chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 良いお年を〜!

    2022年度の業務もほぼ終了しました。いつもの事ですが、あっという間の1年でした。いつもと違うといえは、とっても苦戦した1年でもありました。(汗)ある程度は予想していましたが、後半色々あって…完全に私の読み間違いです。反省です!まっ、おかげでいつものような高額な税金は払わずに済むでしょう。ポジティブに考えます!(笑)って、それじゃあ、ダメじゃん!(泣)明日からの新年度は『倍返しだ!』年度に縛られてる皆さん、良いお年をお迎え下さい。(笑)感謝良いお年を〜!

  • 老々介護

    お互いの寝室が離れている我が家、「夜中に発作(?)が起きたらどうする?」って話になって…呼び出しベルを買いました。(笑)日頃から、『「朝起きたら死んでいた。」って理想よね〜!🎵』って、言っていたのは何だったのか?(笑)でも、そもそもですが…押しても、気付かないふりされたら一緒ですよね。(汗)私は勿論飛んでいきますが…。(怖)信じるしか無いですね。(笑)感謝老々介護

  • 転圧ローラー

    芝生の管理に必要(?)な「転圧ローラー」が欲しくなりました。ネットで調べると、2万円前後…安いのか、高いのか?そもそも、似たような代用品で良くない?って事で、いつものポジティブシンキング(積極思考)発動!です。(笑)自分で作ろう!!まず、ドラム缶が使えないかと整備工場に行ってみましたが、ドラム缶のデカいこと!セメントを詰めたら何百キロにもなると思います。コレを引っ張ったら、星飛雄馬の世界です。(笑)で、店主に相談したら「2とかん(?)」で良いんじゃない。ってなったので、後の事は任せました。…なんで?(笑)結局、私は何も手伝わず…行くたびに、変わっていく姿を見て感動していました。特に足(?)を見た時の感動は半端なかったです。(驚)私のポジティブシンキングは、周りを巻き込みます。そして、私は何もしていません。...転圧ローラー

  • コレって常識じゃ無いの?

    昨夜の、悪友との飲み会の席でのこと…カウンターに置かれた手作りの梅干し、酸っぱいのは苦手ですが、あまりの立派さに1個注文しました。私としては当然なのですが、一緒に『砂糖』をつけて貰いました。それを見た悪友が、「和義、なんやそらー!?」とビックリ…「えっ?なにが?」どうやら、彼は梅干しに砂糖は付けないみたいです。(驚)彼が知らないだけだろうと思ったら、カウンターの中の大将夫婦も知りませんでした。(驚)私は小さい時から、コレで育ちましたが…孤独感、半端じゃ無かったです。「梅干しを砂糖を付けて食べる会」…会員募集中!(笑)それにしても、安定のおいしさ…「もつ煮込み」。感謝コレって常識じゃ無いの?

  • ベビーブームの予感…

    気温が上がって来たので、「そろそろなんじゃ無い?」と産卵床を入れてみたら…見事にメダカの卵が着いていました。(驚)ここから、ラッシュが起きそうです。今回は種類を分けていないので、産まれてみないと何色だか分かりません。(汗)「元気で産まれてくれれば何色でも良い!」って、父親の心境で見守りたいと思います。因みに、産卵床は自家製です。(笑)感謝ベビーブームの予感…

  • 寄贈

    我が家に約30年間眠っていた、歴史上の人物のマンガ本、全25巻を図書館に引き取って頂きました。子供が興味を持ってくれたら…と買ったのでしたが、3人の子供は全く興味なし。それじゃあ、ここまで来たら次は孫に…と思って来ましたが、孫1号(姫)、2号は興味なし。(汗)この後3号から7号まで居ますが、多分適齢期になっても難しそう…。何よりも…邪魔。(汗)って事で、図書館に相談したら、「是非、欲しい!」と言って頂けました。そりゃ、そうですよね。新品同然、開いた形跡もありません。(笑)現物を見ていただいて、更にビックリされていました。4〜5万しましたが、それ以上に喜んで頂きました。良かったです。(笑)良い子の皆さん、「ぎょうせい学参まんが歴史人物なぜなぜ事典全25巻」はオジちゃんが寄贈した物です。どっかにヘソクリが挟ま...寄贈

