蕁麻疹の薬を飲んでから、腕に謎の青あざができて数日…消えるどころかますます濃くなってきて、心配になってきたので、昨日の朝一番にまず薬局に連絡して状況を説明しま…
東京でひとりぼっちの乳がん闘病生活を送っています。2021年8月24日に乳がん検診再検査の乳腺エコーで5ミリくらいの影が見つかりました。その後生検を経て9月17日に乳がんステージ1が確定。その後の治療経過を綴っています。
蕁麻疹の薬を飲んでから、腕に謎の青あざができて数日…消えるどころかますます濃くなってきて、心配になってきたので、昨日の朝一番にまず薬局に連絡して状況を説明しま…
皮膚科に受診したら蕁麻疹だと診断され、ビラノア錠を飲み始めた翌日24日(土)から、左腕に青あざが出来始めました様子を見ていたのですが、今はこんな状態にひどくな…
1週間位前から、突然蕁麻疹が出るようになりましたとはいっても、出てきた時は蕁麻疹だということがわからず、皮膚科に行って症状を伝えたところ、それが初めて蕁麻疹だ…
昨日12日は、消化器内科で半年に1回の胃カメラを行う日でした同時に、肝臓の状態を見るために腹部超音波検査も行いました1日に2つの検査を行えるように前主治医が予…
今日は乳腺外科の定期検診の日でした4月15日に予約をしていましたが、前回診察の帰りに受けた血液検査の結果が気になって行ってきました結果は…乳がん腫瘍マーカーの…
※辞退したのは治療ではなく治験です突然ですが、治験をご存知でしょうか?治験とは、薬や手術など新しい治療法の有効性と安全性を確認するために、人に対して行われる研…
今日は、乳腺外科の定期検診日でしたといっても、薬を処方していただくだけなのでいつもすぐ終わりますが、今日は診察室で主治医にいきなりそういえば、子宮頸がんの検査…
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。前回からずいぶん間が空いてしまいましたが、昨年子宮体がん検査を受けた際に、子宮頸がんの疑いがあ…
24日のクリスマスイブに子宮のMRIを受けました終わってから、写真のような札を首から下げて30分ぐらい産婦人科の待合室で休ませてもらいました気分が悪くなったり…
今日は、子宮のMRIを受けてきました頸部に2センチの子宮筋腫ができている診断を先週金曜日に受け、普通できる場所は子宮内外なので頸部にできる事は珍しいから、念の…
子宮筋腫の事、いろいろ考えすぎてしまい、何も手がつかなくなっています休日なので、カフェに行こうかと考えていてもどうも億劫になり自宅でぼーっとしていますこんなに…
昨日、2つの病院で、3つの診察科を巡りました乳腺外科→タモキシフェン処方(寛解5年まであと1年半)産婦人科→子宮体がん検査異常なし、子宮頸がんの疑いありで今後…
昨日は乳腺外科、産婦人科、消化器内科、2つの病院、3つの診察科を巡るという超忙しい日でしたそれは、1日で済ませたかったので私が意図的に合わせたのですが、病院か…
前回から投稿がだいぶ空いてしまいました11月に子宮体がん検査を行って、結果は約2週間後に出るとのこと仕事で病院に行けないため、結果が良くなかったら連絡してくだ…
昨日は、半年に1度の子宮体がん検査を受けてきました子宮体がん検査を受けているのは、乳がんのホルモン剤であるタモキシフェンを服用していると、子宮体がんになる確率…
ご心配のメッセージをいただきありがとうございました。あれから、熱が上がったり下がったりしたものの、37.5℃以上は上がらず、昨日で完全に熱が下がり体調も回復し…
新型コロナウィルスに感染して4日経っているのですが、発症日を0日と数えるので今日で3日目です昨日、発症から2日目でようやく発熱外来に行くことができ、新型コロナ…
ついにコロナに感染してしまいました遡ること、23日は午前中から仕事があり、午後の仕事の帰りに体がすごくだるくてフラフラし始めて、とにかく途中でカフェに寄らない…
