chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ココカラ変わる、今、ココカラ始めよう! https://coco-kala.hatenadiary.jp

こころのケアandエデュサポート『ココカラ』です。一人一人が大切にされる教育社会を目指して心に寄り添いながら予防教育予防司法活動を続けています(coco=心・人との繋がり、kala=停戦・許しの意味)

ココカラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/13

arrow_drop_down
  • ドラセナ・トルネード 対の鉢にも蕾が!

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、 ありがとうございます。 *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 今月、観葉植物の ドラセナ・トルネードに花が咲きましたが、 対になっている鉢にも蕾がついているのを見つけてしまいました! 今度は渦が逆回り… 伸びた花茎から渦と同じ回転方向に花がつくのか? 興味津々です。 既に甘い香りが部屋中に漂っています。 (2023.3.27撮影) 右の鉢は花が終わり、 下の写真にある花茎は取りました。 もう一つの鉢も…

  • 入学・進級用に飾りを変えました

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、 ありがとうございます。 *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 小学校の読み聞かせボランティア 『おはなし広場』 6年生が卒業し、 4月からは進級。 そして新入生が入学してきます。 卒業式の飾りを変え、 入学・新入生用に。 図書室は3階にあるので 新一年生からすると、 ちょっとした学校探検。 折り紙でおられたランドセルは、 中が空洞になっていて、 ミニノートを入れることができます! 開けて覗いてみてほし…

  • たねっと(十勝アクションネットワーク)が社会面で紹介されました!

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、 ありがとうございます。 *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 2023年3月27日付 十勝毎日新聞 社会面に たねっと(十勝アクションネットワーク)が 紹介されました。 大きく取り上げていただき、 驚く反面、 ありがたく思っています。 今までたねっとを支えて下さった方、 たねっとに関わって下さった方、 たねっとをご存知の方、 十勝には沢山いらっしゃって 懐かしい! まだあるんだ きっとそんなお声もある…

  • 4/16 Women7(W7)サミットが開催されます

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、ありがとうございます *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ Women7(W7)は、G7の公式なエンゲージメントグループで、G7プロセスの中でジェンダー平等と女性の権利に関する提案を促進するために集まった市民社会組織の集まりです。交差性と包摂性というフェミニストの原則に基づき、W7 は、世界中の市民社会から声を集め、G7 の成果を批判的に考察し、情報を提供することを目指しています。W7の目的は、G7の指…

  • 三日月と金星

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、ありがとうございます *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 三日月の上に宵の明星。 今夜は金星食。北海道では見ることができません… 日没後の金星食の観測は2012年8月14日以来11年ぶりなのだとか。(金星食自体2022年5月27日以来1年ぶり) 次回金星食が良条件で観測できるは40年後の2063年5月31日…とも言われているそうです。 ※今回はスマートフォン撮影

  • 3/28【教師対象ウェビナー】中学校英語教科書の中に見るジェンダー

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、 ありがとうございます。 *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 情報共有をさせていただきます。 以下 ブリティッシュ・カウンシルの河合と申します。 日本の中学校の英語教科書におけるジェンダー・バイアスについて の分析をご紹介し、教師がジェンダーに関する課題について理解を 深めるためのウェビナーを開催いたします。 学校という社会で子どもたちは、性別による様々な期待や思い込み に遭遇します。子どもたちが毎日…

  • 春らしくなってきました

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、 ありがとうございます。 *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 少しずつ暖かくなり、 春らしくなってきました。 テラスに積もっていた雪が 春分の本日、全て解けました。 清々しい春分の空です。

  • 10代のジェンダー意識

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、ありがとうございます *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 10代のジェンダー意識。 生徒達に考えてもらい、 毎年この一行詩に応募している学校も あるのだとか。 国際レベルのジェンダー意識になるには、 まだまだ時間がかかりますが、 まずは身近な教育から… このまま根づいて欲しいと思う一方で、 大人の意識はアップデートされているのかしら? と思うことがあります。 違和感をそのままにしない まずはその一歩か…

  • スウェーデンの暮らしから

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、ありがとうございます *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 北欧諸国はジェンダー先進国。 スウェーデンの実際の暮らしから ストックホルムにお住まいのリンデル佐藤良子さんのお話を伺って 日本とのギャップをまざまざと感じました。 教育システムから違っている スウェーデン。 人権や個人の尊厳について、 私自身が活動の原点にしていることが、 スウェーデンでは教育(しかも保育園から)の中で学び重ねているとのこと。…

  • たねっと(十勝アクションネットワーク)の総会を開催致しました

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、ありがとうございます *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 本日、所属をしている たねっと(十勝アクションネットワーク) の総会を開催致しました。たねっと(十勝アクションネットワーク)は、 「誰もが自立し尊重される社会の実現」のために 1999年3月18日に設立された市民活動団体で、 今年24年目となります。 1月から代表を務めることになりまして、 4月以降の事業活動計画を立て、 アフターコロナに向けて…

