今朝、朝早く出かけるところがありました。その時見かけたお月様。なんとなく中途半端な形が、はかなげに見えるのは、私の目の錯覚でしょうけれど、久しぶりにお月様…
マレーシア在住のRoseです。医療気功師の日常生活も含めた心身の健康法をお届けします。ウェルネス・メディカル気功でしなやか&ヘルシーに、ハッピーライフを目指して♡。料理、お菓子作り、旅行、自然、絵を描くのも好きです。
この間、感情ブロック解除コースのヘルパーをして、ひとつ分かったことがあります。皆さん、どうしても筋肉反射テストがマスターするのに四苦八苦です。これは私も難し…
今朝は7時15分に待ち合わせしたのは、この公園でした。クアラルンプールやその近郊に住むウェルネス・メディカル気功の実践者の日本人のグループが集まります。その…
つくづく気功施術(エネルギーヒーリング)は面白いなと思います。この間のクリニックでもそうですが、患者さんの意志とはまるっきり違う自己反応が出て、そこから癒し…
3週間ぶりで、クリニックに仕事復帰しました。待っていたよ、と最初の患者さんはいつものようにWさん。ガン再発で、大腸がんから、肝臓転移。途中から私の担当になり…
今日からまた気功施術を再開しました。また忙しくいろいろと。しかし、リフレッシュして楽しく仕事が出来て、良いスタートが切れました。今月だけは既存の患者さんのみ…
3日間のセミナーが終わり、ホッとしました。バーケーションモードもすでにこのセミナーで終わって、良い感じで仕事に戻れそうです。何よりも体調も気力も元に戻って…
今日は朝から快調でした。感情ブロック解除ワークショップの2日目です。私はヘルパーとしての参加なので、気が楽です。全然お役目を果たしていませんが…汗 皆さんの…
帰馬して3日目の朝。木曜日の午前1時に帰宅したので、その夜は9時間、昨夜は7時間寝てやっと普通の生活に戻れました。特に今日はまたセミナーがあったので、その場…
やっとワークショップの3日間が終わって、最後は気力で耐えた感じ。気功のワークショップだったら、疲れはしないけれど、感情ブロック解除ワークショップは、やはり参…
頭で理解しても出来ないことってありますよね。それって、意外と理解するよりも、慣れろということなのかもしれません。あるいは理解した事柄を行動に移そうと思っても…
突然ですが、夫と私は来週の火曜日に日本へ一時帰国します。その間は、シリアスなケースの患者さんだけを施術する予定です。その一時帰国の前に3日間、ヘルパーとして…
医療気功師(ヒーラー)として毎日、患者さんと向かい合っていると、私は身体ばかりではなくて心も癒すことが偶然にあります。私が書くことを理解できるかどうかは分か…
普段、医療気功師はクリニックに7名いるのに、今日は3名だけ。クリニック全体の今日の患者数は180名。自分の患者さんの他に、同僚の患者さんも診ることになって1…
普段、病気や不具合の方々を癒す仕事をしていると、自分もかなりシリアスになっていることがあります。笑わずに真面目になってしまっていて、堅苦しく感じます。気功は…
それは私。ときどき、そういう状態になるので、いつもは瞑想や呼吸法でコントロールしていますが、神経質(意外と!)ということもあって、夜に目が覚めて寝ることが出…
無料駐車場が満杯で、有料駐車場に行ったりしてバタバタしましたが、無事にPerdana植物園へ。KLセントラルに近いこの公園は元々はイギリス人が作った庭園でし…
夫が今週は土曜日しか休みがないので、今日は朝から出かけました。同じくセランゴール州にあるクアラセランゴールへ。まずは完成まで12年間を要した、こちらのヒンド…
気功はハーバード大学医学部でも、メイヨ-クリニックでも認可されている。
中国政府は気功を国民の健康促進のために推奨しています。そればかりではなく、フランス政府も気功術を痛みやストレスを和らげる治療法として認可したと、フランス人気…
