chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
令和道☆今を生きる生活知識日記 https://reiwado.seesaa.net/

昭和から平成、そして平成から令和! さらに、2020年を境に生活は一気に変わっています。 この時代をまさに激動の世代として生きてきた40歳6歳と3歳の子持ちの僕が。 生きるための知識と経験から得た術を日記帳に日々更新していきます♪

てぺ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/14

arrow_drop_down
  • 梅丹ジェルセット

    僕はマラソンや山を走るトレイルランニングもやっています☆ そんな時に必要なエネルギーや栄養素が必要です! 梅丹(meitan)は、フルマラソン完走セットとして、数種類をまとめたものがネットでも売られています。 大阪森ノ宮駅近くにあるランウォークスタイル(RWS)と言うお店か…

  • 猫用 キャットフード ロイヤルカナン

    飼い猫にとって、大切な毎日の食べ物☆ うちの猫ももう、6歳になりますが、日々ねこのエサは考えてきました。 そこでオススメなのが、『ロイヤルカナン』 うちの猫は拾い猫で、病気持ちでした。。。 だからこそ、療法食でもある猫用のユリナリーS/O オルファクトリーのライト型で…

  • キッズのリュックサック

    送料無料の『ノースフェイス(THE NORTH FACE)』によるキッズリュックサック! (型番:K Homeslice) nmj72205 2022春夏新作 ※ホームスライス 8L 子供(ジュニア)向けのバッグでアウトドアや遠足に 男子向けや女児デイパックの動物柄も 行動範囲が広がる、3-4才ほどのキッズに対応する小型デイパックとなっています。 背面とショルダーのハーネスは、背負い心地の良さにこだわって柔らかい仕上がり。 さら…

  • 京つけもの セット

    京漬物 (きょうつけもの)は、 「京都府産の野菜」から作られた漬物の事です。 京都府漬物協同組合の 登録商標 (第5009700号) ※「京つけもの」では第5009699号) 京つけものは主に、塩漬け 、粕漬け 、味噌漬け等が始まりとなっていました。 その後、江戸時代になって糠漬けが登場しました。 京都で漬物が発展したのは、「京野菜」に代表されるように、上等な野菜類が獲れる土地だったことがあります☆ そ…

  • FX トレード おすすめ

    FX会社で手っ取り早く日本の会社で始めるのには? まずは初心者にも分かりやすく、キャッシュバックもある『DMM FX』をお勧めします☆ また、DMMと聞いて知ってる!って人は、もしかしたら、DMMで株式取引をしている人かも? 一番は、スワップポイントが高評価! 株式をFXで使えるのが大きなメリットです。 「DMM FX」は、株式取引もやっているネット証券大手の『DMM.com証券』が展開するFX口座です。 なの…

  • 肌荒れ対策 ビタミンC

    肌が荒れる原因は、口内炎やヘルペスなども同じです。 外的要因よりも内的要因が強い。 内的要因は「糖質過剰と栄養不足」 過剰な糖質は、体脂肪になるか糖化して肌に現れます。 糖質を代謝するにはビタミンBや鉄などの栄養素が必要です。 そして、上質な脂(魚、鳥、豚、エゴマ油、アマニ油、オリーブ油等)の不足。 ただし、酸化した劣化油は血管や肌に悪影響します。 実はタンパク質と油が肌を作ります…

  • 冬用防寒ブーツ

    今年の冬はとても寒いですよね。 だから、温かい防寒用のブーツが必須アイテムになってきます☆ 雪が降る日も多いので、スノーブーツにもなるレディースの冬用ブーツ 外見の形状はムートンブーツで撥水加工にもなっていて、着脱が楽なサイドジップ さらには、裏ボアの雪が積もっても歩ける雪靴対応で、防寒&防水のシンプルな無地のカジュアルブーツ☆ 通勤通学に便利で耐久性があり脱ぎ履き便利なんで日常…

  • ワイシャツ 冬用ニット ノーアイロン

    この寒い今の時期、スーツの下のワイシャツも温かい、ニット生地の長袖を着たいですよね。 少しでも温かく着心地が良いようにするために、 ≪ストレッチ+ノーアイロン≫のニット製のスリムなメンズの長袖ワイシャツ☆ 今なら【選べる3枚セット】 会社の仕事帰りには、その…

  • 電熱インソール 温かい防寒

    今の寒い冬、今年は特器気温が低く雪も多いですね。 そんな時に、靴の底に仕込める電熱インソール! 温熱インソール! 温かい防寒対策で、3段階の温度調整が可能で、最長7時間温熱可能☆ 足温器や足元暖房として、フットヒーターの役割を持ち、USB充電器対応♪ 色んな場面の防寒対策として、…

  • 仮想通貨 コインチェック

    FXの記事でも、NFTの記事を書いたりしていますが、 メタバース、仮想通貨。 リアルの世界から一歩離れたネット内の世界。 暗号通過を取り扱う日本最大大手のコインチェック〓 ビットコインは今年1月に落ちましたが、そこを打って、今は上昇トレンドに転換〓️〓️

  • クラブハウス 今流行ってる?

