中小企業へ転職し20年。降職を機に仕事場での限界を感じていましたが、経済的に苦しかった20代を振り返った時、50代は何でも出来るようになったのでは無いかと気がつきました。だから雑記ブログです。
原因は単純。 根本は一つ。 どういう事? 解決策 〇〇に没頭する まとめ 「仕事に行きたくない。」 「今日も1日が始まるのか…」 原因は単純。 その仕事場に、嫌な人、嫌な事、があるから。 根本は一つ。 仕事に関わっている時間が続いているから。 解決策も一つ。でも、方法は人それぞれ。 どういう事? 解決策は、「仕事に関わっている時間を切り離す事」 解決策 サラリーマン28年。結婚生活26年の僕が、仕事とプライベート、家族サービス、趣味とのバランスを取り、幸せでいられる答えをお伝えします。 ファイヤーや独立だけが答えではないはず。 解決策は、仕事脳を休ませてあげる事。 僕自身は、有給を1日取って何…
残業が当たり前になってない? 残業のメリットもあるから、残業は無くならない。 会社や上司がそう考える以上、サラリーマンは残業する。 でも、デメリットの方が大きい事に気が付くべきだ。 定時に仕事を終えるクセを身につけよう 定時で仕事を終える努力をしよう。 定時以降、職場に残るなら仕事をしている振りでいればよい。 自分だけは、常に定時を目標に仕事をこなそう。 「残業しなきゃ、残業すればいいや」 という発想が定着していると、出来なかった仕事を時間で解決することしか身につきません。 仕事効率の上げ方 定時で仕事を終えるには、自分の仕事の効率をあげるしかありません。 営業なら、お客様へのアポをしっかり取…
はじめに 物をよく売る営業方法 謙虚である事 教えてと言える事 買う側の方が良く知っている事実 まとめ できる営業マンは、100%この方法を取っています。 しかも、この方法は新人で有ればあるほど有効。 そして、ベテランの営業マンでも、この方法を使っている人は少ない。 と、言うよりも、やりたがらない。 どんな方法でしょうか? はじめに 28年サラリーマンをしてきて、営業職を経験し、今は企画開発という部署で社内の異なる部署の人間と接している僕が、このテクニックは営業職以外でも必要だと確信しています。 でも、他の人に教えてもやりたがらない。その理由も交えて、この方法を書き出してみました。 物をよく売…
仕事で言い訳をしない返答の仕方〜二、三年目で身につけたい言葉のマジック
はじめに その回答方法とは 「やってません」と言おう! 上司「◯◯くん、あれ、どうなった?」 あなた「スミマセン。まだ、やれてません。」 上司「何で?」 あなた「他の仕事を優先して、やれませんでした。」 こんな返答をしたら、「言い訳ばかりするな💢」となりますね。 では、どう返答するのが良いか? 答え方はたった一つ。とても簡単です。 はじめに サラリーマン生活28年。転職もし、今は中間管理職。 これは、今でも心がけている回答方法です。 その回答方法とは この究極のワードは、サラリーマン二年目に先輩社員から強く言われた言葉。 最初は意味がわからなかったけど、無理してこのワードを使っているうちに「な…
はじめに 二つの答え ①プライベート ②趣味を仕事にする まとめ サラリーマンは「仕事とプライベートの両立」に悩む。 この問題をテクニックで解決しようとする書籍は沢山ある。 だけど仕事環境はそれぞれ。 なので、いまいち実践し難く、また悩む。 でも、早く解決していかないと心のバランスが崩れて、取り返しがつかなくなる。 ところが、どんな環境下でも二つの考え方を持てば、全てに適応できる方法がある。 はじめに これは、28年間のサラリーマン生活の中で導き出した二つの方法。 大卒で中小企業に就職し、営業職に就き、やりたい仕事もなく、転職もし、今は中間管理職。 中途半端なサラリーマンが、自分と家族を守るた…
タイトルは、1994年、緒方直人主演のTBSドラマです。 中小企業の食品メーカーに就職した営業マンが、お堅い銀行マンである父親と対峙しながらも成長していくホームドラマでした。 ヒロイン役の仙道敦子(緒方直人の奥様) このドラマで共演し結婚してしまった。柴崎コウに似てますね。 さて、1994年は僕も大学を出てサラリーマンになった年です。 これといって目標があったわけでもなく、周りに流されるように就職活動をして、何となく決めてしまった会社で働き始めた頃です。 でもドラマの中の主人公は、とても一生懸命で泥臭い仕事をしていました。 仕事でミスをし、取引先へ菓子折りを持って平謝り。自社の商品を棚に入れて…
昨日、過去の投稿の9割を削除しました。 読みながら消していて思いました。 「後ろ向きな投稿が多い」 これからは、前向きな投稿を始めます! と、前向きな発言で投稿完了^_^ Amazonギフト券 ボックスタイプ - 金額指定可(クラシックブラック) AMAZON Amazon
はじめに 2021年12月にブログをはじめました。 22年勤めている会社で衝撃的な事があって、 その気持ちを「兎に角ブログに書いてみよう」と思ったのがきっかけでした。 はじめに 何故、過去の投稿を振り返るのか 過去ブログを振り返る事のお勧め 振り返ってわかった3つのこと こんなブログでした三つ まとめ 何故、過去の投稿を振り返るのか 初投稿の時から、気持ちの整理が出来てきたので(状況が好転したわけでは無いです)、ブログも整理しようと思ったからです。 何故、整理しようと思ったかと言いますと、ある日過去ブログを読んだ時に、内容が濃過ぎて会社にバレそうだと感じたからです。 バレるほどの読者数では無い…
