chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

ヒロコさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,886サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 2 2 0 0 0 0 4/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
健康ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,442サイト
心と体 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,003サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,006サイト
日々のできごと 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,332サイト
病気ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 23,714サイト
乳がん 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,505サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 71,125位 70,714位 88,016位 圏外 圏外 圏外 88,644位 1,039,886サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 2 2 0 0 0 0 4/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
健康ブログ 2,632位 2,590位 2,834位 圏外 圏外 圏外 2,846位 34,442サイト
心と体 72位 69位 79位 圏外 圏外 圏外 83位 1,003サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,006サイト
日々のできごと 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,332サイト
病気ブログ 3,340位 3,386位 3,883位 圏外 圏外 圏外 3,895位 23,714サイト
乳がん 183位 191位 209位 圏外 圏外 圏外 251位 1,505サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,886サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 2 2 0 0 0 0 4/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
健康ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,442サイト
心と体 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,003サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,006サイト
日々のできごと 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,332サイト
病気ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 23,714サイト
乳がん 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,505サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 痺れは続くよどこまでも?!

    痺れは続くよどこまでも?!

    しばらくぶりのブログ。前のブログから malie.hatenablog.com1ヶ月半以上は経っただろうか 空は確実に 秋の気配をそこに表してくれているのに 私の原因不明の左足の不調は 相変わらず続いている 痛みは場所を変え 度合いを変えここまで 痛みや痺れと共に暮らすと痛みとは? 痺れとは?とわからなくなってくる相変わらず 痺れる 足の指先、むくみ時間の経過と共に膝裏や太もも裏まで 痛むように…今は 太もも裏の痛みが一番辛い そして 何より気になり出したのが発赤だ。 足首から下の部分だけの 赤みが 時間な経過と共にふくらはぎに広がり太ももにまで広がってきた 痛みはないが ピリピリっとして 突…

  • 原因不明の左足しびれの結果。

    原因不明の左足しびれの結果。

    前のブログを買いてから あっという間に1週間以上が経過してしまったmalie.hatenablog.com確か 整形外科の血液検査が出る前に ブログを書いたわね。 あれから皮膚科 ↓ ペインクリニック ↓ 脳神経クリニックと病院行脚結果簡単にまとめると原因はわからずじまい…トホホってまさに今使う時よね。 整形外科の血液検索でリウマチ 膠原病 糖尿病 痛風の疑いはオールクリアしたので その点に関しては 一安心。友人に 発疹の出ない帯状疱疹もあると聞き 皮膚科にも行ってみたがただの神経痛であろうと…ここの皮膚科は 近所でも有名な皮膚科で皮膚の症状から 患者側が置かれている 心の状況なども指摘?! …

  • 不調を乗り越える:体の症状と懸念

    不調を乗り越える:体の症状と懸念

    このブログを書くのも 1年ぶりだ。 もっと書いていないとおもっていたが 今日 ひさびさにブログを開いて 去年の7月11日を最後に書いてないと知った。 1年も放置してたブログを書くことにしたのには理由がある。 それが 今の体の不調を書き残しておこうと思ったから ここ数ヶ月自分の体の身に起こっていること そして 何より 今 一番苦しんでいる体の症状について ネットでいろいろ検索しても 有益な情報は得られず乳がんをネットで調べれば トンデモ医療から 占い系から いろんな方向からの 情報は得られるのに 今 私が欲しい情報は 今の所 見つけられておらず どないなってんねん!? と疑問ばかり私だけが困って…

  • 乳がんになってから取り入れたもの。やめたもの。

    乳がんになってから取り入れたもの。やめたもの。

    耐熱ガラス 保存容器 乳がん手術を終えてから 早 1年と4ヶ月が経過 乳がんになる前と後で 大きく変わったことについて 書いていこう。 何よりも変わったことは 食に対する考え方。 食材も含めて 調理方法 調理器具 食器 など考え方をかえ 常備するもの 常用するものを見直しました。 とはいえ 私は お料理を作ることが 得意ではなく 好きな方でもなく 今も食生活に関しては すごくきちんとしています!!と 胸を張って言うことはできません・・・ 外食もよくするしね お酒も飲むし(回数と量は減ったなぁ←昔が飲み過ぎ) 食事も手抜きになりがち だから 外食するにしても 行く店は考えて選ぶようになりました。…

  • 乳がん乳房2ヶ所切除後 1年経って 腕は上がっているのか?

