chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • リン酸塩プロテストキットを使ってみた

    海水水槽の水質測定は水槽の状態を見る上で重要です。 その中で、サンゴに有害で、コケの原因にもなり、餌の中に含まれているリン酸塩は、(書いてあるところにもよりますが)0.04ppm未満が理想とされています。 今まで「レッドシー リン酸テストキット」を使用していましたが、結果的に必要な値が測れていませんでした。。 なぜなら、これは0, 0.1, 0.2, 0.4, 0.6, 1ppm刻みでしか測れないのです。 0~0.1なのはわかるけど、0.02かもしれないし0.08かもしれない・・・という状態でした。 そこで、もっと精密に測れる「レッドシー リン酸塩プロテストキット」を購入しました。 値段ももう…

  • カラーボックスで水槽の電源ケーブル防水

    リビングに淡水と海水の30cmキューブ水槽を並べていますが、それらの電源ケーブル類は水槽台の中に入りきらないため、すぐ下にむき出し状態になっています。 地震や事故などで水がかかった時を考えると危険ですね。 海水は特に機器が多いため、市販のケーブル収納ボックスでは入りきらないのが困りもの。 せめて、上から直接水がかからないように覆い隠せる何かは無いかと思い、これを使ってみることにしました。 ニトリのカラーボックス・・・の裏板を付けてない物 標準的なカラーボックスよりちょっと特殊で、棚板が好きな位置に設置でき、横幅が約半分・高さも約2/3と小型。 色もブラックで水槽台にマッチします。 海水水槽の横…

  • スターポリプが侵食

    引越したくらいのタイミングから、スターポリプの成長スピードがなぜか上がってまいりました。 サンゴ砂を這って広がり、ガラス面にまで到達。 また、ライブロックを這い上がり、カクオオトゲキクメイシの直前まで来てます。 カクと接触したらどうなるんだろう? よく見ると、かすかにカクの背面からもライブロックを伝って上がってきているようです。 サンゴの調子が良いのは良いことなんですが、広がり過ぎた場合の処理をどうしましょう・・・? それではまた。 ランキング参加中アクアリウム にほんブログ村

  • 水槽のpH測定をデジタルから試薬に変えてみた

    久しぶりに水槽のpHを測定してみましたら、再び怪奇現象が発生しました。 ↓ 以前の怪奇現象 tomuzin.hatenablog.com 海水水槽のpHがなんと5.9! もし本当ならサンゴが死滅してますね・・・。 淡水水槽の方も測ってみると 値が安定せず止まってくれませんでしたが、7.2~7.8くらい。 酸性とアルカリ性が逆になってない? これはさすがに「マーフィード エコペーハー DUO」の故障でしょうか。(直前に校正は実施してます) これまでも故障や電池切れ(?)により3台くらい買い直しているので、今度はデジタルではなく、試薬を使ってみようということで 「LIVESea マリンテストキット…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トムジンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トムジンさん
ブログタイトル
淡水海水30cm生活
フォロー
淡水海水30cm生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用