日本の滞在は、横浜の同じホテルで5泊。いつも利用しているホテルで、同行人のお気に入り。やっぱり日本のホテルはサービスは🙆♀️👍朝食も毎日美味しく頂きました。私は、1泊だけ一人で実家へ戻って、母と過ごし、翌日に妹夫妻と同行人も交えて地元でランチ。やっぱりお蕎麦が食べたく私の希望で、長年利用している蕎麦屋さんへ。同行人のはじめての横浜から実家までの一人旅にみなハラハラドキドキでしたが、無事に実家に到着し、合流。今、日本はどこでも英語の表示があるのと、SUICAカードを利用しているので切符を購入する必要なし、ということで海外からの方も以前よりは手軽に交通機関を利用できるようになったなあと思いました。日本&ホノルルで過ごす休暇横浜滞在5日間その1
オークランドから羽田空港まで約16時間を機内で過ごし、やっと到着🛬流石飛行機オタクの同居人もかなり疲れ気味に。期待していたキャセパシフィック航空の機内サービスもラウンジも驚き🫢の質の低下でガッカリ😞ニュージーランド航空だけではないようです。最後のフライト✈️は、疲れ😓の為お水…8杯のシャンパン🍾を飲みながらの帰国でした。やっぱり直行便は楽だあ〜日本&ホノルルで過ごす休暇やっと日本到着
香港に到着🇭🇰香港時間の朝5時前。乗り継ぎのエリアへ。早朝だった為か、セキュリティ検査も待つ事なくスムーズに終え、楽しみにしていたキャセパシフィック航空のファーストクラスラウンジへ。ピアとウイングに、ファーストクラスラウンジが設置されていたのが、現在は、ウイングのみに。コロナ禍後の人手不足の影響もあるようです。ウイングラウンジならではが、バスタブ🛁付きの個室が利用出来ること。早朝だったので、待つ事なく利用出来ました。ゆっくりお風呂に入って、さっぱり!次は、もちろんレストランでの朝食。以前利用したビジネスクラスピアラウンジの食事&ドリンクの内容がよかったので、今回は、ファーストクラスラウンジなので期待大……だったのですが、残念😢🫤かなり⤵️でし...日本&ホノルルで過ごす休暇シドニー&香港乗り継ぎその3
キャセパシフィック航空にて、次の経由地香港に向けて出発🛫今回の行程で一番長い区間約8時間30分前後の飛行時間の上、体内時計は、ニュージーランド時間で出発時には、23時前…流石に、眠気🥱が!ミールサービスは、体験したいと思い映画を鑑賞しながら眠気と格闘した私です。ちょっと残念なミール内容😢😢シャンパンは、TaittingerBrutResave。残念な事に、冷えていなかったんです😫かなりサービスもミールの質も⤵️していました。よかった点は、機材がAirbus350-1000で、今まで利用した中で一番座席は、ゆったりと過ごせ、プライベート感を感じられ、とっても機能的でした。窓側のシングル席がお勧めです!夕食朝食日本&ホノルルで過ごす休暇シドニー&香港乗り継ぎその2
夕方のカンタス航空便にて出発🛫今回は、各空港の乗り継ぎ時間をラウンジ体験もひとつの楽しみ😊なんです♪飲み過ぎに注意⚠️という事でセーブしながら羽田空港まで…約3時間でシドニーへ。わーまた食事が残念になっていました。😢デザートが、チョコレート2本⁇ワインの種類は、変わらずでしたが。シドニーでは、カンタス航空のラウンジで、仕切り直し。軽い食事とシャンパン🍾を楽しみながら、次のキャセパシフィック航空香港行きの便まで過ごしました。シャンパンの銘柄のチェック忘れたあ〜日本&ホノルルで過ごす休暇シドニー&香港乗り継ぎその1
今日から休暇。10泊11日の日程で日本🇯🇵と久しぶりのホノルルへ。今回のハイライトは、念願のフライングホヌのファーストクラス利用✈️😊やっとエアポイントで2名分ゲット‼️出来たのです。日本で5泊その後ホノルルで3泊して戻る行程。久しぶりの日本以外で過ごす休暇です♪出発🛫は、カンタス航空でシドニーへ。ラウンジにて、出発記念に乾杯🥂ホリデー最初のシャンパン🍾は、オークランドファーストクラスラウンジにてPiper-Heidsieckを頂きました♪今日はこれから何杯呑むのかなあ😋😝日本&ホノルルで過ごす休暇出発🛫
家呑みワインピノノアール休日2日目の夜。お友達との定例会を終えて帰宅後、赤ワインを飲みたくなり、就寝前の1杯。重めのピノは流石に一人では、、と思い、先日購入したお手頃なピノノアールを開栓することに。昼間に、シャンパン、白ワインを飲んだでいる私ですが、赤ワインで締めと言い訳をしつつ、結局3杯飲んでストップ!以前にも飲んだことあるSOHOROBBYの白シリーズ。わ~~いつの間にかメダルのシールをかなり獲得していて(*_*)。マルボロのピノノアールはどんな感じなのか???チェリーの味わいの中に、プラムの味わいも感じられ、とってもスムーズに飲めるワインでした。色合いもこの価格のピノノアールにしては、しっかりとした紫がかった赤色です。SOHOの黒シリーズを是非飲んでみたい!と思わせるコスパ最高のワインでした。...デイリーワインピノノアール
