chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくらこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/13

arrow_drop_down
  • アークナイツプレイ日記1

    時々Twitterにも上げてましたがアークナイツをプレイしています。 周回以外にもやることがあり、ストーリーの作り込みや育成もツボをおさえてて楽しいです。 プレイ日記もブログに上げていこうと思います。現在のレベル順イベントストーリーが完走できないので育成を頑張る必要があります。1 最優先 パッセンジャー(狙撃)完全育成 サイレンス(医療)昇進 ケルシー(医療)完全育成2 次 シルバーアッシュ(前衛)昇進 テンニンカ(先鋒)完全育成高レア育成時間がかかりすぎるので高レアはシルバーアッシュまでで一旦打ち止めにして有望な低レアの皆さんを見繕って鍛えようと思います。二人目の医療はハイビスちゃんにしよう…

  • 2022年4月のガチホ銘柄のパフォーマンス

    かなりの長期間ホールドするつもりのガチホ銘柄のみのパフォーマンスです。キャピタルゲインとインカムゲインを合わせた伸び率です。2021年1月からの記録。 見ての通り。明確なる盆栽マン【投信】 ひふみプラス 15.8% 新生UTIインド 31.1% emaxis slim米国株 29.05% emaxis slim全世界株式 -2.79%【日本株】 上場豪州リート 31.2% NFインド株 5.6% MXS全世界株式 6.0% 上場NSQヘッジ無 17.2% 双日 39.0%【アメリカ株】 AAPL 6.8% ABT -8.9% VT -3.0% PFF -9.9% SMH 18.4% VIG 1…

  • 2022年4月のPF分析

    【PF分析】 ガチホ枠 63.3% 準ガチホ枠 14.9% トレード枠 9.8% キャッシュ 5.48%【成績】 前月比 -0.81% 年初来 4.39%入金>資産増 【雑感】 完全なる死を迎えました。 バイト代が入ったので怒涛の入金決めましたがそれでもマイナスです。まぁ金融危機に備えて入金するフェーズかなと思ってます。わしのロットであれば労働による入金とトレードで最大限出ると思われる益あんま変わらんし、むしろ労働のがよいまであるので、「短期トレードしてもよいけど食らわない」を目標にやっています。しかもエクセルミスって3月のデータに上書きしてから気づいたし。。。オワタ( ´,_ゝ`)今月はVI…

  • デイトレスクリーニングメモ

    スクリーニングのときどの辺見てるかなと自分がおさらいしてみたらこんだけ。 それで勝ったり負けたりだから。。。 私にとってはデイトレは割に合わんwww 銘柄選択 チャート 日足の大まかな形底打ちパターン or 上昇パターン 上昇開始1日目または2日目まで 2日目は実体がさほど長くない場合に限るテーマは時流に乗っていればよい エントリー計画 15分足で節目を眺める 作っている人たちが割りたいところまたは参加者が逆指値置いてるところを想像 基本的に割ってから追いかけさせる流れを考えて望むチャートを作っているのが小資金の個人か 機関か想像浮動株確認 貸借なら買い残確認 ノンホルの時はここを越えたら入ら…

  • アメリカ株プレイ日記

    今回の下落でやることは全部やった すなわちXLV 2559 1555を予定の数拾った。アノマリー的には夏枯れがスゴいと思うのでそこに向けてキャッシュをせっせと貯めておく。 次XLVを予定までポジって2559も拾って1555も拾っておしまい?

  • ヘルスケアについて

    今日もタンポポを乗せています。アークナイツのスタミナが尽きたので、 前に言ってたヘルスケアでアボット推しの理由みたいなのをブログにまとめて時間を潰そうかなと思いますよ。【投資の分類】 まず、投資ってこんな感じだと思う。1 難しいけど瞬時に大金が手に入る。けど同じくらいの金額が失われる可能性もある2 簡単だけど儲かる額は少ない。失われる額は相対的には少ない。3 時間はかかるが最終的には大金が手に入る。資金拘束が死ぬほど長い。今私がやっているのはほとんど3です。 そして私がこの記事で推すアボットABTは、3の銘柄だと思ってください。 【ABTについて私が把握していること】 ・ヘルスケアである。 ・…

  • 今やっていること、今後の道筋

    1 入金 余ったらタイソンも少し拾う 今許容ロットの40%2 AAPL XLV 特にXLVが足りず急務 次のVIX30でXLVは目標に到達するのではないかと愚考3 MSFT ここもAAPL XLVほどではないが不足 ここまでは入金100%で対応4 AAPL XLV MSFT QQQ 入金の20%を金融危機用にプールし目標到達を図る5 VIG VT PFF 2559 これらで70%を占めれるように組んでいく まずは入金の80%で対応 AAPLやABTと同等になれば 入金の50%へ 最終的に入金の20%で随時買い増し対応6金融危機 PFFをとりあえず20%増やす その後ABT AAPL XLVの順…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらこさん
ブログタイトル
さくらこブログ
フォロー
さくらこブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用