  • てっちゃん

    ヌートバー選手のお爺ちゃんが「たっちゃん」で有名になりましたが、今日は「てっちゃん」に初めて行って来ました。と言っても、誰も「てっちゃん」とは呼んでいませんが…。(笑)大村市の「カレーハウスシェ・てつお」さんです。当社スタッフのご親戚のお店です。美味しいと有名ですが、その分いつも行列が出来るらしくて…基本、並んでまで食べる人では無いので…。(汗)でも今日は、幸というか、お天気もイマイチで、姫も食べたいと言うので行って来ました。案の定、駐車場で待つことになりましたが、我慢出来ないほどではなかったです。(笑)それに、待ってでも食べる価値あり!でした。「牛すじカレー」を頂きましたが、煮込まれた牛すじが柔らかくてとっても美味しい!(驚)次は「佐賀牛カレー」を頂きたいと思います。帰りには、シェフにご挨拶も頂きました...てっちゃん

  • アボカド

    これまでリビングに置いていた「アボカド」を地植えしました。元々は、食べた種から育てたものです。3〜4年経っています。背丈を超えるほど成長しましたが、いまいち元気が無いので、思い切って地植えにしました。ネットで調べると、九州だと冬場も乗り越えられそうです。後は実をつけるか?ですが、こちらはちょっと難しそう…でも、信じてお世話します。(笑)感謝🥑アボカド

  • フェイジョア・アントワネット

    幻の苗が手に入りました。『フェイジョア・アントワネット』です。原産地は南米の常緑広葉樹ですが、甘いゼリー状の果実がなります。凄い人気種で、特に「アントワネット」は中々手に入りません。ネットで予約して、やっと送られて来ました。他のフェイジョアに比べて糖度が高く、何よりも1本で実を付ける所が魅力です。早速、我が家のシンボルツリーへ昇格。可哀想ですが、コレまでの木は鉢植えになりました。(汗)でも、コレまでの功績を讃え、スペシャルブレンドの贅沢な土を作ってあげました。(笑)これで、ブルーベリー・アボガド・サクランボ・フェイジョアが揃いました。何年経てば、食べられるようになるのでしょうか?そんなに寿命は残ってないぞ!(汗)肥料を沢山あげたいと思います。感謝フェイジョア・アントワネット

  • 椎茸、食べ放題

    玄関前に置かれた、椎茸の菌が打ち込まれた原木…「えっ、だれ?」不謹慎ですが、その後は…(心の叫び)「ほっそ!それも2本だけ?」(笑)犯人(?)は、次男坊主でした。どうやら、自分が生椎茸を食べたいので、私に作らせようという腹のようです。面白そうなので、乗ってやりました…。(笑)確か、湿らせてから、シートを掛けて菌を全体に回らせる…みたいな事をYouTubeで見たような?写真の真ん中に、濡れた2本の原木があります。両サイドはビニールの重し。さて、椎茸が出てくるか?また一つ楽しみが出来ました。バーベキューの炭を買い足しておきます。(笑)感謝🍄椎茸、食べ放題

  • 生命力

    突然出てきた薔薇の芽・・・?「なに?薔薇のこぼれ種?」「薔薇の種・・・?」何が何だか分からないでいましたが、取り敢えず邪魔なので、掘り起こしてみると・・・なんと、剪定した枝を、無精してそのまま埋めていたら、そこから芽が出たものでした。(驚)いわゆる「挿木」です。全部、埋まっている状態でしたが…。そのまま枯れて、そのうちに肥料になるだろ…ぐらいに考えていました。(汗)小さな枝の生命力にビックリです。愛おしく思えたので、スペシャルブレンドの土を作って植えてあげました。多分、薔薇の恩返しがあるはずです。ミニ薔薇なので、半分ぐらいの恩返しだと思います。(笑)感謝🌹生命力

  • ニョロニョロ

    今年も芍薬の芽が出ました。何にもしなくて放っておいても、毎年必ず綺麗な花を咲かせます。芽が出た直後は、ムーミンのキャラクターの「ニョロニョロ」そっくりです。そう見えるのは私だけでしょうか?(笑)最近の雨で、成長が早いように思います。お日様が良く当たるところは更に成長が早いです。綺麗な真っ赤な花が咲いたら、またご紹介します。感謝ニョロニョロ

