釧路の「リハビリセンター リハトレ」です‼ 地域に根差した予防医学を提供をしていきます! 電話 0154-65-7523 メール marusou946@gmail.com お気軽にお問い合わせください‼
当店にウェイトスタックマシンを導入致しました全6台ですがうち5台は1台2役なので11種類の筋トレが可能です最近よく見かける油圧式の筋力トレーニングマシンが有りますがハッキリ言いますと油圧式のマシンは筋トレの効果が乏しいです(筋力アップを目的とする場合)簡単に解
長く更新が滞り申し訳ありません弊社の事業の一つである施術院部門のホームページが完成しました施術院 壮ホームページhttps://sejutsu-sou-kushiro.com/宜しくお願い致しますにほんブログ村
現在リハビリセンター リハトレ内の施術院 壮(そう)に通院して下さるお客様の中に股関節に著しい関節可動域制限と周囲の筋に疼痛が生じている方がいらっしゃいますその方をAさんとしますAさんのそもそもの主訴は腰痛でした腰痛があって歩行も困難だという事で当院に来院
わたくしの中でリハビリテーションという枠組みの中で技artと科学scienceの対比を行ったりしています誰にも真似できない唯一無二の技誰にも治せなかった腰痛があの人に治してもらったあの人しか出来ない素晴らしい技の持ち主だこれがart技の世界だと思います対して科学的根拠
久しく更新が滞り申し訳ございませんでしたお陰様で無事にデイサービスは開設に至っておりますが弊社の介護福祉士がケガにより入院してしまい現在、新規利用者様の受け入れが出来ない状況となっております9月~10月頃には退院となりそうですので、それまでお待ちいただき
開設を予定しているデイサービスですが6月1日の開設がほぼ確定といった状況になりましたまだ確定と言えないのは釧路市の介護高齢化の検査を明日に控えている事と消防の確認の日程がまだ確定していないためですただし本日内装工事を終えるため基準に適合した建物になる事は間
ブログの更新が滞り、申し訳ございませんでした。以前も記載した通り、当施設はデイサービス開設を予定しております。その準備のためにブログの更新がままならない状況でした。デイサービスは6月1日に開設する予定で現在準備中です。地域密着型通所介護(要介護者を対象と
昨日当店の周囲が賑やかになりました当店の目の前に有ります釧路公立大学の入学式だったようです当店は釧路公立大学正門の正面にありますので多くの新入学生とその親御さん達が記念撮影などしていて微笑ましい光景でした皆さんしっかり学んで社会へと羽ばたいて欲しい入学式
当店は釧路市文苑にありますが先月は当店周囲の文苑・芦野・愛国・美原を中心にチラシをポスティングさせて頂きましたお陰様で数名の方にご利用頂きまた、数名の方にご予約も頂きました誠にありがとうございます店舗の内装工事はいよいよ壁紙・床材を貼る最終段階となってお
昨日春の気配というタイトルの記事をアップしましたが今朝起きてビックリです一面雪景色になっていました前々日の週間予報までは確かに雪マークになっていたのですが前日の予報では雪マークが消え当日の予報も雪マークは無かったので(yahoo・日本気象協会の天気予報)安心し
本日は年度末もう3月31日です気温が上がり雪も融け春を感じさせる季節になりましたがこの地では5月の連休に雪が降る事もあるため雪に対する備えは残しておかなければなりませんね当店が開店し2か月弱となりました開店当初はまん延防止等重点措置期間の真っただ中でお問
当店では介護保険サービスの1つであるデイサービス(リハビリ特化型)の開設も目指しております当初は4~5月頃の開設を目指し準備を進めておりましたが新型コロナウィルスはじめ様々な要因により開設が遅れる事となりそうですまずは介護保険サービスを提供するために内装工
当店のサービスですがわたくしの表現力の乏しさもありお伝えするのが難しいと感じておりますわたくしがお世話になっております方からもわたくしが作成したチラシに対して情報量が多すぎるため何も伝わらずにすぐにゴミ箱行きですよと辛辣且つ的確なご助言を頂きました確かに
本題に入る前に1点ご報告が有ります先日の記事のコメント欄にコメントを下さったaki様コメントの内容に共感できる部分も多々ございますが店舗について紹介させて頂くブログですのでブログの運営方針とは異なるコメントについては非公開とさせて頂きます大変申し訳ありません
3月1日からの本格稼働に合わせて料金体系を見直しました※3月1日の北海道新聞に折り込み予定のチラシ裏面です(当店を中心に市内約14000戸に配布されます)フィットネスについては1回1980円(税抜き1800円)としていましたがそれは変わらず※1回のスポット
当店では3月1日(火曜日)から(期限は有りませんが、予定人数に達し次第終了します)無料で体力測定認知機能検査を行います※65歳以上のシニア限定ご自身、またはご家族に体力が落ちた、体重が減った、物忘れが気になると気にされている方がいらっしゃるならこの機会をご
営業のご案内(トップに固定していますので新着記事は下にあります)
リハビリセンター リハトレ電話:(0154)65-7523携 帯:080-1897-8898メール:marusou946@gmail.comー完全予約制ー営業時間:9:00~18:00(電話受付9:00~16:00)定休日 :日・月・祝祭日料金体系パーソナルトレーニング・リ
趣味を通じて知り合った先輩から開店祝いのお花を頂きましたありがとうございます!にほんブログ村
