chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
英語の時間と休み時間 https://keisuke-english.com

少しだけ役立つ英語の知識を紹介しているブログですが、たまに全く関係ないことも書いています。難しい話はあまりしないようにしています。気軽に覗いてみて下さい。

ICH
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/16

arrow_drop_down
  • whoever 誰でも

    年越しにすることもなくブログを書いています。僕が愛読している「soranews24」という馬鹿馬鹿しい話題を常に英語で配信してくれるサイトがあるのですが、本日柄にもなく真面目なnewsとして「年越しの仕方」という記事がUPされていました。その記事によると今年は80パーセント以上の方が家でのんびりするそうです。僕はもう何年もそのように過ごしているのですが、みなさんはどうされますか?あまりコロナ、コロナといっても仕方ないですし、マスクをして外出するのもいいですよね。良い正月をお過ごしください。 さて、今日は[whoever] について話をしたいと思います。[whoever] は「誰でも」と訳し […

  • Around 40 に刺さる映画『歩いても 歩いても』

    今から10年以上前、待ち合わせの友人から急な仕事でかなり遅れる旨の連絡を受けた僕は、突然の手持無沙汰になす術もなく調布の街をブラブラしていました。何か時間を潰せるものはないかと調布駅の周辺を大きく1周散策したところで、見つかるのはゲームセンターか喫茶店くらいでした。もう帰ろうかなと友人に連絡をしようとしていたところ、当時まだ取り壊されてなかったパルコ調布キネマを見つけました。もし時間を潰す方法が他にもあったのなら、こんな地味なスチル写真の映画をわざわざみることは無かったかもしれないです。 出演者は阿部寛さん、樹木希林さん、原田芳雄さん、夏川結衣さんとかなり豪華です。監督も是枝裕和さんと非の打ち…

  • 正月休みにお薦めの本

    もう既にお正月休みでゆっくりされている方も多いと思います。今年も昨年同様にコロナの影響が大きくて大半の方が年末年始を家で過ごされるのではないでしょうか。テレビをのんびりと見るのも良いですが、僕のように38回も年末年始を迎えると何だかどれも毎年同じことばかりをやっているような気がして、最近はこの時期のテレビにもあまり心が躍りません。先日は紅白歌合戦が終わるかもしれないという記事も読みました。やはり、僕と同じように感じている人がたくさんいるということではないでしょうか。 そこで、この年末年始は本を読んで過ごそうと考えられている方に、正月休みに最適な本を3冊紹介しようと思います。何を読んだらよいのか…

  • 何でも whatever ~

    「たとえ何であろうとも」、文脈を考えずにここだけ切り取ってもロマンチックで、何だか映画のワンシーンを想像してしまうほどインパクトがあります。ONE OK ROCKの[whatever you are ~] なんて現実世界で言えたら恰好良いですが、多分笑われるのがオチだと思います。 日本語では恥ずかしくてなかなか言えない表現でも英語でならすんなり言えてしまうというというのは不思議でもあり、怖くもあります。口が滑るとは良く言いますが、英語だとより滑りが良くなってしまうということもありますので気をつけないといけないですね。 有名な話に夏目漱石の[I love you.] にまつわる逸話があります。 …

  • それはそれ、これはこれ!!

    小さい頃、テストで良い点を取ると両親は「良かったね。頑張ったね。」と褒めてくれました。進んで家の手伝いなどをしたときも母親は「成長したね。偉いね。」と言ってくれました。しかし、それを引き合いに何かを買ってもらおうとするとあっさりと手の平を返されて「それはそれ、これはこれ」と相手にしてもらえず、大人はなんて理不尽なのだろうと子どもながらにそう思ったものでした。 こんなことは誰しもが経験したことのあることだと思います。 では、今日は英語で「それはそれ、これはこれ」のニュアンスをどのように表現するのかを考えていきましょう。間違っても[That is that, this is this.] のように…

  • Take A to B 私をスキーに連れて行って

    本日は冬期講習の初日でした。中学生の長文問題に[take A to B] を使った英文が2つ出てきました。 A man found a wallet on the street and took it to a polioce station. 男は道端で財布を見つけ、それを警察署まで届けた My host family takes me to many places by car on weekends. 私のホストファミリーは週末に車で私を色々なところに連れて行ってくれる。 [Take A to B] は「AをBに連れて行く(持っていく)」です。 この英文を紹介したのは、生徒の多くがこの表…

  • 「当然~」はどう表現するの?

