念願の国家資格キャリアコンサルタントに合格しました!認定心理士と日本語教師を目指しているアラフィフ現役通信大学生です。大手前大学での出会いがきっかけとなり、国家資格キャリアコンサルタントに挑戦し合格しました。大手前大学に入学し、人生が少しずつ変化していることを感じています。
フルタイム勤務をしながら通信制大学の現役女子大生になったアラフィフ主婦は、はたして卒業できるのか?ゆるりと楽しく望みをを叶えながら、残りの人生を送りたいと思っています。笑う門には福来る!楽しく生きていきましょう!
サクラサク🌸【国家資格キャリアコンサルタント】合格しました‼
念願の国家資格キャリアコンサルタントに合格しました!認定心理士と日本語教師を目指しているアラフィフ現役通信大学生です。大手前大学での出会いがきっかけとなり、国家資格キャリアコンサルタントに挑戦し合格しました。大手前大学に入学し、人生が少しずつ変化していることを感じています。
【公認日本語教員試験】大手前大学通信教育部にて今年の受験に向けてがんばってみます
社会人アラフィフ通信大学生が大学の卒業と公認日本語教員試験のどちらも目指します。教育実習に向けての勉強をするので合わせて勉強します!大好きな一石三鳥の勉強方式です
【履修登録】日本語教師・認定心理士・卒業を目指して2025年度は、ラストスパートです
大手前大学通信カリキュラムで4年が経ち、2025年度の履修登録を計画中。 日本語教師資格取得と認定心理士のスクーリングを進め、30単位取得を目指します。 履修計画では、必須科目の確保、スクーリング日程調整、試験バランスを考慮。 資格取得と卒業に向けて戦略的に進めましょう。
【リカレント】通信制大学での学びなおし~好きな理論家は誰ですか~
通信大学に通っている私は、母の死や父の介護、国家資格キャリアコンサルタント試験への挑戦など、多くの困難を経験しました。 学び直し(リカレント)教育幼児心理学やアサーティブコミュニケーションを学び、人生の支えとしています。 フランクルの「ロゴセラピー」に共感し、どんな困難にも意味を見つけて生きることの大切さを実現しました。卒業に向けて引き続き学び続けます
【今年の抱負】留年ですが、ヘビー級の笑顔あふれる1年にするぞ!!
通信制大学生の森﨑さくらです。3月キャリアコンサルタント試験一発合格を目指し、ブログと大学を休止中。クラスメイト交流用HPをGoogleサイトで作成(YouTube参照)。試験まで2ヶ月、1週間12時間勉強目標。勉強カフェ入会を決意。準備万端だった父が退院後脳出血で再入院。それでも試験合格を目指し、ヘビー級の笑顔で新年を過ごしたい。今できることを精一杯頑張ります。
【プランドハプンスタンス】クランボルツ先生の計画的偶発性理論とは
プランドハプンスタンス理論を基に、偶然を活かして行動することで、未来が広がると感じています。定年後も人に喜ばれ収入を得るため、今できることを行動し続けたいです。
【認知症の介護】生成AI (Generative AI)に相談してみました
【認知症の介護】生成AIのGemini 1.5 ProやChatGPTに相談すると共感的な対応でアドバイスをくれました。おかげ様で、気持ちの整理ができ、父を支える自信が持てました。AIの助けで思考を整理し、未来の介護ロボットに期待しています。
【通信制大学】50歳からでも大丈夫!学びなおしとその魅力!成績発表の日に感じること
50歳から通信大学で学び、良い成績を得た経験をシェア。年齢は学びの障害ではなく、脳の活性化や心の健康にプラス。新しい視点や人とのつながりを得て、自分の可能性を再発見。学びたい気持ちを大切にし、人生を豊かにする一歩を踏み出そう!
【産業・組織心理学】終わりは新しい挑戦へのスタート!!変化と成長の鍵を学びました!
こんばんは、現役の大手前大学通信大学生の森﨑さくらです。フルタイム勤務と家事に追われながら、認定心理士と日本語教師を目指しています。この授業は、目指している認定心理士と日本語教師に直接関係のある授業ではありませんが、社会人として組織で働いて
【産業・組織心理学】終わりは新しい挑戦へのスタート!!変化と成長の鍵を学びました!
