chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Plamo Garage
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/18

arrow_drop_down
  • BB戦士 青龍頑駄無

    BB戦士 98 青龍頑駄無前回の赤龍に続いて青龍頑駄無も組み、筆塗の部分塗装を施した。鎧を外した状態の軽装モード鎧を装着さらに武装も追加する騎乗状態赤龍頑駄無と並べる素組状態

  • TAMIYA 電動ハンディドリル

    TAMIYA クラフトツールシリーズNo.41 電動ハンディドリルプラ板工作に大変便利と聞いて、電動ハンディドリルを入手した。内部の電池+モーターまわりはミニ四駆と同じような構造になっており、簡単に構築できた。最後のネジ締めだけは固いので力が必要だった。付属のベアリン

  • アニマギア フラッペ デコ [2]

    アニマギアDE02 フラッペアニマギアのフラッペデコレーションの続き武装モード余剰パーツを組み合わせて、ハンドガンをこしらえた素組バージョンと比較シールの模様で印象がとても変わる100均のネイルシールはかなり遊べる

  • 30MM アルト ホワイト

    30MM 1/144 eEXM-17 アルト[ホワイト]アルトホワイトを素組してみた。カスタマイズエフェクトと合わせるとシーンに華がうまれる。さすが量産機やられっぷりも良い

  • MSG ショットガン アサルトライフル バイオレンスラム

    M.S.G モデリングサポートグッズウェポンユニット16 ショットガンウェポンユニット31 アサルトライフルヘヴィウェポンユニット10 バイオレンスラムショットガンと専用アタッチメントのセットアサルトライフルが二丁組めるバイオレンスラム組み換え次第で、異なるフォームの武

  • BPHD MSレドーム01

    ビルドアップパーツHD ノンスケール MSレドーム01ガンプラ公式の改造パーツシリーズの一種、レドームを入手した。一つしか入っていないのかと思いきや、2セット入っていたBPHDシリーズは既存のキットに接着していくものが多いが当製品には接続のためのパーツが付属しており

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Plamo Garageさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Plamo Garageさん
ブログタイトル
【Plamo Garage】プラモデルのブログ
フォロー
【Plamo Garage】プラモデルのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用