chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大学生の資格と勉強 https://student-study.com

大学生向けの勉強法や資格取得方法を紹介しています! 「誰でもできる」をモットーに掲げているのでぜひ一度覗きに来てみてください! 東大院試に合格した経験を生かして院試対策の方法も紹介しています

まいける
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/27

arrow_drop_down
  • 大学物理解説おすすめサイト6選〜現役物理学科大学生が教えます〜

    大学生になると勉強のレベルが上がって簡単に解決できなくなることが増えますよね。そんな時に役立つ物理の解説サイト6選をまとめてみました。 このサイトを見ればあなたの疑問も解決するはず!

  • 大学物理解説おすすめサイト6選〜現役物理学科大学生が教えます〜

    大学生になると勉強のレベルが上がって簡単に解決できなくなることが増えますよね。そんな時に役立つ物理の解説サイト6選をまとめてみました。 このサイトを見ればあなたの疑問も解決するはず!

  • 東大情報理工院試対策まとめ〜外部で筆記9割越えが徹底解説〜

    東大大学院で9割以上の得点を取ることができる方法についてまとめました。使用教科書や使い方についても詳しく解説しているのでこれさえ読めば全く恐れることなく院試に望むことができます!

  • 東大情報理工院試対策まとめ〜外部から筆記9割越えの秘訣〜

    東大大学院で9割以上の得点を取ることができる方法についてまとめました。使用教科書や使い方についても詳しく解説しているのでこれさえ読めば全く恐れることなく院試に望むことができます!

  • 【東工大院試】外部からA日程に合格した大学生が徹底解説!〜情報理工学院〜

    外部生にとって情報がかなり少ない大学院試験。その中でも特に情報が得づらい東工大のA日程の院試についての記事になります。自分でたくさん調べて受験したからこそわかる実体験をもとに独自の視点で解説していますので受験を考えている方はぜひ読んでみてください!

  • 【理系大学生】英語って必要なの??〜理系こそ必須な理由4選〜

    理系なら英語はいらない!なんて話を聞くことがありますが、全くそんなことはありません。英語力があればできることがたくさんあります。今回は英語力が必須である理由について4つに分けて紹介しました! 最後まで読めば英語が必須である理由が完璧にわかります!

  • 【東大院試】大学院試験に向けてのtoefl徹底解説〜受験時期に注意!〜

    大学院試験においてほぼ全ての大学院で必須となる英語試験。今回はその中でもTOEFL iBT試験についての解説をしていきます。そもそもどういった試験なのかがわからないという人にもわかりやすく説明しました。実際に院試を受験したからこそわかる感想まで扱っています!

  • 【簿記検定】完全に知識ゼロの大学生が独学で合格する〜二週間目〜

    簿記検定二級をゼロから取得を目指す大学生の企画第3弾の記事です。 大まかな計画を立てて都度都度軌道修正を行うことで、一般的に難関資格と呼ばれる資格である簿記検定も短期間で効率よく取得することができることを証明します。2ヶ月での取得を目指しているので簿記に興味のある方はぜひ一度読んでみてください!

  • 院試の研究計画書の書き方って?【例文つき】〜東大院合格者が教えます〜

    院試対策で最初に悩む壁が研究計画書。どうやって書いたらいいかわからないし、一度も書いたことがない。。そんな方のために研究計画書の書き方を東大の大学院に合格した私が細かく例文付きで紹介しています。細かい要素に分けて順番に書いていけば怖いものはありません!

  • 【忘却曲線の嘘】復習はいつすればいい?〜ベストタイミングはこれ!〜

    勉強をしたら必ず行わなければいけないのが復習ですよね。覚えたことや理解したことをもう一度確認することでしっかり定着させるのが狙いです。では実際にいつ復習を行うのが効率が良いのでしょうか?大学で行われた実際の実験も踏まえて詳細に解説しています!

  • 【東大情報理工院試】合格者が教える超高コスパ対策法〜数学編後編〜

    前回に引き続き東大院試対策の数学編になります。今回は過去問の使い方について詳細に解説しました。10年分以上の過去問を解いた私だからこそわかる過去問の傾向や過去問の入手法まで解説しています! 東大院試を考えている方だけでなく院試受験予定の方は必見です!

  • 【東大情報理工院試】合格者が教える超高コスパ対策法〜数学編前編〜

    東大情報理工学院試対策記事第二弾は数学の対策について。院試対策は情報がゲットしづらいですよね。そんなかで教科書の選び方から勉強の仕方まで丁寧に解説しました。さらに、どの分野を重点的に対策すべきかという点まで過去問を大量に解いた私だからこそわかる視点で解説していますので必見です!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まいけるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まいけるさん
ブログタイトル
大学生の資格と勉強
フォロー
大学生の資格と勉強

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用