こんばんは、現役の大手前大学通信大学生の森﨑さくらです。フルタイム勤務と家事に追われながら、認定心理士と日本語教師を目指しています。この授業は、目指している認定心理士と日本語教師に直接関係のある授業ではありませんが、社会人として組織で働いて
【大手前大学通信教育部の履修登録】認定心理士と日本語教師の授業内容について参考になれば幸いです
大手前大学通信教育部の社会人通信大学生、森﨑さくらです。第2クールが終了し、今回はレポート試験を2つだけ受けました。成績発表は2024年9月21日で、同日に履修登録が開始されます。通信大学生に向けて、履修登録のポイントをまとめました。
【防災グッズ】南海トラフ地震のための備え―忙しくても出来る範囲で頑張る備え
人事を尽くして天命を待つがモットーです。【防災グッズ】南海トラフ地震のための備え―忙しくても出来る範囲で頑張る備えを紹介しています。備えあれば患いなしです。怯え過ぎずに出来る範囲で備えましょう。
大手前大学通信教育部の社会人通信大学生が、大学の授業を受けてキャリコンサルタントに興味を持ちました。人生一度きりです。興味を持ったことワクワクしたことに挑戦したいと思っています。
【キャリアをつくる技法】自分のこれからの人生を考える機会をいただきました
アラフィフ社会人通信大学生が大手前大学通信教育部で「キャリアをつくる技法」などを学び、認定心理士や日本語教師を目指す挑戦と日々の学びを綴っています。キャリアに悩んでいる方受けてみてはいかがでしょうか。
第2弾【アラフィフ通信大学生】学びなおし、学ぶことの大切さについて改めて考えてみました
アラフィフ社会人通信大学生の森﨑さくらです。奈良の矢田寺で美しい紫陽花を楽しみ、御朱印をいただきました。毎年新しいことに挑戦し、自己成長を実感。経験は学びの宝庫です。読書や体験を通じて、豊かな人生を送りましょう。次の御朱印旅も楽しみです。
【アラフィフ通信大学生】学びなおし、学ぶことの大切さについて改めて考えてみました
アラフィフ社会人通信大学生が学びなおし、学ぶことの大切さについて改めて考えてみた時、山崎さんの著書『経済評論家の父から息子への手紙』に心を揺さぶられました。生きていく上で必要なことを息子さんのためにまとめられています。アラフィフの私にもとても勉強になりました。
認定心理士と日本語教師を目指すアラフィフ社会人通信大学生が【 障害児・障害者心理学】を学びました。障害は正しい知識と理解が必要です。偏見を持つことで、障害以上に生きていくことが辛くなる可能性があります。幼いころから正しく理解することが必要だと思いました。
大手前大学通信教育部にて学んでいるアラフィフ社会人通信大学生です。認定心理士と日本語教師を目指して日々頑張って生きています。今回は、調査研究方法を学びました。
【新NISA】アラフィフはもう遅い⁈ファイナンシャル・プランニングー老後について考えた時必要だと思いました
アラフィフ社会人通信大学生がお金について考えました。【新NISA】アラフィフはもう遅い⁈ファイナンシャル・プランニングー老後について考えた時必要だと思いました。大手前大学通信教育部にもお金の授業はあります。生涯必要な大切なお金です。しっかり学びましょう
アラフィフ社会人通信大学生が、神社仏閣や御朱印についてまとめた記t事です。神社仏閣は日本の文化と伝統を感じる場所。神社は一般的な信仰の場で、神宮は皇室ゆかりの場。古事記や日本神話を知るとより楽しめる。御朱印巡りは地域の歴史と文化を学びながら楽しむ旅。
【目的は明確ですか】マネジメントとリーダーシップは、主体的に生きたいすべての方が必要な能力
大手前大学通信教育課程で学ぶアラフィフ社会人が「リーダーシップとマネジメント」の授業を学んだ感想です。リーダシップの必要性を改めて再認識しました。先生が人事課で培った経験を交えて独自の理論を惜しげもなく教授してくれます。
【発達心理学】何歳からだって、成長できます。今が1番若い!!桜が毎年咲くように前向きに生きていきたいです。
認定心理士を目指しているアラフィフ社会人通信大学生の備忘録です。認定心理士のために受講した【発達心理学】は人生においてとても必要な授業でした。何歳からだって、成長できます。今が1番若い!!桜が毎年咲くように前向きに生きていきたいです
【留年が決まりました】大人の学びなおし大手前通信制大学に入学して3年が経ちました。卒業は2年後だな・・・
大手前大学通信課程にて、認定心理士と日本語教師の資格取得を目指しています。入学して、早くも3年が経ちました。卒業は2年後になりますが、社会人としても学びなおしはとても学びが深く意味が有りました。 これからも学びたい欲を大切に人生の初体験をふやしていきたいです。
更年期の症状の一つに睡眠障害があります。今回婦人科の先生に睡眠にいい3つのことを教えてもらいました。「①呼吸法②爪もみ③ろうそくの火を見る」です。どれもお金がかからず自分で簡単に出来ることです。薬を飲む前に試してみてください。
【ピボットテーブル】心理学統計法で使うクロス集計-エクセルを使いこなそう―
現役のアラフィフ社会人通信大学生が認定心理士を目指して、統計を学びました。とても難しいのですが、使いこなすとカッコイイですよね。アンケートなどの集計で用いるエクセルのピボットテーブルの作成方法を簡単にまとめてみました。 簡単であってもすぐに忘れるアラフィフの私が自分のために残す備忘録です。
【心理学統計法】こころをデータにしてわかりやすく伝えることが出来ます
大手前大学の現役通信大学生です。目指している認定心理士必要な心理学統計法を学びました。とても難しくなかなか試験を受けることが出来ませんでした。理解したとは言えないですが、とりあえず合格を祈るのみです。 皆様お疲れ様でした。
大手前大学の現役の通信大学生です。認定心理士になるためには、統計を学ばなければなりません。心理学研究法は、面接法や質問紙法など沢山ありました。 量的・質的まとめて分析します。難しいですが、心理学を学ぶ上で大切なことなんだとわかりました。
【統計を学ぶ】認定心理士の資格を取得するには、統計は必要です
アラフィフ社会人通信大学生の卒業までのブログです。認定心理士の資格を取得するには、統計は必要です。心理学に統計が必要なことも知らずに能天気に認定心理士を取得すると言っていた自分に教えたい。覚悟して学びなさい。
【統計を学ぶ】認定心理士の資格を取得するには、統計は必要です
アラフィフ社会人通信大学生の卒業までのブログです。認定心理士の資格を取得するには、統計は必要です。心理学に統計が必要なことも知らずに能天気に認定心理士を取得すると言っていた自分に教えたい。覚悟して学びなさい。
【単位修得試験直前】社会人通信大学生の3年生年度末の最後の試験です
【単位修得試験直前】アラフィフ主婦社会人通信大学生の3年生年度末の最後の試験の進捗状況です。50代を過ぎて学ぶことに喜びを感じています。本当に人から教わることの尊さを実感中です。卒業したくないくらい大学で学ぶことが好きになっています。
【レポート課題】通信大学大学生がまとめるレポートの書き方の備忘録
通信大学大学生がまとめるレポートの書き方の備忘録です。通信大学生に限らず、レポート課題はそのたびに悩んでしまいます。引用、参考文献、など、書き方に不安を覚えた時に参考になる内容をまとめてみました。自分のための備忘録ですが、どなたかの参考になれば幸いです。
【成績発表】社会人通信大学生のアラフィフが働くこと生きることを考えた授業を受けました
社会人通信大学生のアラフィフが働くこと生きることを考えた授業を受けました。成績発表がありました。単位修得試験は、予定通り進みませんでしたが、学ぶって楽しいと思える期間でした。今が一番若いのです。どんどん挑戦しよう!
