長男14歳、長女11歳、次男7歳と主人の5人家族。日々の食卓の記録と、子育てや仕事のことなどを気ままに綴ってます。
お昼くらいから風が強くなってきました。昨日のように寒くはなかったのでまだ助かりましたが桜の花びらが風に舞っているのも素敵ですね急に寒くなったりしなければとても良い季節ですね(*´꒳`*)毎日こうして大好きな桜を沢山見られます夜のお散歩でも上を見上げながら疲れを忘れて歩いていますそれにしてもこうして身体のあちこちに痛みが出るのもこの季節です今日は肩から背中がバキバキに凝っていますどういうわけか歳を重ねるごとに季節の変わり目に弱くなります今日のお夕飯はカレーライスと決めていましたカレーライスならあれこれ考えずパッと作れますマカロニサラダも作りましたもーこれだけで勘弁してくれ(;´Д`)カレーライスにはゴロゴロとジャガイモを沢山入れてとっても美味しかったですようやく水曜日まで終わりましたが今週は土曜出勤があるので先は...カレーライスとマカロニサラダのお夕食(*^▽^*)
寒い一日でした(T_T)結構厚着をしたつもりでしたがそれでも寒かったです仕事で動いても身体も温まらずこんな日はとても辛いですせっかく咲き揃った桜たちもどんより曇り空には見栄えがしません(T^T)夕食を終えてから長女と歩いて夜桜を楽しみました闇の中灯がなくても独自に灯っているような桜やはりこの季節は大好きです(*´꒳`*)今日は鶏ムネ肉でチキン南蛮を作りましたゆで卵で作ったタルタルソース付き茹でた小松菜にかつお節を沢山かけて鶏皮でとった出汁で卵と豆苗のスープを厚揚げを焼いたりして長女はマヨネーズが苦手なのでタルタルソースを全体にかけることは出来ません明日もあまり良いお天気ではなさそうですね暖かくして風邪をひかないように注意しましょ鶏ムネ肉でチキン南蛮(*^▽^*)
昨日は長女の剣道の大会で見事優勝夜からちょっとした祝賀会があり久々に皆でお酒を飲む機会でした(*´꒳`*)しばらく自宅で一杯だけ飲む生活を送っていたのでいつもより少しだけ多く飲んだつもりが今日はしんどかったですでも久しぶりに気が晴れた気がする(´▽`)今日は午前中お天気が良かったので桜がとっても綺麗に見えました朝通勤時に通る並木道仕事中訪れるお寺は大好きなお花見スポットなので毎年この時期をとても楽しみにしていました(*´꒳`*)今年も言うことなしの美しさこれでまだ8分咲きまだまだ楽しめるなんて何という贅沢夜は剣道のお稽古なので夕食の準備を早めに済ませ手羽元と大根の煮物麻婆茄子お味噌汁は小松菜と豆腐ここのところ忙しかったり気分が乗らなかったりで満足のいくお料理をしていないような手羽元と大根の煮物と麻婆茄子のお夕食(*^▽^*)
土曜日なので一杯頂いています(*´꒳`*)少しずつ色んなことが動いてきました。年度末…長女は卒業式が終わり中学生に長男は受験生にちょっと頑張りどきかも今日は昨日卒業式で休んだ分のお仕事をちょっとだけして子ども達の剣道の稽古剣道の防具や道着、袴を買いに行き休みだと思っていましたが結構一日中動きました(⌒-⌒;)桜が咲き進みこの暖かさが続けば明日、明後日には満開になるでしょう幸いにも外でのお仕事をしているので仕事中に花見をすることだって可能明日はお天気が良くないみたいなので月曜日に期待今日は豚こま肉で豚カルビ風厚揚げと蒟蒻の煮物お味噌汁は小松菜と油揚げ明日は長女の剣道の試合です久々の試合私も楽しみです豚カルビ風と厚揚げと蒟蒻の煮物のお夕飯(*^▽^*)
長女の卒業式でした(*´꒳`*)とっても良いお天気で暖か(*^▽^*)朗らかな性格の長女の門出らしい日でした決して楽しいだけではなく親子にとっての試練もありましたそれにきっと長女だけで乗り越えた試練も…だけど人の気持ちを考えて伝えるべきことを言葉を選んできちんと伝えられる長女は多くの友人に囲まれてとても楽しく小学校生活を送ることが出来ましたそれは運だけではないいつも笑顔の長女の努力の賜物なのです。私には勿体無い素敵な女性に成長していく途中(๑˃̵ᴗ˂̵)卒業おめでとう(*^▽^*)今日はお好み焼きとビールで乾杯ニラだけで作るチヂミもチーズを入れたパターンも作ってとても美味しく頂きました(*´꒳`*)春休みに入りましたお昼ご飯の支度が大変だ長女の卒業式をビールとお好み焼きでお祝い(*^▽^*)
