chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Positive Thinking https://positive-thinking.net

バイクのこと、電子工作のこと、季節の変化、その他 思いついたことを記録にとどめています。前向きに頑張っていきます。

posi-think
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/07

arrow_drop_down
  • 驚異的なAI体験!私の初めての「Chat GPT」体験談 2

    Chat GPTにプログラミングをお願いしました。円周率πを求めるプログラムをPythonで作るようにお願いしたところ、はじめに作成されたコードは次のコードです。さらに作成を要求すると ライプニッツの級数を用いる方法 マチンの公式を用いる方法 モンテカルロ法の3種類のコードが生成されました。正しく動くのか確かめてみます。こんなコードが瞬時に作成し舞うのですから、使いように

  • 驚異的なAI体験!私の初めての「Chat GPT」体験談

    「CHAT GPT」を初めて使ったことを紹介するブログ記事を書いてください。とCHAT GPTにお願いして作成されたのが下の文章です。こんにちは、みなさん!私は最近、OpenAIが開発した強力なAIモデル「Chat GPT」を初めて使ってみました。 今回は、その驚異的な体験について紹介したいと思います。最初Chat GPTにアクセスした瞬間、私は本当に未来を感じました。 私はこのAIモデルに対して質問することができ、それに対して自然な会話の

  • 6月中旬の新草津川

    久しぶりに新草津川の堤防へカメラを持って出かけてきました。セイヨウヒキヨモギセイヨウヒキヨモギは、半寄生(葉緑素を持ちながら寄生)の一年草です。茎は直立し茎葉には腺毛が生え、触るとべたつきます。5月から6月にかけて、上部の葉腋から唇形で花冠は黄色で下唇が三裂した花を咲かせます。日本在来の植物を区別することなく宿主として利用しているそうです。ノボロギクこれから花が咲くような外観ですが、これ以上は咲きません。ノボロギクの「ノ」は野原の野、「ボロギク」は

  • 鳥取ツーリング

    6月上旬、梅雨のまっただ中ですが、なんとか晴れ?(雨の降らなかった)日を利用して大山まで日帰りツーリングしてきました。途中で休憩した道の駅「はが」です。近畿の道の駅第1号なんですね。朝早かったのでまだオープンしてませんでした。ホンダのバイクに乗っているのですが、隼駅に立ち寄ってみました。朝の8時すぎだったのですが、隼ライダーのかた2人が写真を撮っておられました。鬼女台展望休憩所からみた大山(奥)と西日本のマッターホル

  • HondaGO BIKE MEETING

    5月28日 鈴鹿サーキットで開催されたHondaGO BIKE MEETINGに参加してきました。幸い雨天は免れ、曇り空の下での開催でした。やはりお目当てはサーキット走行 到着後すぐに走行前ブリーフィングを受けてPitへ移動。8:30の走行枠をゲットできました。Pitでの様子です。 Pitからのサーキットです。普通は撮れない写真です。 先導してくれる車かな?

  • バラ 2023春

    この春に咲いたバラです。旬が少し過ぎてしまったかもしれません。プリンセスミチコ イングリッドバーグマン プリンセスドゥモナコ 名前のよくわからないバラ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、posi-thinkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
posi-thinkさん
ブログタイトル
Positive Thinking
フォロー
Positive Thinking

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用