今日は5月に腸炎で入院したときのフォローアップで1ヵ月ぶりに大学病院の消化器内科へ行きました血液検査を行う時は、病院に1時間前に行くことは覚えました今回はCT…
前投稿の続きです腹部超音波検査が終わった後、乳腺外科に行き検査の結果を聞きに行きましたいつも落ち着いている主治医も、伝えることが多いので少し動揺しているのがわ…
今日は、先月受けたマンモグラフィーの検査結果と腹部超音波検査をするために、乳腺外科にきています腹部超音波検査は午後からですが、昨夜から食べずにのぞみました尿を…
昨日、激腹痛と下痢でまた予約外で消化器内科を受診しました前回8月13日にも予約外で受診をしているので、またかという感じではあるのですが…今日は主治医に診察して…
一つ前に投稿したブログ記事が、なんとアメトピに掲載されました乳がんがメインの内容なのに、少しエピソードとして語った食道静脈瘤のことを抜粋してタイトルになってし…
数ヶ月前から、乳腺外科の主治医がそろそろ腹部超音波検査をしないといけませんねと言っておりました私はいろいろな疾患が増えてしまいすっかり忘れておりましたが、胆石…
前回の続きです昨日は、年に1度の乳がんの定期検診の日でした。奇しくもちょうど3年前の2021年8月24日(金)に、役所の乳がん検診を受けて再検査になった日でし…
2021.8.6 役所からの案内で乳がん検診2021.8.24 乳がん検診再検査2021.9.17 乳がん確定(告知日)2021.10.4右胸乳がん手術…
昨日、強い腹痛と軽い嘔吐があったため、今朝急遽消化器内科へ行きました予約外でしたが1時間も待たないくらいで呼ばれて診察室に入りましたもちろん予約外なので主治医…
昨夜、また左側の乳頭から分泌物が出て参りました!わかりづらいですが、赤丸の部分がそうです乾いたらカンジタのおりもののように白くなっていましたなんか濡れた感じが…
先日、内視鏡検査の結果で大腸憩室炎(以下憩室炎)と診断されましたその後、憩室炎のことについていろいろ調べてみたところ、5月に腹痛で2週間入院したときの病名は、…
先月の15日に検査をした大腸内視鏡検査と大腸CTの結果を聞きに、病院に行きました細いカメラでも通らなかったのは、消化管にできた憩室と呼ばれる部分に炎症が起きて…
限度額適用認定証の期限が7月末で終わり、更新をしに役所に行かないといけないのですが多忙を理由にまだ行けてない状況です最近、マイナ保険証を利用すれば紙の限度額適…
現在、3つの病気の問題を抱えています。①乳がん②腸の癒着③食道静脈瘤つい4月までは①乳がんのみだったのがいきなり増えた①乳がんについては、現在限りなくステージ…
今日は乳がんの定期検診日でした実は、ここ1ヶ月で胸が濡れてる時があり、服にシミがついてることが2回ありました妊娠してるわけでもなく、出産後でもなく、どちらかと…
タイトルを見て驚かれた方もいらっしゃるかと思いますが、そのタイトルの通りです15日は、大腸内視鏡検査の日でした前日に飲んだひまし油は、3回位大きいのが出てそれ…
7月15日に大腸内視鏡検査を行います今回の投稿は、その前日(14日)の1日の様子を綴っています検査の前日の食事がとても重要とのことで、腸に食べ物が残らない食事…
5月の入院時、腹部超音波検査をしたときに食道静脈瘤が見つかりました現在はまだ治療する段階では無いので経過観察ですが、静脈瘤が大きくなってきたら、入院して手術が…
昨日21日は、退院後初の正式な診察日でした便秘だったり、腹痛で2度位臨時で病院に行きましたが、とにかく主治医とは早くいろいろ話したかったので1ヵ月がとても長か…
先週の土曜日に、極度の便秘のため予約外で消化器内科を受診して、処方された座薬を使用してその後は順調だったのですが、5月31日金曜の就寝前から強めの腹痛があり、…
急遽病院へ、いうのはお恥ずかしながら「便秘」になってしまい、退院3日前から排便がされていなかったので、約1週間前から現在まで全く便が出ていない状況で、これがま…
