chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
gravitypower
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/21

arrow_drop_down
  • 「永遠の命は儲かる」

    「またたく星の一秒隠された夢を今夜は探して深い眠りに就くのは素敵に生きた時だけ」機甲界ガリアンED星の一秒今ようつべで毎週観れるEDの歌詞のカッコよさに痺れる!おっさん小学の頃観てたアニメ「機甲界ガリアン」主人公のジョジョがJesusイエス・キリストのメタで最後にジョジョと結婚するヒロインのチュルルがチェリーつまりサクラさんなのは当り前田今日書くのはそこじゃないんだ永遠の命を信じる者は儲かるってこと素敵に生きたら儲からないで死ぬ深い眠りに就くことができる「儲=信+者」永遠の命を信じる者は儲かるが死ぬことができないし素敵に生きることもできない深い眠りに就くこともできないさあどっちを選ぶ?等価交換の法則が絶対であるなら正しく素敵に生きたら儲かることは決してないだがこのルールにも抜け穴がある苦しんでいる者は等価...「永遠の命は儲かる」

  • 「とある魔術の禁書目録」雑感

    「とある魔術の禁書目録」アニメや小説じゃなくてパチンコ台のイメージでも話の骨子はわかるよ主人公の上条当麻が記憶と能力を封印して再臨したイエス・キリスト=トト神=TOMTOM当麻ってTOUMA~TOMだなこの世界の真の王ハディート=ブルーハート御坂美琴がサクラさんソメイヨシノのコピーが日本中にあるようにサクラさんと同じ存在は二万人ぐらいいるキリストの花嫁シスターズやな上条当麻=一方通行=土御門元春一方通行は過去の上条つまり孫悟空土御門元春は未来の上条要するに寅次郎セレマ哲学で言うハディートの配偶者ヌイトは一人じゃない「三姉妹+48人」だから上条当麻を愛する女性全部合わせたのがヌイトインデックスがライカさんであとアスカ役の金髪美女が居たでしょ?御坂美琴がサクラで「アスカサクラライカ」+上条当麻を愛する48人で...「とある魔術の禁書目録」雑感

  • 「ヒーラー、めんどくさい」12 話雑感

    「このヒーラー、めんどくさい」12話観たあ~あっ終わっちゃった来季は何見ようかな?面白いのあるかな?なるべく戦わないやつを探そう「アルヴィンさんにここまで人望が無いとは!」確かに普通の人間の「主」には一人もシモベが出来なかったという事実をおれたちは知っているのだ!カーラの伏せ方涅槃像ハンドサイン判らんな~りょうこの体の中に入るチャンス!カーラ抵抗失敗「人に助けを求めるなら跪いて額と両手を~」これおっさんも言いたいテレパシーで助けを求めてくる奴らに!出来ない奴は捨てても良いということご神体は👑「こういうのヒロインぽく手・・・」アルヴィンりょうこの体の中に・・・気絶したまま入る~カーラの渋い表情カーラさんの持つメダルダンジョン攻略の記念に牛から貰うこれたぶん魔笛のことだな「アルヴィンの心臓」これがブリガンに取...「ヒーラー、めんどくさい」12話雑感

  • 「日本雛形論」

    「日本雛形論とは日本と世界の地形は霊的に連動しており「日本は世界の雛形である」という説。明治後期から昭和戦前にかけて広まった。そのため今は日本に含まれない台湾も雛形の一部となっている。」オカルトマニアには知られた「日本雛形論」日本は世界の縮図日本で起きたことは世界でも起きるこれが本当だとして今世界は明治維新前夜だな外国のタマネギ秘密結社の後ろ盾を受けた愚かな薩摩藩と長州藩による江戸幕府転覆テロ間違った支配者による日本統一が成功した結末は戦争による日本列島の焦土化広島長崎に原爆投下未来に世界政府が出来て世界が統一されたら起きること閻魔大王が出現して地球表面を完全に焼き尽くす閻魔様の入場曲が流れる前にこの世界を終わらせなければならない神に選ばれし真の支配者我らの「主」イエス・キリストよHowDoYouCras...「日本雛形論」