今日はちょっとだけ更新します。今日はクリニックの日でした。珍しく疲れて帰宅して夕方、ちょっと働くまで昼寝をして… 私の周りのいろんなことを処理して、いろんな…
気功ブログでもあるので、今日は身体に流れる氣の流れについてちょっと興味深いことを書いてみようと思います。ご紹介にて、日本語がとても上手なフランス人女性に施術…
今日はマレーシア国王誕生日で祝日でした。夜から仕事がありましたが、今朝早くから山へ。良いエネルギーをたくさんもらった日でした。そして、この頃、血圧を測りなが…
今日は実は1日うちにいて、朝も1時間ぐらい眠って、午後からやはり2時間弱眠ってしまった。ずっと頑張り過ぎていたかと、自分で言うのも気が引けますが…睡眠時間が…
手つかずのジャングルを歩いて行くと、モンキービーチに出る。朝は曇りがちだけれど、平和な美しいビーチが続くヌグリ・スンビラン州の小さな半島。ポート・ディクソン…
今日、オーストラリアの知り合いから、素敵な風景写真をいただきました。買い物帰りの風景だそうですよ。向こうは冬になっているところですが、なんとなく温かそう!今…
先週から、精神的に多忙です。自分のことじゃなくて、他の人々のことを考えていて…やや、燃え尽きた感じがしないでも(苦笑)。そんな中、今日はクリニックの日。いつ…
マレーシア、熱波のせいで毎日が暑いです。暑いと、なんとなく熱が体内にこもって平熱なのに体の中が熱い感じがして… 同じ年ごろの友人も同じらしく。これって、更年…
ヨーロッパからSOSが来ました。ご主人様がまだ50代の初めなのに、5年ほど前から腎不全になられて、そこから透析生活へ。急にドナーさんが現れて緊急に腎移植にな…
このごろ、空の写真しか貼りませんが…笑 今日は注文していたものが届き、それを設置してもらう段取りになっていたのが、注文品が出来ていなくてドタキャンになりまし…
無事に気功基礎コースの2日間のワークショップが終わりしました。録画を後日観て勉強する方を含めて、今回は14名の参加でした。ドイツやここマレーシアからも参加者…
皆さんの息抜き法は何でしょうか?私は、シンプルにウォーキングすることです。特に煮詰まることもあるので、歩くことによって、それが良い緩衝材になっている感じです…
クリニックの最後の患者さんは50歳の中華系女性でした。最初はどうしてクリニックに来院したのか、要領を得ませんでしたが、段々と話して行くうちにたくさんの病気や…
この2日間は、驚きと納得の時間でした。今日はマレーシアの祝日、ウエサクデーです。これは仏教のブッダの誕生、悟り、涅槃を祝う日となっています。アレルギー反応の…
3,4日前にクリニックの整体師の奥さんが喘息でICUに入ったと聞いて、驚きました。そんなに喘息の発作が酷いのか、と思っていましたが…医療気功師たちのグループ…
昨日は友人の娘さんが作ったキルトをもらい、ベッドの上へ。そうしたら、誰が一番喜んだかと言えば、うちの猫娘カリッシです。週末は、本当にあっという間に終わってし…
今日は気功の友人たちが来て、たくさんおしゃべりしました。楽しい時間はあっという間に終わってしまいます。そして今晩、ある患者さんの娘さんからラインが来ていまし…
医療気功師の訓練生たちから、「Roseさんがいつもいろんなところに遊びに行っている理由が分かりました。息抜きは大切なんですね」という言葉を聞いたことがありま…
25歳以上の日本人で脳卒中になる割合は平均4.3人にひとり。脳卒中には、脳梗塞、脳出血、くも膜下出血が含まれます。クリニックでは、脳卒中の後遺症に苦しむ人た…
重い病気になって初めて見えて来ることってあります。私がここで何度も書いていることですが、おそらく大方の人はスルーして終わってしまうことです。だけれど、気づく…
