JR北柏駅北口から徒歩約17分。富勢中学校の近くです。ちょっと遠いですが行く価値アリのお店。おかずが無農薬野菜オンリーなのにボリュームバッチリ、食べ応え抜群。それでいて絶品かつ超ヘルシーです。酵素シロップジュースもオススメの、自然派カフェです。
グルメ・お酒大好きな私が、それらを楽しみつつも体型を維持するために取り組んでいることを紹介します。キーはメリハリつけた生活。平日に食べているヘルシーメニューレシピを紹介、週末に食べ呑みに行った店を紹介しています。
【南柏: Cafe LANAI (ラナイ)】ノスタルジー溢れる空間でコーヒー片手に名物ワッフルを堪能【ランチ】【カフェ】
JR南柏駅東口からデッキで直結の徒歩1分超駅近。20年近くこの場所で営業されている老舗喫茶店さん。名物のワッフルはボリュームたっぷりな上に外がサクサク、中はフワフワの絶品!自慢のコーヒーもリーズナブルに飲めて、ゆったり過ごすのに最適なお店です。
【柏: おそばの樹なり】香箱蟹とかまぐろ稀少部位盛り合わせとか【ディナー】【蕎麦屋】
JR柏駅東口から徒歩約4分。旧そごう手前の通りを進んだところにあるお蕎麦屋さん。ジャズが流れるモダンな造りのお店で、蕎麦屋ならではのおつまみを肴に日本酒が楽しめます。人気メニューのまぐろ稀少部位盛り合わせや、香箱蟹が絶品!ちょっと贅沢な夜を過ごせるお店です。
【柏: ちっちゃなビストロしげきち】鶏レバームースとか塩サバスモークとか鶏モモコンフィとか【ディナー】【ビストロ】【フレンチ】
JR柏駅東口から徒歩9分。住宅街の中にひっそりと佇むフレンチビストロ。こぢんまりとした雰囲気にマスター・ママの人当たりの良さでアットホーム感抜群の隠れ家的ビストロ。料理のレベルは間違いなし!どれも美味しいですが、特に四大名物がおススメです。
「ブログリーダー」を活用して、あまきさんをフォローしませんか?
JR北柏駅北口から徒歩約17分。富勢中学校の近くです。ちょっと遠いですが行く価値アリのお店。おかずが無農薬野菜オンリーなのにボリュームバッチリ、食べ応え抜群。それでいて絶品かつ超ヘルシーです。酵素シロップジュースもオススメの、自然派カフェです。
JR北柏駅北口から松葉町方面へ徒歩約15分。伊藤ハム工場の1本裏手にあります。ハワイアンメロディーの流れる広々とした店内で、とても落ち着いた雰囲気。料理も美味しく店員さんの雰囲気も良く、キッズ設備も充実。一人でもファミリーでも入りやすいお店です。
JR南柏駅東口からデッキで直結の徒歩1分超駅近。20年近くこの場所で営業されている老舗喫茶店さん。名物のワッフルはボリュームたっぷりな上に外がサクサク、中はフワフワの絶品!自慢のコーヒーもリーズナブルに飲めて、ゆったり過ごすのに最適なお店です。
JR柏駅東口から徒歩約4分。旧そごう手前の通りを進んだところにあるお蕎麦屋さん。ジャズが流れるモダンな造りのお店で、蕎麦屋ならではのおつまみを肴に日本酒が楽しめます。人気メニューのまぐろ稀少部位盛り合わせや、香箱蟹が絶品!ちょっと贅沢な夜を過ごせるお店です。
JR柏駅東口から徒歩9分。住宅街の中にひっそりと佇むフレンチビストロ。こぢんまりとした雰囲気にマスター・ママの人当たりの良さでアットホーム感抜群の隠れ家的ビストロ。料理のレベルは間違いなし!どれも美味しいですが、特に四大名物がおススメです。
JR我孫子駅南口から徒歩1分の駅近焼鳥屋さん。焼き鳥のクオリティが凄まじく高く、食べたら幸せな気分になれます。最近力を入れているという魚料理や、他のメニューも美味しいものだらけ!お酒の種類も多く、焼き鳥中心に楽しむならイチオシのお店です。
JR北柏駅南口から徒歩約2分。駅近好立地にある、地元で隠れた人気を誇る老舗とんかつ屋さんです。ボリュームたっぷり、食べ応え十分なのに驚くほど食べやすいカツ料理が最大の魅力。とんかつ好きにはたまらないお店です。
JR北柏駅から花野井方面へ徒歩約12分。住宅街の中にひっそりと佇む日本料理屋さん。夜の会席・割烹料理がメインの店ですが、ランチでリーズナブルな値段、かつ上質ボリューミーな和定食をいただくことができます。店の雰囲気も非常に良く、和定食でゆっくりランチを楽しみたい方必見です。
JR柏駅東口から徒歩4分、あるいは南口から徒歩2分。手羽先唐揚げを看板商品として経営されている、鶏料理専門居酒屋さんで、ランチもディナーもオールとしても利用させてもらえる店。手羽先食べるならここ!てくらいクオリティの高い店なので、柏で手羽先食べたくなったこの店に是非お越しください。
