ。

Manchot
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/04

arrow_drop_down
  • 宮城県大崎市『らーめん大黒屋』(13)

    *このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年7月訪問]お馴染みになりました大崎市岩出山の「らーめん大黒屋」さん。鳴子方面に行った時に、ちょいちょいお世話になっています。この日は暑かったこともあり、ワタクシは“冷し中華”を、食欲

  • 鉛温泉『心の刻 十三月』22’新緑

    *このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年5月宿泊]今日は、岩手県花巻市・鉛温泉の藤三旅館別邸「心の刻 十三月」さんをお送りいたします。こちらは私たちが少し贅沢をしたい時に伺う宿のひとつです。この宿泊では初めてのフルサービス(

  • 仙台市太白区『中華飯店 三冠王』

    *このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年9月訪問]仙台市太白区茂庭台の「中華飯店 三冠王」さん。団地の中にあるいわゆる町中華のお店。私たちは“らーめん”と“やさいらーめん”、“ちゃーはん”をお願いしました。うんうん、間違いの

  • 仙台市青葉区『中華そば太平楽 茂庭店』

    *このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年9月訪問]仙台市青葉区茂庭(太白区と青葉区の境付近、ちなみに茂庭台は太白区)の仙台村田線沿いにあります「中華そば太平楽 茂庭店」さんに伺いました。この日はランチ難民になっていまして、5軒

  • 寒河江温泉『ホテルシンフォニー本館』22’新緑

    *このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年5月宿泊]山形県は寒河江市・寒河江温泉にあります、源泉掛け流しの温泉が付いたシティホテル、「ホテルシンフォニー本館」さんです。私たちは時々お世話になっています。最近はお部屋を指名買い

  • 山形県最上町『寿し庄内館』

    *このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年6月訪問]山形県最上町・瀬見温泉のメインストリートにあります「寿し庄内館」さんに昼食で伺いました。どうやら通し営業らしく、ランチ難民になりかけていた私たちは救われたのです。とりあえず

  • 仙台市太白区『一福寿し』

    *このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年10月訪問]皆さま、お待たせしました!↑って、待ってなかった?(汗)恒例(?)の【町寿司シリーズ】です。今回お邪魔したのは仙台市太白区泉崎の住宅街にある「一福寿し」さんです。※正確には「一福

  • 沼尻温泉『沼尻高原ロッジ』22’新緑と、『nowhere.』

    *このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年5月宿泊]福島県猪苗代町・沼尻温泉にある「沼尻高原ロッジ」さんへ2度目の宿泊です。ホントはもっと早く伺いたかったのですが、なかなかタイミングが合いませんでした。そして、やっとのことで宿

  • 仙台市青葉区『とんかつえんどう』

    *このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年2月訪問]仙台市青葉区五橋2丁目にある“とんかつ”の人気店「とんかつえんどう」さん。(訪問時から)あと4ヶ月程で3周年を迎えます。近くには同じく人気店で老舗の部類に入る「とんかつかつせい」さ

  • 岩手県盛岡市『大同苑 盛岡総本店』

    *このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年11月訪問]岩手県盛岡市菜園にある「大同苑 盛岡総本店」さんに伺いました。盛岡と仙台に4店舗を展開する焼肉と冷麺の人気店の本店です。盛岡には沢山の人気焼肉店がありますが、焼肉そのものより

  • 瀬見温泉『旅館 小川屋』と、温泉街の街並み&瀬見温泉駅

    *このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年5月宿泊]山形県最上町・瀬見温泉にあります「旅館小川屋」さんにお世話になりました。瀬見温泉では3軒目のお宿です。私たちは当初、一般客室を予約していたのですが、女将さんの粋な計らいで、お

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Manchotさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Manchotさん
ブログタイトル
Manchotののんべんだらり
フォロー
Manchotののんべんだらり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用