JR北柏駅北口から徒歩約17分。富勢中学校の近くです。ちょっと遠いですが行く価値アリのお店。おかずが無農薬野菜オンリーなのにボリュームバッチリ、食べ応え抜群。それでいて絶品かつ超ヘルシーです。酵素シロップジュースもオススメの、自然派カフェです。
グルメ・お酒大好きな私が、それらを楽しみつつも体型を維持するために取り組んでいることを紹介します。キーはメリハリつけた生活。平日に食べているヘルシーメニューレシピを紹介、週末に食べ呑みに行った店を紹介しています。
【北柏: 自然食材yosagena 北柏本店】ボリューム&食べ応え満点な野菜ランチ【ランチ】【カフェ】
JR北柏駅北口から徒歩約17分。富勢中学校の近くです。ちょっと遠いですが行く価値アリのお店。おかずが無農薬野菜オンリーなのにボリュームバッチリ、食べ応え抜群。それでいて絶品かつ超ヘルシーです。酵素シロップジュースもオススメの、自然派カフェです。
【北柏: 8080(ハレハレ) food&bar】ハワイアン?それとも・・・?【ランチ】【カフェ】
JR北柏駅北口から松葉町方面へ徒歩約15分。伊藤ハム工場の1本裏手にあります。ハワイアンメロディーの流れる広々とした店内で、とても落ち着いた雰囲気。料理も美味しく店員さんの雰囲気も良く、キッズ設備も充実。一人でもファミリーでも入りやすいお店です。
【南柏: Cafe LANAI (ラナイ)】ノスタルジー溢れる空間でコーヒー片手に名物ワッフルを堪能【ランチ】【カフェ】
JR南柏駅東口からデッキで直結の徒歩1分超駅近。20年近くこの場所で営業されている老舗喫茶店さん。名物のワッフルはボリュームたっぷりな上に外がサクサク、中はフワフワの絶品!自慢のコーヒーもリーズナブルに飲めて、ゆったり過ごすのに最適なお店です。
【柏: おそばの樹なり】香箱蟹とかまぐろ稀少部位盛り合わせとか【ディナー】【蕎麦屋】
JR柏駅東口から徒歩約4分。旧そごう手前の通りを進んだところにあるお蕎麦屋さん。ジャズが流れるモダンな造りのお店で、蕎麦屋ならではのおつまみを肴に日本酒が楽しめます。人気メニューのまぐろ稀少部位盛り合わせや、香箱蟹が絶品!ちょっと贅沢な夜を過ごせるお店です。
【柏: ちっちゃなビストロしげきち】鶏レバームースとか塩サバスモークとか鶏モモコンフィとか【ディナー】【ビストロ】【フレンチ】
JR柏駅東口から徒歩9分。住宅街の中にひっそりと佇むフレンチビストロ。こぢんまりとした雰囲気にマスター・ママの人当たりの良さでアットホーム感抜群の隠れ家的ビストロ。料理のレベルは間違いなし!どれも美味しいですが、特に四大名物がおススメです。
【我孫子: 串焼びすとろ 晴れるや】串焼き盛り合わせ・カツオ塩たたき・カニクリームコロッケとか【ディナー】【焼鳥居酒屋】
JR我孫子駅南口から徒歩1分の駅近焼鳥屋さん。焼き鳥のクオリティが凄まじく高く、食べたら幸せな気分になれます。最近力を入れているという魚料理や、他のメニューも美味しいものだらけ!お酒の種類も多く、焼き鳥中心に楽しむならイチオシのお店です。
【北柏: とんかつ 燕楽】エビヒレ定食【ランチ】【とんかつ屋】
JR北柏駅南口から徒歩約2分。駅近好立地にある、地元で隠れた人気を誇る老舗とんかつ屋さんです。ボリュームたっぷり、食べ応え十分なのに驚くほど食べやすいカツ料理が最大の魅力。とんかつ好きにはたまらないお店です。
【北柏: 日本料理 子の刻】天ぷらそば【ランチ】【会席・割烹料理屋】
JR北柏駅から花野井方面へ徒歩約12分。住宅街の中にひっそりと佇む日本料理屋さん。夜の会席・割烹料理がメインの店ですが、ランチでリーズナブルな値段、かつ上質ボリューミーな和定食をいただくことができます。店の雰囲気も非常に良く、和定食でゆっくりランチを楽しみたい方必見です。
【柏: 鳥良商店 柏東口店】手羽先とかどて焼きとか唐揚げとか【ディナー】【和風居酒屋】
JR柏駅東口から徒歩4分、あるいは南口から徒歩2分。手羽先唐揚げを看板商品として経営されている、鶏料理専門居酒屋さんで、ランチもディナーもオールとしても利用させてもらえる店。手羽先食べるならここ!てくらいクオリティの高い店なので、柏で手羽先食べたくなったこの店に是非お越しください。
【北柏:のみ処 吞兵衛】炙り締め鯖とかもつ煮込みとか【ディナー】【和風居酒屋】
JR北柏駅北口から徒歩4分。酒屋さんの中に併設された居酒屋さん。リニューアルにより居酒屋として大幅パワーアップ!店のキャパも、料理のクオリティも素晴らしくなりました。人気メニューのもつ煮込みや炙り締め鯖は絶品!地元で愛される居酒屋さんへと変貌を遂げました。
【北柏: けせらせら】おでんとか天ぷら盛り合わせとか恵ちゃん焼きとか【ディナー】【和風居酒屋】
JR北柏駅から徒歩3分と駅近の和風居酒屋さん。ママが一人で切り盛りしているお店なものの、来るたびに新メニューが増えていて進化を続けているお店です。おふくろの味を楽しみながら、気さくに話しかけてくれるママとの会話も楽しく、非常に居心地の良い居酒屋です。
【柏: 樹なり】ニシン煮つけとか刺身盛り合わせとか【ディナー】【蕎麦屋】
2023年に開店した、比較的新しいお蕎麦屋さん。味良し雰囲気良し、アテも美味しければ日本酒も非常にたくさん、飲み比べもできると素晴らしいお店。蕎麦屋飲みが好きな方ならオススメのお店です。夜は人気なので事前予約オススメ。ランチもやっているお店です。
【南柏: 魚問屋 魚一商店 南柏総本山】アジざんまい定食【ランチ】【海鮮居酒屋】
JR南柏駅から徒歩1分のところにある、海鮮居酒屋さん。お昼はランチお魚定食を取り扱っており、新鮮かつボリューム満点なお魚定食を食べられます。アジざんまい定食は限定10食なので早い者勝ち!フライ・活き造り・なめろうと大満足間違いなしの定食です。
【柏: 旬味旬彩 七味家】天ぷら盛り合わせとかまぐろぶつとか【ディナー】【うどん居酒屋】
柏駅東口から徒歩3分の、昔からある老舗うどん屋さん。昼はうどん屋ですが、夜は居酒屋に早変わり。信じられないくらいコスパの良いアテでお酒を楽しめるお店です。安いだけでなく、美味しさも抜群!しかも日本酒の種類も充実。吞兵衛なら来ないわけにはいかないお店です。
【柏: ラーメン横綱】煮込み豚バラ肉味噌ラーメン【ランチ】【ラーメン】
JR柏駅、あるいはTX柏の葉キャンパス駅から車で8分、国道16号沿いにある京風ラーメン屋さん。割と短いスパンで期間限定メニューが更新されるので、いつ行っても新メニューを堪能できます。ファミリーフレンドリーなのも大きな魅力のお店です。
JR柏駅西口から徒歩約10分。国道6号を渡って裏路地を進んだところにある地中海バル。レバノンやモロッコ、チュニジアといった普段なかなかお目にかかれないビールやワインを堪能できます。それに合わせる地中海料理も絶品!普段と違うディナーを楽しみたいなら是非ここへ!
