chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくらこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/13

arrow_drop_down
  • 2022年3月ガチホ銘柄パフォーマンス

    かなりの長期間ホールドするつもりのガチホ銘柄のみのパフォーマンスです。 明確なる盆栽マン【投信】 ひふみプラス 20.8% 新生UTIインド 28.1% emaxis slim国内債券 -1.97% emaxis slim米国株 33.3%【日本株】 上場豪州リート 31.7% NFインド株 0.2% MXS全世界株式 6.4% 上場NSQヘッジ無 23.0% 双日 46.8%【アメリカ株】 AAPL 18.3% ABT -4.5% VT 5.4% PFF -5.8% SMH 31.3% VIG 16.7% XLV 5.7% QYLD 25.85% KO 21.8% MSFT 15.5% PF…

  • 2022年3月のPF分析

    【PF分析】 ガチホ枠 62.3% 準ガチホ枠 19.3% トレード枠 10.2% キャッシュ 4.8%【成績】 前月比 10.25% 年初来 2.49%入金【雑感】 復活(# ゜Д゜)何だか底打ちしそうにも見えて、平均線までは戻すやろとTECLナンピン→ナンピン玉リリース それから戦争絡みでVALE ADM とうもろこしETFをポジったのが主なところ。全部上に行ってホクホクです。 VALEの配当金はアタオカでした。仕事が忙しくなって場中ポジれませんえん。 にほんブログ村

  • 短期トレード枠の方針( ´,_ゝ`)

    メモ VALEの利食いが決まったらお肉に資金を移すお肉の利食いが決まったらウクライナのネオンを使っていないシェアのしっかりある半導体へ お肉利食い辺りでQTかかとの中盤戦以降のイメージ

  • 入金に対するポジションの取り方

    ざっくり考えておるところ 増やしまくるのはきちんとした暴落のときがよい 金融危機でまともな会社の株をガツンと増やそう。 原則購入するのはVIX30越えた時のみ 圧倒的に足りないのがXLV 目標の2割 少し足りないのがAAPL目標の6割目標の6割到達までは入金額が到達次第買う 8割到達までは目標額+20%増しで買う その後は目標額+50%増しで買う 目標到達後はETFのみに切替 ETFの3倍入金貯まったら買う金融危機到来目標再設定することにする

  • 2/24バックテスト

    1 マザ先ショート ほぼ同値ですが途中で焼かれて死んでますね( ´,_ゝ`) 2 ADM 当時はチャート強そうで押し目じゃね?というとこだけでした。上げてるの中国要因だと思ってたし 結果10%超の利益出ている計算。 3 とうもろこしETFボリバンウォークするかなーでも板薄だし怖いなーと思っていたら飛んだ ゆっくり集めるつもりだったので少ししかポジなし(´;ω;`) 4 アルミETF機会損失で一番泣いた奴( ´,_ゝ`) 入ってたら多分700辺りで利食いしてたと思う。板薄が過ぎるので仕方ない( ´,_ゝ`) 4 TMV 利上げで意外と行けるのではと思ったがその後の戦争でぐだぐだに。 「レバリッジ…

  • 原油 金属 穀物に関する優先順位考察20220310版

    ロシア、ウクライナ戦争を見て短期のポジを考えているので各種資源とかの優先順位考えてみた。油 あらぶの出方を読まないと判らないから強気に行きにくい 関連銘柄 CVX XOM金属 代替の産地の情報比率を見ていないから不明ではあるが油よりは強気に行きやすい 関連銘柄 VALE BHP穀物 機関投資家のポジの準備が済んでないと思われるのと今すぐ停戦してても作付できないから二年くらいあかん。 この中では一番強気に行きやすい。 ただしどのくらい織り込んでいるのかは都度考察が必要。 関連銘柄 ADM BG余力ほぼなしおなので私はADMのみ買い増しでございますADM日足

  • 予定外にインドブルを投げた理由

    当初地合いが悪く利上げきっかけに落ちようがインドブルはホールドするつもりでした。底打ち寂聴が聴けばその内戻すと思ったから ところがロシアがウクライナに侵略を行い 国連のロシア非難決議にインドが棄権したのを知りそしてロシアのルーブルが鬼のように下げてるのを見て「金融面で戦争が発生した」と解釈ロシアについたとこが売られて 西側が多少強引に買われるのではないかなと思いました。 インドは多少売り崩されるのではないかと。 そういうわけで国のポテンシャルはあるとは思うものの、機関からの売り圧にレバレッジをかけて立ち向かうのは厳しそうだなと。そう思ったのでした。 合ってるかどうかは知らんけど。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらこさん
ブログタイトル
さくらこブログ
フォロー
さくらこブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用