昨日、入院11日目の午後に無事に退院しました。前日の胃カメラの検査状況によっては、入院が延びるかもしれないとのことだったのでギリギリまで決まりませんでした。虚…
入院生活も早いもので10日経ちました5月20日(月)の治療内容は血液検査胃カメラ先日の腹部超音波検査で肝臓に静脈瘤の所見があり、これは肝硬変が進行してから現れ…
日曜日も病院が休みのため、検査も何もなくただ天井を見て3食ご飯を食べて過ごしました。今4人部屋なのですが4人のうち2人が退院していきました実は病室にいる高齢の…
5月18日(土)で入院8日が過ぎました早いものであれから1週間が経ったなんて信じられなく、検査続きだった毎日も終わりを迎えている気がします土日は病院が休みで、…
当ブログは乳がん日記なのですが、現在急性腸炎で長期入院しています基本と全く異なる事を綴っていますが、それでもたくさんの乳がんの方からフォローいただき嬉しく思っ…
5月16日(木)の治療内容は、腹部超音波検査が午前中にありました実は数年前から肝臓の数値が高く、脂肪肝を指摘されていて、体重を減らしたほうがいいと言われていま…
「大腸がんの疑い」の記事がアメトピに掲載されてから、毎日多くのフォローをいただいています。興味を持ってくださってありがとうございます🙇🏻♀️当ブログは、早期…
13日(火)の治療内容は、恐怖の大腸内視鏡検査のみ‼️昨日、もしかして今日やるかもしれないって聞いたのが本当になってめちゃくちゃ慌てました今日で絶食8日なので…
大腸がんの疑いがあると言われて、またいろいろ一から調べてみたところ正直部位の多さに頭がついて行かないのですが、一つだけわかったことがあります。早期の段階では自…
今日の治療内容①採血②腹部レントゲンこれだけでして、すでに午前中に終わりました…(ブログ書いてるの午後)チームの中には男性の研修医が2人いるのですが、それぞ…
昨日から入院をして、土日なので血液検査やレントゲンなどの検査は行われず、治療は主に点滴のみでしたとにかくひたすら点滴…💧時々、細菌による感染症に投与される抗菌…
10時までに病院へ行き、そのまま病室に案内されました。今日の担当看護師さんは明るくていい感じの方でよかった。病室はこんな感じ。また窓際ではなかったorz私は高…
かなりお久しぶりの投稿になります。突然ですが、今日から急遽入院することになりました。乳がんではなく、大腸の調子が良くなくじっくり調べるために入院するのが目的で…
前回の投稿から少し間が空いてしまいましたが、前回はカンジタになってしまった事を書きました。あれ以来、おりものシートを付けるようになりました。ソフィKiyora…
12月くらい受けた子宮体がん検査の結果が出た時に、菌が少しあるので今後気になるようであればいつでも来てくださいと言われていました。その後、1ヶ月、2ヶ月と過ぎ…
昨夜手術した側の胸全体が真っ赤になってしまい、今朝病院に連絡しました土曜日ですが、電話したら受付の人が出て乳がんで通院してる者ですが相談したいことがありますと…
タイトルの通りですが、今日20時半ごろ胸に痛みを感じて、服をめくってみたら手術した側の胸全体が真っ赤になっていてびっくりしました。今の私の状況はといいますと、…
今日は、乳がんの半年に一度の血液検査の日。血液検査をするにあたり、以前食事をしていったらガミガミ怒られたので、朝食を摂らずにのぞみました。初めて怒られた時、大…
【ネタバレ注意】ドラマ「君が心をくれたから」に影響を受けた言葉
永野芽郁さん主演のフジテレビ系月9ドラマ「君が心をくれたから」をご存知でしょうか。今季1月よりスタートした新ドラマです。先週から第1話がスタートして、昨日1月…
ご無沙汰しております。前回の投稿からだいぶ空いてしまいました。何度もブログを開く機会があったのですが、記事を書く気になれなくて2ヶ月位間が空いてしまいました。…