  • 「勝つ依存症」

    この世界の人間は勝つことばかり考えるそれは「目覚めていない」からだ目覚めている賢者は知っている一番大切なことは「負ける」ことなのだ『「負」会意文字です(人+貝)。「横から見た人」の象形と「子安貝(貨幣)」の象形から、人が財貨に背を向ける事を表し、そこから、「背を向ける・背(そむ)く・まける」を意味する「負」という漢字が成り立ちました。』生きることは負けること誰に?何に?負けるかが一番重要負けるに値しない相手と関わってる猶予なんて無い今が最後の人生次は無いおっさんはパチンコしたりする目的は「眠るため」四六時中目覚めて生きるのつらいからたまに感覚を遮断しに行く(結局やりながら哲学してるけどね)パチンコは世界の縮図だ勝とうとする者で溢れている店側も客も「勝つこと」しか考えないそれがくだらない空間を生みだす勝とう...「勝つ依存症」

  • 「打倒苦婆」

    ようつべで都市伝説の話をする奴らは黒い立方体クババが大好きみたいだね眠ってる奴らは能天気でいいよね周波数を上げようとか言ってるがオメェらの周波数は低いんだろね~ババ抜きのJOKERを自ら引きに行く知恵の無さ筋肉反射テスト学んで「クババを崇拝することは幸せですか?」聞いてみることをお勧めするよ「幸せっ♡」て言ってくれるかな~ど~せ誰もしないだろうけどな関〇夫やそれに追随する馬鹿の問題点はその話が部分的に正しいことなんだ完全に間違えていたら「ホラ吹き」部分的には正しいでも大筋で間違えた話をする者を「偽預言者」って言うんだよホラ吹きと偽預言者はその「罪の重さ」が桁違いまあ好きにすれば良いんだよ自由意志だから思うに「信じるか信じないかはあなた次第」って愛がない言葉だよな~おっさんクババ信仰者は要らない苦婆に全部任...「打倒苦婆」

  • 「浪漫飛行」

    「いつかその胸の中までもくもらぬようにRightAwayおいかけるのさMyFriend」米米CLUB浪漫飛行カールスモーキー石井は映画「男はつらいよ」の大ファンらしいそりゃそうだろう彼の言うMyFriendは車寅次郎でしょ?「トランク一つだけで浪漫飛行へInTheSky」「男はつらいよ」は「主」イエス・キリスト物語予定通り記憶も能力も封印して盗人のように再臨イエスがこの世ですることの一つが54人の元キリストの花嫁に再起の機会を与えること無能になった「主」をあるじと認められるか?そのドタバタを映画にしたものコメコメはComecomeeverybodyから?米米は飯屋飯屋かな米米CLUBはメシヤメシヤCLUBでしょ?救世主&大親分車寅次郎そもそもWikiによると元ネタがトムトムクラブだそうだTOMTOMが「主...「浪漫飛行」

  • 「神を選ぶ」

    筋肉反射テストは便利おっさんは米買うとか卵買う時は必ず使う「食べて良い奴はあるか?」この緩い基準に合格するのだけ買う米も卵も見た目だけじゃわからない毎年新米の季節は近くの農家の無人販売所の「くず米」を買って食べる美味しさは見た目じゃないこの方法は神様にも使えるはずこの世界で信仰されている神の9割は人間を苦しめる存在人間はいたぶられて服従「やれやれだぜ」😑まぁ苦しむのが幸せならOKだが信仰している神があるなら「この神に服従して幸せですか?」って筋肉に聞くべきだと思う自分の深部の身体感覚が筋肉の向こう側に居る存在が「YESもちろん幸せです!」と言うなら信仰し続ければいいだけそのぐらいの確認すらしないで悪神を信仰し最後その神と共に消されても絶対に文句は言うなよ!おっさんに責任は無いからな!「大川隆法を崇拝するの...「神を選ぶ」