【学びなおした50歳】通信制大学へ入学した現役通信大学生が体験した50代でも遅くない3つの理由
【学びなおした50歳】現役のアラフィフ通信制大学へ入学した現役通信大学生が体験した50代でも遅くない3つの理由を体験をもとにお伝えしています。学びなおしをして、人生の可能性を広げるには、ちょうどいいお年頃だと思います。どのように生きていきたいのか学べます。
【大手前大学通信課程】日本語教師になるための必須科目を受講しました。アラフィフ主婦の現役通信大学生です。外国人に寄り添える日本語教師になるためには日本語を教えるだけでなく、外国人の置かれている状況を把握し、適切なアドバイスを送ることが出来るよう学びます。
【医療人類学入門】健康はあたりまえではない―健康診断の結果にビビる―
大手前大学の通信教育部のアラフィフで現役社会人大学生が備忘録のために作成しています。健康が大事!医療人類学入門を学びしかるべきと時に備えたいです。
【通信制大学へ入学】どんな希望をもって入学しましたか?幸せって?
【通信制大学へ入学】どんな希望をもって入学しましたか?幸せって?答えは、人それぞれですが、どんな人生を送りたいかそこに向かって何をしたらいいのか、立ち止まって考えることは必要だと思います。そんな機会を通信大学は与えてくれます。こんなに学ばせてくれて学費も安いくらいだと思いました。
大手前大学に通う現役のアラフィフ通信大学生が、授業について簡単にまとめています。アラフィフになると、子育てが終わったと思えば親の介護といいますが、ほんとその通りなのです。やりたいことを先延ばしにしちゃうとできなくなる可能性もあるのです。備忘録でありますが、どなたかのお役に立てれば幸いです。
【心理学を学ぶ社会人通信大学生】『学割』・『キャンパスだより』を利用していますか?
【心理学を学ぶ社会人通信大学生】『学割』を利用し、「ミステリと言う勿れ」を見に行ってきました。主人公は、菅田将暉くんが演じる心理学を学ぶ学生である久能整君が独特な目線で事件を解決していく映画です。同じ心理学を学ぶアラフィフ通信大学生であるを私も勉強のため見に行ってきました。
【心理学を学ぶ】通信制大学に入学した社会人大学生の成績開示について思うこと
大手前大学通信教育部にて認定心理士と日本語教師を目指すアラフィフ社会人通信大学生が、【心理学を学ぶ】通信制大学に入学した社会人大学生の成績開示について思うことは、「よく頑張った私」ですよ。成績は、どちらも満足しています。少しずつでも前に進んでいるので、皆さまと一緒に頑張りたいです。
【脳の科学を学んだ通信大学生】北海道旅行の裏テーマは認知症予防です
大手前大学のアラフィフ社会人通信大学生として、脳の科学を学びました。脳を理解し対応することで認知症の予防にもつながることをしり、増々人生楽しまないと損をすることを改めてた感じました。父と行った北海道旅行では、乗馬など新しいことを経験し、楽しんできました。
【統計学を学ぶ】計画性のないアラフィフ社会人通信大学生の単位修得試験が無事に終りました
【統計学を学ぶ】計画性のないアラフィフ社会人通信大学生の単位修得試験が無事に終りました。認定心理士の資格を取得する際の必須基礎科目に統計があります。ヒストグラムから始まり、正規分布や標準化、推測統計・・・シグマやミューなど聞きなれない言葉だらけでした。とにかくがんばりましたよ!
【単位修得試験1週間前】アラフィフ社会人通信大学生の苦悩-今やるべきこととややりたいこと―
大手前大学通信教育部【単位修得試験1週間前】アラフィフ社会人通信大学生の苦悩-今やるべきこととややりたいこと―迷いはやりたいこと、やってみてから決めたらいい。単位修得試験2クール目ですが、勉強がなかなか進まない。とにかく先にすすみましょう。
大手前大学のアラフィフの現役通信大学生として認定心理士を目指しています。日常でも使える専門的なカウンセリング心理学を学びました。認定心理士になるためにフルタイムで働きながら授業を受けています。何歳からでもやりたいことが出来ると考えています。
【異文化コミュニケーション】は、【大人の学び】です。学びのチャンスはすぐそばにあります。
大手前大学通信制大学にて、日本語教師と認定心理士を目指すアラフィフの現役通信大学生です。異文化コミュニケーション演習の授業について、感想と考察をお伝えします。人間はいつからでも学べます。知らないことと出会った時に、拒絶するか学ぶかで人生が変わります。
【成績開示日】通信制大学の3年目、ホントに日本語教師を目指しているの?
日本語教師と認定心理士を目指すアラフィフ現役通信大学生の授業の備忘録です。通信大学に入学を検討されている方や、現在大手前大学で学ばれている方の少しでも参考になれば幸いです。成績開示についてまとめました。
【大手前大学 現役社会人通信大学生】レポートで気を付けたいこと-避けるべき用語とふさわしい表現-
【大手前大学 現役社会人通信大学生】レポートで気を付けたいこと-避けるべき用語とふさわしい表現-について、まとめてみました。現役の社会人であり、家庭の主婦であり、通信大学生であるアラフィフが試行錯誤して、大学の授業に臨んでいます。生暖かいく見守っていただけると幸いです。
【単位修得試験の感想】1クール目が終了しました!色々反省点はあるかと思いますが、次です!切り替えて、がんばりましょう!
大手前大学の日本語教師と認定心理士を目指すアラフィフ現役通信大学生の備忘録【単位修得試験の感想】3年生の1クール目が終了しました!色々反省点はあるかと思いますが、次です!切り替えて、がんばりましょう!