10月に乳がんの手術をしてから2年経ったので、今月21日に1年ぶりに、乳腺エコーをする予定になっております。実は今から、かなり緊張しています。なるべく考えない…
今年の10月で、乳がんの手術をしてちょうど2年が経ちました。乳がんの1年検診について、そろそろやる時期だろうと思ってそわそわしておりました。以前から10月か1…
先日、半年に1度の子宮体がん検査を受けてきました。ご存知の通り、子宮体がん検査は子宮頸がん検査とは異なり、医師から検査が必要だと言われた方が受ける検査です。半…
椎間板ヘルニアになってしまって1週間経ちましたので、整形外科に行ってきました。現状は、腰の痛みや足のしびれはなくなりました。ただいくつか問題がありまして、処方…
ご無沙汰しております。胃カメラ(ピロリ菌)、腹部超音波検査など、先月は乗り越えてきたのですが、実は先日椎間板ヘルニアになってしまいました正直、自分には遠い存在…
9月2日に書いた記事がアメトピに掲載になっていました。当ブログは乳がん日記なのですが、それ以外の疾患で取り上げられることがしばしばありますねちなみにこちらのイ…
食道ポリープと、腹部超音波検査の結果については大事にならずに済んでほっとしましたが、実はもう一つ問題を抱えています。私は結構若い頃から胆石があり、ずっと経過観…
昨日、食道ポリープの生検と、腹部超音波検査の結果を消化器内科に聞いてきました。前回のブログ↓まず、食道ポリープについては良性で異常ありませんでした。2年連続、…
今朝書いた記事がアメトピに掲載になっていました。90番が私の記事です。写真がないので、Amebaさんが選んだ定型写真がサムネイル画像に使われていました。知らせ…
昨日は、乳腺外科の定期検診の日でした。通ってる病院は総合病院なので、今までこのブログに書いた乳腺外科、婦人科、消化器内科など同じ病院なので、例えば血液検査をし…
腹部超音波検査の結果は31日なのですが長いですね現時点での予想なのですが、一番体や心に負担のないのは脂肪肝だが経過観察次に、脂肪肝だが薬で数値を下げる治療もし…
肝臓の数値が高いため、今日消化器内科で腹部の超音波検査をして先程終了しました。まずお詫びなのですが、今日は土曜日というのもあり医師の診察がなく結果は後日になる…
明日は、胃がんリスク検査を受けた消化器内科で肝臓の数値が高いことを指摘されたため、腹部の超音波検査を受けることになっています。検査を受けるにあたっての注意事項…
異常なまでに気温が高い毎日、外出するたびに汗をかきます。しかし、今更ながら最近あることに気が付きました。左側のワキは、汗染みができる位すごく汗をかくのですが、…
1年ほど前に、原因不明で髪の毛が大量に抜けて、美容院や近所の皮膚科に行き相談したことがありました。その時の様子は過去記事に書いてあります。振り返りますと、放射…
本ブログは乳がん闘病記なのですが、なんと2件連続アメトピに掲載されましたアメーバさんが見つけてくれて取り上げていただいたのは嬉しいですね。ありがとうございます…
本ブログは乳がん闘病記ですが、先日軽い気持ちで受けた胃がんリスク検査(ABC)に引っかかってしまい再検査になりました。主に、ピロリ菌が胃に生息しているという陽…
す今日、胃カメラを受けてきました。前ブログでは、胃カメラを受ける経緯を書いています。前日は朝5時起きで午後まで3件仕事をしたのでかなり疲れてしまい、自宅に帰っ…
内容からだいぶ外れておりますが、リブログの初めの方に、昨年受けた胃カメラの検査結果のことが書いてありました。前回胃カメラを飲んだ結果ですが、食道の近くに大きな…
昨年、別病院で受けた胃カメラの時の記事を読んで、ヤブ医者だったのでは無いかと思うような記録が…今回の胃がんリスク検査の結果につながる前兆はあったみたいです。