  • 「ヒーラー、めんどくさい」11 話雑感

    「このヒーラー、めんどくさい」11話観たあと一話で終わってしまう~残念最近チェンソーマンがイエスのメタだってわかったけどバトル漫画は若い人向け老体には疲れるだけミミック(Mimic)は、「真似る」「似せる」を意味する英単語であり、生物学における「擬態」を意味する。イエス・キリスト=一つ目ミミック呪文を唱えればどんな姿にもなれる回避できるはずの落とし穴に落ちるいつものアルヴィン自ら負けに行く姿勢多くの存在に「王」として「主」として慕われる所以ピンクの勝負下着赤いスカート一つ目の女鬼アルヴィンさん負傷カーラさん仲良くなる金髪ストレートアスカさんかな?12話はOPの最後の画面が暗示する通りカーラの手をアルヴィンさんが握ったら「最弱ルーザーマスター王」が王冠かぶって王様になるって落ちかな?"HoldingOutF...「ヒーラー、めんどくさい」11話雑感

  • 「悪魔の樹」

    「バオバブというのは、手遅れになるともう、どうやっても取り除けなくなるものです。・・・・・バオバブがはびこりすぎると、ついに星が粉々に砕けてしまうのです」(星の王子さま)悪魔が引き抜いて逆さまにした様な姿からかサンテグジュペリの小説「星の王子さま」の中で悪魔の樹扱いされてるバオバブでも本物は見えない世界に存在するもの最近の注目株はロシアの大地に存在する巨大樹シベリアには樹齢200年以上の木は存在しないらしいがこの大木はその二百年で宇宙に達するほどの大きさにロシアの大地の恨みは西側の悪魔の樹を圧倒するほどの力を持つまでに成長したさあどちらの樹が勝つでしょうか?神に到達することは決してない二本のセフィロトの樹の殴り合い高みの見物を決めたいが火の粉は降りかかって来るんでしょ?経済制裁とかいうイジメでロシアに簡単...「悪魔の樹」

  • 「すずき」

    おっさんの個人的な好みの話なのだ!スズキの自動車がダメであるジムニーとかカッコイイじゃんと思っても1m以内に近づくと「こりゃダメだわ」って思う理由はわからないがたぶんおっさんの魂はスズキ株式会社が嫌い!理由は不明考える気も無いし考えても無駄だろう会社にはそれぞれ味があるのだデザインがんばっとるじゃんいろんな色があっていいね!離れて見る分には大丈夫だけど乗りたくない!ジムニーとかコアなファンが居て車高高くしたのとか見て面白いと思うけど同時に乗っている人間を馬鹿にしている部分がある「こいつらに見えない世界のことは理解できない!」レクサスみたいにめっちゃムカつくから罰金一億円とかは思わない走ってるの見るのは大丈夫だけど乗ってる人間の感覚は理解できない本当に個人的な超感覚なので無視してくれてかまわない(ゴメン)逆...「すずき」

  • 「八十亀ちゃん」雑感

    愛知県のCBCラジオは可笑しくて昼日中の放送はふざけてて(キンタ負けるな)下ネタOKなのに夕方四時から普通の放送になるでもこないだテレビ愛知で「八十亀ちゃんかんさつにっき」見て夜九時ちょい前にキンタマ連発する内容にちょっと引いた…テレビだし~「『八十亀ちゃんかんさつにっき』(やとがめちゃん)は、安藤正基による日本の漫画。一迅社の『月刊ComicREX』に2016年7月号から連載。名古屋市はもちろん、東海地区やその他の地域の魅力や独自の文化を“愛あるディスり”を交えながら発信します。」主人公は陣界斗(じんかいと)つまりは神と世界と十字架ヒロインは八十亀最中(やとがめもなか)名古屋弁の「やっとかめだなも」ひさしぶりからだけど金髪だし頭にツノあるし名前に十字入ってるしメインキャラは三姉妹のように描かれるし全員ツ...「八十亀ちゃん」雑感

