chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「直江津写真フェア」は12月1日(日)まで。

    「直江津写真フェア」11月30日(土)開幕しました。直江津を愛する多くの方にご来場頂きました。インスタなどスマホで完結してしまう写真が多い世の中ですがやはりプリントした写真をみんなで見ながらの写真談義は楽しいですね。「直江津写真フェア」2日目は12月1日(日)午前9時から午後5時まで。ご来場をお待ちしております。「直江津写真フェア」は12月1日(日)まで。

  • 週末は「直江津写真フェア」へ。

    11月30日(土)~12月1日(日)にかけて上越市市民プラザ2階ギャラリーCにて「直江津写真フェア」を開催します。共に9時~17時までです。本日は準備作業を行いました。「直江津の魅力フォトコンテスト作品」95点上越写真連盟提供「直江津の魅力写真」35点の直江津の写真を中心に「女性写真教室作品」18点えちご上越農業組合様カレンダー写真12点、牧写友会様カレンダー写真4年分、上越総合技術高校写真部様の写真32点、と見応え溢れる写真を取り揃えています。今週末はぜひ「直江津写真フェア」へお越しください。週末は「直江津写真フェア」へ。

  • 最賢寺の大イチョウ

    上越市南本町3丁目の最賢寺の大イチョウが見ごろを迎えている。毎年見ているけれど迫力あるなぁ。このイチョウの木が見ごろであるときは高田平野には雪が積もらない。イチョウの見ごろが終わると平地でも積雪が始まる、と言われている。インフルエンザのワクチンの接種をしてきた。終わっての夜、ちょっと腕が痛い。最賢寺の大イチョウ

  • うっすらと

    牧区のふるさと村のコスモス畑。ふるさと家がうっすらと白くなっていました。関田山脈は真っ白でした。うっすらと

  • 扇状地マラソンinにゅうぜん を走ってきました。

    今年最後のマラソン大会、扇状地マラソンinにゅうぜんを走ってきました。上越を7時出発。高速を使えば1時間もあれば着くから入善町は近い。そしてハーフマラソンスタートは10時20分と遅いのだ。充実した体育館があるから便利。そしてハーフマラソンスタート。いつも前の方からスタートし、心拍数あがってしまうので今回は後方から走り出した。1キロ5分34秒後方からのスタートだと団子状態。前に進めない。2キロ5分9秒3キロ5分9秒ハーフマラソンは4月の燕さくらマラソン以来なのでスピードが読めない。手探り状態で走れそうな速度を探す。スタート直後は5分ちょっと超えるくらいかと。4キロ4分58秒5キロ4分52秒入善はフラットなコースと言われているが微妙なアップダウンがある。下り坂でスピードアップ6キロ4分43秒7キロ4分47秒あ...扇状地マラソンinにゅうぜんを走ってきました。

  • 大月の棚田 ~11月13日の雲海~

    11月13日の大月の棚田の雲海です。兵庫県知事の選挙がえらいことになっている。あれだけ報道でたたかれた斎藤知事、事実は違って選挙後半戦、猛追しているらしい。そして、あれだけ連日報道していたマスコミは今回の選挙については何も放送していない。何が真実が見極めないといけないな。大月の棚田~11月13日の雲海~

  • 高田城址公園ランニング

    秋景色を求めて、高田城址公園を走ってきました。モミジはこれからなのでしばらく楽しめるでしょう。快晴の中、1時間7キロランでした。高田城址公園ランニング

  • 「大地の芸術祭」最終日でした。

    2024年11月10日(日)大日の芸術祭、最終日。「うぶすなの家」は大混雑でした。新米おにぎりビュッフェランチを食べに行ったのですがその時に偶然にお会いしたのは・・・大地の芸術祭、総合プロデュサーの北川フラム氏でした。上越市高田出身ですよ。その後、タイミングを見て北川氏と記念撮影さらに握手。感動でした。最終日は快晴。夕方までみっちりと最終日を堪能しました。大地の芸術祭、ありがとう!次回(3年後)も楽しみにしております。うーんでも終わってしまうのが悲しい。「大地の芸術祭」最終日でした。

  • ふるさと村のコスモスが見頃です。

    牧区ふるさと村のコスモスが見頃です。今朝は7時から周辺の草刈りを行いました。アジサイ10本の植栽も行いました。コスモス、見に来てくださいーふるさと村のコスモスが見頃です。

  • 「大地の芸術祭」が面白い

    7月から通った写真です。11月10日が最終日!終わってしまうと次回まで3年待たないといけない。「大地の芸術祭」が面白い

  • 大地の芸術祭が面白い。

    大地の芸術祭が面白い。

  • 「直江津の魅力 写真コンテスト」募集中です。

    「直江津の魅力写真コンテスト」募集中です。締め切りが来週に迫ってきました。作品をお待ちしております。(上越写真連盟ホームページへ)会社帰りにジムで5キロラン。ランニングマシンで走るのも慣れてきた(笑)「直江津の魅力写真コンテスト」募集中です。

  • 大地の芸術祭「最後の教室」

    今週末で終了の「大地の芸術祭」名残惜しくなってきた。写真は「最後の教室」まだ行っていない人は抑えておきましょう。写真で見るより実際はかなり暗いです。特のこの作品のある体育館に入ったときは目が慣れていないのでしばらく真っ暗な状態。次第に慣れてきますが。大地の芸術祭「最後の教室」

  • 大地の芸術祭、閉幕まで1週間を切る。

    大地の芸術祭が閉幕まで1週間を切っている。最終日は11月10日(日)だ。アート作品がエリア内に点在している。最後まで楽しもうと思う。大地の芸術祭、閉幕まで1週間を切る。

  • コスモス咲く

    コスモス咲く。あれっ、今年はかかしが立っていない(ここ何年かはあった)9月のランニングはジャスト200キロだった。100キロマラソンで83キロ。トレラン大会で35キロあったのでそう多くはない。そして今日から11月。もうあと2か月。早いなー。コスモス咲く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みやっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みやっちさん
ブログタイトル
”くびきの”から情報発信! 上越市のサラリーマンブログ「みやっち」のひとりごと
フォロー
”くびきの”から情報発信! 上越市のサラリーマンブログ「みやっち」のひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用