  • 困惑…

    最近、毎日のように数件の「友達リクエスト」(Facebook)が届きます。多分、皆さん外国人の方です。中には日本人と思われる写真の方も…明らかにおかしな日本語ですが。(汗)全て女性で、それも綺麗な方ばっかり。だいたいが「配偶者と死別」…。投稿はそんなに件数が無い。最初は迷わずに、ブロック・削除してきましたが、「ひょっとしたら、日本文化を知りたくて、純粋にリクエストをしてきたのかも?」「WBCで、日本に興味を持った?」と考え出すと、ブロックするのが申し訳なくて・・・悩んだ挙句、投稿されてる内容を吟味(笑)して、リクエストに応えると…次に届く長文。(汗)やっぱり、無理だーー!一旦は承認したものの、ブロックしてしまいました。(汗)SNSって、面倒くさいですね。そもそも、5,000回を目指して、自己満足で続けてい...困惑…

  • がんばもなか

    大村市で開催の会議に、島原から出席されたメンバーのお土産…「菓舗しまだ」さんの「がんばもなか」です。「がんば」は皆さんご存知の通り「河豚」(ふぐ・ふく)のことです。島田さんには、前職で40年ほど前に周2回集金に行っていました。懐かしいですねー!場所は今と違って、島原城と島原駅の間にありました。優しいご夫婦で、本当に良くして頂きました。多分、今は代替わりしていらしゃるのだろうと思います。味は・・・変わらない美味しさでした。美味しかったです。感謝がんばもなか

  • 野球すげーなっ!

    WBC準決勝での、侍ジャパンの劇的な勝利に身体が震えましたねl!このサヨナラのための不振だったかー!「代打だせー!」と不満を漏らした私は、所詮小物です。(汗)試合後の栗山監督のインタビューで、「野球すげーなって思っていただけたら嬉しいです」って…思った、思った!凄すぎました!!この流れで、明日の決勝を観ないって無いよね〜!「ちょっと遅れて出社する。」って言ったら、社員にバレバレですよね…一層のこと皆んなで休む?んーーー、期末…そこまでの根性は無いかー。(汗)考えながら、お腹が減ったこに気づいて、気になっていた「森内」さんに行って来ました。ラーメンの美味しさと、ランチタイムの「卵かけご飯」100円にビックリ!こちらも感動を頂きました。(驚)明日も頑張れ!侍ジャパン!!感謝野球すげーなっ!

  • 本明川ダム

    昨日、本明川ダム工事に伴う付け替え道路の、開通式があったと言うので、たまたま、たまたま、近くのお客様を訪問した帰りに寄ってみました。本当に、たまたまです。(笑)山の中に、それはそれは立派な道路が出来ていました。(驚)工事用の大きなトラックもひっきりなしに走っています。大きな事業ですね!まっ、道路は良いとして、一体どこにダムが出来るのか?下を見下ろしても、よく分からず…であればと、谷底の道路も走ってみましたがハッキリしません。(汗)工事用車両の運行のためにいらっしゃるガードマンさんに聞こうとも思いましたが、明らかに、面倒くさい邪魔者の様な気がして遠慮しました。多分、間違いなく邪魔です。(笑)全体像が見え始めたら、また、たまたま寄りたいと思います。そういえば、Vファーレンのスタジアムも外観が見えるぐらいになっ...本明川ダム

  • 本格始動!

    「ボスファーム」が本日、完成しました。石拾いもキリが無いので、途中から見ないふりをして終了しました。(笑)そこに、実家から持ってきた畑の土を足して…更に、籾殻と米糠を混ぜ込みました。コレは、正解なのかは不明なのですが、農家の長男というサラブレッドのDNAが「まあ、悪くは無いんじゃ無い!?」って言うんでやってみました。(笑)そこに、牛糞を混ぜ込んで、グリーンウエーブ(菜っ葉)、リーフレタス、キャベツ、スティックセニョール(ブロッコリー)、いちご、ミニトマト。お袋には「野菜をあげるからね?」と言っていますが、キャベツ3個作ってたってね〜。(笑)お袋も「ふっ!(笑)」と当てにはしていない様ですが…。それにしても…アイタタタッ…ゴルフ明けの筋肉痛の身体を、更に酷使しました。(汗)やっぱりプロは凄い!感謝本格始動!

