chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • マルセイユの地下鉄で

    TGVでマルセイユまで来た私は「地中海を行く船に乗りたい」と思いラトーノ島まで行く船の出る港「Vieux Port」まで地下鉄で行く事にしました。地下鉄で二駅ですので、歩けば良いのに。Vieux Port駅は線路を二つ挟んだ形でホームがありました。そこで反対側同士でサッカーボールを蹴りあっている少年達がいました。その時に変な連中だとすぐに感じれば良かったのですが駅で降りたのは私と若い女性二人でした。若い女性はさっさと...

  • マルセイユへ

    パリに3泊して4日目の朝にホテルに大きな荷物を預けて次の日の宿泊地アヴィニョンに行きました。アヴィニョンに行く前にマルセイユまで足を延ばしてみようかと思ってTGVのチケットはマルセイユまでにしました。あまりにも早くリヨンの駅に着いてしまったので、一本早いTGVに乗れそうです。駅の出札で乗車変更を頼むと・・・ファストクラスなら空いてる。とのこと、普通車とファストクラスは1万円くらいの差があります。ここはリヨ...

  • 美大生

    フランス珍道中の途中ですが。もうかなり前の写真ですが、近所の海岸に夏になると美大生が来て写生をしていました。皆さんここに座って一日絵を描いているんです。旅館に泊まって。あっ、画材は宅配便で送ったのですね。海と船と青空。良い絵が描けた事でしょう。そして・・・ネズミの国のロケットの形をした乗り物に並んでいたら今まさに降りてきたあの人が。かっこよかったです。...

  • セーヌ川ボートツアー

    あまりの行列にエッフェル塔に登るのを諦めた私は目の前にあるボートツアーの看板を見てセーヌ川を行く船に乗る事にしました。この時はあまりお金を持っていなかったのでツアー料金はエッフェル塔に登る料金くらいだったのでしょう。ツアーのボートがたくさん並んでいました。私が案内された船は・・・男しか乗っていなかったのです。しかもカップルで。今はジェンダーレスなので詳しくは書きません。東洋人だから仕方が無いのか?...

  • エッフェル塔に行くはずが・・・

    気を取り直してエッフェル塔に向かう事にしました。エトワール メリィディアンホテルにある地下鉄の駅からエッフェルタワー駅までは4駅です。ここで大失敗をしてしまいました。キオスクで「エッフェルタワー?」とか言ってホームを指さしたらキオスクのおばちゃんは「そうだ」と頷いたので、そこから地下鉄に乗りました。しかし、いつまでたってもエッフェルタワー駅には着きません。その時におかしい・・・と思えばいいのですが...

  • 新しいバイク

    フランス珍道中の途中ですが新しく買ったバイクのお話です。4月に走行距離4000キロのバイクを中古で買いました。まあ、かなり安い車体価格でした。バイクを受け取ったのが4月下旬で2週間くらい乗っていたら何と、目的地に着いたら後ろのウインカーが折れていました。さっそく買ったお店に電話をすると、「すべてチェックしたのですが、まさかそこが・・部品が入り仕出し交換に行きます。」と言う事で、2時間かけてバイク屋さんが交...

  • パり二日目の午後

    パリの半日観光が終わり、地下鉄でホテルまで帰って来ました。今はどうか分かりませんが?当時地下鉄の回数券を買うと市内どこまで行っても同じ運賃だったのです。買うときに駅員に身振り手振りで手のひらを広げて「チケット」と言うと、駅員はふむふむ「テンチケット。」と言って回数券を売ってくれました。地下鉄の駅はおしゃれな看板が多いです。...

  • 半日観光の最後です。

    ポンピドゥーセンターとか言われたのですがこの建物がそうだったのか?金ぴかできらびやかだったので撮った建物。こんな並木道を歩かされました。またバスに乗って最終目的地へ。日本のデパートがある場所でその隣のビルにあるお土産屋さんでした。凱旋門の周りをバスは回ってくれました。何処からでもエッフェル塔が見える感じでした。半日観光はお土産屋さんで終わりです。帰国する際に空港で税金の還付を請求するのですがこの店...

  • ひたすらパリ市内半日観光

    とにかく初めての土地ですので珍しい建物ばかり。なので説明を聞いていません。ここがどこなのか?塔の下に何か落書きしてあるようにも見えるのですが。エッフェル塔も外から見るだけ。そして、エッフェル塔が見える広場でまた放置されました。近くにはこんな建物が。バスはまたどこかに行ってしまいました。...

  • パリ市内半日観光

    コンコルド広場で30分くらい放置されました。私は甘いものが苦手ですので・・・成田空港のカメラ屋で買ったコンデジですが、とてもレンズが良いと言われました。コンコルド広場から凱旋門を望遠で撮ってみました。これは何処から撮ったのかはわかりませんがエッフェル塔です。工事中の凱旋門の下をくぐります。...

  • パリ市内半日観光

    日本とパリの時差は7時間だとすると、この時のコンデジのデータは17時20分でした。バスは10時に出発したのでしょう。何せ激安?(記憶では3000円以下)の半日観光ですので殆どの場所は車内からの観光でした。まずはノートルダム寺院です。どこまで修復されているのでしょうか。バスはこの寺院の前で停車してくれました。そしてここは?忘れました。日本人のガイドが案内してくれたのですが、昨夜はたっぷりと寝たつもりですが、や...

