chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Lotus Lab Thailand
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/25

arrow_drop_down
  • ”ひさびさの外出” その2

      つづき 暑くなる前にと、どんどん用事を済ませた。それだけでも随分と気分転換になるものだ。 午前中にスーパーの買い出しも終え、イミグレの用事もさっと終わって…

  • ひさびさの外出

    街に出るのは2ヶ月ぶりだ。 食糧調達やらビザの用事やら生活用キャッシュの調達やらで今日は出ざるを得ない。仕事の方もだいぶ慣れてきとはいえ順風満帆ではない。ここ…

  • ”今年最後の出張” その2

     つづき タイと(今はすでに夏時間になっている)NZとの時差は6時間ある。 NZの朝9時がタイの朝3時で、ちょうどぼくが毎日起き上がっている時間だ。 NZに行…

  • 今年最後の出張

    在タイ者に結構いるのが、タイにいるのは日本にいるよりも自分のアジアでの活動の拠点としてはバンコクが便利だからという人たち。 ぼくもそのひとり。 コロナでその国…

  • ””タイ人の良いところ悪いところ”” その3

      つづき タイ人の悪いところ 問題があっても対処しない、解決せずに、ダラダラとその問題が消えていくのを待つ。これだ! (昨日のアパートレセプションの対応もこ…

  • ”タイ人の良いところ悪いところ” その2

     つづき タイ人の悪いところ。 ① 約束を守らないこと。② 約束を破っても自分が悪いとは思わず反省も陳謝もしない。③ 逆に、そんな細かいこと気にするな(マイペ…

  • タイ人の良いところ

    それは外国人観光客や外人にむやみに干渉しないことだろう。 ぼくも10年弱タイを拠点として活動しているが、タイの街で声をかけられたのはたった一回だけ。 コロナが…

  • シン・オジイあらわる

     今月あたまに新しいオジイ(とオバア)が上階に引っ越してきた。ぼくの部屋の真上と横の部屋を借りているようだ。 (その会話からヨーロッパ系言語を話す白人と思われ…

  • 海外で不調になったら自分が大好きなものを食べよう

    ジャーン。  タイのセブンで売っている日本風のカレーである。65バーツ(260円相当。購買力で見ると500円の価値がある) 日本人人口の極端に少ないここフア浜…

  • 外国からやってくる魑魅魍魎にたかられちゅう

    ここ1週間ばかりかなり大変な状態。(^◇^;) 落ち着いたらレポします。 暇と金と性を持て余しあてどなく徘徊する恐ろしい連中です。 ここホア浜も雨期が近づいて…

  • 今日はちょっと進歩\(^^)/

     昨年6月にふとプールで泳ぎはじめた。 昼過ぎに外から帰ってきたらとても暑かったので体を冷やしたいというたわいない理由でだが。エアコン使わないのでなおさら。 …

  • 腱鞘炎にココナツオイルが効く

    「それって実際どうなの課」というバラエティ番組をみた。 番組のテーマの一つは、食べて痩せる食事やアイデアを検証するというもの。 私たちが探求するウエルネスでも…

  • 人生はミステリー

     Far AwayKen Arai · Song · 2022open.spotify.com ある有名な人に会いに行こうと思ったことがある。 そのときは日本…

  • ”朝のシフトを早めた” その2

     この記事を書いてもう1ヶ月が経過。 上階のうるさいオジイは先月末に突然いなくなった。 タイで年2回起こる現象。タイ中央部では4月と8月に太陽が真上から照りつ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Lotus Lab Thailandさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Lotus Lab Thailandさん
ブログタイトル
南国タイでヘルス&ウエルネス
フォロー
南国タイでヘルス&ウエルネス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用