大慌てで作った鳥の唐揚げ(⌒-⌒; )他にはほうれん草のチーズ焼きとか
昨日からまた寒くなってしまいましたねー(T_T)こんな日はあったまる系のバスソルトで温まりましょうとても良い香りで癒されたくさん汗を出しました(´▽`)今日は仕事が長引いてしまい夕食をどうしようかとそればかり考えながら帰り道自転車を飛ばしましたお弁当かお惣菜とも思ったのですが明日はもっと忙しいのでお弁当かお惣菜は明日にとっておきたいところじゃあ作るしかないこんな時に迷いは禁物冷蔵庫にある鶏ムネ肉で唐揚げに決定野菜室にあるほうれん草でほうれん草のチーズ焼きに決定帰宅して一切の迷いも無駄も無い動きそして通常のお夕飯の時間に何とか完成早く火が通るように少し小さめにした唐揚げほうれん草とベーコンとエノキをバターでサッとやって牛乳入れてチーズかけてオーブンで焼いたほうれん草のチーズ焼きお味噌汁は大根と油揚げ明後日の長女の...大慌てで作った鳥の唐揚げ(⌒-⌒;)他にはほうれん草のチーズ焼きとか
長男、長女が友達とお出掛けしてしまい一人寂しそうな次男を連れてゲームセンターにゲームを沢山楽しんで〜……と思いきややはりいつも一緒の長女が居ないと楽しさも半減の様子気を取り直しお昼はマックにしようと行ってみてもあまり楽しくはなさそう私は厚切りスパイシーベーコンてりたまボリューミーですがもっとバリバリ働いてお腹を空かせた状態で食べたかったいつも喧嘩ばかりの長女と次男ですが次男長女が居ないと全然元気ないです4月から長女は中学生なんだよ寂しくなるね(T^T)今日は夜から剣道のお稽古なので早めにお夕食作りを手羽元で山賊焼きもやし炒め長男も長女もお友達と楽しく遊んで帰ってきました(*^▽^*)長女のハイキュー!!グッズがまた増えてる手羽元で山賊焼ともやし炒めを早めに作りました(*^▽^*)
長女の「ハイキュー!!」愛が止まらない昨日と今日であちこちショッピングを楽しんでお小遣いやお年玉で買ったグッズ達¥4,000くらい遣った〜(T_T)今まで何かにハマったことがない長女…初めてこういう物に使い込んでいます時には何かに熱を持っても良いのかなと思い黙って見守っております私も好きだから一緒に楽しんでいたりもするんですけど(⌒-⌒;)今日は主人が外食なので子ども達中心のメニュー(いつものことですが)ポークチャップ子ども達が大好きなお味ジャガイモとウインナーをポトフ風に煮込みましたお味噌汁は小松菜と豆腐と卵明日は長男と長女は各々友達とお出かけするそうです次男と2人公園にでも行こうかなポークチャップとジャガイモのポトフ風煮込み(*^▽^*)
植木鉢で遊ぶのが大好きな2羽仲良く遊んでくれるといいのですが…すぐに喧嘩になります∑(゚Д゚)通勤時に通りかかる公園公園脇の通りから桜が咲いているのが見える(*´꒳`*)仕事ではなくお花見に行きたいと思いました(´▽`)春ですねぇ今日は初めてこんなものを買ってみましたナンと一緒に食べたいそして作りました(*^▽^*)バターチキンカレーもちろんナンも用意しましたサラダにはお客様から頂いたブロッコリーをたくさん添えました「普通のカレーの方がいい」と言っていた次男も大満足でペロリとっても美味しかったですバターチキンカレーとナンのお夕食(*^▽^*)
午前中けっこう寒くて体が冷えました(T^T)午後からようやく暖かくなりましたが我が家の次男中々歯が生えかわりませんもう2年生になるというのにまだ乳歯が抜けたのは一本きりです。上の二人も遅かったのでそれ程気にはしていませんが大人の歯になると顔の印象も少しお兄さんらしく見えたりしますよね次男はこの通りまだ赤ちゃんぽいです大きくなって欲しいけど可愛いからこのままでいて欲しいような今日は仕事帰りが遅くなり長男の塾の送り迎えもありお夕食作りにあまり時間を掛けられずこのお方にお願いすることにクックドゥーの回鍋肉ちくわボートとろけるチーズ乗せスープは豚ひき肉玉ねぎニンジンシメジもやし長ネギ鶏がらスープ塩胡椒醤油味噌で味噌ラーメンのスープっぽさを演出今日も疲れた疲れた明日もハードな一日になりそうです皆んな大好き(*^▽^*)クックドゥーの回鍋肉
もやし炒めと厚揚げで麻婆豆腐とマカロニサラダのお夕食(*^▽^*)