今日は、久しぶりのお友達との定例会。いつものメンバーでの庭さん宅でのランチ&おしゃべり会。残念ながら一枚も写真なし。庭さんの手作り生地とソースのピザとチョコレートプディングカスタードソースも、秦さん持参の貴重なソービニヨンブランワインもブログに載せたら記念になったなあ。。いつもながら楽しい時間を共有させてもらって大感謝。この仕事を15年以上同じ職場で働けたのもお二人と知り合えたお陰です。職場や環境は、代わってもこれからもよろしくお願いしまーす!(写真)記念にお土産に頂いた貴重なオーガニックごぼうをタイトル写真にしてみました。このごぼうは、庭さんのお庭で栽培されてもので、料理苦手な私も、滅多に食べれないごぼうなので大好きな人参ぬききんぴらを作る予定です。庭さん、サンキュー!次は何かなあ。。気の合う友達との定例会
イースターホリデーのニュージーランド祝日が少ないこの国で、イースターは4連休になる貴重なホリデー。予定なしの私は、いつものコースを散歩しながらのんびりと過ごすことに。幸い天気も良く秋晴れ☀普段は静かな散歩道も、休日なのでかなり多くが家族連れをみかけました。色々な場所に、気軽にいける景色のよい公園や散歩道があるのは、やっぱりニュージーランドの魅力ひとつですねーのんびり過ごすイースターホリデー
今年もブラフオイスターを美味しく頂きました😉同居人と’”SAKEBARICCO”さんへランチに数か月ぶりに行ってきました。思いがけず今日はオイスターがありますよ~~と奥様のJUNKOさんに声をかけられて、即オーダー!ここで頂くブラフオイスターは、目でも舌でも楽しめて大満足。さっぱりしたポン酢で食べる生ガキは最高に日本人好みです。もちろんワインと一緒に。。やっぱり美味しいブラフオイスター
物価高な今日この頃。。グロッサリーショッピングで会計の時に、あれ~~こんなに買ったかなあ??という感想は毎度のことに。スーパーでも食品の値段が上がっているのは、誰もが感じていることですよね。果物大好きな私は、必ずグロッサリーショッピングの時に購入する必ず果物は必須商品。今回初めて、ルビーキィーウイフルーツを買いました。いつもなら緑か黄色のキーウィフルーツを買うのですが、あまりにも高くて手がでず、セールになっていたルビーキーウィフルーツに挑戦!家であけてみたら小さくてびっくり。お友達の庭さんからもらったレモンと比較してもかなりの差。。好きな味ならOKなのですが、う~~~んっていう何とも言えない味で、いつものキーウィフルーツに慣れている私にとっては、リピートなしという結果になりました。今年は、きっとサイクロン...初挑戦ルビーキーウィフルーツ
家呑みワインピノノアール標準時間に戻ったニュージーランド。これからの季節は、赤ワインが主流に。とうことで久しぶりにセントラルオタゴのピノノアールを飲むことに。なかなか最近は、ピノが高めということでご無沙汰気味だったのですが、休日ということもあり、いつもの自分へのご褒美!MOUNTMICHAELのワインは以前にも飲んだことがあるのですが、記憶が定かでなくまた新たに挑戦です。MOUNTMICHAELのピノノアールも、友人用に一緒に購入しました。2本は買い切れず、自分用は、THEMOUNTAINEERにしました。美味しい😉私好みのチェリーとベリーの味わいがある香り豊かなセントラルオタゴらしいワインです。重めが好きな人には、この価格レベルのピノノールだと絶対物足りないと思うのですが、普段飲みのワイ...デイリーワインピノノアール
サマータイムも今日で終わり。ということは、1時間多く寝れるお得な日!仕事も休日と重なったので、夏の反省会を一人でしまーす。まあ、ただ飲みたいだけなんですが。。締めということで、お気に入りのソービニヨンブランでまったり過ごしまーす。おつまみには、久しぶりに大好きなSMOKEDSALMONPATE&クラッカー、SUNDRIEDTOMATO&OLIVEのチャツネ&普段使いチーズ。写真ワイン:RAPAURASPRINGSRESERVESauvinonBlanc2022明日から日本との時差が3時間に戻ります!😉サマータイム終了
「ブログリーダー」を活用して、HARUKUさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。