【南柏: 食堂endo】ローストポークオーバーライス【ランチ】【ビストロ】
JR南柏駅から徒歩3分。2024年9月にオープンしたてのお店。昼はビストロ、夜はバルとして営業しています。料理のクオリティが非常に高く、ランチで食べたローストポークは絶品!ママのホスピタリティも素晴らしく、夜も大人気で予約必須のお店です。
【柏: 佐渡島へ渡れ】刺身・彩野菜おけさ盛とか日本酒とか【ディナー】【和風居酒屋】
全国に3店舗しかない、貴重な佐渡料理と地酒を楽しめるお店の1店舗。自慢の佐渡料理はボリューム満点!さらになんと、1名から頼める単品飲み放題には佐渡の地酒5種入り!全室完全個室で、一人でも多人数でもプライベート空間で楽しめるお店です。
【北柏: けせらせら】豚スタミナ焼き定食【ランチ】【和風居酒屋】
JR北柏駅から徒歩3分と、駅近好立地の和風居酒屋さん。平日の昼はランチ営業をしており、それがかなり人気なお店。主菜も大盤振る舞い、副菜も3品つく食べ応えバッチリな定食が並びます。気さくなママとの会話を楽しみながら美味しいご飯を食べられる、憩いの場です。
【北柏: 板前ごはん 美幸】おつまみコース【ディナー】【和風居酒屋】
北柏から徒歩約17分、少し離れたところにある隠れ家的創作和風居酒屋。地元常連さん達の憩いの場になっています。この店の常連さん達は、お初の方でも快く迎え入れてくれてすぐ打ち解けられます。マスターの作る料理はどれもオシャレで絶品、そして日本酒の揃えが抜群のお店です。
【北柏: サァティーラブ】照り焼きハンバーグ【ランチ】【洋食屋】
北柏で30年以上も経営している老舗洋食屋さん。マスターが和食出身なのもあり、洋食だけでなく和食も多種取り扱いあり。最近テレビで取り上げられ、人気急上昇中。メニューが豊富な上、美味しいだけでなくボリュームもたっぷり。何時行っても、何頼んでも満足できるお店です。
【北柏: 萌芽】特製背脂煮干しらーめん【ランチ】【ラーメン】
JR北柏駅南口から徒歩3分と好立地にあるラーメン屋さん。煮干し豚骨という、あまり例のないスープをウリにしているお店です。とあるグルメ雑誌に取り上げられ、地元の名店として確固たる地位を築かれました。メニューもどんどん拡充していっており、行って間違いないお店です。
【北柏: 元祥 根戸店】中華料理色々【ランチ】【中華料理屋】
北柏にある、地元で有名な中華料理屋さん。味良し、量良し、値段良しの三拍子揃ったお店。メニューは豊富、ハズレなし。圧巻のボリューム、かつその美味しさに舌鼓を打ちまくれるお店です。この界隈で中華といえばこの店と言っても過言ではありません。
【我孫子: 丸源らーめん】肉そばセット【ランチ】【ラーメン】
JR北柏駅から国道6号を我孫子方面へ徒歩14分。全国展開している肉そばのお店です。平日はラーメン餃子チャーハンでお得セットの取り扱いアリ。スープの種類もたくさん、子供用食事の用意も充実。駐車場も大きく、家族で行きやすいお店です。
【南柏: 魚問屋 魚一商店 南柏総本山】天然地魚 魚一丼【ランチ】【海鮮居酒屋】
JR南柏駅から徒歩1分と好立地になる海鮮居酒屋さん。かなり大きなキャパシティを持ちながら、結構な速さで注文品が届きます。ランチは特におススメなメニューが目白押し!ランチは魚でヘルシーに行きたい方におススメのお店です。
JR北柏駅から徒歩2分にある老舗とんかつ屋さん。知る人ぞ知る隠れた名店で、とんでもないボリュームで出てくる豚丼が名物。今回初めてありつけました。とんでもない美味しさで、名物となる理由も納得です。10月からはカキフライも解禁です。
JR北柏駅から徒歩2分の好立地にある、老舗とんかつ屋さん。隠れた名店として、地元民に愛されているお店です。値段設定は普通なものの、そのボリュームと高い品質は圧巻!雰囲気も良く、何回もリピートしたくなるような良店です。
【柏: ラーメン横綱】濃厚魚介まぜそば【ランチ】【ラーメン屋】
JR柏駅 or TX柏の葉キャンパス駅から16号沿いを車で8分の、ファミリーフレンドリーな京風ラーメン屋さん。メニューも多種類、キッズメニューやおまけも充実していてファミリー層には親しみやすいお店。味も文句なしの美味しさです。
【我孫子: 串焼びすとろ 晴れるや】串焼き盛り合わせとかレアレバーガーリックソテーとか【ディナー】【焼鳥居酒屋】
我孫子駅前徒歩1分と、超好立地な場所に店を構える焼き鳥居酒屋さん。焼き鳥の鮮度の高さ・クオリティの高さはさることながら、他の一品物も全て優秀。その上、値段がリーズナブル。ここらあたりで焼き鳥で一杯やりたい方には絶対おススメのお店です。
切干大根と刻み昆布の酢生姜漬け【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【鍋調理】
本レシピで出来上がる量:約520g (約6人分強/80g)1皿(80g)あたり: 28kcalP(タンパク質)F(脂質)C(炭水化物)バランス:切干大根と刻み昆布にはカリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄といったミネラルがたくさん。食物繊維
【北柏: 麺場 龍吟】江戸前味噌炙り焼豚麺と焼餃子【ランチ】【ラーメン】
千葉発祥の味噌ラーメン屋・田所商店の暖簾分け店。北柏店は北海道・信州・九州味噌の三種を定番メニューとしながら、期間限定で様々な味噌ラーメンをいただけます。今回の期間限定・江戸前味噌も最高!炙り焼き焼豚の美味しさといい、千葉を代表するラーメン屋です。
【北柏: けせらせら】塩サバ焼きとか日本酒とか【ディナー】【和風居酒屋】
北柏駅から徒歩3分と好立地に佇むお店。隠れ家的でほっこり安らぐことのできるお店です。フードは全品280~580円と破格の安さ!それなのにクオリティは相当高め。この辺りに来られた方に一番おススメできるお店です。
【柏: 大衆ビストロ Buddy’s】牛タンカルパッチョとかクラフトビールとか【ディナー】【ビストロ】
柏駅周辺の、飲食店街激戦区に佇むイタリアンビストロ。料理が美味しく、安い上に量が多いと三拍子揃ったお店。クラフトビールも多種扱っており、何食べても呑んでも美味しいです。名物の生搾りパインサワーは絶対頼むべきです。
ガリポンチキン【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【フライパン調理】
小鉢1皿(60g): 64kcal。PFCバランス=39:21:40。食材をカット後に片栗粉をまぶし、順に炒め合わせて出来上がり。ブライン液&片栗粉で驚くほど柔らかジューシーな鶏胸肉+ニンニクの香り・風味+味ぽんの爽やかさが美味しい一品です。
じゃがいもとキノコのチーズ焼き【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【オーブントースター調理】