    こんばんは。 本日は[Buffalo 66]という映画 を見ました。といってもこれが初めてではないです。1999年に日本で公開されたとき、僕は入学したての高校生でした。洋画のポスターを部屋に貼るのが絶対的なお洒落だと信じる切ない年齢で、僕は友人と学校から少し離れたところにあるドンキホーテまで自転車を飛ばしていきました。見た目が恰好よいという理由だけで僕はSid Viciousのポスターを、友人が Buffalo 66 のポスターを買っていたことを覚えています。 それから何年か過ぎたある日、授業と授業の合間の時間を埋めるために利用した大学のAudio roomで初めてこの映画を見ました。全くお金…

  • 村上春樹の『風の歌を聴け』

    僕が初めて村上春樹という作家を知ったのは高校1年生のときだった。大学に無試験で入学できるいわゆるエスカレーター式の附属高校に通っていた僕が、課題図書として指定された『風の詩を聴け』の文庫本を初めて手にしたのは校内にある小さな売店だった。授業と授業の合間の休み時間、課題図書を求める学生でごった返す小さな売店で、僕は上級生の後ろから恐る恐る手を伸ばし、この文庫本を手にしたのだ。 ページ数が少ないという理由だけで選ばれたこの小説だったが、僕の人生に与えた影響は大きかった。 「文明は伝達である」「完璧な絶望など無い」。おでこに広がるニキビと他校に通う女子高生の話題で頭が一杯の少年たちの心にこれらの言葉…

  • How dare you!! 意外と知られていない(?)dareを考えてみよう

    本日、松本大洋氏の『Go Go モンスター』を読み直しました。特別なきっかけがあって意図的に読んだわけではないです。埃をかぶった分厚いハードカバーのこの漫画を普段は気にもかけないのですが、今日は何故かふと目に留まったのです。独特な表現で不思議な子どもたちを描き、私たち読者をどこか懐かしい気持ちにさせてくれる彼の作品が私は大好きです。「この星の一等賞になりたいの、卓球で。」は彼の違う作品ですがとても有名ですね。 飛行機をみて「あの飛行機はどこから飛んできたのだろうか?」と問いかける少年に「僕はあの飛行機がどこに飛んでいくのかが気になるよ」と返す2人の少年の笑顔が私の心を温かくしてくれます。 あの…

  • 今の私と過去の私・・・そしてこれからの私 whatの名詞節を考えよう

    こんばんは。 みなさんは今の自分に満足していますか?人間はどんな道を選んだって後悔する生き物だと何かの本で読んだことがあります。だから「過去の私」はどうせ倒れるなら前向きに倒れようと心掛け、これでよかったのかなと自問自答する日々を「今の私」は過ごしています。「未来の私」はどうなるのやら。 ということで、今日は「過去の私」「今の私」「未来の私」を英語でどのように表現するのか考えてみましょう。 目次 what の名詞節 [What I am] で「今の私」 [What I was] で「過去の私」 [What I am going to be] で未来の私 まとめ what の名詞節 もちろん[W…

  • 「かつて~だった」は過去形ではないの?[used to 動詞の原形]の使い方

    こんばんは。 本日はタイトルにある通り「かつて~だった」という表現を勉強しましょう。 先日、授業で「かつて、その公園には大きな木があった」という英訳問題を扱いました。では、この英訳は[There was a big tree in the park.] で良いのでしょうか? 確かに、「その公園には大きな木があった」というのは「あった」ですから過去形でも良いと思います。というか、ネイティブとの会話ならそれくらい細かいことは気にしないという姿勢が大切だと思います。しかし、じっくりと考えてみると、この文には若干の違和感があります。では、どんなことが引っ掛かるのか考えてみましょう。 ① 過去形の文は基…

  • 英語で軽く命令する時はどういうの?

