【書評】百田尚樹『日本国紀』日本の歴史の凄さと本書の魅力を綴る
『日本国紀』は只の歴史書ではありません。日本の過去を振り返り、未来をより良いものにするための百田尚樹氏からのメッセージが込められいる書です。 日本は「万世一系」の天皇が統べていることから日本は世界最古の王朝であるといいます。本書は、そのような素晴らしい今までの道のりを百田尚樹氏が語る日本歴史大全です。
「日本は敗戦国」であることについて再度深く向き合う必要がある という心にピリっと稲妻が走る気分を味わえる「はじめに」から展開される、真の日本の戦後歴史について述べられいる本書 教科書に書かれている戦後日本の歩みは表面上の内容しか載ってことがすぐ様分かります。本書を読めばリアルな歴史を目の当たりすることとなるでしょう。
ご覧いただきありがとうございます。今回の書は自己啓発書です。この類の本は久しぶりに読みましたが、読み物としても面白いですし、役にも立ちと良い本でした。 本書のタイトルに「「伝え方しだい」で人生は思い通り 」と少々恐ろしさを感じますが、伝え方が重要であることが分かります。
本書はタイトルにあるよう、本当に「奇跡」を起こす経済教室の可能性がある、と強く感じました。それぐらい、本書の内容は私達の社会通念を覆すものでした。常識的に正しいと感じていたことが、実は根も葉もないことばかりだったと気付かされたからです。加えて、丁寧に論じられていきますので、経済に疎い人でも大丈夫
『アフターコロナのニュービジネス大全』感想 先人事例から学ぼう
本書の情報:原田 曜平 (著), 小祝 誉士夫 (著)『フターコロナのニュービジネス大全 新しい生活様式×世界15カ国の先進事例』(2021.7 ディスカヴァー・トゥエンティワン) 読者はビジネスチャンスを掴むことが […] コロナ×テクノロジー進歩が人類の生活をより快適にするサービスが表れたことが良く分かる本でした。
「ブログリーダー」を活用して、フランキくんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。