  • 都道府県別ジェンダー・ギャップ指数 北海道の現状…

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、ありがとうございます *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 3月8日の国際女性デーにあわせて発表された「都道府県別・ジェンダーギャップ指数」上智大学の研究者達でつくる「地域からジェンダー平等研究会」が昨年から公表しているものです。 産出方法は、世界経済フォーラムのジェンダーギャップ指数と同様。※世界経済フォーラムでは教育については高等教育(いわゆる大学)の就学率は反映されていないのですが、都道府県別ジェ…

  • 卒業用の飾付をしました

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、 ありがとうございます。 *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 今日は小学校の読み聞かせボランティア。 卒業用の飾付けをしました。6年生に向けてメッセージを書きました。 教室移動の時や図書館に足を運ぶ際に読んでもらえたら嬉しいです! 6年間の小学校生活を終え、 4月から中学生…コロナ禍で思うようにならなかった3年間。 これからもコロナ前のようには いかないかもしれませんが、中学校生活を大いに楽しんで欲し…

  • ドラセナ・トルネードに花が咲きました!

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、 ありがとうございます。 *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ドラセナ・トルネード やっと花が咲きました。 透明感のある 可愛らしい花です。 今までも サンスベリア(虎の尾)、 幸福の木、 モンステラ に花が咲きましたが、 また違った感じ… ↓以前咲いた観葉植物の花たち。 しばらく楽しめそうです。

  • 3月8日は国際女性デーです

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、 ありがとうございます。 *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 3月8日は国際女性デー。前後で世界中でイベントが開催されています。 女性解放運動の母と呼ばれるクララ・ツェトキン。 アメリカの女性労働者がデモを行った日にちなんで 3月8日を「平和と女性の政治的自由・平等・権利のために 世界中の女性達が連携して立ち上がる日」 と提唱(1910年コペンハーゲンでの会議にて)。 戦後、1975年の国際婦人年にお…

  • 3月アサーティブオンライン学習会のご案内

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ こころのケア&エデュサポートcoco-kala ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、ありがとうございます *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 3月の女性のための アサーティブ(オンライン)学習会のご案内です。 【3月の学習会】 1回2時間 基本的には、第3木曜日、第3土曜日ですが、 3月は第4木曜日、第3土曜日となります。 ※今月の土曜日勉強会は朝となります。 ☆木曜日の勉強会は3月23日(木)10:00~12:00 ☆土曜勉強会は3月…

  • 3/25 どうする、日本のジェンダー平等戦略 シンポジウム

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、 ありがとうございます。 *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 情報共有です。 ■日時2023年3月25日(土)13:30~15:30■方式オンライン方式■参加費無料■タイトル【どうする、日本のジェンダー平等戦略】 女性人権機構再出発記念シンポジウム SDGsから見たジェンダー平等の課題と、 女性の自立を可能とする税制・社会保障 ■目的ジェンダー平等はSDGs(持続可能な社会に向けた開発目標)の主要な柱…

  • 金星と木星の接近

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、 ありがとうございます。 *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 夕方の空にひときわ輝く星。 上が金星、下が木星。(3/3撮影のため、少し離れています… しかもいつものようにデジカメ撮影) 金星と木星は昨年の5月1日にも 接近して観測できたときは、 時間帯が夜明け前。国立天文台によれば、 夕方観測しやすい時間帯に近づいて見えるのは、 2015年7月1日以来、 8年ぶりなのだそう… 次にこのように見られるチ…

  • 3/8 女性議員 フランスと日本ー政治分野におけるジェンダー平等をめざして ―

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、 ありがとうございます。 *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 情報共有です。 【政治分野におけるジェンダー平等をめざして ― 女性議員 フランスと日本】 日本語フランス語同時通訳があります。 ジェンダー平等推進機構では、国際女性デーを記念いたしまして、会場とオンラインのハイブリッドで、フォーラムを開催いたします 。〈政治分野におけるジェンダー平等をめざして ― 女性議員 フランスと日本〉 日時:202…

  • 【アーカイブご案内】 Let’s Talk About Us. 「ツッコミから始めるジェンダー平等」

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、ありがとうございます *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 【アーカイブご案内】 国際女性デー記念トークイベント2023Let’s Talk About Us.「ツッコミから始めるジェンダー平等」 アーカイブでご覧頂けると主催者から連絡がありました。 ゲスト能條桃子さん(一般社団法人NO YOUTH NO JAPAN代表理事FIFTYS PROJECT代表)青野慶久さん(サイボウズ社長)浜田敬子さん(ジ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ココカラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ココカラさん
ブログタイトル
ココカラ変わる、今、ココカラ始めよう!
フォロー
ココカラ変わる、今、ココカラ始めよう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用