長男14歳、長女11歳、次男7歳と主人の5人家族。日々の食卓の記録と、子育てや仕事のことなどを気ままに綴ってます。
連休2日目です(*´꒳`*)ゆっくり過ごしてます本当は色々考えることもありますが考えずにぼーっとゴロゴロしています全てはまんえん防止が終了してからですね(*´꒳`*)洗面所の鏡が大好きな我が家のインコです毎朝ケージの掃除が終わるまではここで楽しく待ちますそういえば白髪が多くなってきたと思って美容室に予約を入れお昼前に白髪染め&カットにさっぱりしました(´▽`)それからいつものように子ども達と運動の時間バレーボールをしたり走ったりして楽しく身体を動かしましたそしてお夕食は私の大☆得意料理プロクオリティ・肉じゃが新じゃががとってもホクホクして美味しい(*^▽^*)もやし炒めも作りましたお味噌汁は大根と油揚げお休みもあと一日です明日は何をして過ごそうかな(*´꒳`*)大☆得意料理の肉じゃがを作りました(*^▽^*)
今日はお休み(*´꒳`*)一日中のんびりと過ごしました昨日は大雪予報に翻弄され朝からセカセカと仕事をすることに予報によると積雪が始まっているであろう昼頃までにどうにか間に合わせて何にしてもそれほど積もらなくてよかった(´▽`)今日は午後までゴロゴロと過ごして夕方から数日分の買い出しに近頃長男の胃袋がブラックホール状態で(T_T)それに加えてリモート学習による給食なしの生活1週間の買い物と思っても数日で無くなり今回はとりあえず3日分と思ってこの量を長女が一緒に来てくれるから助かりますが車からマンションの4階まで運ぶのは結構大変(T_T)こうして頑張って運んだものもあっという間に長男の胃袋に収まるのでしょうまぁ大きくなってくれればそれで今日はお買い物のお手伝いをしてくれた長女のリクエストポテトマカロニグラタン時間も...ポテト・マカロニグラタンを作りました(*^▽^*)
リモート学習で体力の有り余っている我が子達日が暮れてから公園で運動させますブランコして滑り台してバレーボールして私も良い運動(*´꒳`*)長男も何だかんだ言いながらも付き合ってくれます長男がこうして家に居て一緒に過ごせるのも…まぁ(´-ω-`)コロナのお陰??でもホントにもういい加減にして欲しい(-᷅_-᷄๑)今日はサムゲダンスープで身体を温めて疲労回復〜しらたきを使ってチャプチェ風ほうれん草のナムル明後日は雪予報なので明日で今週の仕事をどうにかしておかないと今年は雪が多くて仕事への影響が出やすいですあったかサムゲダンスープで身体を温めよ(*^▽^*)
毎日寒いですね(T^T)今日も日差しがあるのに不思議なくらい気温が上がらず身体は冷えてあちこち痛みが出ます(;´Д`)今週は木曜日に雪予報が出ていますね連休前で大忙しの日ですよ(T_T)今日は木曜日に仕事が多くならないよう手配を済ませてきました一体どれくらい降るのか…不安が大きいですハイキュー!にハマっている長男、長女です。2人の影響で次男も興味を持つように小学校、中学校、高校とバレーボール部だった私もずっと読みたかったのですがとうとう手を出してしまったかこれは是非とも学生時代に読みたかった長男はハイキュー!に影響されバレーボールを始めました始めたといっても夕方近くの公園で私と2人で練習する程度ですが。さすが運動神経の良い長男あっという間に上達しました∑(゚Д゚)私も昔を思い出して教えながら体を動かすのはとても...ステーキ肉をジューシーに!美味しく焼きました(*^▽^*)
雛人形を飾りました長女と一緒に飾るのが毎年の楽しみになっています(*´꒳`*)2人で「これは何処だったかな?」と思い出しながら人形や小物を並べていくのがとても楽しく感じます長女が例えば自分の子を持ったときこんな事を思い出してくれるといいなぁ更には女の子だったらこの雛人形を引き付き飾ってくれたらと願わずにはいられません長女も小学校卒業を控え2年前には長男もこんな風に卒業を前にしてコロナの影響を受け始めたなぁと思い出しましたすぐに終わると思っていた感染状況は2年経っても悪化の一途を辿るばかり(T^T)長女の卒業式はどうなるのか中学校の入学式は?また今年一年我慢の年になるの?もうやめやめ〜我慢をやめよう逆に体に悪いわ今日はお昼にラーメンを食べに行きました幸楽苑のネギラーメンスゴイロボットがラーメンを運んできたしかも何...コロナに振り回され続けてはや2年…我慢ばっかりはやめやめ!
今朝はとても寒かったですが日中気温が上がりポカポカ陽気に仕事を終えてからリモート学習中で運動不足の子ども達を公園に連れていきました15時過ぎいつもなら北風が強く寒いのですが今日は南寄りの風で暖か長女と次男自転車をこいでサッカーして遊具で遊んでたくさん体を動かしましたそして今日は節分です主人が鬼となり皆で豆まき〜福の神がやってきますようにそして夕ご飯はのり巻きにしました(*^▽^*)牛カルビとほうれん草のナムル巻きカニカマと玉子とレタスのサラダ巻き具沢山で温かい豚汁のり巻き…もっと太巻きにしたかったけど細くなってしまいました今年も一年元気に楽しく過ごせますように節分にの豆まきをしました(*^▽^*)
明日は節分です節分はしっかりと豆を撒く我が家です実家では私が幼い頃父がとても大きな声で「福わぁウチ!鬼わぁ外ぉ〜!!」とやっていて近所からも同じような声が聞こえたものです今ではご近所迷惑ですね(⌒-⌒;)今年もお豆はすっかり用意していますお豆には鬼の面が付いていました∑(゚Д゚)近頃お化けが恐い次男鬼の面を付けて強気です明日は鬼役の主人に思い切り豆をぶつけてもらいましょう今日は豚の生姜焼きにしました昨日カレーを作った時にお肉を使い過ぎてしまい足りなくなりそうなので厚揚げでかさ増ししました昨日のカレーの残りは目論見通り子ども達のお昼ご飯にそのカレーのお鍋をそのまま使って和風カレースープにしましたちくわを使った無限ニンジン甘みがあって美味い(*´꒳`*)やさしい味のカレースープで身体も温まりました(*^▽^*)明日...厚揚げでかさ増しする系の豚の生姜焼き(*^▽^*)
カレーを沢山作った!明日の子ども達のお昼ご飯にも(*^▽^*)
巣箱を買って2日…グリがようやく興味を示すようになりました最初は屋根の上にとまっているだけでしたが中を覗いては出てきて…を繰り返して入っていきました中で木をガリガリしたりして楽しそう(*´꒳`*)こんな感じで中から顔を出してくれたら可愛いのに(๑˃̵ᴗ˂̵)楽しい時間を過ごしてくれるといいです子ども達がリモート学習になり大変なのはお昼ご飯の準備(T^T)給食の有り難みが身に沁みます(T_T)朝ご飯を作る時に一緒に作りお弁当のように置いて仕事に出てお昼になったら自分達でご飯だけよそって食べてもらっています。眠くて動いていない頭で肉、野菜、卵…栄養バランスをなるべく整えて毎日大変明日の朝ちょっと休憩できるように今日はカレーを沢山作りました(*^▽^*)ご飯だけ炊いていってお昼に温めて食べて貰えばうーーん楽ちんだ(´...カレーを沢山作った!明日の子ども達のお昼ご飯にも(*^▽^*)
「ブログリーダー」を活用して、こでまりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。