【単位修得試験の感想】1クール目が終了しました!色々反省点はあるかと思いますが、次です!切り替えて、がんばりましょう!
大手前大学の日本語教師と認定心理士を目指すアラフィフ現役通信大学生の備忘録【単位修得試験の感想】3年生の1クール目が終了しました!色々反省点はあるかと思いますが、次です!切り替えて、がんばりましょう!
【現役大手前通信大学生】単位修得試験直前!!日本語教師に必要な「世界の日本語教育」と「日本語教育文法1」を受講しました!そして、国家資格について
大手前大学の社会人現役通信大学生となって、日本語教師と認定心理士を目指している50代のアラフィフ主婦です。単位修得試験に向けて、勉強を頑張っています。日本語教師が国家資格になったとのニュースも入り、増々頑張るしかないのです。
【GWに行く 鹿児島 御朱印巡りの旅】(その②)御朱印いただきました-霧島神宮・鹿児島神宮・蒲生八幡神社・釜蓋神社
現役通信大学生の【GWに行く 鹿児島 御朱印巡りの旅】御朱印いただきました-霧国宝である美しい島神宮・鹿児島の地名の由来である鹿児島神宮・日本一の大クスのある蒲生八幡神社・オリンピック選手も通うパワースポット釜蓋神社4つの神社に参拝に行ってまいりました。
【GWの過ごし方】鹿児島の旅(その①)絶対に外せない砂むし温泉-指宿-霧島編
現役通信大学生のアラフィフ主婦が、鹿児島を観光しました。絶対に外せない砂むし温泉の砂むし会館「砂楽」や鹿児島のラーメン「麺屋二郎指宿駅前店」、池田湖にイッシーに会いに行ってきました。いとこもいるので、鹿児島のおすすめポイントを紹介できればと思います。
【通信大学生】3年生の1クール目の授業の進捗状況-統計学を学ぶ
50代のアラフィフ現役通信大学生が、一生楽しく働くために、認定心理士と日本語教師の資格の取得するまでの備忘録ブログです。勉強の進捗状況を赤裸々に綴っています。孤独になりがちな通信大学生が一緒に学んでいる気持ちになってくれれば幸いです。
【通信制大学】新学期の履修登録は、苦手分野に挑む!! 自分を信じて「ワラをもつかむ思いで学ぶ」
【大手前大学】社会人アラフィフ主婦の現役通信大学生が3年生になり、履修登録をしました。50代の通信大学生が、工夫しながら授業を受けています。認定心理士と日本語教師を目指して日々奮闘しているブログです。少しでもお役に立てれば幸いです。
40代50代のアラフィフ世代に向けて更年期を知ることの大切さを伝えたいと思います。老後に守りたいものは骨密度です。女性ホルモンの減少により、骨密度が減少します。骨折はQOLの最大の敵です。QOL向上のためには、骨折は避けたいイベントです。出来ることを頑張りましょう。
【体験談】アラフィフ主婦の生理不順による更年期との付き合い方
心理学を学ぶ現役通信大学生のアラフィフ主婦の体験談です。生理不順による更年期の付き合い方、それは、自分を大切にすることです。自分を大切にすることで同じように周りも大切にします。そうして、生活の質(QOL)が向上し、ウェルビーイングへとつながるのです。
【通信制大学】卒業は厳しい⁈2年生成績発表と単位修得数のご報告
アラフィフの現役通信大学生の通信大学での日常を備忘録としています。2年生の4クール目の単位修得試験の結果と共に来年度の受講についてあれこれ考えてみました。授業を受けるにかかわらず、人生山あり谷ありです。 どんな時も楽しく生きていくことが出来ればと思っております。
【英検合格の三種の神器:ChatGPT】英作文の添削をChatGPT先生に聞いてみた
【英検】ライティングの添削はChatGPT先生におまかせできます。実録、アラフィフ通信大学生が泣いた!英検ライティングがこんなにスムーズに添削してもらえるなんて・・・独学で頑張っていたのは何だったのか?英検のライティング勉強がはかどってしょうがない。
【ChatGPT】新規ログイン方法を実際の画面で解説!通信大学生の強い味方になりそう⁈
アラフィフ通信大学生が【ChatGPT】新規ログイン方法を初心者向けに実際の画面で解説します。英作文やエクセルの関数などあらゆることに応えてくれるChatGPT君と少しでも早く仲良くなることで、通信大学生の強い味方になりそうです。LINEでも使えるようになったのでかなりお得です。
【心と身体のセラピー演習】まとめ記事―今を生きることの意味―
アラフィフ現役通信大学生が今後の人生をより豊かに生きていくために、学んでよかったと思う授業【心と身体のセラピー演習:マインドフルネス】のまとめ記事です。これからお世話になるであろう統合医療について、今、学べたことをラッキーだと思っています。補完代替医療について皆さまの知ることの重要性をお伝えできればと思います。
【通信制大学で心理学を学ぶ】青年心理学のまとめ記事―生きていくとはどういうことなのか―
アラフィフ現役通信大学生が日本語教師と認定心理士を学んでいます。今回は、どのように生きていくのか危なげな青年期の身体や心の変化と周りを取り巻く環境などアイデンティティの形成に必要な時期をどのように克服して生きていくのかを学びました。子どもから大人に変わる大切な時期をサポートし過ぎず寄り添うことの大切さを学びました。
【通信制大学の勉強のコツ】アラフィフ 現役通信大学2年生の学年末試験が終わって、やっと学習のコツをつかみかけてきた!の巻
