ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
阿嘉島に行く旅の最後
朝3時30分の飛行機に乗るために空港にいます。こんな夜中でもANAフェスタ(売店)は開いていました。私が最初にチェックインして空港内に入ったので、当然誰もいない状態です。この飛行機に乗るのね。搭乗案内がされました。この後は眠りについたのだと思います。写真は見つかりません。...
2023/04/30 08:34
真夜中の空港へ
とかしき島に行く船をアップするのを忘れていました。真夜中の空港へ帰ります。何せ0拍3日の旅ですので。それでもかなりの人数が乗りますね。羽田行きは3時30分発です。...
2023/04/29 08:53
那覇に着きました。
今朝停まっていた爆買いの船も出発した模様です。とまりんの近くにある南大東島出身の人が経営している店に入りました。予約が必要です。が、その年の1月に南大東島に行った時に飲んだお店で「俺の甥っ子がとまりんの地殻で店やってるから、今度那覇に行ったら行くと良い。」と、言われて飛び込みで入ってしまいました。当然満席・・と思いきや、親切な常連さんから隣の席に座らせてもらいました。オリオンビールで乾杯。お刺身と...
2023/04/28 11:54
この橋をくぐれば
那覇港です。この船もそうですが、明日から台風の影響で欠航です。これは大東島に行く船。欠航が決まっています。これは。久米島までの船。...
2023/04/27 08:41
臨時便
久々の昼呑みです。周りはネクタイをしたリーマンばかりで冷たい視線を浴びながらです。実に一か月近く咳が止まらなくて、医師に聞いたら「コロナの後遺症。」だそうでして、すごく強い薬を出されました。ついでに吸入する薬も。やっと普通の男の子に戻りました。久々の生ビールです。...
2023/04/26 12:59
とまりんへ
那覇空港に降りる飛行機。けっこういっぱいいる。何処に行く船でしょう。あの橋をくぐればとまりんです。...
2023/04/26 08:22
阿嘉島から那覇とまりんへ
二日間アップできずにいました。日曜日は仕事が入ってダメで、昨日は遠くまでバイクを買いに行っていたからなのですが。那覇までの航路です。自衛隊機が飛んでいました。甲板上では外国人がワイワイやっています。けっこう多く飛んでいますね。那覇空港が見えて来ましたよ。そろそろとまりんに着くようです。...
2023/04/25 09:15
阿嘉島を離れます。
阿嘉島のフェリー乗り場に行き、船の到着を待っていると、何と私の前にアメリカ人女性と娘の二人が割り込みます。実は、朝乗った船が渡嘉敷島に行って、それが夕方復路として阿嘉島に寄ります。下手すると座る場所が無いのです。なので、そのアメリカ人親子は何とか前に割り込みたかったのでしょう。いきなり私の顔を見て「ありがとね。お待たせ。」何て言いました。私は「何で?」と英語で言ったのですが、その後すごく早い口調で...
2023/04/22 09:11
外地島展望台
展望台の入り口です。前後しますが。たぶん、野生動物の進入を防ぐために柵があるのでしょう。展望台からの景色です。映画、マリリンに逢いたいの主人公シロの像です。シロが対岸の座間味島に住む恋人犬の所に泳いで行く物語です。...
2023/04/21 09:00
バイクを返す前に
もう一度空港のある外地島に行ってみました。緊急でヘリが飛ぶのでしょう。空港の隣に展望台があります。...
2023/04/20 09:20
北浜(にしばま)ビーチから
北浜ビーチにはこんなおしゃれな店がありました。再び慶良間鹿。お世話になった原チャリです。...
2023/04/19 08:00
北浜海岸に別れを告げて
そろそろ帰り支度です。飛行機が気持ちよさそうに雲をつくっていました。...
2023/04/18 08:47
良い感じの浜でした、
のんびりとさせてもらいました。シュノーケリングで魚を撮ります。もう一枚...
2023/04/17 11:22
阿嘉島北浜
のんびりとしました。丁度よい人出です。...
2023/04/16 08:04
北浜(にしばま)に行く途中に見た
北浜には港から歩いて20分くらいで行けると言う事でレンタサイクルを借りずに、歩いて阿嘉島だけを観光する人もいるそうです。港方面を振り返ります。一応ホテル群が立ち並びます。そしたら・・あれ_?慶良間鹿の様です。人に慣れているのでしょうね。...
2023/04/15 08:43
北浜(にしばま)へ。
そろそろ泳ぎたくなってきましたので北浜に行きましょう。にしばまと読みます。港の裏にはこんな美しい海があるのです。何だか楽しそうです。海に続く階段を下ります。...
2023/04/14 09:23
慶留間島に渡る橋から
慶留間島の港で見た空。そして橋の上からの写真です。左が慶留間島。この旅で一番のお気に入りの写真となりました。...
2023/04/13 09:43
マングース?
外地島から慶留間島に渡る橋の下で休憩。おや?オコジョみたいな動物がいます。マングースでしょう。ちょっとわかりずらいかも。橋の下ってやすらぎます。私、もしかして元々橋の下にいたりして?慶留間島の港です。また橋を渡って阿嘉島に。...