  • 「せかいせいふ」

    「世界政府(せかいせいふ、worldgovernment)とは、国家の上部組織として世界全体を統治する、構想上の政府である。」この世界が終わる前に世界が統一されて世界政府ができるそうであるパチパチパチ世界が統一されたら楽園が出来るとか?それって馬鹿の思想じゃね?(共産主義を信奉するのと同じアホバカ思想)中国ってでかいのに統一された一つの国あの国は幸せか?人権が守られてるか?おっさんはいつも思う「中国は小国に分れた方が健全だ」ってでもそんなことにはならないなぜなのかとても興味深い世界統一政府を目指すアホな大金持ち・影の支配者は完全に眠っているのだろう筋肉反射テスト勉強したほうが良いぞ!だってさ世界が統一されたらどうなるか?目覚めている存在には簡単に判ることだからだ世界が統一されたらGAMEOVERこの世界が...「せかいせいふ」

  • 「無限リンゴ」

    永遠の命は悪だって教えるのにどんな物語にしたらいいか考える~無限に命を欲しがることを無限にリンゴを欲しがることに例えて~賢者の望みはリンゴを一個だけ「足るを知る者は富む」老子罪人の望みは無限リンゴが欲しい!永遠に満たされない馬鹿神の視点に立つと罪人は速攻消したくなるぅ~賢者にはリンゴ一個あげたくなるぅ~親心永遠の命を求める者は「消し去られる」一個だけで十分終わる者は「存在し続けて天国に行ける」あなたが落としたのは「金の斧ですか?銀の斧ですか?鉄の斧ですか?」神の祝福を受けるには欲張らず正直に本当のことを言うこと迷宮を抜ける方法はまさか逆様?周りを破壊しながら永遠に増殖し永遠に存在し続けようとする癌になってはならない癌細胞(罪人)は消し去られるそれは治療なのだ正しい細胞を救うために必要なこと終わらせなければ...「無限リンゴ」

  • 「ミルク世ぬしるし」

    今日の朝ドラ「ちむどんどん49話」あまゆの主人の頭に不自然に巻かれた手拭の文字「ク世ぬしる」から沖縄民謡のヒヤミカチ節だなヒヤミカチとは沖縄の言葉で「えいっ!っと気合を入れる」といった意味を持っています。「ヒヤミカチ節」という楽曲は今帰仁村出身の平良新助氏が詠んだ琉歌を元に誕生した戦後生まれの民謡曲です。東洋新聞の田良島デスクの意味深な言葉「明日はきっといい日になる」から将棋の「王」手=ミルク世ぬしるし=弥勒の世の印これからの展開の示唆だな歌子がライカなら必要なのは「聖杯」=砂川智からの愛そのメタ表現は赤い傘かな?マグカップかな?バケツかな?明日はきっといい日になるMVから傘やろな「稲粟の稔り弥勒世ぬ印心うち合わち気張りみそり我や虎でむぬ羽着けてたぼり波路パシフィック渡てなびら」世界が黄金色に染まれば弥勒...「ミルク世ぬしるし」

  • 「永遠の命という強欲」

    この宗教を信じていればいつか天国に行けて永遠の命が手に入るって教義「強欲な罪人の思想」だと思わないのかい?あり得ないくらいの守銭奴~守命奴無限に命が欲しいとか・越後屋さんも真っ青さ「おぬしら罪人過ぎじゃあねぇか?」まぁそんな普通の感覚もない馬鹿共だけがあれらの信者なのだからいいけどねこの宗教を(神様を)信じてお布施してればいつか天国に行けて永遠の命が手に入るって馬鹿げた教義の宗教を信じることとギャンブルに依存することは同じパチンコしてるといつも思うんだオレってバカだな!っておっさんはまだ「馬鹿」を自覚してる信者って正しいと思っちゃうからたちが悪いいま失ってもいつか全て返ってくると嫌々ながら万札を失うことと宗教にはまっていつか天国・永遠の命だ~でお金をお布施するのはまるで同じ完全に眠りこけて正気を失う行為た...「永遠の命という強欲」