【通信制大学の勉強のコツ】アラフィフ 現役通信大学2年生の学年末試験が終わって、やっと学習のコツをつかみかけてきました。 社会人として、母としてバタバタとする中時間を少しでも節約をしながら授業を受けています。やっとコツがつかめた気がします。
【学習・言語心理学】効率よく学習するコツを学んで学習に活かしましょう
アラフィフ通信大学生が学びなおしで認定心理士と日本語教師の資格の取得を目指している備忘録です。今回は学習言語心理学を学びました。子育てをこれからされる方にとっておすすめの授業です。
現役通信大学生が単位修得試験を目前に、挫折しそうな心を奮い立たせているアラフィフ主婦の備忘録です。仕事をしながら、家事をこなしながら、親を気にしながら夫を気にしながら課題をひとつ終わらせました。通信大学を検討されている方、入学を検討されている方の少しでも参考になれば幸いです。
【現役通信大学生が選んだおすすめ番組】楽しく心理学者について学べます
現役通信大学生おすすめの【きえはる心理学ラジオ】を紹介します。心理学を学び始めると覚えないといけない心理学者が多いため楽しく学べるこちらのラジオを聞いて楽しく心理学を学んでほしいと思います。
【コストコ】年末の混雑状況や購入品の備忘録-2022年12月30日17:00着-
コストコの2023年おせち料理の紹介と値段と年末の混雑具合の備忘録です。なんといってもコストコの北海道産のいくらと冷凍せずに食卓まで届くサーモンのコラボおせち料理です。いくらとサーモンの親子丼はサイコーでした。購入した値段も含めて、今後のコストコの備忘録です。
【コストコ】年末の混雑状況や購入品の備忘録-2022年12月30日17:00着-
コストコの2023年おせち料理の紹介と値段と年末の混雑具合の備忘録です。なんといってもコストコの北海道産のいくらと冷凍せずに食卓まで届くサーモンのコラボおせち料理です。いくらとサーモンの親子丼はサイコーでした。購入した値段も含めて、今後のコストコの備忘録です。
【デジタルデザイン~その2~】通信大学生の課題の提出方法・コマンドキーのまとめ
現役通信大学生が、デジタルデザインの授業を受けた備忘録です。illustratorやPhotoshopなど、無縁だと思っていたのですが、せっかく授業があるので挑戦してみました。コマンドキーを使いこなして、できるアラフィフになりたい(笑)
現役通信大学生のアラフィフ主婦が、日本語教師を目指して日本語教授法を学びました。日本語教師に必須科目で、教育実習で必ず見直さなければならない科目です。授業の台本である教案を作成するために必要な知識を学びました。アウトプットが大切です。
自身のキャリアの棚卸でもあったキャリがの心理学は、楽しい授業でした。人生100年時代における自分の生き方について、とても役に立つ授業でした。ぜひ大手前大学の学生さんは受講してみてください。生きていく上で必要なスキルだと思います。
【デジタルデザイン入門】現役通信大学生のアラフィフ主婦が初めてアドビのイラストレーターを使ったよ
大手前大学の現役通信大学生が、デジタルデザイン入門の授業を受けた備忘録です。Webデザインに興味のある方は学割の使えるうちにAdobeのillustratorやPhotoshopをマスターすることをお勧めします。名詞の作成から企業サイト作成まで楽しく学べる授業です。
【デジタルデザイン入門】現役通信大学生のアラフィフ主婦が初めてアドビのイラストレーターを使ったよ
大手前大学の現役通信大学生が、デジタルデザイン入門の授業を受けた備忘録です。Webデザインに興味のある方は学割の使えるうちにAdobeのillustratorやPhotoshopをマスターすることをお勧めします。名詞の作成から企業サイト作成まで楽しく学べる授業です。
【大手前通信】 単位 修得試験通信大学生のリアル成績を公開:2年生2クール目が終了しました
【大手前通信】 単位 修得試験通信大学生のリアル成績を公開します。現役通信大学生が公開する2年生2クール目の成績表です。2年生は全く進んでおらずなんの参考にもなりませんが、備忘録ですのでご興味のある方はコッソリのぞいてください。
【大手前通信】 単位 修得試験通信大学生のリアル成績を公開:2年生2クール目が終了しました
【大手前通信】 単位 修得試験通信大学生のリアル成績を公開します。現役通信大学生が公開する2年生2クール目の成績表です。2年生は全く進んでおらずなんの参考にもなりませんが、備忘録ですのでご興味のある方はコッソリのぞいてください。
【大阪いらっしゃいキャンペーン:関西人の大阪旅行記】スクーリングの際に大阪観光はいかがですか
大手前大学現役通信大学生が【大阪いらっしゃいキャンペーン】を利用して、スクーリングと合わせて、大阪観光をお勧めします。大阪いらっしゃいキャンペーンを使って関西人が大阪観光。健康祈願をメインで御朱印をいただきました。美味しいものも紹介します。
現役通信大学生の備忘録として、「レポート課題の引用の書き方」について説明しています。引用はレポート課題を作成の際に、自分の意見に説得力を持たせるために必要な根拠となります。先人から学び、さらに研究が進むよういつかはこの学びで社会貢献が出来ることを願っています。
【単位修得試験の感想】大手前通信大学 現役2年生の2クール目もやる気が出ない中、何とか終わりました―言い訳編―