1皿(80g): 82kcal。PFCバランス=34:29:37。煮詰めたトマトのコクとチーズの香ばしさが堪らない一品。じゃがいもと鶏もも挽肉で食べ応えもバッチリ。食材をカットして順に炒め、トマト缶で煮詰めたらオーブントースター任せでOKのお手軽一品です。
刻み昆布とがんもの煮物【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【炊飯器調理】
小鉢1皿(70g): 91kcal。PFCバランス=27:23:50。ミネラル豊富な上、タンパク質も摂取できる一品。乾物を水で戻し、食材を切ったらあとは炊飯器任せで出来上がり。昆布と干し椎茸の出汁が効いた、醤油ベースの優しい味な煮物料理です。
【我孫子: ラーメンばんだい】醤油ワンタンメン【ランチ】【ラーメン】
千葉県を中心にチェーン展開しているラーメン屋さん。ラーメンの種類も多く、何度来ても楽しめるお店。以前に来た時よりチャーシューと卵のクオリティが上がってました。キャパも大きくゆったりとした座席で家族連れにも大助かりなお店です。
ちくわと小松菜のバタポン炒め【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【フライパン調理】
小鉢1皿(70g): 40kcal。PFCバランス=32:23:45。食材を切ったらバターで順に炒め合わせ、最後に味ぽんを回しかけたら出来上がりの簡単料理。王道のバタポン味に小松菜の歯ごたえが美味しく、且つ低カロリーな一品です。
【北柏: 元祥 根戸店】回鍋肉とか餃子とか色々【ランチ】【中華料理屋】
北柏の地元で大人気の中華料理屋さん。味良し、コスパ良しな上に量が凄く、非の付け所のないお店。何食べても美味しいです。店員さんのホスピタリティも良く、お店のキャパもかなり高く大人数でもOK。育ち盛りの子供のいる家族連れには大変助かるお店です。
サバ缶の南蛮漬け【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【フライパン調理】
小鉢1皿(90g): 116kcal。PFCバランス=35:22:43。南蛮漬けのサババージョン。野菜を切ったらタレに漬け込み、その上に片栗粉をまぶして焼き目を付けたサバを加えて混ぜ合わせたら出来上がり。サッパリ甘酢味の爽やかな一品になっています。
【柏: ラーメン横綱】黒だれ魚介豚骨ラーメン【ランチ】【ラーメン屋】
国道16号沿いにある、京風ラーメン屋さん。豚骨をベースとしながら魚介、味噌、醤油と色々なスープの味を取り扱っています。鉄板チャーハンなど珍しいメニューもアリ。キッズメニュー、キッズ設備も充実、ファミリー層も気軽に行きやすいお店です。
【北柏: けせらせら】おでん盛り合わせとか牛タン唐揚げとか【ディナー】【和風居酒屋】
JR北柏駅から徒歩3分と駅近の和風居酒屋。リーズナブルな値段で天ぷら・おでんを筆頭におふくろの味を堪能できるお店。材料があればメニューにない品も作ってくれるそう。日本酒の取り扱いも増えてきており、日々進化しているお店です。
【我孫子: 串焼びすとろ 晴れるや】串焼き盛り合わせとか色々【ディナー】【焼鳥居酒屋】
JR我孫子駅南口から徒歩1分と好立地にある焼き鳥居酒屋さん。料理のクオリティが非常に高く、焼き鳥はもちろんサイドメニューも充実しており、全て美味しいです。サイドメニューでは鶏レバーガーリックソテーが激ウマです。絶対注文をおススメします。
【守谷: 麺場 龍吟】山形味噌炙り焼きチャーシュー麺【ランチ】【ラーメン】
千葉発祥の味噌ラーメン専門店・田所商店の暖簾分け店。千葉・茨城に多く展開しています。店によってラインナップされている味噌の種類が違う模様で、どの店でも4~5種類の味噌ラーメンを楽しめます。デカくてブ厚くて香ばしい、炙りチャーシュー麺がおススメです。
【柏: jose食堂】パエリアと地中海ビール【ディナー】【地中海バル】
柏駅西口から徒歩10分。住宅街の中にひっそりと佇む地中海バルのお店。レバノンやチュニジア、モロッコなど、普段あまりお目にかかれないビールやワインを楽しめる店です。料理のクオリティも抜群、かつお洒落なお店。行きつけの隠れ家にもってこいのお店です。
【守谷: むさしの森珈琲】リブロースステーキロコモコセット【ランチ】【カフェ】
南関東一帯に展開している、すかいらーく系列のカフェ系ファミレス。フワフワパンケーキをウリにしており、お昼時は行列必須。フードにパンケーキ・ドリンクもついたセットメニューが多くあり、デザートも充実。お昼にもティータイムにも活用できるお店です。
【北柏: けせらせら】おでん盛り合わせとか牛たんメンチカツとか【ディナー】【和風居酒屋】
北柏駅北口から徒歩3分の駅近居酒屋。仕事帰りにフラッと寄れる、アットホームな良い感じのお店。料理も低価格ながら美味しいものばかり。2024年3月21日~23日は開店1周年記念パーティーを開催とのこと。興味ある人は是非行ってみて下さい。オススメです。
日本発着のクルーズツアーを紹介しているサイト。セレブが参加するような高級なツアーから、意外とリーズナブルな値段で行けるツアーまで幅広く紹介されています。各クルーズの情報をとても詳しく紹介しているので、参加に興味ある方に非常に参考になるサイトです。
ハムとブロッコリーのカレー風味和え【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【電子レンジ調理】
小鉢1皿(70g): 40kcal。PFCバランス=39:21:40。ブロッコリーは蒸して、ハムとしめじをレンチンしたら、あとは調味料と和えて出来上がり。醤油ベースの味付けにカレーの風味が効いていて美味しい、高タンパク低糖質な一品です。
大豆ときゅうりのポン酢マリネ【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】
小鉢1皿(70g): 56 kcal。PFCバランス=26:16:58。大豆を湯にくぐらせ、きゅうりを切ったら、コーンと一緒に調味料と和えるだけで出来上がり。味ぽんの柑橘系酸味に大豆の食べ応え、コーンの甘味、きゅうりの食感が美味しい一品です。
大豆とツナのナゲット【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【フライパン調理】
小鉢1皿(70g): 90kcal。PFCバランス=36:24:40。大豆をレンチンしてすりつぶしたら、みじん切りにした他の食材を混ぜ合わせてフライパンで焼けばできあがり。まるでチキンナゲットのような肉感を持ったヘルシー副菜になっています。
