ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
年越しそば
どうも、年末の濡れ雑巾こと、ボロボロの貴公子牛久ほじっちです。今日も超ブラック企業での仕事を10時過ぎに終え、さっそく年越しそば作って食いました。ヒガシマルのそばスープと、冷凍蕎麦と、とろろをすってとろろそば。蕎麦が安いやづなんでまずい。で
2022/12/31 23:49
珍来柏田店でピリ辛焼肉ラーメン小チャーハン付き(970円)
今日は休みなんで、牛久をぶらぶらしてたら、珍来さつい入っちゃいました。11時過ぎに言ったら、開店は11時半だって。仕方ないんで、少しウォーキングしてから、11時半に行ってみると、すでに5人くらい並んでます。そして開店と同時にご入店。すると、
2022/12/27 19:33
龍ヶ崎 金龍寺 新田義貞の墓に参る
年も押し迫ってきたので、今日は墓参りに行こうと思い、竜ケ崎の金龍寺さいぎました。なんでここかというと、ここには、あの歴史上の人物、新田義貞公の墓があるからです。当初、新田の墓は福井の寺にあったのですが、その後転々とし、さまざまな転変を経て、
2022/12/20 19:40
にんたまらーめんで北海道味噌ラーメン
森高の歌碑を堪能したほじっちは、ひたちなかさきました。ひたちなか恒例の、アラカンオサーン連中による、熱気むんむんのたこ焼きパーチーのためです。毎年焼いてると、徐々に上手になって行きますな。その後、カラオケでもしようかと、勝田駅方面さ行ってみ
2022/12/17 14:26
佐野の麺やようすけ
先日、なぜか渡良瀬橋が見たくなって、足利さ行ってしまいました。もぢろん、森高の歌碑を見るためです。歌碑は、川沿いの、車の通りが激しい道路沿いにありました。ボタンを押すと森高の歌が流れるんですが、道路の交通量が激しくてよく聞こえませんでした。
2022/12/17 14:01
中華料理しんちゃんで五目焼きそば
本当は知られたくないけど、今日は、隠れ家的名店、しんちゃんでテイクアウトしてきました。以前から存在は知ってたけど、行ってなかったお店、つくばの宝陽台の真ん中あたりにある、ぜんぜん目立たないお店です。今日は、行くところもないので、そうだ、しん
2022/12/13 19:15
麺やKENJUでチリトマトラーメン
今日はいい天気なので、高級床屋さんさ行って髪の毛切ってきました。で、ウォーキングでもすっかな、と思ってたら、帰り際、KENNJUの前を通り、あれれ、すいよせられてしまいました。ここは、野菜のみでラーメンを作るという、人類発生以来の難問に取り
2022/12/10 15:14
日高屋牛久西口店でタンメン(550円)
ようやく牛久にも日高屋がやってきました。牛久駅西口の、エスカレーターを下りてすぐの、元歯医者さんがあったところです。開店初日の昨日午後5時前ころ行ってみました。まだ上の看板が明かりがついてないので薄暗いね。タンメンが一押しのようです。注文は
2022/12/09 06:35
六所皇大神宮跡
どーも、ほじっちです。今日も休みだったんで、以前行った六所皇大神宮のあった場所を参ってきました。ここは、イザナギイザナミが筑波山の双璧で、その下のこの場所に天照大神が生まれたということになっていて、すなわち神話の大元がこの場所であるという言
2022/12/04 12:34
珍来取手店で福建チャーハン
運動不足で腰がいだぐなっちったんで、今日は1万歩くらいあるいでみっかなーと思い、取手方面さいぎました。ら、途中で珍来の前を通り、なんだか珍来さはいってしまいました。そして、前から気になってた、あんかけチャーハンを注文してみました。なんでも福
2022/12/03 20:12
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、牛久ほじっちさんをフォローしませんか?