chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ソテツ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/03

arrow_drop_down
  • 情報処理安全確保支援士の受験体験記

    はじめに 概要 スケジュール 背景 対策方法 午前II 午後I・午後II 受験当日 受験結果 所感 はじめに どうもソテツです。 プロフィールはこちら。 取得資格リストはこちら。 2021/4 応用情報技術者(AP)一発取得 【R4秋 情報処理安全確保支援士試験】私の解答まとめ 概要 個人的難易度 ★★★☆☆ 3-6ヶ月程度、50-200時間程度の勉強が必要) 勉強時間 60時間程度 勉強期間 2022/8-10月 試験日 2022/10/9 受験回数 1回目 スケジュール 申し込み 2022/7 受験票発送 2022/9 下旬 結果発表日 2022/12/22(予定) 背景 2021/4に2…

  • 【R4秋 情報処理安全確保支援士試験】解答まとめ

    はじめに 概要 午前II試験 午後I試験(問2、問3) 午後II試験(問1) まとめ はじめに どうもソテツです。 プロフィールはこちら。 取得資格リストはこちら。 2021/4 応用情報技術者(AP)一発取得 概要 本日2022/10/9(日)、情報処理安全確保支援士試験を受験してまいりましたので、私の解答を公開いたします。明らかに間違っている、あるいは正誤不明な解答も含みますのでご了承ください(「解答速報」ではありません)。 午前Iは免除申請しておりますので、午前II、午後I、午後II試験の解答を書いていきます。 公式の解答は下記の通り。 www.jitec.ipa.go.jp 午前II試…

  • 【一発合格】大気関係第1種公害防止管理者(大気1種)の受験体験記

    はじめに 概要 スケジュール 背景 対策方法 受験当日 受験結果 所感 はじめに どうもソテツです。 プロフィールはこちら。 取得資格リストはこちら。 2019年 振動・騒音関係公害防止管理者 一発取得 2020年 水質関係第一種公害防止管理者 一発取得 2022年 大気関係第一種公害防止管理者 一発取得 概要 個人的難易度 ★★★☆☆ 3-6ヶ月程度、50-200時間程度の勉強が必要) 勉強時間 70-80時間程度 勉強期間 2022/6-9月 試験日 2022/10/2 受験回数 1回 スケジュール 申し込み 2022/7 受験票発送 2022/9/12 受験日 2022/10/2 公式解…

  • 【R4公害防止管理者(大気関係)】解答まとめと反省

    はじめに 概要 大気概論 ばいじん・粉じん特論 大気特論 大気有害物質特論 大規模大気特論 所感 はじめに どうもソテツです。 プロフィールはこちら。 取得資格リストはこちら。 概要 2022/10/2に「大気関係第1種公害防止管理者試験」を受験しましたので、解答と反省を述べます。 公害総論は免除だったので、大気概論、ばいじん・粉じん特論、大気特論、大気有害物質特論、大規模大気特論の5科目受験です。 手元の電話帳や、下記の掲示板を参考にしております。公式の解答は、10/3公表と思われます。 http://kougai.net/kaitou-keijiban/patio/patio.cgi?re…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ソテツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ソテツさん
ブログタイトル
化学屋の資格受験記録
フォロー
化学屋の資格受験記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用