    乳がん乳房2ヶ所切除後 1年経って 腕は上がっているのか?

    2023年3月11日で術後1年経過 右側乳房2ヶ所の癌 〈癌の種類〉 1つはステージ1 5mmの浸潤癌(自分で発見) その傷は 脇の下から縦にメス。 もう1つはステージ0 非浸潤がん1cm 胸の下部分に横にメスが入りました。 縦傷と横傷あり。サブタイプ:ルミナルAリンパ節郭清はしていません。 (センチネルリンパ節生検は行いました。) たった1年前だが もうずいぶん 前のようにも思える 喉元過ぎればなんとかってやつね。 去年の今頃は まだまだ 術後の胸も腕も痛くて それなりに大変だったけれど 4月から 2ヶ月休んだ レッスンも再開したんだったわ あっという間よね 私は フラダンス講師だということ…

  • 乳ガン術後1年検診。

    乳ガン術後1年検診。

    3月27日本日乳ガン術後1年目の検診に ご近所の 乳腺クリニックへ ここは 私が最初に 癌らしきものを見つけて 最初に訪ねた病院。 今は かかりつけ医となったクリニック。 朝から憂鬱だったマンモグラフィ検査 と エコー検査及び 血液採取 いやぁ もぉね…マンモグラフィの検査はお昼の12時過ぎただいま これを書いているのが18:51まだ 少しダメージあり それはどういうダメージかと言うと 手術をした右胸は 術後1年経っても気圧の変化でまだまだ 痛みが生じる腫れもあるよーなないよーな傷口の2箇所も 傷口周りの肉は硬くなってるし胸自体も柔らかくはなくとにかく 普通の胸でも痛かった あのマンモを この…

  • 体を知ることが健康への道。

    体を知ることが健康への道。

    明日は3月11日ですね 東日本大地震から12年 干支が一周早いような 長いような 被災された方にとっては いろいろなことが 心 思い巡る日ですね ここ神戸でも 必死に今を生き 街も人も 少しづつでも変化をし 毎日が過ぎております 忘れることなく 災害はいつ誰の元で起こるかわからないのだと 過去が教えてくれたことで 私たちができることは 備えていくことですね それは 病を患った時も似たようなことが言える 今は 突然「がん」になったのではないと 思えるけれど 何気ない日々の中 突然「がん」だと診断され 底から人生が一変する 心身ともに 大きな転換期を迎えることになる 災害や病気 予期せぬ想定外の出…

  • 自分で自分を癒す方法♪

    自分で自分を癒す方法♪

    2023年が始まって あっという間に2ヶ月が 過ぎて行こうとしておりますが 今年になってから 私の中の何かにスイッチが入り 自分を癒し 寛いで生きる方法を 確立中。 住環境をさらに見直し 食べるものやら 暮らす空間作りやら 色々整えております 乳がんも2年目。 3月11日が乳がん手術記念日なので アレから早1年経過 まだまだ 右胸は気圧の変化で 痛みを伴い しんどい瞬間や しんどい日もあるけれど この痛みは ある意味 今にしっかり意識を保つためにも この痛みは合図と捉えることもできる。 喉元過ぎれば熱さを忘れがちよね 意識しなければ 生活スタイルや 食生活 ストレスの対処など ついつい 癌発覚…

  • 乳がん2ヶ所部分切除後 2週間後の現状動画。

    乳がん2ヶ所部分切除後 2週間後の現状動画。

    Locolaチャンネル もうすぐ 乳がんの手術をして 1年を迎えることになりますが 術後1ヶ月後に 自分の記録のために 動画を撮っておいた。 記憶って しっかり薄くなるね 動画を見てそうだった そうだった大変だったわねってことを 思い出しました (笑)3月11日は 術後1年後の動画を撮影しようと 考えているところですが その前に 去年の状態を再確認。 手術後に腕が上がらないんじゃないかと 心配されてらっしゃる方がいたら 何かしらの参考になったらいいなと。 Poi ✮Amazon Kindle デビュー作 にほんブログ村にほんブログ村

  • 【乳がん2年生】身体作りは食べ物で。

    【乳がん2年生】身体作りは食べ物で。

    乳がん発覚から早1年。3月で術後1年となります。その後私の体が健康体へと 少しでつでも変化しているのか? どうやったら わかるのかしらね?? 相変わらず 甲状腺は安定の慢性甲状腺炎だし 少しダッシュで自転車を漕いだ後は 喘息の関係か?咳が出る。長い時間をかけて 身体を悪くしてきたんだ ぼちぼち参ろう。 でわたくし 本年度より新たな試みとしまして 宅配便を利用することに致しました。コープ自然派 昨年お試しパックを注文したら なんでも美味しいものばかり。 こりゃいいぞ♪と いうことで 昨年入会を済まし いよいよ本年からスタート。 早速昨日 1回目の便が到着。早速お料理いろいろと。 私を育て守ってく…