急に夏が来ちゃったかのような暑さ暑いだけで体力を消耗しとても疲れました(T_T)ヘトヘトになって帰宅し喉が渇いていたのでお夕食の用意をしながら飲んじゃいましたなんて美味さでしょうか冬に飲むビールも美味しいですがやっぱり暑い日に喉が渇いた状態で飲むビールはかくべつでも夜になって寒くなってしまいましたね思い余って冷やし中華とかにしなくてよかったです今日のお夕飯はもやし炒めコーンも入れて子ども達も食べやすく厚揚げで作った麻婆豆腐厚揚げでボリューミーに長男の大好物のマカロニサラダお味噌汁は豆腐とほうれん草今日は仕事で沢山歩いてお腹ぺこぺこだったのでガッツリと頂きました(*´꒳`*)今日はホワイトデーだったので皆んなから沢山お返しを貰っちゃいましたお菓子からおつまみっぽいものまで私の雑食性が浮き彫りとなる結果に大切に食べ...もやし炒めと厚揚げで麻婆豆腐とマカロニサラダのお夕食(*^▽^*)
次男髪を切りましたbeforeafterとてもスッキリしました短くするのを嫌っていた次男ですが出来上がりに満足したよう(*´꒳`*)髪を洗うのも乾かすのもとても楽になりそうです今日はサツマイモをコロッケにしました♪♪ジャガイモが無くて買い物に行く時間が無くてサツマイモだけなら沢山あったのでサツマイモを潰してベーコンと加熱した玉ねぎを混ぜて形成して少量の油でフライパンで揚げ焼きにわかめご飯を作り「甘くておかずにならないよ〜」という声にも対応お味噌汁は小松菜とお豆腐で小蕪をオリーブオイルで焼いておつまみに今週の休日も終わり長女の小学校生活もあと僅か思う存分楽しんでおいで今夜はデザート付き私の大好きなアップルパイとても美味しかったです(*´꒳`*)サツマイモコロッケとわかめご飯のお夕食(*^▽^*)
長男の中学の部活三年生を送る会でした(*´꒳`*)三年生は剣道初心者が多く試合のレギュラーメンバーはほとんどが長男の学年でした。でも決して腐らず試合の時も大きな声で応援してくれる姿が印象的でした。実際試合に出ている長男が三年生がいないと心細いと言っているくらいです最後に三年生VS一、二年生の試合。監督から三年生への表彰式。一、二年生からの記念品授与。三年生からの記念品授与。来年は長男も送られる立場になるのかと思うと進路も何も決まっていない状況に焦りを感じます送る会も夕方の6時までかかり帰ればお夕食の準備が迫ります鶏肉があったのでパリッと焼き目をつけて白菜ニンジンスナップエンドウシメジしらたきジャガイモを入れた塩鍋にin鶏肉とジャガイモの塩鍋ヘルシーでとても美味しいこれからコンソメWパンチで一杯やろうと思います明...野菜たっぷりジャガイモと鶏肉の塩鍋(*^▽^*)
得意料理の豚汁を沢山作りました(*^▽^*)長女の制服の採寸の日
今日は中学生になる長女の制服の採寸に行ってきました手際良く制服、ジャージ、体育着、上履き、下履きと次々と出してくれる店員さんに従いどんどん試着させられていく長女しかしジャージのダサさが酷い(T_T)学年によってカラーが違ってくる学校ですが長男の学年のカラーはブルーでした。ジャージの色もライトブルー。デザインはちょっと古いもののまぁ許容範囲長女の学年はグリーンデザインは一緒のはずなのにこの上ないダサさ長女もとてもガッカリしていました入学すれば皆同じジャージなんだし大丈夫元気だそその帰りにスーパーに寄ってお惣菜を買っちゃいました今日のお夕飯は子ども達が大好きガッツリした感じのお惣菜このミートボールは美味しかったそして具沢山の豚汁を沢山作りました豚汁は大好物なので色々研究してきただけあって今では得意料理のひとつ「ママ...得意料理の豚汁を沢山作りました(*^▽^*)長女の制服の採寸の日
今日は長女は校外授業でよみうりランドに行きました(*´꒳`*)朝早くからお弁当作り午前中はずっと小雨が降ってとても寒い日でしたがとても楽しかったみたいです(*^▽^*)オリジナルの焼きそばUFOを作れるワークショップで長女が作ったUFO今月卒業式を迎える長女とても良い思い出になりましたね(*´꒳`*)お米が無くなってしまった(T_T)実家から送ってもらうまで麺類やパンで凌がないと今日はスパゲティにしました長男にいつも足りないと文句を言われるのでこれでもかっってくらい作りました(⌒-⌒;)給食かっそれで長男の皿どーーんさすがに文句は無かったようほうれん草のスープフライドポテトも揚げましたが夕食前につまみ食い隊の攻撃により無くなっちゃいました(T^T)でも子ども達かたくさん食べることは良いことですね明日は少し暖かく...お米を切らしたので大盛りスパゲティのお夕食(*^▽^*)