    「クラブハウス」 僕もとりあえず、去年の今頃に入れたばかりのアプリですが、 クラブハウス(Clubhouse)と聞いて、マクドを思い出すのは、僕か、、、笑 そんなクラブハウスは、去年で一気に流行りましたね。 一種のデマか、チェーンメールか、マルチ、ねずみ講かの類かと思った人も多いはず。 でも、これは本当にマルチやねずみ講のやり方と同じで、MLM(マルチレベルマーケティング)は法律的に合法で、今や欧米では強…

  • メタバースのこれからの世界

    去年の2021年10月、Facebookが社名を「Meta(メタ)」(正式名称は「Meta Platforms」) に変更すると発表したことをきっかけに、「メタバース(Metaverse)」と言う言葉は、一気にバズワード化しましたね。 FacebookやInstagramを開くと『Meta』と言う言葉が出てきます。 …

  • ペット用品 キャットフード

    うちには今年4月で7歳になる猫がいます♪ 知り合いの家の近くで野生で育った雑種の猫で、貰い手を探している時に手を挙げていただきました。 飼った時は病気がちでしたが、何とか大きくなるにつれ元気になり、今では立派なうちの家猫です☆ 実はこのブログのプロフィールの画像写真もこの…

  • スピードゴート4 レディース

    ホカオネオネ(HOKAONEONE)のランニングシューズと言えば! 大人気のスピードゴート系です☆ 最新モデルでは、このスピードゴート4が大人気なんです。 (型版はSPEEDGOAT 1106527-OSHC)の トレランシューズ こちらはレディース用です。 カラーが紫とピンクの混合でとってもかわいく…

  • 自然食材

    昨日は祝日、建国記念日でした☆ この祝日は五穀豊穣の予祝を願う日でもあります。僕達の生命を担う食物、生命の種が大切になってきます。 穀物さえあれば人民は飢えず豊かに過ごしていける。本当の「穀物」とは何なのか? 今日はその「生命と種」「土という社会財産」そして、その「循環」について書きたいと思います☆ 『食というのは未来から前借りしている』 作物、食物、動物は必ず子孫を残そうと、「種…

  • スノーボード スイッチスタンス

    「立ち位置と回転方向で4つの選択肢ができる」 スノーボードの話です。 前回の続きです。 でも、これは他のスポーツや仕事、 ライティング手法にも通ずるものがあると、 そう思って書いています。 スノーボードでは、横乗りと言うスタイルから、 まず、基本のスタンスが「レギュラー」と「グーフィー」 の2つがあります。 これを、両方共の向きで滑れることでまず、 世界が広がるのです☆ レギュラー…

  • スノーボード 滑り方

    昔から、オリンピックなどでスノーボードの話題が出ると、ふむふむと面白くてファンでハマっていました。 と言うのも僕もスノーボードマニアで、歴も長くグランドトリックにハマっていたからです。 スポーツも昔から何でも好きで、するのも見るのも、一通り何でもやってました。 なので、この前言った仲間の理論的かつ分かりやすく面白い切り口は好きでした☆ 「スノーボード」ってちょっと特殊な要素があるん…

  • メタバース NFT

  • ランニング フェイスマスク

    今日は交野氏の京阪私市駅近くで開催されたトレイルラン大会に応援に行ってきました。 今年も世間は、色々とありましたが、無事に開催されましたね。 こういう大会は、選手やサポートする周りの人たちを、とても大切に思い、温かみのある雰囲気です。 実は去年は選手と…

  • 長袖 ワンピース

    これからの温かくなってくるときの春向けのゆったり感あるワンピースが今年は人気になるでしょう☆ no one knowsのレディースファッション こんな感じで、リブ付きのAラインでキレイ目なスタイル☆ しかも、長袖ワンピースで大きいサイズ(ゆったりサイズ)なので、1枚で着れるマキシ ロ…

  • スノーボード フェイスマスク

    1月に参加した塾で、先週初のリアルセミナーに参加してから、引き続きリアルイベントに参加! 1泊2日で蟹付きという豪華ツアーでしたが、いきなりフル参加も恐縮だし、お金もないし仕事もしないとなので、 初日スノボのみの参加でした♪ 行き帰り下道で、昼ご飯食べずに、リフト代4500円のみでw

  • 阪急宝塚線 能勢電鉄

    JR川西池田や阪急川西能勢口の北側にあるキセラ地域の開発地区に、また新たな商業施設が2019年8月2日にオープンしました☆ 阪急能勢電鉄絹延橋駅から徒歩5分、川西池田や川西能勢口からバスで火打二丁目から信号渡って直ぐにあります。 キセラ公園、川西体育館、モスバーガーの北…

  • ブレンドコーヒーセット

    最近は世の中の時代もあって、顔と顔をリアルで合わせての打ち合わせって少なくなってきました。 これまでは良く、オフィス街のビル隣接の喫茶店やカフェで打ち合わせが当たり前でしたよね。 大阪でも梅田近辺にはかなりの数のカフェがあります。 有名なチェーン店も良い…

  • ドラゴンクエスト スライムのキャップ

    僕の歳近くの40前後の世代なら、だれもがドラゴンクエストに子ども時代や大人になってからもハマった人は多いでしょう。 そんなゲームから学べる人生論もあります! その中でも仕事論を! 【ドラクエ人生論】 ・もしも強い敵にやられても、教会からやり直せる。お金はなくなるけど、経験は残っている。 ・悪い奴がやってきて、悪に支配された世の中となった。でも、環境が悪い?それでも自分で戦いながら、こつこ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てぺさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てぺさん
ブログタイトル
令和道☆今を生きる生活知識日記
フォロー
令和道☆今を生きる生活知識日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用