北柏にある有名な老舗焼肉屋さん。一品一品のボリュームもさることながら、肉の質があまりに良すぎて驚きます。さらにマスターがサービスで肉を増量してくれちゃうから、満足しないわけがない超優良店。北柏No.1というのも納得できるクオリティのお店です。
ほうれん草ときのこのバタポン炒め【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【フライパン調理】
小鉢1皿(70g): 37kcal。PFCバランス=32:27:41。栄養価の高いほうれん草を使い幅広い栄養素をカバー&タンパク質も豊富な上に低カロリー。味付けは味ぽんだけとシンプルながら、桜エビの風味とバターのコクで味に奥深さが出ている一品です。
【北柏: けせらせら】恵ちゃん焼きとか天ぷら盛り合わせとか【ディナー】【和風居酒屋】
北柏駅前にある数少ない居酒屋の一つ。昼は和定食、夜は天ぷらとおでんメインの和風居酒屋なお店。天ぷらとおでんの盛り合わせはいつもサービスで品数増やしてくれます。味良しコスパ良し雰囲気良しの三拍子揃った、隠れた名店。仕事帰りにフラっと寄るのに最適なお店です。
レンコンといんげんの洋風きんぴら【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【フライパン調理】
小鉢1皿(60g): 57kcal。PFCバランス=22:30:48。食材を切ったら順に炒め合わせて、最後にコンソメの素を振りかければ出来上がり。レンコンといんげんのシャキシャキで食べ応えバッチリ、ハムとコンソメの優しい甘味が美味しい一品です。
【守谷: メヒコ 守谷フラミンゴ館】カニピラフ【ランチ】【シーフードレストラン】
昭和45年から続く、シーフードレストランの老舗。カニをメインとしており、リーズナブルな値段で様々なカニ料理を楽しめます。カニ以外にも他のシーフード・肉料理もバラエティ豊か。名物のカニピラフでは存在感抜群な圧巻のカニを楽しめます。
海老とブロッコリーのチーズ焼き【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【オーブントースター調理】
小鉢1皿(80g): 103kcal。PFCバランス=50:37:13。食材を切って蒸し、マヨネーズで和えたらトースター任せで出来上がりの高タンパク低糖質料理。海老とブロッコリーの歯ごたえ、チーズとマヨネーズのコクが美味しい一品です。
レンコンとコンニャクのそぼろ炒め【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【フライパン調理】
小鉢1皿(90g): 61kcal。PFCバランス=44:13:43。食材を切ったら順番に炒め合わせて出来上がり。麺つゆベースの優しい味に、ごま油のコク、ネギの風味が美味しい一品。コンニャク・レンコンタップリで食べ応えも抜群な副菜です。
【柏: 肉バル ティグリ】ポークチョップとクラフトビール【ディナー】【ビストロ】
柏駅東口からサンサン通りを徒歩5分程の場所にある肉バル。2時間480円払えばアルコールを格安で頼める上、毎月29日にはウリの肉料理の大半も格安になるお店。料理全般美味しいですが、後腐れなく過ごすには2時間でちゃんと自主的に退店することをおすすめします。
japanese-snacks-lab【グルメ情報】【オススメ紹介】
海外向けの日本のお菓子を紹介しているサイト。圧倒的なその情報量には目を見張ります。日本人でも知らないお菓子を発見できるかも?お菓子に興味がある方、今日は何のお菓子を買おうか迷ってる方に、とても役立つ情報サイトです。
ごぼうとハムのバター醤油炒め【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【フライパン調理】
小鉢1皿(50g): 78kcal。PFCバランス=24:28:48。ハムをメインにしてタンパクを確保しつつも脂質は控えめ。醤油の塩気、バターのコク、ニンニクの香りにゴボウと人参の食べ応えがプラスされて、食欲が刺激される副菜になっています。
【柏:みそのめん王 若柴本店】No.1 味噌ラーメン【ランチ】【ラーメン】
柏市内は16号沿いにある老舗味噌ラーメン屋さん。家族連れに大人気でお昼時はいつも行列が出来ているほど。メインは味噌だが醤油・塩もアリ。値段の割に量も多い上に味も良く、大人は大満足、食べ盛りの子がいる家族にも大助かりなお店です。
【柏: 洋風酒場 セントラルパーク】ピザとかイタリアビール色々【ディナー】【イタリアン】
柏駅東口から徒歩約8分、レイソルロードを通り、柏神社を越えたあたりにあるイタリアンダイニングバー。料理の美味しさが評判で、ピザやビーフシチューをウリにしています。さらにイタリア地ビールのバラデンビールの揃えが豊富!バラデンを楽しむならここ一択です。
レンコンと豚挽肉の中華風蒸し焼き【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【電子レンジ調理】
1皿(80g): 109kcal。PFCバランス=32:34:34。野菜を切ってタネを作り、耐熱皿に敷き詰めたらあとはレンジ任せで出来上がり。柔らか豚挽肉とシャキシャキレンコンのコントラストが美味しく、主菜としても副菜としても使える一品です。
キノコと白滝のさっと煮【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【フライパン調理】
小鉢1(80g): 46kcal。PFCバランス=17:17:66。白滝を湯通ししている間に野菜類をカット、順に炒めて調味料で煮詰めれば出来上がり。醤油ベースの優しい味に出汁の香り・コクが効き、キノコと白滝の食感が美味しい一品になっています。
海老と白菜の蒸し煮【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【フライパン調理】
小鉢1皿(80g): 59kcal。PFCバランス=27:7:66。エビをメインとした高タンパク低脂質な一品。まとめて蒸して出来上がりの簡単調理。中華ベースの優しい味が浸み込んだ白菜と、エビと春雨の食感が美味しい一品になっています。
ブロッコリーとキャベツの胡麻和え【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【電子レンジ調理】
小鉢1皿(70g): 62kcal。PFCバランス=21:18:61。野菜をカットしたら、ブロッコリーは蒸し、人参キャベツをレンチンして、タレと和えたら出来上がり。野菜オンリーなのに高タンパク、胡麻の風味が効いた食感の楽しい一品になっています。
キノコと豆腐のデミグラタン【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【オーブントースター調理】