社内メールにて。 上司「また、こちらから声かけます。ミーティングしましょう。」 私「承知しました。」 数日後、上司はその返信メールを見返したのでしょう。今度は口頭で。 上司「ミーティングできなかったな。忘れてたな。」 私「ハイ、待ちの状態でした。」 プチツ❗️ 上司「忘れてたのではなく、気がないんだよな!」 ??? (忘れてた、というのは私に向けた発言だったのか?いや、それ絶対おかしいよ。自分から声かけるって先にメールしてたじゃん) 私「(気がないとかではなく)純粋に待っていただけです。スミマセン。」 上司「いいや、絶対、気がないんだ。俺が声かけなきゃいけないのか?」 (そりゃそうだろ。メール…
期待して読んではいけない「スヌーピーたちの人生案内」著者:チャールズ・M・シュルツ
はじめに この本の読み方案内 キャラクターの性格を知る 直球のセリフは直球で受け止める 一ページを解説します この本の取り扱い方 トイレに常備 大切な人へのプレゼント 最後に伝えたいこと はじめに この本は、漫画の登場人物たちが放つ「一言」を集めたに過ぎない本です。 絵とセリフが見開きになっています。 今風に言うと「切り抜き」です。 これを読み物として期待すると、物足りないまま終わっちゃいます。 この本の読み方案内 キャラクターの性格を知る 左から順に。 チャーリー:劣等感の持ち主 ライナス:甘えん坊な哲学者 スヌーピー:自分を犬だと思っていない ルーシー:自己中心のひねくれ者 サリー:楽観主…
2月24日ロシアのウクライナ侵攻の報道に違和感を感じていること
昨日、流れてきたニュースに驚きました。 ロシアのウクライナ侵攻です。 何故、そんな国際的リスクを負ってでも戦争を仕掛けたのか? そんな時に「テレ東ビズ」でこんなyoutubeを見つけました。2/9(水)にアップされたものなので、欧米、ロシアとの緊張が続く最中のものです。 このアナウンサーは、こう言います。 「過去の歴史において、ロシアは西側諸国を侵略した事がない」と。その言葉を聞いて、ハッとしました。 フランス、ドイツと侵略されてきた歴史を持つロシアが、ウクライナへ宣戦布告をした理由がなんとなくわかる気がしました。 youtu.be
本屋さんの自己啓発本コーナー。 30代は、この手の内容をよく読んだりしました。 自分が成長すれば、仕事への見方も変わるし、仕事仲間と共に成長していけると思った時期です。 仕事での成果が正義だと思っていました。今でもそれは変わりません。仲間と成果を共有できたり、部下と部署一丸となって達成する事はやりがいがあります。 でも、それは「成長したい」という思いが共有できているからです。 パワハラ上司には、これがあてはまりません。 仕事の成果、部下の成長に興味がなく、その反対に自分の知らないところで何かが起こっていると気になって仕方がない。だからパワハラに走るし、パワハラしている事に気がついていない。 そ…
今週のお題「冬のスポーツ」 これは4年ほど前に長野県安曇野に行った時の写真です。レンタル自転車で、指導員?のサポートを受けながら、積雪の中、一日中走ってきました。 転んでも痛くないし、上手く走れないと雪の中に埋もれてしまうし、久しぶりにはしゃいだ記憶があります。 僕が住む地域は、年に一度雪が降るかどうかです。この写真も4年前くらい。 奇跡的に雪が積もり、奇跡的に会社が休みの日でした。雪は半日で溶けてしまいましたが、良い運動になりました。 僕にとっての「冬のスポーツ」は、雪が何度も降る今年でも体験できないままです。積もらない、寒い日だけが続きます。
沢山の転職サイトがあります。 サイト登録を進めると「職務履歴」を記入する事になります。理系や技術者ならともかく、文系で営業職の僕は、書ける事が無さすぎて登録も中途半端でした。 そんなタイミングで、リクルートエージェントから、面談しませんか?と連絡が。(いいけど、何もしてませんよ。)と思いながら、流れに任せて面談をする事になりました。 面談はリクルートエージェントのスタッフとでした。 自宅でZOOMを使ったものですが、パソコンがなければスマホでも良いそうです。 結果 いい。すごくイイ。(50代で転職しても…)という何か、もやもやした感情がなくなりました。 やはり人と話すというのはイイのだなぁ。 …
寒い日が続きます。 天気予報で雪マークを見るのが、年に一度あるかないかの僕の住む地域で、毎週のように雪マークを見ています。 地球は温暖化に向かっているのでは無く、地球全体でバランスを取ろうとしている気がします。 温暖化には疑問ですが、気象変動には理解できます。 温暖化は見識者の中では少数派で、大多数は「氷河期」が来ると言っているそうです。 地球にとって「第四氷河期」だそうです。 氷河期は突然、やってくるそうです。今年がそうなのかもしれない… スミマセン…日本だけで判断するのは短絡的でした。
追い詰められた人が次に取る行動は、やはり追い詰められているだけというのに気がつかない人