  • 卒園式

    今日は、2番目の姫の卒園式でした。姫二人の卒業・卒園と、来月はそれぞれの入学式を控えています。お祝い続きですね。ちょっと寂しい気もしますが、お祝いですから…。そう思ってみると、後ろ姿がもうお姉さんに見えてきます。もちろん下に妹がいるので、お姉さんに違いないのですが…あんなに小さかったのに、急に大人びてきている様に感じます。少しでも長く、成長を見ていたいですね。その為には…やっぱり健康です。やっぱ、ジム通いを再開しないと行けないな〜カレンダーを見ると、9/3を最後に行ってません。サボリも6ヶ月となると凄いですよね。(汗)会費を納めるだけの優良会員です。(笑)反省!感謝卒園式

  • ノーマスク

    中々、マスクを外せない人が多いですが、流石に、ゴルフ場はノーマスク率が高かったです。レストランでも、ほぼノーマスク。テーブルには変わらず「黙食」のお願いが貼られていましたが、完全に無視でした。(笑)桜も咲き始め、快適にプレー出来ました。成績も上々……11,600歩でした。暖かくなるにつれ、もっと上を狙えそうです。目標13,000歩!(笑)感謝ノーマスク

  • 41歳。

    諫早中央ライオンズクラブの誕生例会でした。41歳になります。チャーターメンバーも5人になられました。(お二人、お休み)カキューさんのケーキでお祝いです。「後20年は頑張る!」との心強いご挨拶を頂きました。益々お元気で、クラブを引っ張って頂きたいですね。感謝41歳。

  • ストーカー?

    今日は姫の卒業式でした。初孫として、私の元に授かって12年…月日が経つのが早いものです。(驚)コレまで溺愛してきました。今朝も出社前に、美容室帰りの姫を見に・・・・・ある意味ストーカーです。(笑)そして、一緒に写真。(幸)姫から言われました。「昨日もらった卒業アルバムに、BOSSが写ってたよ!」『えっ、そうなんだ。』見せてもらいました・・・1枚かと思ったら、なんと3〜4枚に写り込んでいました。(驚)全て、カメラを覗き込んで、姫を追いかけている写真です。いや〜、間違いなくストーカーですね。(笑)来月から中学生…ここでも有名なストーカーになることを宣言いたします。でも、あんまり急いで成長しなくて良いのにね〜。(泣)ご卒業、おめでとう!感謝ストーカー?

  • 中島コーチ

    お客様の所で居合わせた、若い営業マン。私を見るなり…「中島コーチ!」と。(驚)「おーー、○○君やったかな〜?」「いいえ、○○です。」…申し訳ない。(笑)小学校でサッカー部のコーチをしていた時の教え子です。歳を聞くと37歳。もうそんなになるか〜!(驚)歳をとるはずです。周りも歳をとってる。(笑)もう、良いオッサンになっていました。営業ぶりを見ていると、しっかりしています。サッカーを通じて、道徳についても厳しく指導しましたからね〜!役に立っているのでしょう!きっとそうです。そうに決まっています!って事で、「うちに来ない?」ここから、スッポン中島の執拗なアプローチがはじまります。恩を仇で返す様な教えはしていません。(笑)感謝中島コーチ

  • 頑張れ、レオン!②

    昨日の夕方のニュースで、スネイルの優勝が放映されていました。決勝点をアシストした、レオンのインタビューも流れました。心配しましたが、ちゃんと話せています。(笑)よしよし!アシストのシーンはよく撮れていました。中々のプレーです。絶妙のトラップでボールをコントロールして、ここしか無い!っというスペースを通しています。素晴らしい!さすがBOSSのDNAを受け継いでいます。その前に、パパのDNAの方が濃ゆいですが…(笑)今週末?熊本で九州大会です。んーーー、行きたい。ゴルフどころでは無い様に思いますが…レオンはきっと、「来ないで!」って思ってるでしょうね。うるさい爺さんです。(笑)頑張れ、レオン!感謝頑張れ、レオン!②

  • 鴨は飛びます。

    田植え前の田んぼに、鴨が20〜30匹います。居ることにビックリです。「アンタたち、田植えが終わった後に、草取りで活躍するとじゃなかとね?」(ダッシュ村では、そうやった…)車を停めて話しかけてると…一斉に飛んで行きました。(驚)(写真は飛んで行った後。)えっ、飛ぶの?逃げた?ヤバイ!農家さんに怒られる!とっさに、そう思いました。(汗)考えてみると、私のせいでは無い!えっ?……野生?近くのお客さんに聞くと…渡鳥でした。てっきり、農家さんが早目に放しているんだと思っていました。考えてみれば…飛ぶよね〜。「鴨がネギ背負って飛んできた。」って言うもんね。(笑)丸々と太った動物園なんかの鴨しか見ないので、飛ぶイメージは無かったですね。お客さんに、じゃあ捕まえて食べても良いんですね?って…答えに困っていらっしゃいました...鴨は飛びます。