  • 乳がん術後のつっぱりには、とにかく水を飲もう。

    乳がん術後のつっぱりには、とにかく水を飲もう。

    by Unsplash すっかり ご無沙汰ブログ。 11月から 気がつけば新しい年が明け もう 16日も経っている 月日というものは なぜにこんなに あっという間に去っていくのか??? ほんと 気をつけていこう。丁寧に年を重ねていきたいのよ 私。 よろしく頼むよ時間の流れよ♪ さて 乳がん術後 初めての越冬中。 11月初秋に感じた 体の絶不調。 不安ばかりがよぎり真冬への不安を抱えていた私。 今こうして まさに真冬の期間は かろうじて 不調もマシになり 初秋に感じた不安は解消されました。 けれど 冬というものが どれほどのダメージを人間の体に 与えているのかは 日々感じております。 乾燥も辛い…

  • 検温生活♪

    検温生活♪

    体温計 今日 とうとう 新しい体温計を購入 今 我が家にあるのは なんと! 27年前のもの。取説にも 1993年10月改訂と書かれてる (笑)素晴らしい 物持ちの良さ。 なのだけれどここ最近 検温した時に 「この体温計 大丈夫?」的な数字を叩き出すことがあり これは 現実なのか? 故障なのか? がわからず これではダメだということで ようやくチェンジ。 というのも 最近 体温の低さが 最大の悩み。というか問題。 この体温をなんとか あげたい!! あげるにしても 正確な現状を把握することは 必要だということで 体温計。 毎日の体温管理の一役を担ってもらおうと思います♪ 体温が上がることで いま抱…

  • 癌の恩恵。

    癌の恩恵。

    スミレ 先日から 秋になってからの 体の不調について 書いておりますが malie.hatenablog.com 今朝も 寒さで4時半に目が覚めちまいおぉノォ〜〜〜状態 すぐ寝ましたけれど そこから 訳のわからない夢を いくつか見て最後は 亡き母が若い姿で 出てきたような???ヘンテコな夢で スッキリした目覚めではない朝を 迎えました。(笑) ただね 今日はとてもお天気が良くて 太陽の陽が優しく ベランダに差し込む景色は とても気持ちが良く お天気ってとっても 大切ねぇ・・・なんて思ったり 癌にならなければ 手術をして放射線をしなければ 気づけなかったこと いっぱいあって まぁ 病気にならずし…

  • 乳ガン手術後の後遺症。秋冬バージョン♪

    乳ガン手術後の後遺症。秋冬バージョン♪

    生ハチミツ♪ 秋の乾燥 なかなか手強い肌の突っ張りが 日増しに強くなるねぇ腕が上がらないのは 術後すぐと同じだが ここにきて 新しい肌のツッパリ感 右脇腹の筋肉が つっぱる… ここがつっぱると ダンスを踊っている時にも 少し違和感が!こんなこと 初めてですよーーーーー ステップにも 影響を及ぼすとは! 乾燥めぇ〜〜〜〜!!! と嘆いてみても 潤いは戻りませんゆえ コツコツと 乾燥対策を重ねていくのみ。 私は 術後から 生ハチミツをできるだけ毎日 摂取している。 まず エネルギーを回す燃料を 増やさないと♪♪ 身体は摂取するものでしか 変えらないから コツコツと コツコツと 食を見直す。 コラー…

  • 【乳ガン1年生】冷え&静電気対策。衣類編

    【乳ガン1年生】冷え&静電気対策。衣類編

    冷え及び静電気対策この秋から 私 肌着などを 天然素材へ移行計画を 実行いたします! なぜならば…この前のブログで 乾燥肌対策のお話を書きました。malie.hatenablog.com 私はこの時点ではまだ 単純に肌の乾燥に気をつければ 良いと思っていた。ただその1点だけにしか 注視していなかったが 胸の痛みが日に日に増してきており どーも今までと明らかに 異なる胸の異変に 2週間に1度通っている 整体の先生に現状を伝えると 圧倒的に水分が不足してると… 気をつけて こまめに水を摂取しているつもりだがもともと 水の摂取が少ない人ゆえ意識が薄れると 摂取量が減ってるであろうことは 想像に易い……