自分が「追い詰められている事」と自分を「追い込んでいる事」は違う気がする。 何だか禅問答みたいな会話を最近しました。 僕「最近、仕事も人間関係も追い詰められてませんか?」 先輩社員「追い詰められていない人いる?追い詰められるから、成長していくんじゃないの?」 この人、病気だと思いました。 上司のパワハラをどうにかしようと、自分の仕事の仕方や心の在り方を変える努力はしてきたんだと思います。上司に気に入られるよう一生懸命アジャストしてきたのだと思います。でもアジャストできただけで、自分を成長させたわけではありません。自分のやり方、考え方を消したに過ぎないのです。 「追い詰める」のではなく「追い込ん…
写真はホームページより抜粋 ブログを始めたいなぁと動き出した時に、ブロガーの誰かが「クラウドワークス」への登録をお勧めしてました。 「クラウドワークス」とは、単発で仕事を依頼したい会社とフリーランスをつなぐ役割をしてくれるサイト。 そのお仕事の中に「依頼内容の記事をブログに書く」と言うものがあり、これが文章を書く事の勉強になるし、読者の興味を引くキーワードを身に付けるにも良いと言う話でした。 とりあえず登録をしてから、いくつか募集されている「ブログの題材」を探してみたけど、自分がブログに書いてみたいと思える題材が無く、結局クラウドワークスは、未体験のままです。 クラウドワークスを通して依頼され…
上司「これ、去年も直接提出だった?」 私「ハイ。いつも通りです。」 上司「本当に?君が一旦集めてなかった?」 私「いえ。やった事は無いです。」 上司「この流れでいいか?」 私「例年通りなので問題無いと思います。」 パワハラ発動! 上司「お前が集めてただろうが!嘘を言うな!俺が提出する流れだと大変なんだよ!俺がやるのか⁈」 私「じゃぁ、やりましょうか?」 上司「最初から、そう言え!」 因みに、これ、僕には全く関係の無い仕事です。 関係が無い態度を出していたのが気に入らないようでした。
会社に対して発奮していた時に書き始めたブログを、冷静になってきた今、少しだけ有用な内容へ書き直してみました。 papa-50.hatenablog.com papa-50.hatenablog.com papa-50.hatenablog.com
クレジットカードが届きました。(年会費無料) SBI証券で投資をする場合、このクレカを使えばポイントが付くと知りました。 とりあえず作りました。 でも、このやり方はお得なのか?上限5万円だぞ? 何が正しいか、資金の流れがわからなくなってきました。(始まってないけど) 何だか遠回りばかりしてるなぁ。 銀行の手続きにも遠回りをしましが、それでも一歩づつ進み続けています。 大切なのは、「それでも一歩進むこと」と言い聞かせています。 ↓どうぞ、効率の悪さを笑ってください。僕が浮かばれます。 papa-50.hatenablog.com
小さな部署ですが、1人陽性反応がでて、1人早退。休み明けの社内の感染は急拡大していました。 「何処で感染したんだよ」と、ボソッと聞こえてきましたが、(お前だろ)と思わずにはいられませんでした。 喉が痛く発熱で早退した次の日に出社した上司は、マスクを外して話しかける人。 こういう人は、本当に自分以外を疑うんだなぁ。 papa-50.hatenablog.com
この週末の三連休、頭痛とのどの痛みと発熱で二日間、寝込んでいました。 PCR検査を受ければ、新型コロナ感染だったと思います。 検査を受けなかったし、熱も測らなかった。ただただ、家族と隔離して過ごし、明日からは普通に出社するでしょう。 原因はわかっています。 全く同じ症状だった人が仕事場の上司にいて、早退したのに次の日に出社してきたからです。 papa-50.hatenablog.com 守るべきは家族です。 コロナ対策に何もしない会社に、こちらも何もしないのは当たり前だと思うのですが…。
僕のプジョー2008には、純正ナビを搭載していないためGPS機能がありません。 そのためモニターの時計は自動修正されないというのが原因の一つです。 自動修正されなくとも、デジタルって正確だと思ってました。ホントかよ⁈ 「デジタル時計が進む」で検索すると、たくさん解答例が出てきました。でも答えはただ一つでした。 『車の温度変化に影響を受けやすい』 とのこと。 だから、時計表示が小さいんだな。さすが、プジョー、分かってらっしゃる^_^ 参考までに、国産車の場合では「1ヶ月で1分」は、時間がずれるという人が多かったです。 フランス車、ズレすぎだよ〜、、、
滋賀県の黒壁という街で買った耳かきを25年使っています。 ¥1000くらいだったと思います。 お土産としては、少しふんぱつ。 シンプルな竹の耳かき 中央がツイストしている個所を親指と人差し指で挟んで持つ。 そして、耳の中で耳かきをツイストし、縦横無尽に耳アカを掻き出します。 掻き出してくれる先端は、極薄で直角。 これが、非常に都合がよく耳の中で滑らない。確実に先端に耳アカを乗せてくれる。 「すくっている感」が伝わってくるので、やりがいが有るといいますか、イライラしないと言いますか、兎に角イイ。 滋賀県長浜市の黒壁へ、また行けたらいいなぁと思います。 「耳かき」を断捨離して、唯一残した逸品です。
葡萄のアイスの実の最高の食べ方。 何の事は無い。 洒落たグラスに全部だす。 グラスを傾け、一つ一つ口に放り込む。 素敵な風呂上がりを演出。 間違ってもワインを注いではダメ。 不味かった… イチゴのアイスの実は、 本物と付け合わせで、如何でしょうか?