本ブログは乳がん闘病記なのですが、またまた悩みが増えてしまいました。胃がんリスク検査で再検査になったため、昨日消化器内科を受診してきました。朝11時前に病院に…
先日7月28日に受けてきた胃がんリスク検査(ABC検診)の結果が出ました。昨日、夕方病院から電話があって…まさかの再検査になりました胃にピロリ菌が生息している…
おはようございます。今日は乳腺外科と胃がんリスク検査で朝から病院に来ています。乳腺外科の診察時間は11時からなので、先月血液検査を受けるなら診察時間より早く来…
突然ですが、胃がんリスク検査(ABC検診)を予約しました。住んでる自治体から、検診の案内が送られてきたのがきっかけです。検査を受診できる年齢が5歳単位で区切ら…
先日とても悲しいことがありました。信頼していた友人が離れていきました。彼女とは、5年くらい前に仕事を通じて知り合い仲良くなりました。私の病気のことを思い切って…
今日は、乳腺外科の定期検診の日でした。特に何もなければブログに書く内容もなく、書くにしても後日落ち着いてからにするのですが、今日はちょっとモヤモヤしたことがあ…
今回改めて、乳がんになった時期や、告知、手術、退院などの記録を以下にまとめてみました。ステージ1浸潤性乳管癌 リンパ節転移なしルミナールBki-67 手術前 …
先日受診した子宮頸がんと子宮体がん検査の結果を聞いてきました。両方とも異常なしでした❣️子宮体がん検査は、前回同様、子宮内膜増殖症の疑いもなくホッとしました。…
乳腺外科での半年ぶりの血液検査を3月31日に行い、今日結果を聞きに行ってきました。結果は、異常なし❣️RBC(赤血球)とP1t(血小板)の数値が低いのと、肝機…
無染色前開きブラジャーと無染色前開きカップ入りタンクトップが無印良品より11日から販売しています
今日は乳がんの方に役立つ情報があったのでご紹介したいと思います。無印良品が、「無染色前開きブラジャー」「無染色前開きカップ入りタンクトップ」を4月11日(火)…
3月31日は、定期通院日でこの日は血液検査をしました。予約時間に受付を済ませたら、しばらくして受付の方に「血液検査はもうしましたか?」と尋ねられました。私は、…
ご無沙汰しております。更新がないのは元気にしている証拠ということで、温かく見守っていただければと思います。3月31日に、血液検査をすることになりました。血液検…
昨日から不正出血が少しあり、様子を見ていたら先ほど結構な量がドバッと出てきてびっくりしましたホルモン剤を飲んでるので生理ではないと思いますが、1年前の大量出血…
前回の投稿で、身近な方がSNSで初期の乳がんと投稿していて、私が連絡することでいろいろ話せたことを書きました。あれから、毎日メッセージを交換しあってます。最初…
全然更新できてなくてすみません💦前回の投稿から、体調も変わらず元気に過ごしてますしかし、最近衝撃なことがありました。身近な方が、SNSで初期のがんと投稿して…
子宮体がんの検査は異常なしで良かったのですが、そういえば子宮頸がんの検査をしばらく受けてないことに気がつきました。昨年の2021年夏頃、ちょうど乳がん検診(後…
先日、子宮体がんの検査結果を聞きに婦人科に行きました。ホントは11日に行く予定が、体調不良により延ばし延ばしにしてしまいようやく…結果は、異常なしでした以前は…
8日に乳腺外科に行き、細胞診の結果を聞きにいってきました。検査の結果を聞く瞬間は緊張しますよねしかし、時間通りに行ったのに診察室に入るまで1時間かかりこの間拷…
いよいよ今日、10月28日に受けた細胞診の結果を聞きに行く日です。乳腺外科の診察時間は14時になってました。午前中ではないのか…10日間、拷問以外何者でもなか…
細胞診の検査の結果は今日わかる予定で、昨日までそわそわして何も手につかない状態だったのですが、祝日が挟んだため検査の結果が届いてないことがわかり、一気に気が抜…
「ブログリーダー」を活用して、四季さんをフォローしませんか?
