chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
s-garden's blog https://s-garden.hatenablog.com/

ALL砂利敷きの庭からのスタートです。 庭を始めて5年生。宿根草一年生です。 初心者ですが薔薇主役の庭です。 風景のある庭作りを”楽しく”をモットーにやっています。

seiko
フォロー
住所
静岡県
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/15

arrow_drop_down
  • 今年こそは!クレマチス!

    どうしても上手に育てられない植物・・・ クレマチス。 でも大好きだから、何度も芽吹かないを経験してもめげない。 去年、「来年こそは!」って思って6株くらい購入したのです。 北側の玄関前に4鉢。そして一番奥に地植えのクレマチスがあります。 手前から、 淡墨 アフローディーテエレガフミナ プリンスチャールズ テンテル ダッチェスオブエジンバラ そうそう、手前の青い鉢の裏にも、白万重がいます。 私がクレマチスを失敗してきて、「これは枯らす」ということ。 それは、 1.購入してすぐ地植え又は植え替え 2.日当たり良すぎ(特に株元は暑くならないように) 3.強風にあたる 上記3つは枯れるので絶対にしない…

  • 今年こそは!クレマチス!

    どうしても上手に育てられない植物・・・ クレマチス。 でも大好きだから、何度も芽吹かないを経験してもめげない。 去年、「来年こそは!」って思って6株くらい購入したのです。 北側の玄関前に4鉢。そして一番奥に地植えのクレマチスがあります。 手前から、 淡墨 アフローディーテエレガフミナ プリンスチャールズ テンテル ダッチェスオブエジンバラ そうそう、手前の青い鉢の裏にも、白万重がいます。 私がクレマチスを失敗してきて、「これは枯らす」ということ。 それは、 1.購入してすぐ地植え又は植え替え 2.日当たり良すぎ(特に株元は暑くならないように) 3.強風にあたる 上記3つは枯れるので絶対にしない…

  • 咲き始めた我が家の薔薇たち

    玄関側のグラハムトーマス。 だんだん咲き進んできています。 我が家には、グラハムトーマスがとっても合っているように思います。 ちょっときりりと男性っぽいように思うのです。 ひとつひとつの花径が綺麗。 黄色もマットな濃い黄色。 そして香りも良し。 大のお気に入りです。 そして南側には、ルッセリアーナが。 実際どんな花か見ないで、写真で見て買った薔薇。 思ったより小さかったですが、年々大きくなってこれからが楽しみです。 ピンクのグラデーションの具合と、花の形が超ツボ。 香りも良いです。 去年の秋に、大苗で購入したレディオブシャーロット。 これですね・・・とっても綺麗です。 オレンジの中にピンクが混…

  • 久々の更新と現在のお庭

    お庭造りは継続してコツコツしていたのですが、ブログの更新が滞っていました。 特に何があったというわけではないのですが、老眼が進み始めて写真がうまく撮りにくくなったことと、自分のiphoneがSEの初代のもので容量がいっぱいで・・・。 なんだかんだと今日まで至ってしまいました。 一年経つと薔薇もけっこう成長しますね。 手前の大きな壁面に沿っている薔薇はピエールドゥロンサール。 こちらは地植えして3年目。 その周りには、まだ小さいのでよくわからないですが、ローブリッター・マダムアルディ・ルッセリアーナ・ブルーランブラーが植わっています。 小さい薔薇は鉢で新苗から育てて、それぞれ地植え2年目くらい。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、seikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
seikoさん
ブログタイトル
s-garden's blog
フォロー
s-garden's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用