大手前通信大学に通う 現役通信大学2年生のアラフィフ主婦が、2クール目も何とか終わりました!単位修得試験は、やる気がなかろうが、体調が悪かろうが、槍が降ろうが日程は決まっております。わかっているんだけれどついついさぼってしまう通信大学の辛いところ。。。
【大手前通信:マーケティング論】を受講しました!2クール目の単位修得試験まであと1週間です
大手前通信大学に通う現役通信大学生が【マーケティング論】についてまとめました。単位修得試験対策として、専門用語集をまとめた自分のための備忘録です。マーケティングの定義として、ドラッカーの「マネジメント」の販売を不必要にするためには何が大切かを学びます。
【通信制大学】卒業は難しい⁈入学を悩まれている方へ、大手前大学あるあるを現役通信大学生が紹介します
通信制大学は卒業は難しい⁈入学を悩まれている方へ、現役の大手前通信大学生が大手前大学の5つのおすすめポイントを紹介いたします。入学した以上、大学卒業の資格は取りたいですよね。システム的にも履修登録や試験の連絡など卒業までのサポートが充実していると感じます。
スパイファミリーに学ぶ【対人コミュニケーション】は、世界平和のために必要なスキルです
大手前大学の現役通信大学生が受けた感動の授業【対人コミュニケーショントレーニング】とスパイファミリーを同時に学び紹介させていただきました。とても素晴らしい授業で、人生観が変わりました。ぜひ大手前大学の学生さんには受講してほしいです。
【大手前大学】近くのホテルはどこ?私が選んだスクーリングで使いたい5つのホテル
【大手前大学】近くのホテルはどこ?現役通信大学生が選んだスクーリングで使いたいおすすめ5つのホテル紹介します。初めての参加で不安な方や、通学時間を短縮したい方の参考にしていただければ幸いです。
大手前大学の通信大学生が授業で学んだロジカルシンキングについてまとめています。仕事の上でも、生活の上でも問題解決能力は必要です。ロジカル・シンキングは、問題解決だけでなくスピーチや司会、論文作成など多岐にわたって活用できます。ぜひ、学んでください。
【成績公開と履修登録】大手前大学にて認定心理士など資格取得に必要な授業の管理方法
現役通信大学生がお伝えする【成績公開と履修登録】大手前大学にて認定心理士や日本語教員など資格取得に必要な授業の管理方法をお伝えします。エクセルを用いて、履修登録に必要科目が人目でわかるように、まとめました。
現役通信大学生の認知行動療法の学びました。方法などを学ぶことで、セルフコントロールして幸福な人生へ進むことが出来ればと思っています。認定心理士を目指す現役の学生が、認知行動療法を学びまとめた記事なので、初心者にも分かりやすいと思います。
大手前大学の現役通信大学生がスクーリング初参戦しました。事前準備や駅からの道順、時間割や宿泊ホテルなど先輩に聞きたいけど、聞ける人がいない通信大学生の方は、ぜひこちらのサイトを訪れてください。おすすめのホテルもご案内します。
【大人の学びなおし】単位修得試験まであと1週間~通信制大学へ通う芸能人も増えています~
大人の学びなおしとして、大学へ通う芸能人も増えています。私もアラフィフですが、昨年、一念発起して通信大学へ入学し、現役大学生となりました。社会人や子育てを経験した今だからこそ、学びたい気持ちが大きくなりました。また、老後も幸せに年を取りたいとも思ったからです。
アラフィフ現役通信大学生が、大手前大学にて日本語教師と認定心理士の資格を取得するために奮闘している日々をつづっています。2年生になり、後、2週間で単位修得試験です。体調管理不足による帯状疱疹を患い、ペースが少し落ちています。気合いを入れなおさなければ
【現役通信大学生の授業進捗状況】単位修得試験まであと4週間です
【通信大学生が授業の進捗状況を報告します】社会人として、主婦として、アラフィフでも挑戦し続けるんだと通信大学生になったのだが、通信制の難しさを感じながら、寄り道しても目的を見失わずに進んでいます。目的は幸せな人生を送るためにできること!私も周りも幸せにしたい
【通信制大学で心理学を学ぶ】社会人通信大学2年生の授業風景「授業が始まって2週間が経ちました」
【通信制大学で心理学を学ぶ】社会人通信大学2年生の授業風景です。授業が始まって2週間が経ちました。進捗状況を報告したいと思います。他の人が授業をどんなふうに進めているか、また、入学を検討中の方に参考になりますように。どなたかのお役に立てれば幸いです。
アラフィフ通信大学生の主婦が卒業するまでの授業の進め方のコツをお伝えします。まず、授業の時間を計算し、自分の生活に落とし込みます。計画的に授業を進めるためにはコツが必要となります。授業と私生活を大切にしながら両立しましょう
【通信制大学の履修登録のポイント】先輩はどんなふうに履修登録をしているの?
現役通信大学生の履修登録について、紹介しています。日本語教師と認定心理士を取得できるよう、無理なく、楽しく、そして、確実に卒業するためどのように受講していけばいいのかを考えました。みんなはどんな風に履修登録しているのか気になりますよね。この記事は、私の履修登録ほ紹介しています
【ブログの継続は難しい⁈】1年間続けてわかったブログ継続の3つのコツ
【ブログ継続のコツ】1年間ブログを続けた通信大学生の私がわかった3つのコツは、①一石二鳥の題材をブログにする②6割出来たら投稿③収入がなくても落ち込まないです。ブログは初めは見習いさんです。そのことを自覚しながら楽しくスキルを身につけ、いざ収益化を狙った時に力を発揮しましょう。
