chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
牛久ほじっち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/31

arrow_drop_down
  • 池袋大勝軒うさぎやで味噌野菜盛りそば(980円税込み)

    ほじっちはいつもつくばの高級理髪店でカットしちゃってるんですが、本日も行ってきたんですな。そしたっけ、カット券を買おうとしたら、金持ちなもんだから千円札がなくて、高級店なもんだから両替を対応してくれる人がいなくて、仕方なくて店を出て、両替で

  • ローソン小茎店にて豚そば無鉄砲

    あどうも、ほじっちです。昨日は、トイック受けに行って、なんだか1000点くらいとれた感じなんで、帰りに贅沢して、ローソンさ寄り、つい冷凍のラーメン買っちゃいました。豚という名前がついてると、共食いみたいで心苦しいんですが、そこが無鉄砲なほじ

  • 山岡家牛久店で特製味噌ラーメン

    牛久にいながら、山岡家にあんまり行ってなかったんで、反省して今日行ってきました。山岡家は、最近まで家系ラーメンかと思っていたんですが、そうじゃなかったんですね。家系は、豚骨のほかに、鶏の出汁とか、鶏油とかを使っているらしいんですが、山岡家は

  • 麺屋隆志で鶏豚骨ラーメン

    昨日、できたばっかりの店、麺屋隆志さ行ってきました。場所は、あのいぼいぼどりがいる乙戸沼公園の近くです。久しぶりのいい天気で、いぼいぼ鳥もぼーっとしてるようですな。で、開店直前にいって、待ち人数名。食券販売機の一番左上のボタンを、渾身の力を

  • 早咲きの梅

    今日は、つくばみらい市の、きらくやまふれあいの丘という、全然人のいない公園をウォーキングしていたら、すでに咲いている梅を発見しました。すでにほじっちの心の中には春がきていましたが、こんなところにも春が来ていたんですね。「早咲きの梅さびしげな

  • 水生大海著「ひよっこ社労士のヒナコ」を読む

    ひさびさ、読書の書き込みです。つくばに、でかい本屋がオープンしたので、行ったときに、見つけた本を買いまして、読んだんです。「ひよっこ社労士のヒナコ」という題名で、社労士資格をもつ文学者としてはどんぴしゃりの題名だったんで、つい衝動買いをして

  • 麺やまさきでみぞれラーメン(800円税込み)

    今日は休みなので、日の出前から起きてしまい、仕方ないので牛久のお寺参りをしました。まず最初は浄妙寺。祠が大きくなった感じの建物ですが、中に木造三尊像が安置されているらしくて、見えなかったので残念でした。それより、お寺の前にかけてある板の内容

  • 龍ヶ崎 つけそば九六で濃厚つけ麺(950円税込み)

    ネットの情報で、去年龍ヶ崎にできた店、つけそば九六という店が評価が高いので、今日行ってみました。ここは、あの狛江市の名店ののれん分けのようです。といっても、吾輩も初めて聞いた店名ですがな。場所は、あの茨城の殿堂店イチカワが、以前「麺風天」と

  • 松屋のビーフストロガノフ(850円税込み)

    なんだか松屋で、ビーフストロガノフっちゅうのを新商品で出してて、ネットでやたら評判がいいので、ついうっかり昨日、仕事途中の夜9時ころ食いに行ってしまいました。ビーフシチューにホワイトソースをかけた感じの食いもんですね、はい。肉はそれなりに入

  • ひとり正月

    ハッピーニューイヤー、ミスターロレンス。やっと休みなんで、ちこつ、じゃなかった、千勝神社で初もうで。今年は、お守りはこれにしました。ぴょん、てか。その後、スーパーで総菜買って、酒飲んで終了。なんだ、いつもの通りか、てか。ことしもよろしくお願

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、牛久ほじっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
牛久ほじっちさん
ブログタイトル
茨城でラーメン食ったりぶらぶらしたりするおっさん
フォロー
茨城でラーメン食ったりぶらぶらしたりするおっさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用