  • 心身のバランスの整え方♪

    心身のバランスの整え方♪

    玄関 昔から お家の中の香りには こだわっていたけれど 乳がん後は さらに 気を配るようになった できるだけ 居住区間を 良い香り 幸せな気持ちになる香りの 状態を保ちたい。 なので お家のお掃除後は 玄関に好きなお香を焚く 私のお気に入りは 松栄堂の「堀川」というお香 京都のご飯屋さんで よく出くわす香りでもある。 シリーズで 堀川よりも香りが控えめな「白川」も よく使用。 こちらの方が トライするには 軽くて良いかもしれないな♪ お家に帰って 玄関から好きな香りが フワッと軽やかに香っていると それだけで 心身の緊張が解ける気がする。 玄関はお香を焚きリビングルームは アロマを使用。 リビ…

  • 放射線治療後 初めての冬に向かって・・・

    放射線治療後 初めての冬に向かって・・・

    ベーテル 前回のブログから あっという間に3ヶ月ほどが経過。malie.hatenablog.com 放射線治療を受けて 初めての夏は 想像していなかったこともあるが予想以上に ダメージがありなかなか ブログを書こうという 気力が起こらず。。。 すっかり季節は秋ね。 紫外線の威力を知った夏だった。 夏が盛んになるにつれ 胸の放射線跡っていうの? 肌の色は濃くなり放射線治療後の時のような 放射線焼け色が復活し 胸は腫れ パンパンである時が多かった。 が 紫外線量と強さなのかしらね そういうったものが弱くなるに従って 右胸の放射線焼けの色は 薄くなってきました。すごいよね 紫外線。 乳がんにならな…

  • 放射線治療後 初めての夏。

    放射線治療後 初めての夏。

    前回のブログから 2ヶ月以上も間が空いております 放射線治療が終わって 2ヶ月が過ぎ来月の頭には 経過観察のため 放射線科へ その後 体の方は 色々と 変化を見せ 放射線後 初めて迎える夏は 思いがけず 体に不調も少々発生している 放射線後 日に日に 照射している右胸の腫れも 放射線焼けしていた胸の色も 順調に回復していたのに 紫外線がきつくなってくるにつれ なんと!! 消えていっていたはずの 放射線焼けの部分が また 赤く浮かび上がってきた おまけに 胸も腫れ始めた・・・ オーマイゴットです 放射線科の先生に 「くれぐれも紫外線には気をつけて。」 「日焼けしないように。」と言われていたが こ…

  • 放射線治療開始。15&16日 最終日!

    放射線治療開始。15&16日 最終日!

    先週の金曜日 5/6で 全16回の放射線治療が終了した。 終わってしまえば あっという間ね 人生初の 放射線治療。 未体験のことだったので 自分の体が どうなっていくのか? やる前は 気がかりなことが 多かったけれど 終わってみると さほど大きなダメージがなくて 本当良かった。 16日間の 放射線治療を 私なりにまとめてみると ① 宿酔は最終日まで感じました。 程度はどんどん 楽にはなっていった② 胸の腫れに伴う痛みがあった。 ③ 皮膚の焼け具合は 13回目あたりから 急にキツく感じられた。 ただそれまでは、色の変化もあまりなかった。④ 最初の方は昼寝を必要としていた。⑤ 頭痛が稀に発生。⑥ …

  • 放射線治療開始。12&13&14日目

    放射線治療開始。12&13&14日目

    世の中がゴールデンウィークに突入し その慌ただしい雰囲気に飲まれ すっかり更新を怠っておりました 気がつけば 12→13→14日目が 無事終了。 放射線治療も2日を残すだけ。 いよいよ終わりが近づいてきました♪ 宿酔はやはり 照射後すぐは感じる それ以外は 胸の腫れ問題 腕の痛み問題相変わらず発生中 こちらの方が 私的には難儀だ・・・ これに関しては 放射線後の変化に 淡い期待を持っているところ 胸の腫れが引いて 痛みなどの違和感も 徐々に減少していくことを 切に願うばかりね 元々 心配されていた 皮膚の色めの変化 放射線治療を回を重ね 右胸あたりは 少しづつ 焼き色がつき始めてはいますが 気…

ブログリーダー」を活用して、ヒロコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒロコさん
ブログタイトル
いつものように1日を…
フォロー
いつものように1日を…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用