特許などの知的財産の仕事に興味のある方、弁理士を目指す方のためのブログです。「知財の仕事を詳しく知りたい。就職先の探し方は?」「弁理士試験の勉強方法は?仕事と両立できる?」「弁理士ってオワコン?」といった要望・疑問に現役弁理士が答えます。
理系で研究職以外の職業8選。あなたに向いている仕事を教えます
「研究員だけど、自分に合っていない気がする」 「理系学生には研究職以外の道はないのか?」 と悩んでいる方。朗報です。 研究職以外にも理系にできる職業は数多くあります。 しかも、それぞれの職種に異なった特徴がありますので、研究職よりもピンとく
「研究職がつらい」と感じたときの解消法。転職を考える前に必読。
あなたは研究職に就いた動機は何ですか? 「もともと研究者になりたくて理系学部に入ったから」 「気が付いたら研究職以外に選択肢がなかったから」 など答えは人それぞれだと思います。 しかし、研究職は専門的で忍耐が要求される職業ですので、強い動機
特許事務所の職場環境。転職で絶対押さえたいチェックポイント8選
特許事務所への転職を考えている方へ。 起きている時間の大半を過ごす職場の環境はとても重要です。 しかし、どのような基準で職場環境を見定めればよいのでしょうか? 特許事務所は特殊な職場ですので、外部の人には良し悪しが分かりにくいと思います。
「ブログリーダー」を活用して、弁理士イシワカさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。