本レシピで出来上がる量:約820g (約9人分強/90g)1皿(90g)あたり: 115kcalP(タンパク質)F(脂質)C(炭水化物)バランス:メイン食材に木綿豆腐、サブ食材としてキノコを合わせた高タンパク質料理。タンパクだけでなくビタミ
キノコの和風マリネ【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【フライパン調理】
小鉢1皿(80g): 46kcal。PFCバランス=17:18:65。食材をカット、マリネ液を作ったら、食材を炒めてマリネ液に漬け込むだけで出来上がり。醤油ベースの味付けででお酢の爽やかな酸味が美味しい、キノコづくしの一品になっています。
【北柏: 板前ごはん 美幸】ヤングコーン醤油焼き、里芋唐揚げとか色々【ディナー】【和風居酒屋】
北柏の隠れた名店、美幸さん。マスターオススメの地酒を楽しみながら、和をベースとした上質な料理に舌鼓を打てるお店です。常連さんもみんな気さくで楽しい人ばかり。22時過ぎるとマスコットキャラの、ポメラニアンのポンさんがお出迎えしてくれるお店です。
厚揚げとナスの麺つゆ煮【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【フライパン調理】
小鉢1皿(80g): 116kcal。PFCバランス=41:42:17。食材を切ったら順に炒め合わせていき、調味料で10分程煮込んだら出来上がり。麺つゆを使った醤油ベースの優しい甘さの味付けに、生姜の爽やかなスパイスが効いた一品です。
【我孫子: のじじR】煮干中華そばとニボバタご飯【ランチ】【ラーメン】
国道6号沿い、北柏駅と我孫子駅の間に佇む和風ラーメン屋さん。煮干し出汁をウリにしており、煮干しの風味がメチャメチャ効いたラーメンを味わえます。ご飯物のニボバタご飯が人気で、こちらも煮干しの風味が香ばしく、ラーメンスープを加えて雑炊風に食べると絶品です。
キャベツとツナのオムレツ【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【オーブントースター調理】
小鉢1皿(70g): 141kcal。PFCバランス=41:51:8。キャベツを切ったらあとは残りの食材を混ぜ合わせ、チーズをまぶせば後はオーブントースターにお任せで出来上がり。高タンパクなだけでなく幅広いビタミネもたっぷり摂れる一品です。
アサリと青梗菜のお浸し【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【鍋調理】
小鉢1皿(60g): 15kcal。PFCバランス=30:3:67。青梗菜をカットしたら煮汁の中で順に煮込むだけで出来上がりの超簡単料理。ベースは醤油味の優しい味で、出汁の素とアサリから出る出汁でとても風味高い、美味しい一品になっています。
【柏: Riz ou Raisin(リウレザン)?】エゾ鹿のステーキと日本酒色々【ディナー】【地酒ビストロ】
柏駅東口から徒歩12分、日本酒に合わせたフレンチを楽しめる独創的・かつアットホームなお店。定期的に目玉商品がメニューに並び、この日はエゾ鹿のステーキがラインナップ。生まれて初めて食べたけどほとんど牛ヒレ肉!この日も上質な料理に舌鼓を打ちながらお酒を楽しめました。
トマトとキュウリの中華風ツナサラダ【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】
小鉢1皿(80g): 76kcal。PFCバランス=26:36:38。野菜をカットしたら調味料と和えるだけで出来上がりの超簡単料理。酢醤油のサッパリ味付けがトマトの甘味を引き立てる、爽やかなサラダ副菜になっています。
【柏: 大衆ビストロ Buddy’s】ローストビーフとクラフトビール【ディナー】【ビストロ】
柏駅東口、柏神社近くの飲食店街一角に佇むお店。カジュアルなダイニングバーといった作りです。クラフトビールが楽しめる上、ワインもお値打ち価格。料理も美味しい上にボリューム満点!全体的に非常にコスパ高く、洋食で呑むなら間違いなしのお店です。
【柏: おさけ】おでん盛り合わせとかと日本酒飲み放題【ディナー】【和風居酒屋】
おでんメインの和風居酒屋。おでんだけでなく、海鮮系や揚げ物系の料理も充実しています。そして何より特徴的なのが、希少な単品日本酒飲み放題を行っているところ!全国各地の地酒を多種取り揃えており、日本酒好きには必見のお店です。
【柏: 割烹Bar まつり】刺身盛り合わせ、たこの唐揚げとかと日本酒色々【ディナー】【和風居酒屋】
柏駅南口から徒歩2分と好立地にある小料理屋さん。ほぼカウンター席の小ぢんまりした店で、しっぽり呑むには最適な店。地酒の種類が豊富でママがおススメを選んで出してくれます。お料理も魚を中心として絶品が並んでいます。
サバ缶とキャベツの味噌バター炒め【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【フライパン調理】
本レシピで出来上がる量:約1,100g (約11人分/100g)1皿(100g)あたり: 97kcalP(タンパク質)F(脂質)C(炭水化物)バランス:メイン食材のサバはタンパク質が豊富な上、ビタミンB2、B6、D、E、カルシウム・鉄といっ
シーフードと白菜のとろっと煮【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【電子レンジ調理】
小鉢1皿(100g): 30kcal。PFCバランス=39:4:57。野菜をカット、シーフードミックスを洗ったら調味料とまとめてレンチン、水溶き片栗粉を入れたら出来上がり。鶏ガラベースのサッパリ中華味、超高タンパク低脂質な一品になっています。
【柏: おさけ】おでん盛り合わせ、生牡蠣と日本酒色々【ディナー】【和風居酒屋】
柏駅西口から徒歩3分の、おでんをウリにした和風居酒屋。おでん以外にもいろいろなメニューを取り揃えており、クオリティも高いです。究極のアジフライは絶品!そして日本酒の取り扱い銘柄も豊富で、日本酒単品飲み放題もできる、素晴らしいお店です。
サバ缶コールスローサラダ【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【電子レンジ調理】
小鉢1皿(100g): 97kcal。PFCバランス=33:28:39。サバ水煮缶をメインにした高タンパク低糖質、かつ幅広いビタミンミネラルを摂取できる料理。野菜をカットしてレンチンしたら全部混ぜ合わせて出来上がり。朝食のサラダに最適な一品です。
【柏:Riz ou Raisin(リウレザン)?】飲んべえセットと日本酒いろいろ【ディナー】【地酒ビストロ】