  • 感動ハラスメント

    あまりの美しさに足が止まり、暫く家に入れませんでした。見てない方が可哀想で、ぜひ共有したいと写真を撮りました。お願いです。同じように感動して下さい。感動の強要です。(笑)感動ハラスメント…なんて言うの?(笑)右上の星は金星だと思われます。感謝感動ハラスメント

  • 自主判断

    今日からマスクの着用が自主判断になりました。さて、皆さんの周りでは何か変化が起きましたか?取り敢えず、私の場合……何も変わらず。(汗)社内でも、皆さんマスクを着用しています。だから私も・・・日本人の良くない所でしょうか?(笑)お客様の所に行っても、着用されているので…そのくせ、お客様から「マスク、着けとっとね?」と…皆さん、どうしたものかと様子見のようです。(笑)そんな中、立ち寄ったドラッグストアーで、店員さんが、レジ前の並ぶ間隔を表示したビニールテープを剥がしていました。おいおい、変わって行くのでしょうね。(笑)感謝自主判断

  • 白龍

    島原市の「白龍」さんへ、お袋を連れてランチに出掛けました。いつもは中々決まらないお店も、今日ばかりは…「お母さん、美味しいラーメンとチャーハンを食べたかろう!?」「食べたいよね!」81歳の食べ盛りなお袋は、二つ返事でOKでした。(笑)この前、サンドイッチマンの大きい方が来ていたお店…お店の角を曲がって、ズラリ・・・。(汗)仕方ない。親孝行と思って並びました。(お袋は車の中で。)噂通り…ラーメンも美味いですが、チャーハンは格別でした!(驚)並んで食べる価値はあります。最初の写真は、TVに出てたサンドイッチマンの大きい方が座ってた席です。サンドイッチマン・・・?違います…ナスのヘタみたいな頭の人…、、思い出せない。(汗)まっ、いいか。餃子も食べたかったのですが、お腹がパンパン!無理です。お袋も嬉しそうに食べて...白龍

  • 合掌

    悲惨な災害から12年が経つのですね。月日の流れの早さに驚かされます。諫早市では、朝早くから町内放送で14:46の黙祷を市民に呼びかけていました。何度も何度も…そして、被災時刻の前にも、何度も何度も…良いなと、嬉しく聞いていました。ホームセンターでその時間を迎えましたが、老若男女、皆さん黙祷を捧げていました。不謹慎ですが、良い光景を見て嬉しく思いました。災害は必ず起きます。日頃から、対策と気持ちの準備を怠ってはいけませんね。チューリップのお花を頂きました。可愛さ美しさを感じられるのも生きているから・・・生かされているものとして、精一杯生きなきゃですね。(笑)感謝合掌

  • いくぞ、J1!

    Tシャツを頂きました。コレを私に着れ!という……はい。部屋着にさせて頂きます。(笑)私的には下に小さく書かれた「すべてをJ1レベルへ。」に衝撃を受けました。確かに!そういう事です!当社も数字ばかりを追いかけてもダメです。全てにおいて、レベルを上げなければ!会社でも、コソッと着たいと思います。(笑)vファーレン長崎、応援しています!ここから流れを変えましょう!頑張れ!!感謝いくぞ、J1!

  • ChatGPTをやってみた。

    今話題の「ChatGPT」を試してみました。AIは、私より賢いか?結果…私の方が、まだ賢かったです。(笑)私について尋ねたら…1968年2月4日生まれ・・・7つ若返りました。(笑)シンガーソングライターであり、プロデューサー、音楽家・・・あながち間違ってないような?(笑)アルバムを20枚以上出し、代表曲は、「世界に一つだけの花」「蛍」「女神」ってとこで…流石に突っ込みました。「あんたダレ!?」…(笑)AIのバ〜〜カ!(笑)で、気づきました……私がメジャーで無いことが問題なのよね。(笑)保険会社については、それぞれの特徴などを言い当てていました。賢い!(驚)保険代理業の未来は・・・・・生き残れるよ!だそうです。(笑)小さいことは色々とアドバイスを受けました。デジタル化とか、顧客本位だとか…やっぱり、私よりち...ChatGPTをやってみた。