通信大学生の学び【心理学は幸せの学問】人間関係がうまくいけば人生もうまくいく 3つの学び
通信大学生が、1年で学んだ心理学の①アサーティブコミュニケーション②傾聴③ABC理論があります。幸せに生きるために必要な知識だと思ったことをまとめました。世の中いろんな人がいますが、人との信頼関係や適正な距離感を守ることでより人生が生きやすくなります。
【通信大学生 学年末成績表公開】入学して1年の反省点は3つあります
アラフィフ主婦の通信大学生が、1年頑張った成績表を開示します。履修登録の計画・メディア授業はの理解・勉強時間の確保など3つの反省点をこれからン入学し、履修登録する人の少しでも参考になれば幸いです。まだまだ頑張りどころはありますが、1年間頑張った自分を褒めてます笑
【アラフィフ主婦が通信制大学に入学して1年を振り返った感想】今さら大学に行ってどうするのって思ってました
今さら大学に行ってどうするのって思っていたアラフィフ主婦が通信制大学に入学して1年を振り返った時、お金には変えられない今後の人生に必要な知識やスキルを身につけ幸せな人生への扉をあける鍵を見つけた気がします。この鍵を持っていろんな扉を開けたいと思っています
【アラフィフ美活DAY】コリアンタウンで見つけた美髪・美肌のための韓国コスメ
【韓国コスメでアラフィフ主婦の美活タイム】コリアンタウンにて、韓国コスメを購入。ヘアパックとシートマスクにて髪と肌に潤いとつやとハリをあたえ年齢を感じさせない美貌を保ちましょう。お家エステで時短節約をながら、美しさを磨きましょう
【通信制大学:無事単位は取れるのか】1年生最後の単位修得試験が終了しました
アラフィフ主婦の現役通信女子大生が、1年生最後の単位修得試験を受けました。認定心理士と日本語教師を目指しています。4年で卒業するために1年間の目標の31単位は修得予定です。人生100年時代をどう生きるのか、変化の波を不細工でも乗りこなしたいです
アラフィフ主婦が通信制の大手前大学に入学してもうすぐ1年、とうとう学年最後の単位修得試験10日前となりました。フルタイム勤務をしながら、4年間で卒業することを目指しています。1年間の目標の単位数まであと少し、最後まで諦めずに確実に単位修得いたします。
【通信大学入学前にやっていてよかったこと】オンライン英会話の入会
アラフィフ主婦が通信大学の女子大生となりました。通信大学へ入学のきっかけを与えてくれたのはオンライン英会話です。オンライン英会話の講師やシステムが、日本語教師やカウンセラー等定年のない人生を送るためのヒントを与えてくれました。
一度はコストコの商品でクリスマスを過ごしたいと思われる方も多いかと思います。ただ、きっと混雑しているであろうクリスマスを避ける人もいらっしゃるかもしれません。今回、朝一番は比較的空いていることを確認しました。クリスマスイブより、大晦日の方が混雑していました。
「ブログリーダー」を活用して、森﨑さくらさんをフォローしませんか?
念願の国家資格キャリアコンサルタントに合格しました!認定心理士と日本語教師を目指しているアラフィフ現役通信大学生です。大手前大学での出会いがきっかけとなり、国家資格キャリアコンサルタントに挑戦し合格しました。大手前大学に入学し、人生が少しずつ変化していることを感じています。
社会人アラフィフ通信大学生が大学の卒業と公認日本語教員試験のどちらも目指します。教育実習に向けての勉強をするので合わせて勉強します!大好きな一石三鳥の勉強方式です
大手前大学通信カリキュラムで4年が経ち、2025年度の履修登録を計画中。 日本語教師資格取得と認定心理士のスクーリングを進め、30単位取得を目指します。 履修計画では、必須科目の確保、スクーリング日程調整、試験バランスを考慮。 資格取得と卒業に向けて戦略的に進めましょう。
通信大学に通っている私は、母の死や父の介護、国家資格キャリアコンサルタント試験への挑戦など、多くの困難を経験しました。 学び直し(リカレント)教育幼児心理学やアサーティブコミュニケーションを学び、人生の支えとしています。 フランクルの「ロゴセラピー」に共感し、どんな困難にも意味を見つけて生きることの大切さを実現しました。卒業に向けて引き続き学び続けます
通信制大学生の森﨑さくらです。3月キャリアコンサルタント試験一発合格を目指し、ブログと大学を休止中。クラスメイト交流用HPをGoogleサイトで作成(YouTube参照)。試験まで2ヶ月、1週間12時間勉強目標。勉強カフェ入会を決意。準備万端だった父が退院後脳出血で再入院。それでも試験合格を目指し、ヘビー級の笑顔で新年を過ごしたい。今できることを精一杯頑張ります。
プランドハプンスタンス理論を基に、偶然を活かして行動することで、未来が広がると感じています。定年後も人に喜ばれ収入を得るため、今できることを行動し続けたいです。
【認知症の介護】生成AIのGemini 1.5 ProやChatGPTに相談すると共感的な対応でアドバイスをくれました。おかげ様で、気持ちの整理ができ、父を支える自信が持てました。AIの助けで思考を整理し、未来の介護ロボットに期待しています。
50歳から通信大学で学び、良い成績を得た経験をシェア。年齢は学びの障害ではなく、脳の活性化や心の健康にプラス。新しい視点や人とのつながりを得て、自分の可能性を再発見。学びたい気持ちを大切にし、人生を豊かにする一歩を踏み出そう!
