chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
牛久ほじっち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/31

arrow_drop_down
  • 麺や鳳で名古屋コーチン醤油ラーメン(850円)

    しばらく言ってなかった、ひたち野うしくの鳳さ行って見ました。11時ころ行って客ゼロ。基本の、醤油ラーメンを注文し、一番奥のカウンターさ座ります。ビジュアルは相変わらず美しい。細ストレート麺もなかなかよろしい。二種類のチャーシュウもいいね。穂

  • すき家で肉みそ牛タンタン鍋定食

    昨日は、なんだか風っぽかったので、栄養付けようと、すき家で、肉みそ牛タンタン鍋という、なんだか栄養付きそうな名前のやーつを食ってきました。卵付けると970円と、1000円ぎりぎり切る値段に設定してあるのがすき家のうまいところだね。うどんで嵩

  • 鈴乃屋土浦店でワンタンメン(850円)

    かねてから、行って見たい店として、鈴乃屋があります。鈴乃屋は、水戸の中華そばすずきの精神をくんでいる店ということで、すずきやに行ったことのなかったほじっちとしては興味深々だったんてすな。で、今日、満を持していってきました。ついでに、土浦ぶら

  • たくみ家牛久店でラーメン餃子ライス

    昨日は、雨の降る絶好のラーメン日和だったんで、たくみ家さいぎました。なんでたくみ家かと言うと、職場の人に、餃子無料券をもらっちまったからです。開店と同時に行くと、雨の中でも、すでに5人くらい待ってます。で、店に入って、食券機を見ると、せっか

  • ゴジラ−1.0を観る

    昨日は、映画の安い日なんで、つくばのシネプレックスでゴジラ見てきました。なかなか良かったっす。「シンゴジラ」も、悪くはなかったけど、政治家とかがいっぱい出てきて、早口でしゃべるシーンが多すぎて、正直疲れました。今回は、わかりやすいストーリー

  • 筑西市役所で、おみやげ下館ラーメン4個入り(1200円)

    おっす、おらほじっち。おらあ、今日はしもだてさいったぞ。しもだては、さむかったー。なぜか、下館の街は、ゴジラを推してんだな。なもんで、本当は、下館ラーメン食ってこようと思ってたけど、道の駅のパン屋さんでパン食って、映画館さ行こうと思ったんだ

  • 水戸ぶらぶら

    昨日は、電車で水戸さ行って、ぶーらぶらしてきました。お昼頃、水上高校の近くの藪そばで、酒のみ。と、のんびりしたわけですな。

  • 笠間ののざわで美名豚つけ蕎麦

    どうも、違いがわかる男、ほじっちです。今日は、笠間方面さいぎました。笠間は、見るところが多くて、振り返るところ多し。かねてから行きたかった、のざわちゅう蕎麦屋さもいぎました。なんでも、肉もうまいちゅうことで、それならと、肉付け蕎麦っす。なる

  • ふる川で醤油ラーメン(900円)

    昨日、朝4時に起きて、水戸の青柳市場さ炒ってきました。神の啓示があったんです。で、6時ころ、青柳市場さついてみたら、休み!水曜日は休みのようです。全く、神様も、よく調べろっつうの。当然、ふる川食堂も休みです。で、仕方ないので、大洗で、日の出

  • 蜂と蝶で 蜂と蝶ブラック (900円)通常替え玉(230円)

    おほほ、オサレなほじっちざます。昨日は、荒川沖駅の近くの、蜂と蝶へいったざます。ここは、開店直後に行ったきりなので、その後どうざましょうかと思っていたざます。1時過ぎころ行って、約10人くらいの入り。まあまあざましょうね。限定があったので、

  • がんこや江戸崎店でみぞれラーメン(700円)

    昨日、ネットを調べてたら、そうだ、がんこや江戸崎店さ行ってながったど、と思い、いぎました。ごぜん11時ころ行って見ると、先客ゼロ。でも、後から6人ほど入ってきたので、人気はあるようです。注文したのは、もぢろんみぞれラーメン。ネットで調べたら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、牛久ほじっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
牛久ほじっちさん
ブログタイトル
茨城でラーメン食ったりぶらぶらしたりするおっさん
フォロー
茨城でラーメン食ったりぶらぶらしたりするおっさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用