  • 健康経営優良法人2023

    昨日、「健康経営優良法人2023」の認定発表がありました。お陰様で、弊社も引き続き認定を頂くことが出来ました。勿論、認定を頂くことが目標では有りません。スタッフの皆さんが、自分の能力を投資する場として、十分その価値がある「セーフティーネット」である為に、進化し続けて参ります。お仕事をお探しの皆さん、選択肢の中に弊社も入れて下さい。成長せざるを得ない環境を作ってあげます。(笑)尚、クラークは充実しており、目下、営業職のみ募集中です。佐世保地区の方、大歓迎で〜す!感謝健康経営優良法人2023

  • 感謝!

    予定通り出社して、普通に仕事が出来ています。普通でないのは、溜まりに溜まった書類……お客様対応に支障があるレベルです。(汗)私の不摂生(?)で体調を崩した罰ですね。頑張ります!(笑)今朝は出社したら綺麗な花を飾って頂いていました。春らしい淡い色のラナンキュラスです。私の好きな花です。毎週飾って頂いていますが、いつもより少し豪華に見えるのは、私への快気祝いだと思います。スタッフの皆さん、有難うございます。って、私の勘違いっだったらクスッと笑って、黙っていて下さい。それで、気分よく仕事するタイプです。(笑)さて、見惚れていないで、もう少し頑張ります。感謝感謝!

  • 完治

    今日で隔離期間の5日を過ぎました。風呂から上がって1時間ほど経ちますが、一昨日のような寒気、震えは起きる気配は有りません。このまま熱も出ないでしょう!完全復活です!明日より社会復帰致します。皆さんに、ご迷惑をお掛けしました。同時に、まだ隠居は出来そうにないなと感じさせられました。気張ります!感謝完治

  • ぶり返し

    元気になったので、水曜日を待たなくても火曜日ぐらいから出社出来るんじゃない?一人で社長室で仕事する分には、皆んなにも迷惑掛けないし…そもそも咳も治り、感染させる時期は終わったような・・・・・。などと横着な事を考えていましたが。昨日お風呂に入ったら…ゾクゾクして、震えが止まらず。(汗)みるみる熱が上がって、ダウンしました。今朝は良いお天気なのに外には出ず、ガラスのこっち側で日向ぼっこしながら読書しよと思いましたが、それもキツくて、あえなくベッドに逆戻りです。8月にコロナに感染した時に、「インフルエンザに罹った時の方がキツかった。」と答えましたが、実際にそうだと確信しました。(汗)「社会復帰まで5日間」…ちゃんと根拠が有るのでしょうね。観念して寝ています。感謝ぶり返し

  • 芽出し肥

    まさに、春の陽気が続いています。バラの新芽に心ときめいて(笑)いたら、隣のクレマチスも芽吹いていました。(驚)薔薇とクレマチスには、この時期「芽出し肥」を与えると沢山の花をつけます。芽出し肥には、即効性の液肥・リキダスが最適です。その後、1週間して固形肥料の「バイオゴールドセレクション」を与えると完璧です!と、「ねこひげガーデン」のMiyaさんが言っていました。(笑)(YouTube)他にも色んな花の芽が出てきています。先月張ったばかりの芝生にも、新葉が出だしました。(驚)ここから一気にグリーンの絨毯になる予定です。ちょっと凸凹が気になりますが、芝生用のローラーを手作り中です。上手くできたら自慢します。(笑)さ〜、忙しくなりますよーー!インフルエンザで寝ている場合じゃ無いです。(汗)熱は1日だけでした。喉...芽出し肥

  • スクランブルエッグ

    母方の実家が養鶏場だった影響で、大のタマラーな私…時々、無性に目玉焼きを食べたくなる事があります。そんな時は、たまにですが家内の留守を狙って自分で作ります。私が作れる料理、二つのうちの一つです。せっかく作るので、2個は食べたい・・・・・冷蔵庫に入ってる2種類の卵・・・?大きいのを2個取り出して、料理開始…。♫割ってビックリ…黄身が2個!なんと、4個の目玉焼きです。2個入ってたのを、気付かないふりをして2個目を割りました。後々、言い訳できるように・・・笑。…にしても、どちらも1個は潰れてしまいました。得意料理のはずなのに・・・。(汗)完璧を求める私にとって、目玉焼きは目玉になっていないと許せません。そこで、天才は思いつきました。「これ、スクランブルエッグだったよね!」・・・天才!で、スクランブルエッグって作...スクランブルエッグ