  • 引き寄せの法則キネシ

    「引き寄せの法則は、19世紀アメリカ合衆国で始まったキリスト教における異端的宗教・霊性運動の潮流における、ポジティブな思考が良い経験を、ネガティブな思考が悪い経験を、人生にもたらすという信念であり、科学という視点から見れば疑似科学である。」引き寄せの法則はあるんだよパチンコのことばかり考えてた大学生の頃家賃光熱費講座の入金したら合計が77777円だったそろってほしい数字はそこじゃねぇ!でも基本的にはスピリチュアルで教えられている引き寄せの法則には断固反対である筋肉に「この方法で私は幸せになれますか?」聞いたら答えはNOだからキネシと引き寄せの法則を組み合わせるノータリンがたまに居るけど自分の筋肉に聞いてみたら良いんだよ「そこに幸せはあるんか?」答えがYESなら続けたら良いだけ等価交換の法則は絶対ニンジンを...引き寄せの法則キネシ

  • 「ヒーラーめんどくさい」10話雑感

    「このヒーラー、めんどくさい」10話観た蚊に嚙まれて夜中の三時に目が覚めてみたった今年はなんだか寒いな火山の噴火の影響かな寒さが続くと食料生産怖いよ温暖化歓迎アルヴィンさんあり得ない☆ZERO「最弱ルーザーマスター王」(笑)カーラさんはやっぱり☆3つカ「そんなしょうもない腕を捧げなくても」「主」の右腕無いのはなんでだろう?(笑)ブリガン意味は悪党カ「今アルヴィンさんのことクソ雑魚ナメクジ面白負け犬モブキャラおじさんって言いましたねこんにゃろ~」二人合わせてチームお払い箱「お払い箱の語源は、本来の字を「お祓い箱」と書き、伊勢神宮にある檀那に配ったお祓いの札を入れる箱からきています。その箱の中身の札は毎年新しいものと取り替えられるため、もじった呼び方で「お払い」と呼ばれ、不要なものを処分するすことを「お払い箱...「ヒーラーめんどくさい」10話雑感

  • 「TOTO の Africa」

    アニメサイボーグ009ヒロイン003のモデル女優のフランソワーズ・アルヌールはアルジェリア出身~サハラ砂漠やなガキの頃人生最初に買った洋楽アルバムTOTOの「聖なる剣」キャンペーン価格2000円学校帰りにレコード屋で買って赤いジャケットを脇に抱えて自転車で走る子供のころ無意識にしていたことや好きだった歌の意味が大人になってから明確になるTOTO=トト神=イエス・キリストだということ図書館に籠って出てこなかった我らが主自らが生み出した帝国を道半ばで滅ぼされた神に選ばれたこの世界の真の王「主」イエス・キリスト『僕は一人の老人の前で立ち止まる忘れ去られた昔の古いメロディーを見つけたくて老人は振り返り、こう言った「少年よ急ぎなさい、それはお前さんを待っている」君から僕を引き離すことなんかできない大勢の男たちがかか...「TOTOのAfrica」

  • 「芋とカネ」

    おっさんサツマイモ好き昔は一か月芋だけで生活するとかしてたでもお芋って劣化するサツマイモは腐るあたりまえのことこの世界のお金は不思議な存在そもそもお金という奴は物々交換を円滑に進めるために生まれた物なのにお金だけが「超存在」錬金術の完成形世界の全ての自然物は必ず劣化する芋は腐るし着物はボロにお金だけがそのルールを無視して劣化しないどころか増殖するなによりも不思議なのは人間がこのことについて考えない完全に無視していることお金に苦しめられてるのになんでなん?なぜ経済成長しなければならないか?お金が勝手に利息という大義名分で毎年増殖するからでしょ?異常な存在を維持するために人は苦しんでいる何の意味があるんだろう?お金って神が生み出したものじゃなくて人間が造り出した「偶像」だよ?お金を崇拝する世界不都合があればア...「芋とカネ」

