chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
月下老人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/12

arrow_drop_down
  • 毎日達成感を感じる

    毎日、同じようなスケジュールに従って生活していると、どうしても「このままでいいのか?」と考えるようになります。 ただただ1日が過ぎていくように感じてしまい、どこか刺激や変化を求めてしまうのは人間の本能ですから仕方ありません。 1日を有意義に過ごすためには、やりたいことを明確に...

  • できることからプラスする

    楽しい毎日を過ごすために、もっとも大切な条件が「健康」です。 健康な人は当たり前と思っている「健康」な毎日ですが、いざ病気になると、健康だった体に感謝しなければならないと初めて気づくはずです。 いくらお金があっても健康が思うにまかせなければ、仕事もできないし、旅もできなければ美味...

  • 明日でもいいことは今日やらない

      「今日できることを明日に延ばすな」とよく言われます。 ただ、「明日できることは今日やらない」という言葉もあります。 一体どちらが正しいのでしょう? 確かに今日急いでやったことが、明日になったら実はやらなくてもよいことだったなどという話はたまにあることで、急いでやったために、無...

  • エメットの法則

    あなたも、やらなければいけないことをつい後回しにしてしまうことがあると思います。 仕事だけでなく、洗濯とか洗い物、片付けなどの家事もそうですね。 心のどこかで「めんどくさい」「やりたくない」という心理が働いているからです。 しかし、いずれやらなければいけないことであれば、先延ばし...

    地域タグ:松山市

  • 5月病になる人

    この時期になると「集中力が続かない」「倦怠感がある」「やる気が出ない」といった症状、いわゆる5月病の症状が出てきます。 チューリッヒ生命が20〜60歳の合計1,000人に行なった調査によると、これまで5月病になったことがある男性は21.6%、女性が25.0%。 全体で4人に1人が...

  • アファメーション(肯定的自己催眠)

    楽天の三木谷社長は「面白い仕事なんてない。仕事を面白くする人間がいるだけだ」と言っています。 至極まっとうな考え方ですが、このような心掛けは、他人から強制されても絶対に身につきません。 氏は「雑巾がけにも喜びを見いだせる人が真のプロフェッショナル」とも言っていますが、その作業が自...

  • 自分は何をやるべきか

     夢や目標がないとか、見つからないという人がいます。 現状に満足しているのなら、夢や目標など必要ありません。 しかし、漠然とでも「現状を変えたい」と思っているのにも関わらず、明確な目標がない、何をしたらいいのかわからないという人はいませんか。 そんな人は紙と鉛筆を用意してください...

    地域タグ:松山市

  • 社会的証明の法則につられない

    わたしたち大半の者は、他人が何を正しいと考えているかにもとづいて、物事の判断をしています。 これを心理学では「社会的証明の法則」といいます。 たとえば、お笑い番組で必ず入る「笑い声音声」やテロップ、行列している店につい並びたくなる心理も、この「社会的証明の法則」が働いています。 ...

  • 成功本

     多くの成功本に共通して書かれていることは、人生を前向きに生きるためには、夢や目標を定めなければいけないということです。 この目標設定のための行動の仕方を説明した本は、「成功のための行動を習慣にする方法」を説いた本と、「成功のための行動を時間割にして管理する方法」を説いた本に分け...

  • 人生の目標を考える

     成功本の元祖ともいわれ、1世紀以上にわたり読み継がれてきた本に、ジェームス・アレンの『「原因」と「結果」の法則』があります。 それによると、想い(原因)が変わると行動が変わり、現実の結果が変わると言っています。 これを成功哲学の父、ナポレオン・ヒルは『思考は現実化する』といい、...

  • 金もないのに投資する馬鹿

     お金持ちになるための方法は3つあります。 1つは高収入の仕事に就くこと。2つめは投資家になること。3つめは起業することです。 しかし、3つにも極めてハイリスクな面があり、選択を間違うと金持ちどころかすべてを失ってしまう可能性だってあります。 世の中には、少しお金に余裕があると「...

  • 250という数字を意識する

    ジラードの250の法則を知ってますか? アメリカのトップセールスマンだったジョー・ジラードは常日頃から250という数字を意識していたそうです。 どんな人でも250人くらいの人とつながっているものであり、1人の顧客を怒らせると250人が敵に回ってしまうという考え方です。 「腹が立っ...

  • 清潔感を目指すライフスタイル

     「清潔感」は、仕事でも恋愛においても重要なファクターです。 モテる人、仕事ができる人は例外なく清潔感を身に付けています。 誰でも身に着けられるものなので次のことを意識してやってみましょう。 下着はもちろん服装は毎日綺麗なものに着替える。 月に一度は美容室に行き、爪や手肌もまめに...

  • 人の落ち度は許すより忘れる

    人の落ち度を絶対に許さない!と怒る人がいます。 そういった怒りの感情に支配されると、病んでしまうのは自分自身です。 相手の過ちを許してあげましょう。 そのことで楽になるのは相手以上に、自分だからです。 とはいえ、腹わたが煮えくり返るほどのことをされていたら、聖人君主じゃあるまいし...

  • 言葉の暴力は無視する

    誰かが言った言葉で傷つく必要はありません。 なぜなら、言った本人はそのことを覚えていないものだから。 もしくは、あなたを傷つけようと思ってあえて言った言葉だから。 あえてそれに応える必要はないのです。 どちらにしても言葉の暴力は、まるでブーメランのように言った本人に返って行きます...