JR北柏駅北口から徒歩4分。酒屋さんの中に併設された居酒屋さん。リニューアルにより居酒屋として大幅パワーアップ!店のキャパも、料理のクオリティも素晴らしくなりました。人気メニューのもつ煮込みや炙り締め鯖は絶品!地元で愛される居酒屋さんへと変貌を遂げました。
JR北柏駅から徒歩3分と駅近の和風居酒屋さん。ママが一人で切り盛りしているお店なものの、来るたびに新メニューが増えていて進化を続けているお店です。おふくろの味を楽しみながら、気さくに話しかけてくれるママとの会話も楽しく、非常に居心地の良い居酒屋です。
2023年に開店した、比較的新しいお蕎麦屋さん。味良し雰囲気良し、アテも美味しければ日本酒も非常にたくさん、飲み比べもできると素晴らしいお店。蕎麦屋飲みが好きな方ならオススメのお店です。夜は人気なので事前予約オススメ。ランチもやっているお店です。
JR南柏駅から徒歩1分のところにある、海鮮居酒屋さん。お昼はランチお魚定食を取り扱っており、新鮮かつボリューム満点なお魚定食を食べられます。アジざんまい定食は限定10食なので早い者勝ち!フライ・活き造り・なめろうと大満足間違いなしの定食です。
柏駅東口から徒歩3分の、昔からある老舗うどん屋さん。昼はうどん屋ですが、夜は居酒屋に早変わり。信じられないくらいコスパの良いアテでお酒を楽しめるお店です。安いだけでなく、美味しさも抜群!しかも日本酒の種類も充実。吞兵衛なら来ないわけにはいかないお店です。
JR柏駅、あるいはTX柏の葉キャンパス駅から車で8分、国道16号沿いにある京風ラーメン屋さん。割と短いスパンで期間限定メニューが更新されるので、いつ行っても新メニューを堪能できます。ファミリーフレンドリーなのも大きな魅力のお店です。
JR柏駅西口から徒歩約10分。国道6号を渡って裏路地を進んだところにある地中海バル。レバノンやモロッコ、チュニジアといった普段なかなかお目にかかれないビールやワインを堪能できます。それに合わせる地中海料理も絶品!普段と違うディナーを楽しみたいなら是非ここへ!
JR南柏駅から徒歩3分。2024年9月にオープンしたてのお店。昼はビストロ、夜はバルとして営業しています。料理のクオリティが非常に高く、ランチで食べたローストポークは絶品!ママのホスピタリティも素晴らしく、夜も大人気で予約必須のお店です。
全国に3店舗しかない、貴重な佐渡料理と地酒を楽しめるお店の1店舗。自慢の佐渡料理はボリューム満点!さらになんと、1名から頼める単品飲み放題には佐渡の地酒5種入り!全室完全個室で、一人でも多人数でもプライベート空間で楽しめるお店です。
JR北柏駅から徒歩3分と、駅近好立地の和風居酒屋さん。平日の昼はランチ営業をしており、それがかなり人気なお店。主菜も大盤振る舞い、副菜も3品つく食べ応えバッチリな定食が並びます。気さくなママとの会話を楽しみながら美味しいご飯を食べられる、憩いの場です。
北柏から徒歩約17分、少し離れたところにある隠れ家的創作和風居酒屋。地元常連さん達の憩いの場になっています。この店の常連さん達は、お初の方でも快く迎え入れてくれてすぐ打ち解けられます。マスターの作る料理はどれもオシャレで絶品、そして日本酒の揃えが抜群のお店です。
千葉発祥の味噌ラーメン専門店・田所商店の暖簾分け店。千葉・茨城に多く展開しています。店によってラインナップされている味噌の種類が違う模様で、どの店でも4~5種類の味噌ラーメンを楽しめます。デカくてブ厚くて香ばしい、炙りチャーシュー麺がおススメです。
柏駅西口から徒歩10分。住宅街の中にひっそりと佇む地中海バルのお店。レバノンやチュニジア、モロッコなど、普段あまりお目にかかれないビールやワインを楽しめる店です。料理のクオリティも抜群、かつお洒落なお店。行きつけの隠れ家にもってこいのお店です。
南関東一帯に展開している、すかいらーく系列のカフェ系ファミレス。フワフワパンケーキをウリにしており、お昼時は行列必須。フードにパンケーキ・ドリンクもついたセットメニューが多くあり、デザートも充実。お昼にもティータイムにも活用できるお店です。
北柏駅北口から徒歩3分の駅近居酒屋。仕事帰りにフラッと寄れる、アットホームな良い感じのお店。料理も低価格ながら美味しいものばかり。2024年3月21日~23日は開店1周年記念パーティーを開催とのこと。興味ある人は是非行ってみて下さい。オススメです。