ほぼマスカット 果汁55% これが、ほんの10ヶ月前は… ほぼ葡萄 80% ほぼマスカットも存在しました。 80%
僕の住む地域は、年に一度雪が降るくらいです。 でも今年度は、もう五回も雪が降っています。 そして、金曜日の夜。大雪の天気予報。 ウホッ^_^ 明日は仕事が休み。 早起きしようと、着替えの準備。 「明日、積もりますように」 それを聞いた妻が、 「あんたは、小学生低学年か…」 そう、妻は小学校の教師。 「小学生か、」ではなく、「低学年か、」と。 的確に分析した罵声を浴びせてくる…。 翌朝… それにしても、今年度は雪が積もらないなぁ(表題)
こんなに何度も泣ける漫画は初めてでした。 どんな漫画か? ネタばれ覚悟で解説(第1話、3話、) 私事ですが…涙の解説 自転車趣味の特殊性(この漫画の全般に流れているもの考察) こんなに何度も泣ける漫画は初めてでした。 1話完結だから何度(何話)も泣ける 主人公が入れ替わるので何度(何人)も感情移入ができる どんな漫画か? 裏表紙 「ママチャリ以外にも色々な自転車があるんだよ」って漫画です。 そして「自転車の数だけ、人の幸せの形があるんだよ」って漫画です。 第1巻は、特に作者の溢れる気持ちが詰め込まれてる気がします。 ネタばれ覚悟で解説(第1話、3話、) 第1話 父のスポルティーフ 何の趣味も持…
昨年申し込んでいた"ふるさと納税"の返礼品が届きました。 生活必需品です。 手続きに¥2000発生するけど、本当に必要な物を選べば「いずれにしても使ったお金」と考えられます。 巷にあふれるポイント活用の様に、「得しなきゃ」と、生活が縛られる事はありません。 収めるべき税金を他の自治体に移すだけと考えれば、 やらない理由がありません 我が家も初めて”ふるさと納税”しました。 ¥2000の初期投資で、お米、ハーゲンダッツなど我が家で必ず消費しているものを選んだら、残りは「普段は買わないもの」をチョイスしてもよいわけです。 やらない理由が、以下だとしたら、それは理由ではなかったなぁと振り返っています…
証券会社から、NISA口座が開設されたとメールが入ったので、いよいよ初投資です。 一般NISAは年間120万円まで非課税。 でも僕は、初心者過ぎるので、先ずは月4万円の積立てで始めます。 その4万円を7銘柄に分散投資です。 リスクの分散というやり方らしいのです。 2000円なんて投資金額もあります。12000円なんてのも。 投資を始めるために多方面から情報を集めてきましたが、最終的にたどり着いたのが以下リンクのyoutube「マネーセンスカレッジ」です。 リンク動画は一例ですが、情報を仕入れるだけ増えてきた投資への疑問、矛盾の全てが解決したチェンネルでした。 ↓ www.youtube.com…
気温5℃以下での朝練は、これさえあれば十分という三点です。 マイナス気温の中を何時間も走るわけでは無い事が前提の防寒対策です。 ①上:WIZARDアンダーヘルメットキャップ ココが良かった 薄手でなので、ヘルメットの邪魔にならない 防風なので、通気性の良いヘルメットでも寒くない 耳までカバーしてるので、暑くなってきたら耳だけめくりあげ体温調節ができる ②下:無名ネックゲーター 有名なのは、buff(バフ)というメーカー HPコチラ↓ BUFF®日本公式サイト - BUFFJapan official/スペイン・バルセロナ生まれマルチネックウェアブランド選ぶ時はココがポイント 薄手の生地。厚手の…
ゴールドウィンの「光電子」というのをご存じでしょうか? corp.goldwin.co.jp 「ノースフェイス」や「カンタベリー」というブランドをライセンス生産しているメーカーです。そのゴールドウィンが持つ「光電子」の技術が、これらブランドのジャケットに使用されています。 写真:カンタベリー フレックスウォームインサレーションジャケット ファッション寄りのスポーツウェアですが、冬のMTBライドには都合が良かったんです。 ジャケットが良かった理由 防寒重視なので走り始めでも暖かい 適度にゆったりしているため、汗がべたつかない ジャケットの厚みが十分あるので、アンダーは、ロングTシャツ一枚でいい …
ストレッチジーンズ スリム 足首が広がってない、比較的ピッタリする形状のジーンズです。ジャージのように伸びます。 LEVI’S、EDWIN、Leeなどでラインナップされています。 僕は「ユナイテッドアローズ」を履いています。冬のMTBにお勧めの理由4 裾がスリムなので、自転車にひっかかることがない 伸びるので飛んだり、ウイリーしたりしやすい 適度に厚みがあるので、寒くない 探せば¥5000以下で買える 気温3度のこの日も、スリムジーンズを履いていました。 ↓ papa-50.hatenablog.com
papa-50.hatenablog.com 6枚買っていた結果です。 結果、一枚当たり! 6等¥100です。 その確率の良さに驚きです。 これを元手に、また投資します。 ハイリスク.ハイリターンの投資なので、悪い例です。目標2000万円でファイヤです^_^
2週間ぶりに走ってきました。 MTBは寒い冬でも汗をかく事ができます。 積極的に体を動かすので、脂肪燃焼できるのが魅力です。 しかも、山にでかけなくても工夫次第で街中が遊び場になるのでご紹介致します。 比較的フラットな階段スロープ。 7段ほどのゆるい階段。なめてると登りきる事ができません。 歩道橋から見下ろす階段。 僕の技量では、さすがに階段は降りられません。 真ん中のスロープへ。 一般的な5段階段。 10段では怖いけど、これなら、なんとか。 赤信号はスタンディングの練習に。 人も車もいない時間帯だから安全。 思わず発見したオフロード。 公園の誰も通らない端っこです。 適度に荒地。 何処にでも…
仕事でよく耳にする「報・連・相」今週、このことで激怒していた上司を見ました。 「報告がないと、問題が起きている事すらわからないだろ!」「報告もなしにコトを進めて、お前が責任取れるのか!」う〜ん😓…部下からの"報告"を待っていては遅いと思うのです。 上司だからこそ、問題が起こらないよう部下の様子を見ていなきゃいけないし、問題が起きたら責任を取るのが上司の役割 怒っている時点でその職務を放棄しているんですよね…