2023/04/12 09:07
慶良間空港
さて、空港の中です。現在は使われていませんが、中には自由に入る事が出来ます。トイレも使用できるので、ありがたかったです。これは旅客機の座席でしょうか?冷房は効いていませんが、あまり暑くなかったです。自販機も稼働中。誰のためにあるのか?緊急を要する時に使用するのでしょう。この奥にトイレがありました。こんな場所に一人でいると・・大〇がしたくなってくるのです。爆ここから先は飛行機に乗る人だけが入れます。...
2023/04/11 08:59
慶留間島から外地島
橋を渡ってとりあえず慶留間島に行きました。レストランが有るぞ‥と思ったら完全予約制でした。キャンセルも全額払うみたい。慶留間島の港から見た海です。この橋を渡りました。更に橋を渡って外地島に。ここには空港があります。って、稼働していないようですが。...
2023/04/10 09:26
阿嘉島から慶留間島へ
日曜日の朝です。風邪は8割治った感があります。ただ、咳をしすぎて腹筋が痛いのです。あか島~げるま島に移動します。良い地図が見つかりましたのでこれで説明させていただきます。現在島に北西にあるクシバルビーチにいました。普段はあまり人が来ない場所の様です。途中にあるクシバル展望台からの写真です。島のメインストリートにあったBarです。屋根にはシーサーらしきものが。橋を渡って南側にある慶留間島に来ました。...
2023/04/09 08:00
阿嘉島の続きです。
気を取り直して、阿嘉島の続きです。阿嘉島のメインストリートをバイクで走ります。屋上にタンクがあるのはダイビングの人たちが泊まるホテルでしょうかね。慶留間島に渡る橋です。私は橋が好きなので一日中ここにいてもいいかも。美しい海を見る事が出来ました。飛行機雲がありますね。...
2023/04/08 11:52
風邪をひいてしまいました。
実はこの月曜日に調子が悪くて病院に行ったのですが・・コロナ患者等は院内に入れず自分の車で待機させられるのです。歩いてきた人(例えば車社会とは関係ない老人等)はどうするのか?来院した際に携帯で症状を話して、投薬となり薬剤師が薬を車まで運んで来て、支払いとなるのです。まあ、便利と言えば便利ですが、症状を聞いただけで投薬できるシステムがある意味すごい。その時に総合漢方薬が出されて、金曜日まで飲んで寝てい...
2023/04/08 09:09
阿嘉島散策
阿嘉島を散策します。どこかのダイビングショップの地図を借りちゃいました。ちょうど「あかじま」と書かれた「あ」の左側の湾にバイクで行きました。ここならだれも来ないはずです。一人でのんびりとしたいのです。砂浜にはサンゴのかけら?でしょうか。この景色を独り占めしています。あれは無人島でしょうかね。こちらの果てから反対側まで誰もいません。と、思ったら、どこからか?おばさんがサンゴを拾いにやって来ました。阿...
2023/04/07 09:15
目の前には
コバルトブルーの海が阿嘉島と慶留間島を結ぶ橋が見えます。阿嘉島に到着しました。これから阿嘉島・慶留間島を散策します。それにしてもすごい人数です。とりあえずレンタルバイク屋さんに行きます。予約しないと当日はなかなか借りられない様です。...
2023/04/06 09:05
阿嘉島到着まで
なんだかタケノコみたいな島が見えました。デッキからはかなり人が少なくなった様です。皆さん下船に備えて降りて行ったのでしょう。あまり人が行かない方でしょうね。今日はこの山の裏側に行く予定です。...
2023/04/05 07:46
阿嘉島が見えて来ました。
約二時間の船旅でした。慶良間列島が見えてきます。奇岩がたくさんありますね。こんな島が一つ欲しいです。海はコバルトブルーの海。ダイビングの人たちを乗せた船でしょうか。追い越されます。プライベートビーチにするには最高でしょうね。...
2023/04/04 08:48
慶良間列島の旅
自称 離島研究科の闘将ボーイは各地の離島を旅しています。その中でもなかなか船のチケットが取れない離島慶良間列島を目指します。のんびりとホテルの朝食を飛び込みで食べていたり、ロビーでのんびりしていたりして、船に乗った時は満席でした。仕方がないので、船内をふらふらします。2015年ですので、あの国から爆買いの船が那覇港に来ていました。でかいです。絵になったので撮っちゃいました。この船は外国人が半分以上乗っ...
2023/04/03 09:09
慶良間列島阿嘉島へ。
この時の旅のスケジュールは・・・羽田22時55分発~那覇空港真夜中着~とまりんとまりん発10時阿嘉島行きフェリー~阿嘉島滞在16時~とまりん18時着~途中省略那覇発3時半くらいの飛行機~羽田早朝着。の予定です。呑んでいるときはトイレが近いので通路側に座席を取ります。まだ食べるのか?と言われそうですが、叙々苑の弁当以外何も食べていません。機内で出た食事です。搭乗記念にチェキでCAさんが写真を撮ってくれました。...
2023/04/02 07:59
美しい離島
登山回を終えて、久々に離島シリーズです。今回は2015年7月に行った離島の旅です。当時ANAは夜中に貨物便に人を安く乗せて飛ばす事をしていました。この日はお昼過ぎに羽田に到着しました。が、 乗る便は22時55分です。プレミアムクラスに搭乗ですのでラウンジでのんびりと過ごしました。何故プレミアムクラスかと言うと・・ANA999便は上級のステータス所持者でも普通座席の場合はラウンジを利用する事が出来ないのです。前年...
2023/04/01 08:57
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、闘将ボーイさんをフォローしませんか?