今日は短めに。人間、精いっぱい頑張ったら、後は【委ねる】ことも大切に。もう私も今日は、精いっぱい頑張ったし、週末も同じく。答えが出ない時には、早めに寝てたく…
昨日の朝トラックの荷台に乗って友人2人と一緒に、恩人の建てた山寺に向かいました。昨日は1日、お手伝いの日でした。友人2人は奇特にも、お願いをしたら、お手伝い…
朝8時でこのギラギラ度強めの太陽さん。朝から、暑い日々が続くマレーシアです。ウォーキングもサングラスまでして歩きます。そしてもちろん水分もしっかりと摂ってい…
この中国製の中医学に基づいたスキャンは、人間の内臓で未病の部分を探してくれるとのことで、今日はクリニックで、それぞれ呼ばれて自分の身体を調べてもらいまし…
マレーシアへ来て1年目。偏頭痛が酷くて、1か月半でイブ鎮静剤48錠入りを全部使ってしまい、夫にいつも心配されていた私でした。「もしかしたら更年期かも!」と思…
今日もいろんなことがあって、夜にはヘトヘトです。ブログ記事を書くのは、時間が掛かっても、ひとつは自分のガス抜きのために。笑 1日の締めくくりには、自分のリチ…
私の周りのアラフィフ、胃もたれする人多いです。1日1食だけ普通に食べて、後の2食は軽くするとか...あるいは、好きなものを好きなだけ食べて、胃の調子が悪くな…
朝は天気が良くなりそうに見えたのです。週末は仕事から完全オフ。今日は夫が仕事なので、ひとり週末はやろうと思っていたことがありました。ところがそれは終わらず、…
日本ではGWの真っ最中ですけれど、マレーシアではただの週末に突入です。ただし、今週は水曜日がメーデーの祝日だったので、1週間が早かったです。とても忙しい毎日…
今日はクリニックで勤務日。今日のCさんは機嫌がよく元気に見えました。彼は、50代ですが、すでに脳梗塞が2回に脳腫瘍が1回、パーキンソン病もあるので、頭には手…
毎日、医療気功師として働いていると、いろんな学びがあります。実際に闘病している方々から、自分が反対に希望をいただいたり、教えをいただくこともあります。そして…
この間、お礼のLINEと近況報告を、感情ブロック解除プログラムを終了した男性の奥様からいただきました。ちなみに上記の画像は、息子さんの撮った画像です。お役に…
イギリスBBCのニュースによると、8万8000人のボランティアを対象とした研究で、夜10~11時の間に就寝する人は心臓の健康維持に良いとの結果が出たそうです…
古い昭和生まれの私は、よく母親から、「働くもの食うべからず」と言われて育った。つまり勤勉でありなさい、という意味だったのだろうけれど、これが身に染みていて中…
この間、ちらりと終活のことを書きましたが…この頃よく、あと何年、医療気功師として働けるのかな?と思うことがあります。人を癒すことも好きですが、人をトレーニン…
4月の満月はピンクムーン。まさしく、そんな色の満月。そして、今日は浄化のために近くの森へ行きました。とにかく自然の中に身を置いて、リラックスするのが目的で、…
紙面の関係上と、プライバシーのため、1~2回目のセッションの内容は記しませんが、3回目からの差しさわりのない部分を掲載します。1回目は、感情ブロックの件、2…
アメリカで行われた2つの臨床実験で、人間の睡眠は月にも関係しているのが判明したと言う記事を読んで、思わず納得です。私、この2,3日、睡眠時間が1時間ぐらい不…
3月の気功最終コースからと、その前に卒業した20数名の気功師の卵さんたちを集めて、ヒーリンググループを作りました。さっそく気功施術をしてもらっています。皆さ…
朝から、バタバタ。今晩は仕事が終わった8時半以降に、スーパーへ買い物に。明日まで忙しいのです。この子とカリッシ以外は...笑 にほんブログ…
今日はクリニック勤務の日でした。久しぶりにWさんが来院したので、朝からちょっと、ホっとしました。Wさんは、ステージ4の癌患者さんです。マレーシアでは最高学府…