今週のお題「現時点での今年の漢字」 株式投資をしてみようと、色々手続きをはじめています。 一方で、景気を左右するオミクロン株が猛威をふるっています。 オミクロン株がピークアウトして(黒線)、 株式投資が上手くいきますように(みどり線)願ってます。 2022年一月の僕の漢字でした。
積立を始めるのに、一般的には「給与振込先の銀行口座」を使うと思います。 今回、その銀行口座で”登録住所が違う”という不具合がでました。自分でもびっくりしたのですが、17年前に引っ越しをした時に変更届を出していなかったようです。 その際に銀行から、このアプリを教えてもらいました。 こんな事が手続きできます。 便利になりました。 これで本来の目的、 「定額自動入金サービス」の申込手続きができます。
投資に関心を持った僕が、最初につまづいたのは「専門用語」です。 単語でつまづいて、サッパリ頭に入ってこない…。これは投資の素人が、後々これは大切だと分かった「専門用語」の備忘録です。 長期投資を考えているなら「キーワード」といったところです。 (アイウエオ順) アセットアロケーション 拠出金額 個人振込 債券 全世界投資 年金繰上受給 複利 ポートフォリオ リスク リバランス レバレッジ ものすごく個人的な書き出しです。 不定期で更新していきます^_^
「積立ニーサ」で口座開設まで進めましたが「一般ニーサ」へ変更届けを出しました。 積立を始める前だったのですが、お国への申請も絡む為「一般ニーサ」で再スタートできるのは、1ヶ月程先になるとのことです。 先を急ぎ過ぎたか?また、遠回りをしてしまいました。『焦ってもしょうがない…アセットの使用が無い…』 ・・・上手くまとまりました。 SBI証券だと、ココから申請開始です。 しばらくして、変更届用の封書が届きます。 ここまで1週間くらい。 確認して返送したら再申請が完了です。 何故、一般ニNISAへ変えたのか? 積立NISAには債券のみが無い 50歳を超えたので、10年後には現金化をしたい 投資初心者…
人と話す時、こんな人達が職場にいます。 新型コロナ対策への考え方は人それぞれだと思うので、遊びに行くのも飲みに行くのも否定をするつもりはありません。 しかし「人に話しかける時」に、この絵の様な人達は、身勝手な人としか思えないのです。身勝手な人の根底にある思考> ①自分は感染しても重症化しないと思っている ②自分は感染していないと思っているので、マスクを外しても感染させないと思っている*「息苦しいから」は、表面的な原因でしかないです。答えを出すのが難しいコロナ禍においては、下記の視点を持って行動して、丁度良いくらいだと思って欲しいです。コロナ禍の思考> ❶マスクは感染予防ではなく、感染させないた…
元々腰痛持ちでしたので、整体やカイロプラクティックや鍼、お灸など色々試してきました。 そんな僕が”スポーツ選手専門の医学療法士”さんから「治療と並行して読むといいよ」と勧められた本です。 腰痛で足が痺れると通院を繰り返してきた僕が、通院をすっかりやめてしまった本です。 1ページ目は、著者からのメッセージです。 アメリカで研究されてきたTMS理論を日本の現状を加え、まとめた内容です。この本の概要> 近年、腰痛が増えている事実報告。一方で”胃潰瘍”が減っている事を対照的に述べています。(胃潰瘍=ストレスが原因というのは、誰もが疑問を持たない事実です) 全ての腰痛の治療法を否定しています。(論理的に…
小説があまり好きではありませんでした。 主人公の心理描写に細かいものが多く、物語の展開が遅いのがもどかしく、1ページ読み進める時間がもったいなくて。 でも、この小説は全く違っていました。他の小説と何が違ったのか。お勧めPOINT コントを聞いているかのように、次々と物語りが展開していきます。 擬音の書き方がマンガを読んでるかのように、情景が浮かんできます。 映画のように起承転結がはっきりしていて、読み終えた時の達成感がすごい。 読み終えた後、how to本のように適度に知識が身に付いている。 ※本好きじゃなかった一般人の僕が、何度も読んだ小説です。 概要です。 30代で仕事に悩んでいた頃、ふと…
日本年金機構から年に一度ハガキが届きます。 50歳を過ぎると、このハガキには『もらえる年金額』が記載されるようになります。*65歳からの額面です。60歳からの金額は記載されていないので、この65歳の額面に0.7を掛けると、おおよそが出るそうです。 つまり早く受給開始する分、最大で30%減るという事ですね。しかし、受給年齢が80歳を超えれば、早く受給しようが65歳から受給しようが、トータル金額は変わらないそうです。 定年退職後、空白の5年をどう生活していくかがポイントになります。 それにしても、す、少ない…。
SBI証券に口座開設の申込をしてから約二週間。 ようやく取引開始が可能な「IDとパスワード」が届きました。 しっかりと書留なので安心^_^二週間もかかった原因は、全て自分。 最初はネットで申込をはじめたのですが、不備が解決できず、結局、申込用紙を郵送してもらいました。さて、口座開設は「積立ニーサ」で進めていましたので「IDとパスワード」でサイトにアクセスしたら、いよいよ銘柄を選ぶ事になります。 サイトの何処にあるのかを探したので、備忘録として残しておきます。 ここから入る…ここで積立金額も決めていくのですが、支払い方法の選択で「三井住友カード」を申し込んでいる途中だったので、一旦保留としました…
カード申請用紙が届きました。 給与振込先の銀行と結びつけ、カード払いに設定すれば証券購入でポイントがもらえると知り、デメリットがない事を確認したので申し込もうと判断しました。 自分を証明するものが二種類必要。何度も書いていますが、投資初心者は新入社員みたいなもの。50歳を過ぎた自分には新鮮な気持ちでなりません^_^
