ちょっとアップグレード家呑みワインスパークリングずーっと気になっていたスパークリングワイン!少しお得になっていたので、初挑戦。ニュージーランドのスパークリングワインは、甘めが多いと思い込んでいる私。なのでスパークリングに$30ならソービニヨンブラン系白ワインをちょっとランクアップして$20ぐらいのものを選んでしまいます。(笑)爽やかなシトラス系の香りと青りんごの味を感じました。それほど甘くなく飲みやすいスパークリングワイン😉シャンパンのようなキリっととした味わいを求めず、飲んだら楽しめます‼夏のシーフードには、合いますね。普段のみは出来ないけど、セールになっていたらリピートしたいワインでした。(写真)MummBrutPrestige-MarlboroughNZD32.00デイリーワインスパークリング
数週間前に日本より帰国。5泊という短い滞在でしたが、例年より気温が暖かく、一足早い春を体感できました。早咲きの桜はもう伊豆の辺りでは、見ごろのようでした。とくに何をするわけでもなく、実家で母とのんびり過ごした休暇!今とーっても海外から観光客の姿が多くて、驚きました。日本ブームのようで、人気があるのは嬉しいんだけど、うーーんなかなか飛行機の席が埋まってしまって割引航空券で乗れないのがちょっと😢です。春ということで、お店には春らしいお菓子が並んでいました。あんこ系が日持ちしないのでもって帰れないのが残念。。。ニュージーランド航空のビジネスクラスの食事内容が一新していました!なんとメインコースで印がついているのを選択すると、好きなサイドメニューを選んでカスタマイズできるよになっていま~す。メイン...早春に帰省
クライストチャーチに1泊旅行!遅めのバースデーホリデーです。コロナ前までは、ワイナリーにてバーステーランチとテイスティングというのが定番だったのですが、ドライバーの体調不良により、今年も断念。クライストチャーチでのんびりしてきました。ひさしぶりのクライストチャーチは、観光客で大賑わい。丁度クルーズ船がリトルトン港に入港していたようで、トラムの停留所では、長蛇の列で驚きました。夕食は、宿泊先のホテルで、シーフードプラッターを!この山盛り揚げ物で流石の私も完食までいかず、、、久しぶりのNZらしいシーフードプラッターでした。(笑)クライストチャーチで過ごす休日
ブログを更新せず早3か月。。あっという間に、NZの夏も終わりに。。お正月を日本で過ごせたものの、それ以降何かと仕事の忙しさに便乗して、ブログの更新を後回しにしていた私です。う~~~やっぱりコツコツ続けるのができない自分を改めて反省💦ブログをはじめたのは、ワイン記録を残したかったので、せめて新しいワインを試したときは、ブログをアップしよう!と新たな目標決定。😉どこまでまた続くか、庭さーんみていてください。(笑)大分遅くなりましたが、前回の続きの締めということで、お正月の実家にて。久しぶりのお正月おせちを堪能しました~~~のんびり過ごして、帰国便はニュージーランド航空にて。食事のメニューが一新されていました!あっという間に夏の終わり。。
「ブログリーダー」を活用して、HARUKUさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。