  • 009 RE:CYBORG 雑感

    映画009RE:CYBORGより「はじめに声ありき言葉は彼なりき人は皆、彼の言葉につき従い、これを拝せんされど地に住むものども、虚栄と傲慢、奸智と壟断によりあまたの塔の頂を天へと達することを試み地上の富を積む。人心地上に散りて荒涼び、人、彼の声に耳を貸すことなし彼、人に悔い改むる機を与う焔と煙と獅子の吼ゆる大きな声とが地に降りくだり、もろもろの塔、蹂み躙らん。災い過ぎ去れど、おのが業を看過し、なお耳あるものなくば、彼と共に歩む忠実なる聖にて真の証人よ地と地に住む者をして報いを与え、新しき天地へと導け願わくば、人々を罪より解き放ち、栄光と導きと裔、限りなくあらんことを。」『009RE:CYBORG』は、2012年10月27日に公開された日本のアニメーション映画。キャッチコピーは「終わらせなければ、始まらない...009RE:CYBORG雑感

  • 「ヒーラーめんどくさい」9話雑感

    「このヒーラー、めんどくさい」9話観た山小屋に居るとTVで観れないから困るあの県は『11PM』放送しなかった伝説があるからな~ハートと市松模様とシャボン玉カ「天罰にビビっていては聖職者は務まりませんよ」人間救うのは天罰覚悟だからな~メデューサ・・・三姉妹は全部メデューサカーラさんも本質はヘビなはずなのだ!アルヴィンさんはそもそも孫悟空だから元々の本質は「路傍の石」女の涙に弱い・・・寅次郎=イエス=孫悟空=アルヴィンの女性にモテる理由で最大の欠点かな?ドリアード=樹の精三姉妹は樹の精でもあるのです緊縛プレイは美少女の役目カ「はいセクハラ」イエスは少年でブ男中年寅次郎メデューサとドリアード両方の趣味に合致してる・・・「はずれ」聖剣を抜く・・・カ「ごめんなソーリー」「防御力増強魔法」この世界の人間は魔法にかかっ...「ヒーラーめんどくさい」9話雑感

  • 「汝の意志すること」

    「汝の意志することを行え、それが法のすべてとなろう」セレマの法アレイスター・クロウリーのことは知らんがこの文言は有名?問題は「汝の意志」って何?ってことだよ魂の意志真の意志天職使命これ教えるのが一番難しいおっさん的にはそれゆえの苦肉の策筋肉反射テストなのにまるで流行らねぇ!「セレマは、ギリシア語のコイネーで、名詞のθέλημα(古典ギリシア語再建音でテレーマ):「意志」、動詞θέλω:意志する、望む、目的とする、のラテン文字転写である」セレマの法を書き直せば「あなたがしたことはすべて汝の目的とされるゆえに真の意志を行え」かな?人が人生でしたことはすべてその人の目的とされる神は最後にその目的を必ず叶えてくれるさぁあなたはどうなるの?人間は「真の意志」を行わない自分のしたいことをしないで生きている何とかならん...「汝の意志すること」

  • 「宗教の選び方」

    この世界の宗教ってろくなものが無いのは誰のせい?教えてる教祖が悪いのか?教わる信者が悪いのか?まぁどっちもどっちなんだろうなほとんどがアホみたいな教えばかり結局のところ金集めの道具支配欲を満たすための幻想問題を直視しないための依存対象自分では考えず教義を盲信全ての責任を教祖のせいにできると思ってるんじゃないかな?大事なことはいつも同じその宗教を信じてあなたは幸せになれるか否か?それが一番大切意識だけじゃなくて魂も含めた幸せだからやるべきことは筋肉反射テストを学んで筋肉に質問する「この宗教を信じて私は幸せになれますか?」その答えがYESでないなら信じる価値はないあなたがなにを信じようとも勝手それでは幸せになろうが不幸になろうが自由であり責任はあなた自身にある最後の時に誰も責任は取ってくれないのに筋肉に聞いて...「宗教の選び方」