この頃、アメリカはサンディエゴの近くのエンシニータスと呼ばれる街の風景がありありと浮かんで来て、とても懐かしくなり... なぜ今、エンシニータスの情景が浮か…
肝臓に転移した癌があり、それを抗がん剤で小さくしてから手術することになったステージ4の患者さん、Yさんでした。元々は大腸(直腸)癌でした。大腸がんの手術のと…
この仕事をしていると、必然的に健康とか健康寿命とか、寝たきりなどなどを考えるようになります。果たしてどれくらい生きられるのか?生きたとしても、健康でなければ…
34℃とかで連日暑いマレーシア。今日の午後は雷雨で少し涼しくなりましたが…マレーシアに住んで9年目。そうなると、だいたい午前中に戸外に出て、午後は室内で、と…
森林浴のデトックスとリラックス効果について書きましたが、今度はアーシング効果についてです。友人が、毒物学の博士の講義を聴きに行って、そのうちで簡単なデトック…
3月15日に鼠経ヘルニアの2回目手術を受けた夫でした。今度はしっかりとした開腹手術でした。私は日本出張中で不在でしたが、気功師の卵の皆さんに施術していただい…
昨年暮れの頃から、紹介によってFLT3と呼ばれる遺伝子変異による急性骨髄性白血病を患う方を施術しています。この患者さんは、FLT3ばかりではなくもうひとつの…
日本の友人たちから、桜の花が送られて来ます。やはり可愛らしくて、見て楽しめるお花ですよね。今週末は半分のんびり、半分疲れた週末でした。 にほ…
住宅街や商業施設を抜けて、歩いて行くと里山風景に変わる実家周辺です。左の木々は栗の木。右側は畑がずっと広がっています。東京の雑踏や喧噪の中の9日間は、精神的…
今日は午後から仕事だったので、友人を招くことにしました。時間をかけて作ったのは、ランチではなくて桜餅。それも道明寺粉があったはずなのに見当たらないので、ググ…
今日は3週間ぶりのクリニック勤務日だった。私の不在の間に変化が。5年前に私が受け持った乳がん患者さん(その時ステージ3)が、再発して戻って来ていた。5年目に…
今回は気功基礎コースプログラムのオンラインワークショップの案内です。5月25日と26日の2日間、終日でみっちりと日本語でウェルネス・メディカル気功(医療気功…
忙しくしていると、呼吸が速くなっていたり、浅いと感じることありませんか?今日は、春先で体調を崩しやすい時期ですね。そういう時には自律神経も乱れるので、それを…
東京から成田へ移動して1泊。翌日の午後2時過ぎにレンタカーをすることになっていました。朝ゆっくりして、そこからホテルのシャトルバスで成田駅へ。歩いて、お初…
どんなところでも、自然の恵みと季節感を味わえるのが日本の良さかもしれないな、と今回の一時帰国で思いました。東京都心にいると、人工的なものしか目に入りませんが…
ご無沙汰しています。無事にマレーシアに今朝早く到着しました。ちょうど真夜中に到着する便ですが、うちに戻れば午前2時。そこから、ちょっと荷解きをして、寝ました…
お母にゃん、準備は大丈夫かニャ~!?こうやってブログ記事を書くよりも、朝4時起きだから早く寝れば良いものを...このごろ忙しすぎて、ブログ書けません。怒涛の…
今朝、疲れて起きた。この頃、生活習慣が不規則なのが要因ですが、おそらく食べ過ぎて消化が追いつかず、そうすると疲れが出て来るというパターンかと。疲れていると、…
マーハ・シヴァラトーリ(偉大なシヴァの夜)に参加した昨夜。亡くなったクリニックのセンター長をしのんで参加することにしました。彼は統合医療のクリニックを立ち上…
普段ならこんなに雨が断続的に続かないマレーシア。今日は朝から雨ばかり。たまに止んで曇り空。遠隔気功施術の合間にベランダに行っては空模様ばかり見つめる。今晩は…
今日は久しぶりに5時間ぶっ通しで仕事して、その間に9~10名の患者さんを診て施術したので、頭の芯がズ~ンと重いです。クリニックで、医療気功師が少なかったので…