こんばんは、現役の大手前大学通信大学生の森﨑さくらです。フルタイム勤務と家事に追われながら、認定心理士と日本語教師を目指しています。この授業は、目指している認定心理士と日本語教師に直接関係のある授業ではありませんが、社会人として組織で働いて
こんばんは、現役の大手前大学通信大学生の森﨑さくらです。フルタイム勤務と家事に追われながら、認定心理士と日本語教師を目指しています。この授業は、目指している認定心理士と日本語教師に直接関係のある授業ではありませんが、社会人として組織で働いて
大手前大学通信教育部の社会人通信大学生、森﨑さくらです。第2クールが終了し、今回はレポート試験を2つだけ受けました。成績発表は2024年9月21日で、同日に履修登録が開始されます。通信大学生に向けて、履修登録のポイントをまとめました。
人事を尽くして天命を待つがモットーです。【防災グッズ】南海トラフ地震のための備え―忙しくても出来る範囲で頑張る備えを紹介しています。備えあれば患いなしです。怯え過ぎずに出来る範囲で備えましょう。
大手前大学通信教育部の社会人通信大学生が、大学の授業を受けてキャリコンサルタントに興味を持ちました。人生一度きりです。興味を持ったことワクワクしたことに挑戦したいと思っています。
アラフィフ社会人通信大学生が大手前大学通信教育部で「キャリアをつくる技法」などを学び、認定心理士や日本語教師を目指す挑戦と日々の学びを綴っています。キャリアに悩んでいる方受けてみてはいかがでしょうか。
アラフィフ社会人通信大学生の森﨑さくらです。奈良の矢田寺で美しい紫陽花を楽しみ、御朱印をいただきました。毎年新しいことに挑戦し、自己成長を実感。経験は学びの宝庫です。読書や体験を通じて、豊かな人生を送りましょう。次の御朱印旅も楽しみです。
アラフィフ社会人通信大学生が学びなおし、学ぶことの大切さについて改めて考えてみた時、山崎さんの著書『経済評論家の父から息子への手紙』に心を揺さぶられました。生きていく上で必要なことを息子さんのためにまとめられています。アラフィフの私にもとても勉強になりました。
認定心理士と日本語教師を目指すアラフィフ社会人通信大学生が【 障害児・障害者心理学】を学びました。障害は正しい知識と理解が必要です。偏見を持つことで、障害以上に生きていくことが辛くなる可能性があります。幼いころから正しく理解することが必要だと思いました。
大手前大学通信教育部にて学んでいるアラフィフ社会人通信大学生です。認定心理士と日本語教師を目指して日々頑張って生きています。今回は、調査研究方法を学びました。
アラフィフ社会人通信大学生がお金について考えました。【新NISA】アラフィフはもう遅い⁈ファイナンシャル・プランニングー老後について考えた時必要だと思いました。大手前大学通信教育部にもお金の授業はあります。生涯必要な大切なお金です。しっかり学びましょう
アラフィフ社会人通信大学生が、神社仏閣や御朱印についてまとめた記t事です。神社仏閣は日本の文化と伝統を感じる場所。神社は一般的な信仰の場で、神宮は皇室ゆかりの場。古事記や日本神話を知るとより楽しめる。御朱印巡りは地域の歴史と文化を学びながら楽しむ旅。
大手前大学通信教育課程で学ぶアラフィフ社会人が「リーダーシップとマネジメント」の授業を学んだ感想です。リーダシップの必要性を改めて再認識しました。先生が人事課で培った経験を交えて独自の理論を惜しげもなく教授してくれます。
認定心理士を目指しているアラフィフ社会人通信大学生の備忘録です。認定心理士のために受講した【発達心理学】は人生においてとても必要な授業でした。何歳からだって、成長できます。今が1番若い!!桜が毎年咲くように前向きに生きていきたいです
大手前大学通信課程にて、認定心理士と日本語教師の資格取得を目指しています。入学して、早くも3年が経ちました。卒業は2年後になりますが、社会人としても学びなおしはとても学びが深く意味が有りました。 これからも学びたい欲を大切に人生の初体験をふやしていきたいです。
更年期の症状の一つに睡眠障害があります。今回婦人科の先生に睡眠にいい3つのことを教えてもらいました。「①呼吸法②爪もみ③ろうそくの火を見る」です。どれもお金がかからず自分で簡単に出来ることです。薬を飲む前に試してみてください。
現役のアラフィフ社会人通信大学生が認定心理士を目指して、統計を学びました。とても難しいのですが、使いこなすとカッコイイですよね。アンケートなどの集計で用いるエクセルのピボットテーブルの作成方法を簡単にまとめてみました。 簡単であってもすぐに忘れるアラフィフの私が自分のために残す備忘録です。
大手前大学の現役通信大学生です。目指している認定心理士必要な心理学統計法を学びました。とても難しくなかなか試験を受けることが出来ませんでした。理解したとは言えないですが、とりあえず合格を祈るのみです。 皆様お疲れ様でした。
大手前大学の現役の通信大学生です。認定心理士になるためには、統計を学ばなければなりません。心理学研究法は、面接法や質問紙法など沢山ありました。 量的・質的まとめて分析します。難しいですが、心理学を学ぶ上で大切なことなんだとわかりました。
アラフィフ社会人通信大学生の卒業までのブログです。認定心理士の資格を取得するには、統計は必要です。心理学に統計が必要なことも知らずに能天気に認定心理士を取得すると言っていた自分に教えたい。覚悟して学びなさい。
アラフィフ社会人通信大学生の卒業までのブログです。認定心理士の資格を取得するには、統計は必要です。心理学に統計が必要なことも知らずに能天気に認定心理士を取得すると言っていた自分に教えたい。覚悟して学びなさい。
【単位修得試験直前】アラフィフ主婦社会人通信大学生の3年生年度末の最後の試験の進捗状況です。50代を過ぎて学ぶことに喜びを感じています。本当に人から教わることの尊さを実感中です。卒業したくないくらい大学で学ぶことが好きになっています。
通信大学大学生がまとめるレポートの書き方の備忘録です。通信大学生に限らず、レポート課題はそのたびに悩んでしまいます。引用、参考文献、など、書き方に不安を覚えた時に参考になる内容をまとめてみました。自分のための備忘録ですが、どなたかの参考になれば幸いです。
社会人通信大学生のアラフィフが働くこと生きることを考えた授業を受けました。成績発表がありました。単位修得試験は、予定通り進みませんでしたが、学ぶって楽しいと思える期間でした。今が一番若いのです。どんどん挑戦しよう!
【学びなおした50歳】現役のアラフィフ通信制大学へ入学した現役通信大学生が体験した50代でも遅くない3つの理由を体験をもとにお伝えしています。学びなおしをして、人生の可能性を広げるには、ちょうどいいお年頃だと思います。どのように生きていきたいのか学べます。
【大手前大学通信課程】日本語教師になるための必須科目を受講しました。アラフィフ主婦の現役通信大学生です。外国人に寄り添える日本語教師になるためには日本語を教えるだけでなく、外国人の置かれている状況を把握し、適切なアドバイスを送ることが出来るよう学びます。
大手前大学の通信教育部のアラフィフで現役社会人大学生が備忘録のために作成しています。健康が大事!医療人類学入門を学びしかるべきと時に備えたいです。