当施設では明日2月16日から先着10名様までリハ整体パーソナルトレーニング(初回は問診など含め50~60分程度)通常5900円(税込6490円)が1000円(税込1100円)で体験できますリハ整体では膝・肩・腰など関節のお悩み(痛みなど)に対して徒手的に施
当施設では現在「無料」体力測定会を実施する予定です(体力測定後に測定結果を基にした健康講座も行います)対象は65歳以上のシニア限定です時間は10:00~11:3013:30~15:00の2パターン1回の定員は先着5名様までお電話にて事前予約された方のみ参加で
先日お電話にてお問い合わせが有りました「足部を骨折した」(足部=足首より遠位部、かかとやつま先など)「手術をせずに保存療法となった」「骨は順調にくっついてきているようだ」「順調なために次回の整形外科受診は2か月後となった」「歩いてはいるけど痛み等により患部
一昨日の記事にて本日、北海道新聞に折り込みチラシが入ると書きましたが釧路市全域ではなく美原愛国芦野文苑地域のみに限定していましたのでもし読者様の中にチラシ折込地域外の方がいらっしゃったなら申し訳ありませんでしたさて新型コロナウィルスワクチン3回目の接種につ
昨年末まで医療従事者だったため新型コロナウィルスのワクチンは優先的に摂取させて頂き2回目の接種は昨年4月には終わっていた佐藤です現在は医療従事者では有りませんが2回目の接種から8か月以上が経過しているため3回目の接種を申し込み昨日夕方釧路市の防災庁舎にて
続きです人間誰しも本能の赴くまま欲望のままに生きたい美味しいものを腹いっぱい食べゴロゴロしながら好きな事をしたいわたくしもそうですただ健康づくりは欲との闘いですそしてそこが詐欺まがいの健康関連商品が付け入る部分でも有ります欲望と闘わず楽に健康になれるわた
続きですプラセボ効果をご存じでしょうか日本語では偽薬効果と言います効果が無い偽薬を効果が有ると偽って服用させると効果が表れてしまうというものです信じ込むことによって身体にポジティブな変化が表れるんですねこれは科学的に証明されていますですので薬の効果を検証
昨日はリハビリセンター リハトレを開設した動機について目の前にリハビリテーションを望む方がいても制度や法が障壁となりリハビリテーションを提供出来ないからこれが動機の一つであると書きました本日はフィットネスの紹介と合わせてもう一つの動機について書きたいと思
この記事ではリハビリセンター リハトレをわたくしが開設した理由を書きたいと思いますわたくしはリハビリテーション専門職として医療機関のリハビリテーション部門に長く従事していましたリハビリテーション専門職の目の前にリハビリテーションを望む方がいてリハビリテー
当施設の料金をお伝えいたしますパーソナルトレーニングリハ整体ともにマンツーマンで40分5900円(初回3900円でお試しできます)となっております(フィットネス部門は別料金 後に記事に致します)この価格設定には根拠が有りますご存じかと思いますが日本は国民皆保険で国
当施設のブログを開設し立て続けに記事をアップさせて頂いておりますこれまでこの地では近似したサービスを提供する施設が無くイメージが湧きづらいとおもいますので紹介の記事がどうしても多くなってしまう事をご容赦くださいーー※近似したサービスについてーーパーソナル
当施設代表の職歴所有資格を紹介しましたが具体的には何が出来るの?と思われた方当然ですよねその疑問にお答えします!(誰も疑問に思っていないかもしれないし、答えて欲しいとも思っていないかもしれませんが)地方の公立病院で広範な業務を行ってきたことによりわたくし
前回の自己紹介記事ではわたくしの医療機関での業務について簡単に記載いたしましたちなみに医療従事者としてのわたくしの経歴は①釧路市内の総合病院②釧路管内の公立病院となっています①では急性期~亜急性期医療の中でのリハビリテーション②では急性期~回復期~維持期
いろいろ当店の紹介が前後しておりますが当店代表であるわたくしの紹介をさせて頂きますわたくし佐藤は医療系国家資格である作業療法士を取得しております医療系国家資格の中でリハビリテーションを専門とする資格の1つですリハビリテーションの国家資格としては他に理学療法
②リハ整体の紹介ですこちらは主に運動器膝肩腰などの不調を対象にコンディションを整える整体リハビリを提供いたしますわたくしが医療機関のリハビリテーション部門に従事していた頃わたくしのもとに膝が痛いから肩が痛いからリハビリして欲しいと来られる方が複数いました
サービス内容の紹介を致します長文になってしまいますが最後までお読みいただけると幸いです①パーソナルトレーニング個別マンツーマンでの対応となります①パーソナルトレーニング個別のリハビリを行います医療保険のリハビリテーション(日数制限180日)を終えられ介護
タイトルの通り2月8日にオープン致します当店は完全予約制となっております事前にお電話でお問い合わせください(0154)65ー7523営業時間は9:00~18:00ですが電話受付は9:00~16:00となっておりますのでご注意くださいそれではお気軽にお問い
初めまして!この度、釧路に新規オープンいたしますリハビリセンター リハトレの佐藤と申します宜しくお願いいたしま。何をする施設なの?と思われる方が殆どだと思いますので、ご紹介をさせて頂きます大前提としてリハビリセンター リハトレは医療機関ではございませんの
「ブログリーダー」を活用して、釧路 佐藤さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。