手羽元と大根の甘辛煮(*´꒳`*)ハイキューにのめり込む長女
今更のようにハイキューにのめり込む長女12歳ですクラスに同じようにのめり込み仲間が居て週末になると自転車でセリアに行き色々買ってきます実は私も影響を受け楽しく読ませて頂いています(*^▽^*)何しろ元バレーボール部ですから共感できる部分も多くありますが女子バレーでは腕の力だけではどうにもならず身体全体使ってしていたプレーを男子は腕力のみで事もなげに出来てしまうんだなぁとか色んな角度から見られてとっても面白いですまたバレーボールしたいなぁ今日は寒かったので煮込み料理(๑˃̵ᴗ˂̵)手羽元と大根を甘辛く煮ました手羽元は軽く焼き目をつけてから大根と一緒に煮ました大根にもよ〜く味が染みて美味しく出来ましたお客様から頂いた小蕪をオリーブオイルで焼いてお味噌汁は小松菜とエノキ、油揚げ明日は長女が校外活動なので朝早くからお弁...手羽元と大根の甘辛煮(*´꒳`*)ハイキューにのめり込む長女
今日は私たち夫婦の15回目の結婚記念日です実はすっかり忘れていたんですが数日前にぼんやりと「ああ、そろそろ結婚記念日だな。」と考えたこともあったんですが主人にお花をプレゼントされてようやく気付きましたお互い忙しくてろくに会話もない日々でしたがそんな風に大切に思っていてくれたのかととても嬉しく思いました長女と買い出しに行って倉敷珈琲店でコーヒーを飲んで長女はアップルタルトを食べましたそして結婚記念日のお祝いにホットプレートで焼き肉パーティーをお肉…急遽用意した感が出ちゃってますジュージュー焼いてどんどん食べて長男がまだ足りないということで最後には冷凍餃子までホットプレートで焼きましたいやいや満足です明日から一週間また頑張りましょ結婚記念日にはホットプレートで焼き肉を(*^▽^*)
豚肉と鳥モモ肉が中途半端に残っているこれを使って今夜の夕食を乗り切り明日買い出しに行こう(*´꒳`*)かさ増ししないと全部長男に食べられちゃう豚肉の方はしらたきえのき茸厚揚げをかさ増し要員として投入ごま油で炒めて焼肉のタレ酒醤油砂糖で味付け鶏肉の方はジャガイモを皮付きのままレンジで柔らかくしてからオリーブオイルでニンニクを炒め鶏肉、ジャガイモを焼きましたチキンとポテトのガーリック醤油スープは昨日の残り中途半端なお肉を使って今夜も満足できるディナーをご用意明日は日曜日ゆっくり寝るぞ中途半端に残ったお肉を使ってディナーを(*^▽^*)
鳥モモ肉でフライドチキン!ちょっと焦げてしまい…(⌒-⌒; )
毎日ご飯何にするか迷っちゃいますね´д`;今日もギリギリまで悩みました…鳥モモ肉はあるがお馴染みの唐揚げにするのもねぇ…お料理本をパラパラとしてあっこれにしよう手羽元で骨つきフライドチキンとしてありますが鳥モモ肉で骨なしフライドチキンでもいいでしょうその結果…ジャーン焦げてしまった…(⌒-⌒;)基本的に揚げ物ちょっと苦手だった厚揚げと茄子の煮浸し卵とほうれん草のスープ今日もどうにか夕飯を乗り切ったぞ明日は土曜出勤です今週はお休みが少ないな鳥モモ肉でフライドチキン!ちょっと焦げてしまい…(⌒-⌒;)
ひな祭りですね(*´꒳`*)我が家の自慢の雛飾りです長女の初節句に実家の両親が贈ってくれたものですがとーっても気に入ってます(´▽`)毎年長女と一緒に飾るのが大好きですそして今日はひな祭りパーティー(*^▽^*)奮発してピザーラ沢山注文しました(T_T)それから昨日のカレーの鍋を綺麗にするべく野菜たっぷりのカレースープを作り長男どんどん食べる〜そして数日前から予約しておいたケーキの登場本日主役の長女を差し置いてまたまた長男どんどん食べる〜主役に遠慮なしか∑(゚Д゚)少しは春らしく暖かくなってきましたねひな祭りにピザパーティー☆今日は女子が主役の筈では?
「ブログリーダー」を活用して、こでまりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。