お金が無いという、ほとんどの人が「相対的」、つまり、常に誰かと比較していると書きました。比較するという事は、お金の使い方が「物」に向いているという事。だからお金に際限がなくなります。 しかし「物を使う自分」に意識が向いていれば、人と比べる事もないし、満足度の質も良くなります。そして、その質を上げる事が「絶対的にお金が無い」状態を補ってくれる事にもなると僕は信じています。例えば「メルセデスベンツに乗りたい」とします。何故、乗りたいかを「車を使う自分」に意識を向けます。 どんな理由でもいいんです。 例えば… ・シートの座り心地が忘れられない ・レースで強い車メーカーに乗ってみたい意識が「使う自分」…
「お金が無い」とは、絶対的なのか?相対的なのか?世の中の大半は後者になるはずです。そして、当の本人は気が付いていない事が多いのも。そもそもこのブログを読まれている時点で、スマホかパソコンを持っている経済力がある人なので、それを前提に書かせていただきます。前者は、僕にも経験があります。 20代後半で転職をし、給与が大きく下がりました。だから、食事代や衣服などにお金が回せなかった。これが、前者の「絶対的にお金が無い」という状態です。 これを回避する方法は、固定費の見直しです。 アパート代、保険、車など生活に見合った物へ変えることです。が、引っ越しをしたり、保険を解約したり、車を買い直したりするにも…
年初ジャンボは、見事に大はずれ。2枚¥600が手元に残りました。 元本¥5000を全て年末ジャンボに投資して、88%の下落。リーマンショック以上です。 でも、投資の基本は長期運営^_^ 元本割れした¥600は「¥100くじ」へ投資します。一等2000万円です。今度はローリスクローリターン^_^
朝7時 日の出の時間 池が半分凍ってた こんな日は、MTBがいい ロードでスピードを出したら寒いんだもん MTBなら霜の降りた公園でも良い運動になります。
目の前に抱えている問題を放置し、忘れていた事を他部署のせいにする事が上手い人がいます。 昨日は、そんな部署会議でした。その人は、自分が放置していた問題を先陣を切って、話題に出したのです。 そして「自分では答えが見つからない。どうしたらいいですか?」と他部署に丸投げしてきました。放置していた事を悟られない様、いかにも自分がずぅっと考えていたかの様に。 自分が問題の当事者なのに、質問をされた他部署の人がその問いかけに答えられないと、矢継ぎ早にこう言ってきます。 「何故、この部署の問題を傍観してるのですか?それでは何の解決もしないですよ。」と、その人の無能さをクローズアップしようとしてきます。(オイ…
買おうとする靴が安いか高いかという視点ではなくて、気に入らない靴を一年履いているという話です。 ¥5000は、この人にとっては安いという感覚です。だから、気に入らなくても一年で履き潰せば良いやという思考が働くそうです。一年なら我慢しようという思考でもあります。僕とは価値基準が全く違います。 一年も気に入らない靴を、よく我慢してるなぁと思います。仮に金銭感覚が同じとして、「靴には5千円まで」と決めるなら、僕は5万円の気に入った靴を10年履きます。毎日が気分良く過ごせますから。(靴への接し方で、決して毎日は履きませんが…だから、¥25000の気に入った靴を二足買いますかね^_^)さて、さて、この人…
サドルピラーを交換するのは初めてです。完成車のカーボン製からアルミ製への交換なのでデチューンになると気持ちはダウンしていたのですが、とんでもない^_^ 走り出した瞬間に良さがお尻に伝わってきました。 シマノ・PROです。5000円くらい。 サドル調整の角度と前後位置がボルト一本でできるのが特徴です。クランクを回し始めた瞬間、ス〜ッと前に進む。ペダルを回す力がサドルに逃げずに、ピラーが受け止めて推進力へ変えてくれているみたいです。 それでいて、振動が伝わってこない…自転車の振動は有るのだけど、サドルからお尻には来ない。不思議なサドルです。 あらためて「パーツって、軽さと価格で決まるわけではないん…
iDeCoの申請には、勤め先に記載してもらう書類がありますが、そんなに大変なものではなかったです。企業年金もなく退職金もない中小企業なので、遠慮なんてしては駄目だと言い聞かせてます。自分の身と家族との幸せを守るのは会社ではありません。 次に、ここに書いてもらった情報を自分が提出する書類にも書き足します。 そして「拠出金額(積立額の事)」「商品(投資したいもの)」「口座引き落とし先」を記載。積立額は満額です。「余剰資金(毎月残るお金)」なので深く考えず書きました。 *それにしても、聞きなれない単語ばかりで書類一つ書くのも大変…こらが投資を身近に感じさせない要因でしょうね…。 会社からの給与天引(…
タイヤ交換を行なって驚きました。 最後まで乗り心地が良かった理由はこれだったのかと。 取り外したタイヤを裏返したところです。 チューブがくっついています。 通常はホイールからタイヤを片側だけ落とし、チューブを抜き取るのですが、出来なかった。 その原因がコレでした。タイヤとチューブが一体化して、チューブラーの用になっていました。 試しにこのまま空気を入れてみたのですが、しっかり一体化していました。まぁるい形をタイヤの中で保っていたのかもしれません^_^タイヤ交換時にチューブが密着していた事はよく有りましたが、ここまで離れないのは初めて見ました^_^ 素晴らしい。また使いたいなあと思います。 でも…
自転車雑誌やブログやYouTubeで評価が高いタイヤでも自分には向いていない事があります。メディア等のインプレでは決して書けない部分があるからです。 それを"性能維持力"と言います。 僕は月に何千キロも走るライダーではありません。そんな僕レベルは、タイヤを何年も使う事が前提でタイヤの評価をしています。ガチのライダーは恐らくワンシーズンでタイヤ交換のタイミングを迎えるので、メディアのインプレッション通りのタイヤ選びで間違いないはずです。でもヘタレライダーは、初期の性能がどれくらい保てるのか?が、コスパ的にも嬉しいです。耐久性とは少し異なります。いつまで初期の高性能のまま使えるかに興味があります。…