日本発着のクルーズツアーを紹介しているサイト。セレブが参加するような高級なツアーから、意外とリーズナブルな値段で行けるツアーまで幅広く紹介されています。各クルーズの情報をとても詳しく紹介しているので、参加に興味ある方に非常に参考になるサイトです。
小鉢1皿(70g): 40kcal。PFCバランス=39:21:40。ブロッコリーは蒸して、ハムとしめじをレンチンしたら、あとは調味料と和えて出来上がり。醤油ベースの味付けにカレーの風味が効いていて美味しい、高タンパク低糖質な一品です。
小鉢1皿(70g): 56 kcal。PFCバランス=26:16:58。大豆を湯にくぐらせ、きゅうりを切ったら、コーンと一緒に調味料と和えるだけで出来上がり。味ぽんの柑橘系酸味に大豆の食べ応え、コーンの甘味、きゅうりの食感が美味しい一品です。
小鉢1皿(70g): 90kcal。PFCバランス=36:24:40。大豆をレンチンしてすりつぶしたら、みじん切りにした他の食材を混ぜ合わせてフライパンで焼けばできあがり。まるでチキンナゲットのような肉感を持ったヘルシー副菜になっています。
北柏にある有名な老舗焼肉屋さん。一品一品のボリュームもさることながら、肉の質があまりに良すぎて驚きます。さらにマスターがサービスで肉を増量してくれちゃうから、満足しないわけがない超優良店。北柏No.1というのも納得できるクオリティのお店です。
小鉢1皿(70g): 37kcal。PFCバランス=32:27:41。栄養価の高いほうれん草を使い幅広い栄養素をカバー&タンパク質も豊富な上に低カロリー。味付けは味ぽんだけとシンプルながら、桜エビの風味とバターのコクで味に奥深さが出ている一品です。
北柏駅前にある数少ない居酒屋の一つ。昼は和定食、夜は天ぷらとおでんメインの和風居酒屋なお店。天ぷらとおでんの盛り合わせはいつもサービスで品数増やしてくれます。味良しコスパ良し雰囲気良しの三拍子揃った、隠れた名店。仕事帰りにフラっと寄るのに最適なお店です。
小鉢1皿(60g): 57kcal。PFCバランス=22:30:48。食材を切ったら順に炒め合わせて、最後にコンソメの素を振りかければ出来上がり。レンコンといんげんのシャキシャキで食べ応えバッチリ、ハムとコンソメの優しい甘味が美味しい一品です。
昭和45年から続く、シーフードレストランの老舗。カニをメインとしており、リーズナブルな値段で様々なカニ料理を楽しめます。カニ以外にも他のシーフード・肉料理もバラエティ豊か。名物のカニピラフでは存在感抜群な圧巻のカニを楽しめます。
小鉢1皿(80g): 103kcal。PFCバランス=50:37:13。食材を切って蒸し、マヨネーズで和えたらトースター任せで出来上がりの高タンパク低糖質料理。海老とブロッコリーの歯ごたえ、チーズとマヨネーズのコクが美味しい一品です。
小鉢1皿(90g): 61kcal。PFCバランス=44:13:43。食材を切ったら順番に炒め合わせて出来上がり。麺つゆベースの優しい味に、ごま油のコク、ネギの風味が美味しい一品。コンニャク・レンコンタップリで食べ応えも抜群な副菜です。
柏駅東口からサンサン通りを徒歩5分程の場所にある肉バル。2時間480円払えばアルコールを格安で頼める上、毎月29日にはウリの肉料理の大半も格安になるお店。料理全般美味しいですが、後腐れなく過ごすには2時間でちゃんと自主的に退店することをおすすめします。
海外向けの日本のお菓子を紹介しているサイト。圧倒的なその情報量には目を見張ります。日本人でも知らないお菓子を発見できるかも?お菓子に興味がある方、今日は何のお菓子を買おうか迷ってる方に、とても役立つ情報サイトです。
小鉢1皿(50g): 78kcal。PFCバランス=24:28:48。ハムをメインにしてタンパクを確保しつつも脂質は控えめ。醤油の塩気、バターのコク、ニンニクの香りにゴボウと人参の食べ応えがプラスされて、食欲が刺激される副菜になっています。
柏市内は16号沿いにある老舗味噌ラーメン屋さん。家族連れに大人気でお昼時はいつも行列が出来ているほど。メインは味噌だが醤油・塩もアリ。値段の割に量も多い上に味も良く、大人は大満足、食べ盛りの子がいる家族にも大助かりなお店です。
柏駅東口から徒歩約8分、レイソルロードを通り、柏神社を越えたあたりにあるイタリアンダイニングバー。料理の美味しさが評判で、ピザやビーフシチューをウリにしています。さらにイタリア地ビールのバラデンビールの揃えが豊富!バラデンを楽しむならここ一択です。