  • 『僕であるために』

    僕が僕であるために「負け」続けなきゃならない正しいものはなんなのか~勝ち続けてたら絶対わかんねえ~!尾崎豊の『僕が僕であるために』歌詞の意味がまったくわからね~勝ち続けたら正しさなんてわからない勝ち続けるなら考える必要ない命が永遠ならば命について考える必要があるか?湯水のごとくお金が湧き出たらお金について考える必要などないだろ?肉体は必ず死ぬからこそ生きることについて考えなければならないし限りある人生をいかに生きるか熟考する必要があるおっさんはパチンコするもし毎回パチで勝ち続けてたらギャンブルすることについておっさんは考えないだろう…(まあ考えるだろうけどさ)普通に負けて考える今は全く勝てねぇえ~だから-3000円でダメージ受けるところで何で勝ちたいんだ?それは嫌いだからパチ屋は消滅してもかまわないパチン...『僕であるために』

  • 「このヒーラー、めんどくさい」8話雑感

    「このヒーラー、めんどくさい」8話見たなんかリアルタイムで見てしまった夜中の二時半おっさん金縛り人生で一度しか体験したことがないちょっと幽霊いるだけで金しばれる人がうらやましいエリーが悪霊役のごっこ遊び…ア「おれが知ってる若干の概念と若干違うな」魂のカタチ肉体に反映されるよね~カ「アルヴィンさんには居ない友達が」マリア居なくなってホッとした涙かな?可愛さ敵わない涙かな?黙っているカ「黙って側に居てくれればそれでいいということ」凄~い解釈わがままな妹キャラ…ニャーンカ「なんちゅう格好させてるんだこんにゃろう」ア「おまえに顔以外でいいところなんて」カ「隠れて見えないところが助かります」カ「アルヴィンさんが負け犬だなんて言ってませんよ」カ「水晶玉探すの手伝ってくださいあれ高いやつ」なんか面白いセリフ書き出してる...「このヒーラー、めんどくさい」8話雑感

  • 「反省の日々」

    第10作男はつらいよ『寅次郎夢枕』『謹賀新年、明けましておめでとうございます。わたくし、柴又におります日々は思い起こすだに恥ずかしきことの数々、今はただ、後悔と反省の日々を過ごしておりますれば、お千代坊にもご放念下されたく、恐惶(向後)万端ひれ伏して、おん願い申し上げます。末筆ながら、あなた様の幸せを遠い他国の空からお祈りしております。車寅次郎』映画「男はつらいよ」は記憶と能力を失って盗人のように再臨したイエス・キリストを描いているそんなことは彼のしもべであれば常識あたり前田のクラッカー彼が何を反省しているか?フーテン(父天)の寅で頭が悪いことじゃないイエスが反省しなければならないのは「女性の愛し方」寅次郎は一歩引いた愛し方父親みたいな立ち位置で女性を大切にしてしまう世界が幸せになったら何処かに行こうと思...「反省の日々」

  • 「パンドラの果実」雑感

    TVドラマ「パンドラの果実」適当に見てる四角形の赤いリンゴがシンボル禁断の果実食べた罪=「永遠の命」だから〜永遠の命は悪っ!なぜ宗教やスピリチュアルの奴らはこの基本の基がわからないかな?まぁ眠ってるから仕方ないね永遠を信仰する馬鹿は仕方ないディーンフジオカがメインでモジャ頭のユースケ・サンタマリアがサブこの形態は歌劇魔笛と同じ本物の「主」はイケメンじゃないからなテレビ映えしない泣こないだのやつでモジャ頭長谷部勉女子高生に足蹴に他のドラマ探偵早すぎるでも足蹴まりなちゃんが足蹴にしたタコピーと同じアスカ足蹴神話統一感パネェサクラに銃で撃たれたり‥しずかに石で打たれるが銃で撃たれるの変形版やながんばれタコピー(イエス)脱線「禁断の果実」永遠の命を食べて知恵を失ったゾンビや不死身なのにとてつもなく不幸な存在ヴァン...「パンドラの果実」雑感

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gravitypowerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gravitypowerさん
ブログタイトル
「世界の終わり+」
フォロー
「世界の終わり+」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用