蕁麻疹の薬を飲んでから、腕に謎の青あざができて数日…消えるどころかますます濃くなってきて、心配になってきたので、昨日の朝一番にまず薬局に連絡して状況を説明しま…
皮膚科に受診したら蕁麻疹だと診断され、ビラノア錠を飲み始めた翌日24日(土)から、左腕に青あざが出来始めました様子を見ていたのですが、今はこんな状態にひどくな…
1週間位前から、突然蕁麻疹が出るようになりましたとはいっても、出てきた時は蕁麻疹だということがわからず、皮膚科に行って症状を伝えたところ、それが初めて蕁麻疹だ…
昨日12日は、消化器内科で半年に1回の胃カメラを行う日でした同時に、肝臓の状態を見るために腹部超音波検査も行いました1日に2つの検査を行えるように前主治医が予…
今日は乳腺外科の定期検診の日でした4月15日に予約をしていましたが、前回診察の帰りに受けた血液検査の結果が気になって行ってきました結果は…乳がん腫瘍マーカーの…
※辞退したのは治療ではなく治験です突然ですが、治験をご存知でしょうか?治験とは、薬や手術など新しい治療法の有効性と安全性を確認するために、人に対して行われる研…
今日は、乳腺外科の定期検診日でしたといっても、薬を処方していただくだけなのでいつもすぐ終わりますが、今日は診察室で主治医にいきなりそういえば、子宮頸がんの検査…
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。前回からずいぶん間が空いてしまいましたが、昨年子宮体がん検査を受けた際に、子宮頸がんの疑いがあ…
24日のクリスマスイブに子宮のMRIを受けました終わってから、写真のような札を首から下げて30分ぐらい産婦人科の待合室で休ませてもらいました気分が悪くなったり…
今日は、子宮のMRIを受けてきました頸部に2センチの子宮筋腫ができている診断を先週金曜日に受け、普通できる場所は子宮内外なので頸部にできる事は珍しいから、念の…
子宮筋腫の事、いろいろ考えすぎてしまい、何も手がつかなくなっています休日なので、カフェに行こうかと考えていてもどうも億劫になり自宅でぼーっとしていますこんなに…
昨日、2つの病院で、3つの診察科を巡りました乳腺外科→タモキシフェン処方(寛解5年まであと1年半)産婦人科→子宮体がん検査異常なし、子宮頸がんの疑いありで今後…
昨日は乳腺外科、産婦人科、消化器内科、2つの病院、3つの診察科を巡るという超忙しい日でしたそれは、1日で済ませたかったので私が意図的に合わせたのですが、病院か…
前回から投稿がだいぶ空いてしまいました11月に子宮体がん検査を行って、結果は約2週間後に出るとのこと仕事で病院に行けないため、結果が良くなかったら連絡してくだ…
昨日は、半年に1度の子宮体がん検査を受けてきました子宮体がん検査を受けているのは、乳がんのホルモン剤であるタモキシフェンを服用していると、子宮体がんになる確率…
ご心配のメッセージをいただきありがとうございました。あれから、熱が上がったり下がったりしたものの、37.5℃以上は上がらず、昨日で完全に熱が下がり体調も回復し…
新型コロナウィルスに感染して4日経っているのですが、発症日を0日と数えるので今日で3日目です昨日、発症から2日目でようやく発熱外来に行くことができ、新型コロナ…
ついにコロナに感染してしまいました遡ること、23日は午前中から仕事があり、午後の仕事の帰りに体がすごくだるくてフラフラし始めて、とにかく途中でカフェに寄らない…
今日は5月に腸炎で入院したときのフォローアップで1ヵ月ぶりに大学病院の消化器内科へ行きました血液検査を行う時は、病院に1時間前に行くことは覚えました今回はCT…
前投稿の続きです腹部超音波検査が終わった後、乳腺外科に行き検査の結果を聞きに行きましたいつも落ち着いている主治医も、伝えることが多いので少し動揺しているのがわ…