柏東口を出てサンサン通りを徒歩12分。住宅街の中にひっそりと佇む地酒ビストロ。フレンチをアテに日本酒を楽しめる、個性的なお店。フレンチ出身のママが作る料理のクオリティは圧巻、日本酒も毎回品揃えが変わるので、飽きの来ない、通いたくなるお店です。
鶏ささみの大根みぞれがけ【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【フライパン調理】
小鉢1皿(100g): 71kcal。PFCバランス=62:6:32。食材を切って順に炒めたら、調味料と和えて出来上がりの高タンパク低脂質な一品。サッパリ酢醤油タレが浸み込んだ大根おろしとネギの風味、ささみの食べ応えが大満足な一品です。
豚モモとオクラのおろし和え【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【電子レンジ調理】
小鉢1皿(100g): 70kcal。PFCバランス=41:18:41。食材をカットしたら、調味料と和えて二回レンチンで出来上がり。醤油ベースのアッサリ味付け、暑い夏でもパクパク食が進む、高タンパク低脂質なヘルシー料理です。
【北柏: 板前ごはん 美幸】おつまみコースと日本酒色々【ディナー】【和風居酒屋】
北柏駅から北上徒歩17分、ちょっと遠いけど隠れた名店。和風をベースにしつつもモダンな雰囲気のお店。料理の美味しさはもちろん、日本酒の種類が充実しています。マスターに任せておけば料理もお酒もOK、間違いないチョイスで毎回満足できるお店です。
ちくわとピーマンのカレー炒め【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【フライパン調理】
小鉢1皿(80g): 50kcal。PFCバランス=25:10:65。カレー風味とごま油のコク、刻んだ野菜のシャキシャキ感が美味しい一品。食材を切って炒めて調味料と和えたら出来上がり。高タンパク低脂質なヘルシー料理として活躍できる一品です。
鶏胸肉の甘酢あんかけ【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【フライパン調理】
小鉢1皿(90g): 54kcal。PFCバランス=46:11:43。高タンパク低脂質なヘルシー副菜。食材を切って順番に炒め、調味料と和えたら出来上がり。甘酢餡かけが食材に良く絡み、食欲を刺激する一品になっています。
【柏:Riz ou Raisin(リウレザン)?】前菜盛り合わせとか日本酒飲み比べとか【ディナー】【地酒ビストロ】
柏東口のサンサン通りを徒歩12分、住宅街の中にひっそりと佇む小さな隠れ家的お店です。フレンチ出身のママが経営、ビストロながらも日本酒が充実。洋食と日本酒を見事に融合させているお店です。サービス満点で居心地が非常に良く、リピート確定のお店です。
ピーマンのツナチーズ詰め【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【オーブントースター調理】
本レシピで出来上がる量:約320g (約4人分弱/80g)1皿(80g)あたり: 105kcalP(タンパク質)F(脂質)C(炭水化物)バランス:メインのツナでタンパク質とビタミンDを補充。合わせたチーズ、受け皿のピーマンでビタミンA、C、
北柏の住宅街の中にひっそりと佇む日本料理屋。コスパの高さ、ボリュームの多さで隠れた人気店になっています。基本的にランチのみ営業ですが、前日以前で2名以上で予約すれば夜もお店を開いてくれます。天丼のボリュームは圧巻!他にも蕎麦セットなどを楽しめます。
鶏胸肉と彩野菜のレンジ蒸し【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【電子レンジ調理】
小鉢1皿(80g):108kcal。PFCバランス=41:27:32。食材を切ってレンチン、調味料と和えたら出来上がり。ごまマヨの風味、コク、酸味が美味しい一品。色々なドレッシングで味変も可な万能高タンパク低糖質低カロリー副菜になっています。
イカとキャベツの塩昆布炒め【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【フライパン調理】
小鉢1皿(80g)=69kcal。PFCバランス=35:18:47。高タンパク低脂質低糖質のヘルシー副菜。食材を切って順に炒めて調味料と和えたら出来上がり。鶏ガラベースの中華風に塩昆布の出汁、鷹の爪のピリ辛が美味しい一品です。
【柏:まる酒】干物盛り合わせと日本酒【ディナー】【和風居酒屋】
柏駅東口から徒歩4分。干物をメイン食材として取り扱っている和風居酒屋。日本酒の種類が実にたくさん、メニューにないお酒も多種あります。日本酒飲み放題も扱いアリ。隠れ家的なお店、店員さんも親切で居心地が良く、ついつい長居したくなるお店です。
【柏: Boo Foo Woo(ブーフーウー)】海外ビールたくさん【ディナー】【ダイニングバー】
柏で19年続いている南欧風ダイニングバー。最大の特徴は300種類以上を誇る海外ビールが呑めるお店なこと!ビールが好き人には是非ともオススメしたいお店。料理メニューも充実しており、料理もお酒も楽しめるお店です。人気店なので週末は予約必須!
【北柏: 鳥勢】串焼き盛り合わせとかメンチカツとか【ディナー】【焼き鳥居酒屋】
北柏にある老舗焼鳥屋さん。料理がとても美味しく、安い上に一品一品ボリューム満点、非常にコスパの高いお店。焼き鳥だけでなく、一品物の品揃えも豊富。ビールは昔からのお値段据え置き、店オリジナル焼酎の扱いまであるお店です。
キャベツロールサラダ【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【電子レンジ調理】
小鉢1皿(90g): 57kcal。PFCバランス=24:19:57。食材を刻んでレンチンし、キャベツで巻いたら調味ダレをかけて出来あがりの高タンパク低脂質なヘルシー副菜。副菜としてもお酒のオツマミとしても活躍できる一品です。
【北柏: 板前ごはん 美幸】刺身盛り合わせと豚しゃぶサラダ【ディナー】【創作和風居酒屋】
お魚料理、お肉料理はもちろん、野菜メインの料理も全てとても美味しい創作和食料理と、色々な銘柄の日本酒を楽しめるお店。一見さんでも打ち解けやすい、暖かい雰囲気のお店です。一度行ったら何度でも行きたくなるようなお店です。
鶏そぼろのひじき煮【簡単・大量作り置き】【ズボラ飯】【フライパン調理】
小鉢1皿(80g): 94kcal。PFCバランス=48:10:42。超高タンパク低脂質な副菜。ひじきを水で戻している間に野菜を切り、順番に炒め合わせて調味料で煮詰めたら出来上がり。副菜としても、ごはんの上にかけて食べても美味しい一品です。
「ブログリーダー」を活用して、あまきさんをフォローしませんか?