気功施術は万能ではなく、施術をしても芳しくないこともあります。例えば進んでしまった認知症や、筋肉の衰えによる問題に対して施術しても、何の効果もないか、あった…
ひとつの対処法よりも、深刻なケースなら、他の対処法も考えて一緒に治療をすると飛躍的に良くなることは多々あります。クリニックでは、インド医学、中医学、そしてマ…
こんなLINEをいただいて、手術後の施術を依頼されました。くも膜下出血と動脈瘤で手術後の患者さんの様子です。まだ40代中盤ですから若いです。患者さんの妹さん…
なんだか、いつの間にか身体がもっさりしている~!オバサン体形そのものじゃん!それも食欲があるので、食べる食べる...全部、それが身に付き...(汗)このまま…
不変なものはないのは分かっていますけれど…今日は、友人とランチに行きました。彼女はマレーシア人ですが、考え方が日本人的。同世代でもあるので、気軽におしゃべり…
私はバルコニーから、手前の湖(池だと思うのですが、Lakeと呼ばれています)に浮かぶ雲の姿を見るのが好きです。今日は飛行機雲の残像が巨大な三日月のようにな…
毎日、目まぐるしく終わっちゃいます... 3月の月半分は日本への一時帰国ですが、気功のワークショップで東京に9日間。残りの5日間で、歯医者と母親に会いに行く…
50代に入ると、若いときと同じ食事内容をしていると、段々と消化する力が衰えていることを実感したり、逆流性食道炎や腸の問題が出て来たりすることがあります。いつ…
今年から、何もかも中途半端でも日付が変わる前に寝るようになったら、とても身体が快調なのに気づいた今日この頃。いくらでもよく眠れるし、ぐっすり!夜、ちゃんと日…
この頃、感情ブロックが溜まり過ぎて病気になり、かなり深刻な状態の人々のケアをしています。まだ40代のときに何も前兆になるような病気などをして来なかったのに、…
今日はクリニックデー。私はほとんどが気功遠隔施術をしているのですが、クリニックでは対面式で患者さんを治療するので、これはこれですぐにフィードバックを目視でき…
まだ3週間ちょっとありますが、ウェルネス・メディカル気功の上級コースワークショップのために日本へ一時帰国します。私は通訳ですが、8日間も同時通訳するので大丈…
1歳未満の赤ちゃんや、アレルギーがあれば避けなければなりませんが、大人とりわけ中年世代から、お勧めなのが、はちみつ。ただし、蜂蜜の定義があって、純粋な蜂蜜は…
旧正月の縁起物にパイナップルがありますが、我が家のパイナップルも生育中。ベランダで、植木鉢でもこんなに大きく育って、去年に引き続き今年もパイナップルが実って…
Lucky Valleyのもうひとつのパワースポットは、ピラミッドと呼ばれる建物の中です。こちらはどちらかと言えば、宇宙のエネルギーです。とにかくエネルギー…
マレーシアのパハン州のジャングルの中に、フルーツ農園があります。その中にあるLucky Valleyと呼ばれる宿舎は、お世辞にも「良い」とは言えないかもしれ…
こんばんは。2泊3日の友人との超パワースポットの滞在から戻って来ました。戻って来たら、すごくパワーが溢れているのが分かります。本当にここはエネルギーが強いのだ…
簡単に投稿です。ここしか電波がほぼ届かない、というスポットで今、ブログ更新です。マレーシアのゼロ磁場、超パワースポットにいます。何もないところで、遠隔施術や瞑…
3月に東京で行われるウェルネス・メディカル気功の上級者ワークショップのグループLINEを作って…そこで参加者最年長の75歳になるSさんの自己紹介を読んでいて…
今日から旧正月の祝日の始まりです。マレーシアは、中華系が30%以上占める国ですから、旧正月もそれなりに盛大に行われます。その中でも1年の吉凶を決める風水や四…
「ブログリーダー」を活用して、Roseさんをフォローしませんか?