急遽病院へ、いうのはお恥ずかしながら「便秘」になってしまい、退院3日前から排便がされていなかったので、約1週間前から現在まで全く便が出ていない状況で、これがま…
昨日、入院11日目の午後に無事に退院しました。前日の胃カメラの検査状況によっては、入院が延びるかもしれないとのことだったのでギリギリまで決まりませんでした。虚…
入院生活も早いもので10日経ちました5月20日(月)の治療内容は血液検査胃カメラ先日の腹部超音波検査で肝臓に静脈瘤の所見があり、これは肝硬変が進行してから現れ…
日曜日も病院が休みのため、検査も何もなくただ天井を見て3食ご飯を食べて過ごしました。今4人部屋なのですが4人のうち2人が退院していきました実は病室にいる高齢の…
5月18日(土)で入院8日が過ぎました早いものであれから1週間が経ったなんて信じられなく、検査続きだった毎日も終わりを迎えている気がします土日は病院が休みで、…
当ブログは乳がん日記なのですが、現在急性腸炎で長期入院しています基本と全く異なる事を綴っていますが、それでもたくさんの乳がんの方からフォローいただき嬉しく思っ…
5月16日(木)の治療内容は、腹部超音波検査が午前中にありました実は数年前から肝臓の数値が高く、脂肪肝を指摘されていて、体重を減らしたほうがいいと言われていま…
「大腸がんの疑い」の記事がアメトピに掲載されてから、毎日多くのフォローをいただいています。興味を持ってくださってありがとうございます🙇🏻♀️当ブログは、早期…
13日(火)の治療内容は、恐怖の大腸内視鏡検査のみ‼️昨日、もしかして今日やるかもしれないって聞いたのが本当になってめちゃくちゃ慌てました今日で絶食8日なので…
大腸がんの疑いがあると言われて、またいろいろ一から調べてみたところ正直部位の多さに頭がついて行かないのですが、一つだけわかったことがあります。早期の段階では自…
今日の治療内容①採血②腹部レントゲンこれだけでして、すでに午前中に終わりました…(ブログ書いてるの午後)チームの中には男性の研修医が2人いるのですが、それぞ…
昨日から入院をして、土日なので血液検査やレントゲンなどの検査は行われず、治療は主に点滴のみでしたとにかくひたすら点滴…💧時々、細菌による感染症に投与される抗菌…
10時までに病院へ行き、そのまま病室に案内されました。今日の担当看護師さんは明るくていい感じの方でよかった。病室はこんな感じ。また窓際ではなかったorz私は高…
かなりお久しぶりの投稿になります。突然ですが、今日から急遽入院することになりました。乳がんではなく、大腸の調子が良くなくじっくり調べるために入院するのが目的で…
前回の投稿から少し間が空いてしまいましたが、前回はカンジタになってしまった事を書きました。あれ以来、おりものシートを付けるようになりました。ソフィKiyora…
12月くらい受けた子宮体がん検査の結果が出た時に、菌が少しあるので今後気になるようであればいつでも来てくださいと言われていました。その後、1ヶ月、2ヶ月と過ぎ…
昨夜手術した側の胸全体が真っ赤になってしまい、今朝病院に連絡しました土曜日ですが、電話したら受付の人が出て乳がんで通院してる者ですが相談したいことがありますと…
タイトルの通りですが、今日20時半ごろ胸に痛みを感じて、服をめくってみたら手術した側の胸全体が真っ赤になっていてびっくりしました。今の私の状況はといいますと、…
今日は、乳がんの半年に一度の血液検査の日。血液検査をするにあたり、以前食事をしていったらガミガミ怒られたので、朝食を摂らずにのぞみました。初めて怒られた時、大…
永野芽郁さん主演のフジテレビ系月9ドラマ「君が心をくれたから」をご存知でしょうか。今季1月よりスタートした新ドラマです。先週から第1話がスタートして、昨日1月…