JR北柏駅北口から徒歩約17分。富勢中学校の近くです。ちょっと遠いですが行く価値アリのお店。おかずが無農薬野菜オンリーなのにボリュームバッチリ、食べ応え抜群。それでいて絶品かつ超ヘルシーです。酵素シロップジュースもオススメの、自然派カフェです。
JR北柏駅北口から松葉町方面へ徒歩約15分。伊藤ハム工場の1本裏手にあります。ハワイアンメロディーの流れる広々とした店内で、とても落ち着いた雰囲気。料理も美味しく店員さんの雰囲気も良く、キッズ設備も充実。一人でもファミリーでも入りやすいお店です。
JR南柏駅東口からデッキで直結の徒歩1分超駅近。20年近くこの場所で営業されている老舗喫茶店さん。名物のワッフルはボリュームたっぷりな上に外がサクサク、中はフワフワの絶品!自慢のコーヒーもリーズナブルに飲めて、ゆったり過ごすのに最適なお店です。
JR柏駅東口から徒歩約4分。旧そごう手前の通りを進んだところにあるお蕎麦屋さん。ジャズが流れるモダンな造りのお店で、蕎麦屋ならではのおつまみを肴に日本酒が楽しめます。人気メニューのまぐろ稀少部位盛り合わせや、香箱蟹が絶品!ちょっと贅沢な夜を過ごせるお店です。
JR柏駅東口から徒歩9分。住宅街の中にひっそりと佇むフレンチビストロ。こぢんまりとした雰囲気にマスター・ママの人当たりの良さでアットホーム感抜群の隠れ家的ビストロ。料理のレベルは間違いなし!どれも美味しいですが、特に四大名物がおススメです。
JR我孫子駅南口から徒歩1分の駅近焼鳥屋さん。焼き鳥のクオリティが凄まじく高く、食べたら幸せな気分になれます。最近力を入れているという魚料理や、他のメニューも美味しいものだらけ!お酒の種類も多く、焼き鳥中心に楽しむならイチオシのお店です。
JR北柏駅南口から徒歩約2分。駅近好立地にある、地元で隠れた人気を誇る老舗とんかつ屋さんです。ボリュームたっぷり、食べ応え十分なのに驚くほど食べやすいカツ料理が最大の魅力。とんかつ好きにはたまらないお店です。
JR北柏駅から花野井方面へ徒歩約12分。住宅街の中にひっそりと佇む日本料理屋さん。夜の会席・割烹料理がメインの店ですが、ランチでリーズナブルな値段、かつ上質ボリューミーな和定食をいただくことができます。店の雰囲気も非常に良く、和定食でゆっくりランチを楽しみたい方必見です。
JR柏駅東口から徒歩4分、あるいは南口から徒歩2分。手羽先唐揚げを看板商品として経営されている、鶏料理専門居酒屋さんで、ランチもディナーもオールとしても利用させてもらえる店。手羽先食べるならここ!てくらいクオリティの高い店なので、柏で手羽先食べたくなったこの店に是非お越しください。
JR北柏駅北口から徒歩4分。酒屋さんの中に併設された居酒屋さん。リニューアルにより居酒屋として大幅パワーアップ!店のキャパも、料理のクオリティも素晴らしくなりました。人気メニューのもつ煮込みや炙り締め鯖は絶品!地元で愛される居酒屋さんへと変貌を遂げました。
JR北柏駅から徒歩3分と駅近の和風居酒屋さん。ママが一人で切り盛りしているお店なものの、来るたびに新メニューが増えていて進化を続けているお店です。おふくろの味を楽しみながら、気さくに話しかけてくれるママとの会話も楽しく、非常に居心地の良い居酒屋です。
2023年に開店した、比較的新しいお蕎麦屋さん。味良し雰囲気良し、アテも美味しければ日本酒も非常にたくさん、飲み比べもできると素晴らしいお店。蕎麦屋飲みが好きな方ならオススメのお店です。夜は人気なので事前予約オススメ。ランチもやっているお店です。
JR南柏駅から徒歩1分のところにある、海鮮居酒屋さん。お昼はランチお魚定食を取り扱っており、新鮮かつボリューム満点なお魚定食を食べられます。アジざんまい定食は限定10食なので早い者勝ち!フライ・活き造り・なめろうと大満足間違いなしの定食です。
柏駅東口から徒歩3分の、昔からある老舗うどん屋さん。昼はうどん屋ですが、夜は居酒屋に早変わり。信じられないくらいコスパの良いアテでお酒を楽しめるお店です。安いだけでなく、美味しさも抜群!しかも日本酒の種類も充実。吞兵衛なら来ないわけにはいかないお店です。
JR柏駅、あるいはTX柏の葉キャンパス駅から車で8分、国道16号沿いにある京風ラーメン屋さん。割と短いスパンで期間限定メニューが更新されるので、いつ行っても新メニューを堪能できます。ファミリーフレンドリーなのも大きな魅力のお店です。
JR柏駅西口から徒歩約10分。国道6号を渡って裏路地を進んだところにある地中海バル。レバノンやモロッコ、チュニジアといった普段なかなかお目にかかれないビールやワインを堪能できます。それに合わせる地中海料理も絶品!普段と違うディナーを楽しみたいなら是非ここへ!