  • 劇的に

    インフルと診断を受けて2日目…薬を2回飲んだだけで熱が下がりました。(驚)先生に「劇的に効くやつを下さい。」と言うと、先生も「劇的に効くやつにします。」と……私の性格をよく知った先生です。(笑)って事は当然「タミフル」だろうと思っていたら、違っていました。多分、タミフルよりも劇的に効くやつです。(笑)それに、タミフルの副作用として、10代の若い人の異常行動を言われるので、私にはダメだったんだと思います。60代でも異常な行動をする事があるので……笑。劇的な効果のお陰で、このまま完治になりそうですが、ここからの隔離期間が退屈しそうです。(汗)贅沢な悩みですね。感謝劇的に

  • A型

    朝目覚めたら38.9度の高熱…A型インフルエンザでした。お昼頃には生死の境をさまよいましたが、(ホントそんな感じ…)先生が出してくれた薬が効き出して、今は楽になりました。火曜日までの予定で自宅隔離です。(汗)コロナの時に比べたら半分か・・・溜まった本でも読みます。流行ってるらしいですよ。皆さんもお気をつけ下さい。感謝A型

  • ご縁・・・。

    毎年、立春に頂くお酒を、縁あって今日頂くことが出来ました。1ヶ月も過ぎて、「まけろ!」などと小ちゃな事を言う人もいますが…私の場合は、「ご縁を頂いた事に感謝です。」…「倍でも良かばい!」と・・・・・。(シー!)ほんと、倍は取らんよね…?(汗)って事で、我が家にお越し頂きました。なんか、引っかかっていたものがスーッと引いたような気がします。あ〜、コレだったんだ!(笑)感謝ご縁・・・。

  • 気になる

    我ながら厄介な性格だと分かっているのですが…ペットボトルのラベルの「はがし口」が気になってしょうがないんです。(汗)飲み終わって分別する時に、剥ぎやすい…とっても便利だという事は分かります。でも、もう少しどうにか配慮いただけないでしょうか?ピタッと、ボトルに貼り付いているとか…少なくとも、開いていない状態で居て欲しい。多分、10人中…5〜6人は同じ事を思っているはずです。言いたくても言えないでいる、小心者を代表して申し上げました。メーカーさん、よろしくお願いします。テーブルの側面と、リモコンが平行に置かれていないと落ち着かない男より。(笑)感謝気になる

  • 連覇

    今朝の長崎新聞…先日、紹介したスネイルの優勝記事が載っていました。決勝点を見事にアシストしたレオンも、当然ですが写真に写っていました。後列の真ん中の小ちゃい子・・・孫・レオンです。身体は小さいですが、プレーは大きい!まるで、メッシを思わせます。(驚)将来が楽しみです。・・・・・。(汗)私はこの後、娘(レオンのママ)に怒られるでしょう。怒られたら報告します。(これで抑止になります。笑。)頑張れ、レオン!!感謝連覇

  • ありがとう!画伯…

    「今月の画伯」のコーナー…実は、今回で最後となります。(驚)画伯も新学期を迎えると最高学年、受験の年になります。ここで一区切りをつけて頂くことになりました。3年間、本当にお世話になりました。紹介する方(私)は簡単ですが、画伯はとっても大変だったと思います。毎月1日に、きっちり間に合わせてくれて、おまけに、私が面白がってハードルを上げるもんだから、毎年内容を変えて…大変苦労したことと思います。(反省!)こちらこそ、本当に『感謝』です!ありがとうございました。これからも、お友達と楽しい学校生活を送ってください。高校受験?大丈夫!賢い画伯、気楽に頑張って下さい。思い通りにならないことがあっても…就職先は決まっていますから…(笑)お疲れ様でした。電飾看板で対抗してきた弊社の専務だけは、ホッとしてると思います。(笑...ありがとう!画伯…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、安全網さんをフォローしませんか?

ハンドル名
安全網さん
ブログタイトル
社長のひとりごと・・・
フォロー
社長のひとりごと・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用