今朝、朝早く出かけるところがありました。その時見かけたお月様。なんとなく中途半端な形が、はかなげに見えるのは、私の目の錯覚でしょうけれど、久しぶりにお月様…
先週末の土日に気功基礎コースをzoomで開催しました。今回は再受講さんを含む12名が参加してくださいました。ここマレーシア、日本、オーストラリア、そして時差…
昨夜書き終わって投稿ボタンを押したはずなのに、無くなってしまった記事はどこへ?きっと私のことなので、違うボタンを押して紛失してしまったのかと思います 今日は…
懸案のうちの修理も全部終わって、後は来月のキッチンのみになりました。3日間エアコンなしの生活をして、どれだけ日々甘やかされているのかと実感しました!もう、今…
珍しく7時間も寝てしまい、起きたら朝の6時半過ぎでした!大慌てで気功をしてから、準備してクリニックへ。今朝は5分の遅刻でした… そんなふうな慌ただしい1日の…
つい最近、小学生で、とても生きづらい思いをしている子供さんの相談を受けました。ご両親にとっても、大変なのが分かりますし、ましてやその子供さんの気持ちも分かる…
今日から、うちの中を修理、ペンキ塗りする作業が始まったので、どんなに暑くてもうちの中を締め切ってエアコン付けることはかないません。今も窓を全開にして、ペンキ…
毎日慌ただしく過ぎ去って、自分が何しているのか目まぐるしい日々ですが、それでも地に足が着いているのはありがたいです。雑多なことで忙しい時には、呼吸を意識しま…
今朝は友人を誘って、恒例のシャクティ寺院へ行きました。ブキッ・ロータンにあるSri Shakti Dhevasthanam(寺院の名前)です。中は外見と同じ…
前回、バリ島を訪問した時に、ネット検索していて気になった【神の子】と呼ばれる霊能者のところへ私たちのことを視てもらいに行きました。その後、ドイツ人のサンドラ…
昨日は2週間ぶりのクリニック勤務の日でした。私のスケジュールに合わせて、予約を入れたガン患者さんがいました。私の名前が書いてあります。こうすると、誰も通常は…
私は感情ブロック解除コースの1期生のひとりでありました。その時から始まって、何度かこのコースに参加しましたが、去年の5月にはペナン島で画像の3人と友だちにな…
今晩、うちに戻りました。明日から早速仕事です!最後の3日間はバリ北部のムンドックからシンガラジャへステイしました。3泊ひとりで山奥に過ごして自然の中で気功し…
ご無沙汰しております。ネットをほぼ開くこともなく、デジタルデトックスした1週間近く。毎日が濃いバリ島での八段錦と気功施術リトリートでした。本当に毎日が濃くて…
全然健康や気功に関係ないトピックですみません。ちょっと中東が不穏な感じですね、落ち着かない夏になりそうです。心配な中東情勢に日本の北と南で起こっている群発地…
マジカルでドラマチックな朝の風景。今日は夏至だった。雲の大きなエネルギーを感じて感無量。今日はいわば、陽と陰のエネルギーがパーフェクトにバランスが取れた日。…
今日、ランチに久しぶりに日本からの友人と会っておしゃべりしました。彼女もウェルネス・メディカル気功のセルフヒーリングコースまで取っているので、日本に帰国して…
クリニックで施術していて、周りの人たちから聞かれたことがありました。「ローズ先生は、毎日気功施術していて疲れないのですか?」という質問でした。自分のエネルギ…
タイトル通り、何でしょう?生活習慣、食生活、ストレスを溜めないこと、運動とかいろいろあるかもしれませんが、健康を保つのに一番大切なものは呼吸です。えっ?呼吸…
大人の病気の実に70%以上は精神的、あるいはエネルギー的な問題からと言われます。肉体そのものが原因なのは、30%に満たないとも… 特に日本人にはそれが当ては…