今日も1時間くらいを目処に走って来ました。安全に楽しむ事を考えると、日の出〜スタートして交通量が少ない時間帯に帰宅したいので、冬場は1時間位が限界^_^ 再開5日目ともなると身体も動ける様になってきて、1時間では時間を短く感じるため、少し強度を上げてみました。それには適度な坂を走るのがいい。 全国何処にでもある"富士見台"という名前の場所。その名の通り富士山が見える場所なので、周りよりも高い所にあります。 それにしても昔の人はホントに富士山が見えたのでしょうか。
腰痛を抱え出した時は45歳でした。 中学の頃から腰痛持ちだったのですが、いよいよ整体やマッサージなどで回復し無くなってきました。 今回は治る気配が無く「一生このままか…」と、流石に落ち込みました。 歩くのは30分が限界。右足が痺れてくるのです。大好きな自転車に1時間乗り続けられないのです。長いヒルクライムを終えて自転車から降りられなくなった時の様…。そんな時、この本に出会いました。 衝撃的でした。本のタイトル通りです。 「病は気から」と言う言葉が腰痛にも当てはまるらいしのです。 で、腰痛が治ったかと言いますと……直ぐには治りませんでした。少し本の内容に触れるのですが、治らなかった要因は「腰痛が…
インドの山奥♪テンテンテン♪ヨガと言えば、こんなイメージでした。幼少期の微かな記憶です。さて、僕が風呂上がりで始めたのは、YouTubeのヨガストレッチです。ヨガの考えを取り入れたストレッチです。腰痛に悩んでいた時にYouTube検索でこのサイトにたどり着きました。https://youtube.com/c/BlifeTokyo 聴きながらできるので、ヨガ教室の経験がない僕でも取り組めています。腰痛改善のアドバイスをくれる様々なコンテンツがありましたが、最終的に次の点でこのYouTubeを拝聴させていただいています。①途中でCMが入らない設定にしてくれているので、集中できる ②姿勢を"完コピし…
iDeCoと並行して申し込みを検討しているのが"nisaニーサ"です。いずれも長期投資を応援する課税免除のものですが、定年まで残り10年の僕に必要なのか否かをず〜っと調べています。 しかし、動かなければ何も変わらないので、先ずは証券会社の口座開設だけは進めておこうと考えました。その間にゆっくり考えれば良いと思ってます。例えて言うなら「ファミレス行って、メニューに迷って、決まらないまま迷い続けるのを回避するために、呼び出しボタンを押す」みたいな感じです^_^"呼び出しボタン"を押した理由は「預金リスク」の話を聞いたからです。 「預金のリスク」とは、インフレによる貨幣価値の目減りです。30年デフレ…
SBI証券へ資料請求をすると、同社のイデコ解説ガイドと申込書が届きます。スマホから簡単にできました。 iDeCoは、積立による所得控除が最大のメリットと言われています。控除額は、積立金額と自分の所得に応じて決まります。ネット上で一覧表が見つかりますが、これが結構な金額です。*こんな表が見つかるはずです。 僕の場合の控除額は、年5万円程。条件としては、毎月23000円を10年積み立てること。給与が振り込まれる銀行にどうせ毎月残る(預金)ので、その分をiDeCoに回すだけだと考えました。事実、iDeCoの商品(投資)に"元本保証"が選択肢にあります。つまり積立た金額が全額保証される銀行預金と同じで…
しばらく自転車に乗らないと前傾姿勢も取りにくくなるため、ハンドルの角度を少し変更してみようと思います。基本的にはブラケットを握った時手首が真っ直ぐになる角度が良いと言われますので、変更してもコンマ数ミリですが、これが走りに大きく影響します。 僕はハンドルの角度調整にマスキングテープを使っています。 クランプのボルトを緩める前にマスキングしておけば、元にも戻せるし、どれだけ角度を変えたのかも分かりやすくなります。どれほど走りやすくなるのか?これが明日のモチベーションにもなります^_^明日⁈そうです…今日は走るのやめました。無理はしないということで。
今日も1時間くらい。昨日の雪が残り路面も凍っていたので早々に切り上げてきました。 筋肉痛が遅れてやって来る歳になりました。 3日目の朝、二の腕が筋肉痛です。でも、ここが痛くなると言うことは、僕にとっては正しい姿勢で自転車に乗れているというバロメーターになっています。 僕の自転車の乗り方は、太ももや腹筋や膝が痛くなることはありません^_^ それを教えてくれたのはこの本でした。小学館より何度も増版されてます。 自転車で身体を壊した人いませんか?無理をしたからではなく、ずっと無理をしてきて、その無理が効かなくなったからではないかと…。プロ選手の引退の原因に"故障"が多くあります。でもプロ生活を長くト…
既に肩周りが筋肉痛です。腰も筋肉痛…。久々の運動は筋肉に負荷がかかるんですね。 体重も増えてるのでお尻も痛い…。僕の場合は、身長175cm-68kgだっのが、自転車を3ヶ月サボったため72kg超えてます^_^ 継続は力なり、継続しないと不健康なり。さて、自転車再開2日目ですが、 荒天につき中止。無理はしないのが50代です。
3ヶ月振りに自転車再開です。50にもなると、3ヶ月で身体が重くなってくるのが分かります。 久々に乗る自転車は、コンフォートだと思っていたサドルが硬い、硬い^_^ また、明日も走りたいので1時間ほど走っておしまい。継続は力なり、継続しないと太るなり。使っているサドルはコチラです。 メーカーHP https://fabric.cc/ja/products/%e3%82%b5%e3%83%89%e3%83%ab/scoop-elite-flat-142mm-saddle/イギリスのfabricと言う比較的新しいメーカーです。頻繁に自転車に乗っていた時はレーパン無しでも十分なくらいでした。これまで何マ…