JR南柏駅から徒歩3分。2024年9月にオープンしたてのお店。昼はビストロ、夜はバルとして営業しています。料理のクオリティが非常に高く、ランチで食べたローストポークは絶品!ママのホスピタリティも素晴らしく、夜も大人気で予約必須のお店です。
全国に3店舗しかない、貴重な佐渡料理と地酒を楽しめるお店の1店舗。自慢の佐渡料理はボリューム満点!さらになんと、1名から頼める単品飲み放題には佐渡の地酒5種入り!全室完全個室で、一人でも多人数でもプライベート空間で楽しめるお店です。
JR北柏駅から徒歩3分と、駅近好立地の和風居酒屋さん。平日の昼はランチ営業をしており、それがかなり人気なお店。主菜も大盤振る舞い、副菜も3品つく食べ応えバッチリな定食が並びます。気さくなママとの会話を楽しみながら美味しいご飯を食べられる、憩いの場です。
北柏から徒歩約17分、少し離れたところにある隠れ家的創作和風居酒屋。地元常連さん達の憩いの場になっています。この店の常連さん達は、お初の方でも快く迎え入れてくれてすぐ打ち解けられます。マスターの作る料理はどれもオシャレで絶品、そして日本酒の揃えが抜群のお店です。
千葉発祥の味噌ラーメン専門店・田所商店の暖簾分け店。千葉・茨城に多く展開しています。店によってラインナップされている味噌の種類が違う模様で、どの店でも4~5種類の味噌ラーメンを楽しめます。デカくてブ厚くて香ばしい、炙りチャーシュー麺がおススメです。
柏駅西口から徒歩10分。住宅街の中にひっそりと佇む地中海バルのお店。レバノンやチュニジア、モロッコなど、普段あまりお目にかかれないビールやワインを楽しめる店です。料理のクオリティも抜群、かつお洒落なお店。行きつけの隠れ家にもってこいのお店です。
南関東一帯に展開している、すかいらーく系列のカフェ系ファミレス。フワフワパンケーキをウリにしており、お昼時は行列必須。フードにパンケーキ・ドリンクもついたセットメニューが多くあり、デザートも充実。お昼にもティータイムにも活用できるお店です。
北柏駅北口から徒歩3分の駅近居酒屋。仕事帰りにフラッと寄れる、アットホームな良い感じのお店。料理も低価格ながら美味しいものばかり。2024年3月21日~23日は開店1周年記念パーティーを開催とのこと。興味ある人は是非行ってみて下さい。オススメです。
日本発着のクルーズツアーを紹介しているサイト。セレブが参加するような高級なツアーから、意外とリーズナブルな値段で行けるツアーまで幅広く紹介されています。各クルーズの情報をとても詳しく紹介しているので、参加に興味ある方に非常に参考になるサイトです。
小鉢1皿(70g): 40kcal。PFCバランス=39:21:40。ブロッコリーは蒸して、ハムとしめじをレンチンしたら、あとは調味料と和えて出来上がり。醤油ベースの味付けにカレーの風味が効いていて美味しい、高タンパク低糖質な一品です。
小鉢1皿(70g): 56 kcal。PFCバランス=26:16:58。大豆を湯にくぐらせ、きゅうりを切ったら、コーンと一緒に調味料と和えるだけで出来上がり。味ぽんの柑橘系酸味に大豆の食べ応え、コーンの甘味、きゅうりの食感が美味しい一品です。
小鉢1皿(70g): 90kcal。PFCバランス=36:24:40。大豆をレンチンしてすりつぶしたら、みじん切りにした他の食材を混ぜ合わせてフライパンで焼けばできあがり。まるでチキンナゲットのような肉感を持ったヘルシー副菜になっています。
北柏にある有名な老舗焼肉屋さん。一品一品のボリュームもさることながら、肉の質があまりに良すぎて驚きます。さらにマスターがサービスで肉を増量してくれちゃうから、満足しないわけがない超優良店。北柏No.1というのも納得できるクオリティのお店です。
小鉢1皿(70g): 37kcal。PFCバランス=32:27:41。栄養価の高いほうれん草を使い幅広い栄養素をカバー&タンパク質も豊富な上に低カロリー。味付けは味ぽんだけとシンプルながら、桜エビの風味とバターのコクで味に奥深さが出ている一品です。
北柏駅前にある数少ない居酒屋の一つ。昼は和定食、夜は天ぷらとおでんメインの和風居酒屋なお店。天ぷらとおでんの盛り合わせはいつもサービスで品数増やしてくれます。味良しコスパ良し雰囲気良しの三拍子揃った、隠れた名店。仕事帰りにフラっと寄るのに最適なお店です。
小鉢1皿(60g): 57kcal。PFCバランス=22:30:48。食材を切ったら順に炒め合わせて、最後にコンソメの素を振りかければ出来上がり。レンコンといんげんのシャキシャキで食べ応えバッチリ、ハムとコンソメの優しい甘味が美味しい一品です。
昭和45年から続く、シーフードレストランの老舗。カニをメインとしており、リーズナブルな値段で様々なカニ料理を楽しめます。カニ以外にも他のシーフード・肉料理もバラエティ豊か。名物のカニピラフでは存在感抜群な圧巻のカニを楽しめます。
小鉢1皿(80g): 103kcal。PFCバランス=50:37:13。食材を切って蒸し、マヨネーズで和えたらトースター任せで出来上がりの高タンパク低糖質料理。海老とブロッコリーの歯ごたえ、チーズとマヨネーズのコクが美味しい一品です。
小鉢1皿(90g): 61kcal。PFCバランス=44:13:43。食材を切ったら順番に炒め合わせて出来上がり。麺つゆベースの優しい味に、ごま油のコク、ネギの風味が美味しい一品。コンニャク・レンコンタップリで食べ応えも抜群な副菜です。
柏駅東口からサンサン通りを徒歩5分程の場所にある肉バル。2時間480円払えばアルコールを格安で頼める上、毎月29日にはウリの肉料理の大半も格安になるお店。料理全般美味しいですが、後腐れなく過ごすには2時間でちゃんと自主的に退店することをおすすめします。
海外向けの日本のお菓子を紹介しているサイト。圧倒的なその情報量には目を見張ります。日本人でも知らないお菓子を発見できるかも?お菓子に興味がある方、今日は何のお菓子を買おうか迷ってる方に、とても役立つ情報サイトです。
小鉢1皿(50g): 78kcal。PFCバランス=24:28:48。ハムをメインにしてタンパクを確保しつつも脂質は控えめ。醤油の塩気、バターのコク、ニンニクの香りにゴボウと人参の食べ応えがプラスされて、食欲が刺激される副菜になっています。
柏市内は16号沿いにある老舗味噌ラーメン屋さん。家族連れに大人気でお昼時はいつも行列が出来ているほど。メインは味噌だが醤油・塩もアリ。値段の割に量も多い上に味も良く、大人は大満足、食べ盛りの子がいる家族にも大助かりなお店です。
柏駅東口から徒歩約8分、レイソルロードを通り、柏神社を越えたあたりにあるイタリアンダイニングバー。料理の美味しさが評判で、ピザやビーフシチューをウリにしています。さらにイタリア地ビールのバラデンビールの揃えが豊富!バラデンを楽しむならここ一択です。