  • 気づきにくい幸せ

    パチンコなど、大きく勝ったことは長く覚えているのに、負けたことはすぐに忘れがちです。 2日続けて1万円負けていても、3日目に1万円勝つと、それだけでもう取り戻したような気になってしまうものです。 ギャンブルで、トータルでは負けていないと言っている人も、厳密に計算すると意外と大きく...

    地域タグ:松山市

  • 返されなくてもする

     挨拶は人間関係を良くする基本です。 朝、会った人には「おはようございます」 すれ違った人にも「こんにちは」 ところが、中には返してくれない人もいます。 どうすればいいのかわからなかったのかもしれません。 照れくさかったのかもしれない。 それでもいいのです。次に同じ人と会った時も...

  • 災難・困難をどう受け取る

    生きている以上、誰もがいくつかの難(災難・困難)に出会います。 そしてその難をどう受け取るかで、その人の幸、不幸が分かれます。 無難に生きていれば、ちょっとした小難を「最悪」の出来事と感じてしまい、大難を経験した人にとっては、小難は大した出来事ではありません。 ある人が絶望に思う...

  • 器の大きな人になる

    ものを受け取るための良い器は、大きくて、穴が開いてなくて、中が空っぽであることが条件です。 わたしたちの「心の器」も同じです。 いろんなものを授かっても、肝心の器が小さかったり、穴が開いていたり、自分という我が詰まっていては、十分にそれを受け取れません。 器を大きくすることは難し...

  • 嫌なことやピンチの時

    どんなに立派な生き方をしている人にだって、嫌なことやピンチは必ず訪れます。 ただそんな時、多くの人は「ツイてない」「なぜ自分ばかりこんな目に」と否定的な考えに支配されてしまうものですが、幸せな生き方をしている人はそうは考えません。 起こったことをすべて「よいこと」として受け入れて...

  • 成功回路の作り方

      仕事がうまくいかない、おもしろくないと悩んでいる人に共通しているのは、これといった「成功体験」がないことです。 今日もつまらなかった、だから明日も…という悲観的な思考回路から抜け出すことが難しいのです。 仕事に喜びを感じるには、「自分は役に立っている」「喜んでもらっている」と...

  • マスコミ情報に動かされない

    いつもくよくよして、不安だらけで、ネットニュースやワイドショーの情報だけを見て本気にし、ちょっとアクシデントがあるとたちまちパニックになる人がいます。 そんな人で、すごく運が良くて恵まれた生活を送っている人はいません。 なぜなら、毎日不安を感じるようなものばかり見て、そんな不幸な...

  • 幸せに生きる

    お金の価値を否定することは避けたいことですが、逆にお金がこの世で一番大切なんだという思い込みもよくありません。 人のために一生懸命働いた結果としてお金がやってきたら、それはあなたの努力が実を結んだことのシンボルになります。 しかし、お金を稼ぐことがすなわち「豊かさ」ではありません...

  • 見返りを期待しない

      「ギブアンドテイク」の対等な互助関係は、どちらか一方だけが損することはないので、良好な人間関係を長続きさせるためのコツだといわれています。 しかし、これを間違って解釈して「わたしがこれをしてあげたんだから、こちらもしてもらって当然」「何かくれるならあげる」と本来の意味とはかけ...

  • 他人を変えようとするのは自分のエゴ

    恋人や上司、友人までもを自分の好みのタイプにしたいと願う人がいます。 しかし、こういう願望はほとんど実を結びません。 なぜなら、本人が自分の意志によって変わろうとしなければ、どんな人も変わることはありえないからです。 自分の理想通りになるといいなと思うのは、あくまでも自分だけの理...

  • 本当の豊かさの感覚

    あなたはスーパーで売られているお惣菜が、半額になるのを見計らって買い物に行ったり、Amazonや楽天市場のセールが始まるまで欲しい物を我慢したりしてはいませんか。 確かにそうやって我慢すれば、少しずつ節約はできるでしょう。 しかし、そういうライフスタイルや考え方を身に着けてしまう...

  • 嫌いな人をなくす方法

    あなたが嫌いな人の嫌な部分は、実はあなた自身が持っている嫌な部分だったりします。 ですから、嫌な人をなくすには、まず自分と仲良くする必要があるのです。 自分への否定的な感情がないかどうか、じっくり考えてみましょう。 その上で自分を改めることができれば取り組んでみてはいかがでしょう...

  • この世に自分のものなど何もない

    この世のすべては「無」から始まり「無」で終わります。 「無」であることの気楽さ。 なにも無いからこそ「有る」ことに気付き、ありがたいと思えるのです。 「有る」と思うから失った、損をしたと感じるのです。 この世はすべて神様のものと理解しましょう。 失った、損をしたのではなく、行き過...

  • 幸不幸はあなたの心にある

    世の中には目に見える世界と、見えない世界があります。 人の顔は見えますが、その人が何を考えているかという「心」までは見えません。 そして、わたしたちはいつも見えている世界ばかりに心奪われるのです。 しかし、その見えた現実の世界を喜んだり、悲しんだりする感情は、見えない世界である「...

  • 逆境も考え方によっては素晴らしいもの

    これはイギリスの劇作家 ウィリアム・シェークスピアの言葉です。 「逆境」という状況、立場、環境が素晴らしいものだとは考えられないような気がしますが、考え方次第によっては、これらの境遇がプラスに働くこともあるということです。 たとえば本当にどん底を経験したことがある人にしか、真実味...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月下老人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
月下老人さん
ブログタイトル
かんながらのみち
フォロー
かんながらのみち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用