年末ジャンボ宝くじを買ったのは人生で三度目ぐらいかも入れない。一等前後賞なんていらない…一千万円当たれば十分です。 でも、もし一億円以上当たったら?…もう決めている事があります。 「会社を辞めるのか」って? そんな単純な事しません^_^ 会社での態度を変えます。 上司に横柄な態度を取ります。 定時で帰ります。 有給を全部消化します。 時には仮病で休みます。でも、みんなに迷惑のかからない様仕事はしっかりいたします。今年はそんな夢を買いました^_^それでは良いお年を。新年は前へ向いて進んで行きたいと思います^_^
決してそうではないと思っていました。しかし転職が、目の前にチラついた時、給与面で身動きが取れない自分に気がつかされました。 僕は「社畜」だったんですね。 妻子持ちの僕がどうしたら社畜から脱せるのかを散々考えています。家族を守るため自分が崩壊してはいけません^_^
仕事は、感情がぶつかり合いながらもお互いに切磋琢磨して仕事の質を上げ、同じ目標に向かっていくのが面白かった。ところが降職後、僕をおとしめた彼らの下についた時、彼らは根っから"感情を優先にしている"事に驚きました。 彼らから具体的な仕事の話が出てこないため、ちっとも仕事が前に進まないのです。営業経験があるので、お客様の感情に訴える売り込みは必要ですし、飲みに行くのも大切。 感情論を全く否定するつもりはありません。 しかし彼らを見ていて問題だと思うのは、感情論が社内に向き過ぎている点です。 そういう人達は、社内事情が最優先。情報が自分のところに無いことを極端に嫌がります。 社内恋愛ですら大好物。そ…
*断捨離は商標登録です。 ラジオ番組のように動画がアップされています。 TV番組がきっかけでyoutubeがあることを知りましたが、実はこちらの方が奥が深い。 本当の断捨離に触れる事ができます。 何から見ても良いのですが、ここで聞いた事を実行してみなければ、わからない・・・。 僕は、本の断捨離を始めました。単行本ばかりですが、300冊くらいの本を20冊まで断捨離しました。20年以上持っていた本もありました。それを手放した事で確実に自分の中に変化が起きています。 CDや洋服や趣味のものなどなど、断捨離はまだ続いています^_^
何がきっかけだったか忘れましたが、このYouTubeに出会えて良かったと思います。 決して宗教の勧誘ではないですよ。 その時の気持ちを整理できる動画を探してぬ兎に角、聞いていました。和尚の落ち着きのある語り口調が、自分の気持ちを落ち着かせ、また、悩み相談をしてくる視聴者の文章が丁寧で品が良く、でもかなりの悩みを抱えていらっしゃるため、その内容を聞いていると勇気づけられていました。仏教は人間が悟りを開いたものなので、寄り添ってくれていたのかもせれません。 変な言い方をしますが、この動画を、見続けるのを今は卒業しました^_^
*青い龍と青く光る玉を求めるお話ディズニー映画 「ラーヤと龍の王国」を見ました。 テーマは"人を信じる事" 今の僕には心に刺さります…。"巡り合わせ"というものがあるとすれば、この映画を今日テレビで見たという事は、今の僕に必要なタイミングだったのかもしれません。実は二回目なのに、今日の僕は涙が止まりません。 今の僕は、降職に追い込んだ彼らをを頑なに、信じてはいけないと誓っている。 この映画を見終わっても、気持ちは変わりません。他に信じられる人が仕事仲間にはいるから^_^
*この先に逃げ込みたい。鬼がやって来ないこの先に。それが仕事に向かう今の気分 人の言葉を言葉通りに聞かない人。いますよね? イヤ、僕が言葉通り受け止め過ぎてるのかもしれません。その違いは、相手を信用しているか、疑っているかだけだと思います。 僕は人を信用しているから、その人の言葉通り受け止めるし、余計な詮索をしない。 言葉の裏を詮索する人は、いつも誰かを否定している。これも共通点。 そして正しさの軸が自分中心にあるものだからタチが悪い。こういう人とは建設的な議論は無理だし、上司だったら絶望的…、 と思ってました。でも見つけました、対処法を。 「人を信用しない人」にどのように対応するか? それは…
「勝つために何かないのか!」で始まるCM。 部長が集まる会議で「ベストは尽くしているのですが、」と皆押し黙る…そこに菊川怜が颯爽と、 「それなら、MJSはいかがでしょうか?」「それか!」 公式のホームページによると 『各部門のシステムや情報が連携されておらず効率が悪い…略…「財務会計」や「給与計算」が全てつながることで、UKYOモータースがもっと良くなることを提起しました。』 という素敵なCMです。 このCMを自分の状況に置換えて考えてしまいました。 「利益を上げるために何かないのか!」 「一生懸命考えてるんですが、部下が無能で」 「それなら、飲み会なんてどうでしょう!」 「それか!」 バカら…
*年齢的には湘爆の世代だけど、この映画は面白かった。 仲間に裏切られ、降職しました。彼らは、虎視眈々と狙っていたのだと言う人もいました。そういうものに全く興味の無い僕は全く気が付かなかった。 でも、降職して良かったと思う事があります。またしても強がりな発言ですが。 「今日から俺は!」の映画に、ものすごく感情移入して見ていました。何処に?50歳の自分が高校生が主役の話の何処に感情移入できる場面が? 笑える楽しい映画ですが、少し違う視点で見られるようになったのは、自分の人間としての成長ですかね。良かったです…と、かなりポジティブ^_^
上がらない雨は無いし、 明けない夜も無い。 この時の僕の心はこんな感じでした。ずっとポジティブシンキングで働いてきた僕が、さすがに心が折れました。 立ち止まっていてはいけないと、思い浮かんだのが次の4選。 ①転職 ②資格取得 ③投資 ④職場の整理 この中で、4か月経った今、③④は、進めて良かったなぁと思えるものでした。 ①は? 退職してから、転職活動をしても「焦る」だけだと思うので、在職しながら考えています。 ④って何? papa-50.hatenablog.com
「ブログリーダー」を活用して、papa-50さんをフォローしませんか?