    こんばんは。 本日は、英語の命令文に関する話です。「~しなさい」を英語で言う時にどう言いますか?もちろん動詞を文頭にも持ってきて[Study hard.] や形容詞から始まる文ならbe動詞を補って[be careful not to catch a cold.] などと言えますね。しかし、この表現はかなりきついので対面であれば相手の表情などが見られる分、誤解も生じにくいでしょうが、メールやラインでこの命令文を使うのは少し危険かもしれません。 では、相手に「~しなさい」と言いたい時はどんな表現が良いのでしょうか? ① should → 「すべき」という助動詞ですね。日本語では「すべき」と訳されま…

  • 学校や英検の勉強で習わない単語27

    こんばんは。 昨日、ある有名な英語講師の方がご自身のツイッタ―の中で[stationary] は「静止している」という形容詞で(これは英検1級単語です)[stationery] は名詞で「文房具」、英語にはこういう間違いやすい単語が沢山あるといった主旨のことを呟いていました。私は、そのツイートを読み、数年前 に愚かにも[I'm flushing.] を「私は輝いている」と文脈を完全に無視して訳してしまった自分を思い出し、腹立たしさと恥ずかしさで[flush]してしまいました。 [flush]・・・動詞「(恥ずかしさで・怒りで)顔が赤くなる」 [flash]・・・動詞「光が輝く」名詞「閃光」(カ…

  • 学校や英検の勉強で習わない単語26

    こんばんは。 本日はいつものようにこの1週間を振り返り、調べた単語の中から英検1級の単語にも紹介されていない単語をピックアップして書いていきたいと思います。 ① stash (away)・・・隠す もちろんhideが英語学習者にとって1番馴染み深いですけれど、stashが海外ドラマで使われていました。 She stashed away some money in the box. 彼女は幾らかの金をその箱の中に隠していた。 ② derivative・・・独創性が無い。 金融商品としてのデリバティブは一部の人間には馴染みがあるかもしれませんが、「独創性が無い」という形容詞のderivativeは…

  • 学校や英検の勉強で習わない単語25

    こんばんは。 今年ももうあと2週間で終わりますね。小さい頃は年末・年始に心が躍ったものですが、いつの頃からかそんな気持ちも無くなりました。年末も年始も365日の中の1日に過ぎないとそんな風に感じるようになったのは年齢のせいなのでしょうか。そんなことより冬期講習の準備をしなければ・・・。 さて、今日は再び「赤毛のアン」からいくつか英単語・英語表現をご紹介します。 ① Anne has her nose buried in Ben-Hur ,which she has concealed behind her geometry text. アンは、幾何学のテキストで隠したベン・ハ-の本を熟読してい…

  • 学校や英検の勉強で習わない単語24

    こんばんは。 本日は、英検1級単語は本当に使われない単語のオンパレードなのかを検証したいと思います。YouTubeをはじめ色々な媒体で英検1級単語は使われない、ネイティブも知らない単語ばかりであるという話をよく耳にしますが、実際どうなのかと思い今回は海外ドラマの[the good place] の中でどれほど英検1級単語が使われているかを拾えるだけ拾ってみました。ちなみに、[the good place] は約20分のドラマです。参考にして頂けたら嬉しいです。 ① hinder・・・妨げる The investigation was hindered by the uncooperative …

  • 学校や英検の勉強で習わない単語23

    こんばんは。 数年前、中学生の教科書に[thatched roof] という単語が出てきました。英語には多少なりとも自信があったので、見たことの無い単語が中学生の教科書に出ているという事実に驚き慌ててしまいました。[thatch] で「茅をふく」とう動詞、したがって[thatched roof] で「茅ぶき屋根」になるのです。「茅!!」。日本語でも茅なんて知らない中学生が多いのではないでしょうか。そんな言い訳を子どもたちの前でしてしまった苦い経験があります。ところで この場合[thatch] は中学生レベルの単語として分類されてしまうのでしょうか。 本日、見ていた海外ドラマで以下のようなやり取…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ICHさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ICHさん
ブログタイトル
英語の時間と休み時間
フォロー
英語の時間と休み時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用