この間、感情ブロック解除コースのヘルパーをして、ひとつ分かったことがあります。皆さん、どうしても筋肉反射テストがマスターするのに四苦八苦です。これは私も難し…
今朝は7時15分に待ち合わせしたのは、この公園でした。クアラルンプールやその近郊に住むウェルネス・メディカル気功の実践者の日本人のグループが集まります。その…
つくづく気功施術(エネルギーヒーリング)は面白いなと思います。この間のクリニックでもそうですが、患者さんの意志とはまるっきり違う自己反応が出て、そこから癒し…
3週間ぶりで、クリニックに仕事復帰しました。待っていたよ、と最初の患者さんはいつものようにWさん。ガン再発で、大腸がんから、肝臓転移。途中から私の担当になり…
今日からまた気功施術を再開しました。また忙しくいろいろと。しかし、リフレッシュして楽しく仕事が出来て、良いスタートが切れました。今月だけは既存の患者さんのみ…
3日間のセミナーが終わり、ホッとしました。バーケーションモードもすでにこのセミナーで終わって、良い感じで仕事に戻れそうです。何よりも体調も気力も元に戻って…
今日は朝から快調でした。感情ブロック解除ワークショップの2日目です。私はヘルパーとしての参加なので、気が楽です。全然お役目を果たしていませんが…汗 皆さんの…
帰馬して3日目の朝。木曜日の午前1時に帰宅したので、その夜は9時間、昨夜は7時間寝てやっと普通の生活に戻れました。特に今日はまたセミナーがあったので、その場…
やっとワークショップの3日間が終わって、最後は気力で耐えた感じ。気功のワークショップだったら、疲れはしないけれど、感情ブロック解除ワークショップは、やはり参…
頭で理解しても出来ないことってありますよね。それって、意外と理解するよりも、慣れろということなのかもしれません。あるいは理解した事柄を行動に移そうと思っても…
突然ですが、夫と私は来週の火曜日に日本へ一時帰国します。その間は、シリアスなケースの患者さんだけを施術する予定です。その一時帰国の前に3日間、ヘルパーとして…
医療気功師(ヒーラー)として毎日、患者さんと向かい合っていると、私は身体ばかりではなくて心も癒すことが偶然にあります。私が書くことを理解できるかどうかは分か…
普段、医療気功師はクリニックに7名いるのに、今日は3名だけ。クリニック全体の今日の患者数は180名。自分の患者さんの他に、同僚の患者さんも診ることになって1…
普段、病気や不具合の方々を癒す仕事をしていると、自分もかなりシリアスになっていることがあります。笑わずに真面目になってしまっていて、堅苦しく感じます。気功は…
それは私。ときどき、そういう状態になるので、いつもは瞑想や呼吸法でコントロールしていますが、神経質(意外と!)ということもあって、夜に目が覚めて寝ることが出…
無料駐車場が満杯で、有料駐車場に行ったりしてバタバタしましたが、無事にPerdana植物園へ。KLセントラルに近いこの公園は元々はイギリス人が作った庭園でし…
夫が今週は土曜日しか休みがないので、今日は朝から出かけました。同じくセランゴール州にあるクアラセランゴールへ。まずは完成まで12年間を要した、こちらのヒンド…
中国政府は気功を国民の健康促進のために推奨しています。そればかりではなく、フランス政府も気功術を痛みやストレスを和らげる治療法として認可したと、フランス人気…
今日はちょっとだけ更新します。今日はクリニックの日でした。珍しく疲れて帰宅して夕方、ちょっと働くまで昼寝をして… 私の周りのいろんなことを処理して、いろんな…
気功ブログでもあるので、今日は身体に流れる氣の流れについてちょっと興味深いことを書いてみようと思います。ご紹介にて、日本語がとても上手なフランス人女性に施術…