chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
発達障害の子を持つ親の奮闘記 https://eito.yokohama

発達障害のある子をもつ親の日誌的ブログです。 障害の無い方には、こういう障害があるということを知ってもらう為、障害が有る方には、何か役にたちそうなことを書いていけたらと思っています。

えいたろう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/20

arrow_drop_down
  • 歯医者さんで治療を受けるまで

    目次1 転んで歯茎をけがしてしまい初めての歯科医院へ2 障害があっても受診できる歯科医を探してみる3 歯科医を予約してから受診まで4 大学病院での麻酔下での治療5 まとめ 転んで歯茎をけがしてしまい初めての歯科医院へ 1...

  • 私が落ち込んでしまった時の解消法

    目次1 思っている事を誰かに話してみる2 美味しいモノを食べる!!3 自分の好きなものを周りに置いてみる4 周りと比べない・自分と子供を切り離して考えてみる5 まとめ 人それぞれ、悩みの捉え方が違うと思います。とてもデリ...

  • 小学2年生の時の様子まとめ

    目次1 2年生のスタートはコロナで休校&分散登校1.1 苦手な国語は簡単なドリルで勉強2 どうぶつの森にはまる息子3 登下校の付き添いが2年生も必要…4 送迎あり!放課後デイサービスの利用4.1 複数の事業所を利...

  • 小学1年生のときの様子まとめ

    目次1 個別支援級就学奨励費2 個別支援級と通常級の違い2.1 通知表『あゆみ』は?2.2 授業の様子や通常級との関り2.3 登下校に付き添いが必要3 放課後デイサービスの利用4 ちょっと困った事4.1 PTAなどの保護...

  • 発達障害の息子が5歳の時の様子まとめ

    目次1 学校の近くにお引越し2 保育型発達支援事業所に通い始める2.1 個別支援計画から3 発達検査の結果4 この頃の好きな遊び、過ごし方・苦手なこと 5 保育園での様子6 小学校への体験入学7 振り返ってみて思うこと ...

  • 発達障害の息子が4歳の時の様子まとめ

    目次1 4歳の母子手帳の記録。気になるところは…2 この頃の好きな遊び、過ごし方・苦手なこと 3 保育園での様子3.1 お着替えがひとりでできる工夫4 療育での様子4.1 良い一面と悪い一面4.2 療育に来ていたママさん...

  • 発達障害の息子が4歳の時のまとめ

    目次1 4歳の母子手帳の記録。気になるところは…2 この頃の好きな遊び、過ごし方・苦手なこと 3 保育園での様子3.1 お着替えがひとりでできる工夫4 療育での様子4.1 良い一面と悪い一面4.2 療育に来ていたママさん...

  • 発達障害の息子が3歳の時の様子まとめ

    目次1 3歳児健診でことばの遅れについて相談してみた2 発達障害の診断を受ける3 親子併行クラスに通い始める3.1 療育初日に学んだこと3.2 ママだけでなくパパも参加できます4 この頃の好きな遊び、過ごし方・苦手なこと...

  • 発達障害の息子が2歳の時の様子まとめ

    目次1 ネットや育児書の情報から距離を置いてみた2 2歳~2歳6か月頃までの様子2.1 保育園に通いはじめる2.2 この頃の好きな遊び、過ごし方・苦手なこと3 2歳6か月~3歳頃までの様子3.1 2語文がなかなか出てこな...

  • 発達障害の息子が1歳の時の様子まとめ

    目次1 母子手帳の記録に『いいえ』の回答が…2 1歳6か月健診で感じた周りの子との違い3 発達障害かも…と心配になり疑う日々が始まる4 他に気になってきた行動5 この頃のお出かけ・好きな遊び、過ごし方6 振り返ってみて思...

  • 小学校は普通級と個別支援級はどちらのクラスを選ぶべき?

    目次1 個別支援級にしようと決めた理由2 個別支援級に通うには春頃から準備が必要3 特総センターでの面談4 その後、入学まで…5 個別支援級に入学後の様子6 最後に… 個別支援級にしようと決めた理由 息子は知的な遅れがあ...

  • 特別児童扶養手当について

    お世話になっていた療育センターのSWさんからこういった情報はまったくありませんでした。こちらから聞けば教えてくれたと思いますが、そういった制度についての知識がないとなかなかこちらから聞くという事は難しいように思います。(...

  • 指しゃぶりどうしたらやめられる?

    目次1 いつも指しゃぶりをしている息子2 様子を見るかやめさせるべきか…3 小学校に入学してもやめられなかった指しゃぶり4 コロナのためマスク生活。衛生面も指摘され5 ドクターサムの指しゃぶり矯正器6 指しゃぶりが減った...

  • 取得するか決めかねる?療育手帳(愛の手帳)は本当に必要?

    えいたろうは療育手帳(横浜市は愛の手帳)B2の判定を受けています。診断後すぐではなく、小学校入学前に取得しました。ここでは療育手帳(愛の手帳)取得は必要か必要でないか、取得した後の感想をまとめています。療育手帳(愛の手帳...

  • 息子の発達が遅くて発達障害の診断を受けるまで

    息子の紹介 息子の名前は、えいたろう。現在8歳で、小学校の支援級に通っています。言葉の発語が苦手で、今もあまりコミュニケーションは得意ではありません…。それでも、今のところ、毎日学校には楽しそうに通っています! そんな、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えいたろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えいたろうさん
ブログタイトル
発達障害の子を持つ親の奮闘記
フォロー
発達障害の子を持つ親の奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用