  • パリ半日観光

    シャルルドゴール空港に着いてもなかなか預けた荷物が出てきません。この日、ファーストクラスに乗っていたのは一番前に何だか?訳アリのカップると次は私、その次に私と同じ年くらいのおねえさん一人の4人でした。おねえさんは父親が経営する会社で働いていてこれからイタリアに行くので別の空港からの乗り換えのためにその空港の近くまで移動すると言っていました。荷物が遅れたわけは・・荷物を運ぶコンテナが落下してしまって...

  • 今日からフランスシリーズ。

    今日からフランスに行った時の事を書かせていただいきます。大昔といってもいいくらいです。コンデジのデータでは2003年12月となっていました。約20年前の話です。当時私はある組織でトップを任されていました。それとは関係が無いかもしれませんが、忘年会等の宴会を企画させられていたんですよ。でもって、ANA系のホテルで毎回100万ちかくの支払いをカードでしていたので、いつのまにか38万マイルも貯まってしまいました。そ...

  • 利尻の旅最後です。

    利尻富士の旅の最後となりました。ノシャップ岬には風力発電装置がこんなに立っていました。昔はここはサハリンへの玄関口でした。立派なホテルは全日空系のホテルです。船は大きく弧を描いて湾内に入りました。これは北防波堤ドームです。かつて、ここまで線路が有りました。稚内桟橋駅があった場所です。海保の船も。札幌まではプロペラ機です。何処の山なのでしょうかね。火山の様です。もう一枚。...

  • 利尻島の旅 もう少しで終わります。

    霞みがかかって来ました。これは利尻島に行く船でしょうか?ノシャップ岬が見えました。旅も終わりに近いです。このレーダーがあの国からの飛翔物を捉えるのでしょうか?ただ乗り。...

  • 利尻富士

    あのバイパスは走らなかった様な・・だんだんと島が小さくなって行きました。こちらは礼文島ね。名残惜しいです。...

  • 利尻を去ります。

    ここにある車は?きっと、車を置いて稚内に船で渡った人のものでしょう。夏は賑わうのでしょうね。全く余裕の無い旅でした。さらば利尻富士。...

  • 稚内行きフェリー

    稚内に行くフェリーボートに間に合いました。間に合わなかったら・・?考えてもいなかったです。船と利尻富士港の周りはかなり栄えていました。漁に行く人。...

  • 利尻島一周

    そろそろ利尻島一周の旅も終わりです。飛行機の中から見えた島。さらば利尻富士。...

  • 利尻島一周

    こんなシンプルな灯台がありました。島の東側に来たので、稚内方面が見えます。誰も走っていません。東側から見るとこの山も、おとなしそうな感じです。...

  • 利尻島一周の旅

    同じような写真に見えますが。見る場所によって形が違います。これは高校でしょうかね。右下の鬼脇地区です。...

  • 東大の施設がありました。

    大気?山頂は凸凹ですね。もう一枚。あそこが植物が生える限界か?...

  • 森林公園

    この山象った(かたどったと入れたらこんな字に)築山でしょうか?振り向くと野球場がありました。小さな灯台...

  • 森林公園からの利尻富士

    森林公園に移動しました。また少し山の形が変わった様です。何もない公園でした。...

  • 沓形港

    地図では一番西にある沓形港にやって来ました。ここは礼文に行く船が出る所みたいです。この時間は船は来ないのか?ガランとしていました。大島や奥尻もそうですが、誰もいない港に行く事が多いです。お店に入る度胸はありません。...

  • 反時計回りに島を回ります。

    西側から見たところ。国立公園だったんだ。山に近づいてみました。利尻島の地図です。西側の港あたりでしょうかね。...

  • 尖った山

    けっこう尖ってる。遠くからの方が美しいです。レンタカーと。...

  • 利尻島一周

    空港でレンタカーを借りて反時計回りに利尻島を一周してフェリー乗り場まで行きます。礼文島が見えました。冬は雪に覆われているのでしょうね。先ほどまで雲に覆われていた利尻富士もだんだんと姿を現してくれるのです。今日も普通に仕事です。連休や夏休みが一番休めないのです。...

  • 利尻空港に到着

    新千歳から45分くらいの飛行時間だったでしょうか。あっという間に利尻空港に到着しました。こんな島、知床にもあったかも。スーパードルフィンが飛んでいた頃です。今日中に羽田に帰るのであの山には登れません。...

  • 北の島の富士

    こんにちは。離島マニア(自称離島研究家)の闘将ボーイです。今回ご紹介する旅はデジカメのデータだと2009年5月の利尻島です。この頃は現役で仕事をしていた頃でした。5月は出張が多かったので、札幌に出張したついでに一日休みを取り利尻まで行ったのでしょう。いきなり機内から利尻島を撮った写真です。千歳から利尻までは一日一便の飛行機が飛んでいました。なので、折り返しの飛行機に乗らないと、この日のうちに帰る事...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、闘将ボーイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
闘将ボーイさん
ブログタイトル
風香る丘
フォロー
風香る丘

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用