chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おの
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/23

arrow_drop_down
  • 害悪ゴミキッズはすぐそこに。

    緊急事態宣言が明日ようやく明解除されますね。 2ヶ月近くに及んだ宣言期間も明日で解除となると、長かったような短かったような何とも言えない気分です。以前ブログで紹介した”ゴキブリ客”連中でも、久しく会わずにいると「寂しいもんだなぁ」なんて考えていましたが、いざ明日会うかもしれないとなるとストレスでハゲそうです。 「お客様は神様だろぉ!!?」って怒鳴られる日々がまたやって来るのか…クサヤ人の”みんバト動画”でも見て英気を養うか… www.youtube.com 押すと元気がでます! にほんブログ村 【文中敬称略】

  • 持ってきた料理とかドリンクを手で受け取るのはやめてほしい:【店員】

    言いたいことはタイトルの通りです。 理由は、渡す時にこぼしてしまう可能性があるから。 「いや、受けとったことなんて1回もないんだけど…」 そうおっしゃる方も多いと思います。本来、料理・ドリンクを手渡しで提供する機会はありませんから。しかし、”テーブルに料理を置けるスペースがないとき”に限り、この手渡しが頻繁に行われます。 以下、手渡しが行われる状況のやりとりです。 店員:「お待たせしました。生ビールです(テーブル置くところないじゃん…)」 客:「あ、もらいますよ!」 (客が手を差し出す) 店員:「あ、ありがとうございます」 (生ビールのジョッキを手渡し) 客:(俺、めっちゃ優しくね!?) 店員…

  • 『渋谷ではたらく社長の告白』藤田晋

    いつものようにYouTubeを開くと、目をひくタイトルの動画を発見しました。 【武井壮オススメの本2選】 「前みた動画では『ソクラテスの弁明』を薦めてたけど、もう一冊ってなんだろう?」すぐさま動画を再生開始。 質問者:武井さんが今まで読んだ本の中で、1番影響を受けた本はなんですか? 武井壮:一冊目は『渋谷ではたらく社長の告白』っていう本なんだけど、サイバーエージェントの藤田社長が「おれは21世紀を代表する会社をつくる」って言って起業したときの話が書かれてて、その本読んで「俺も芸能界で仕事できるようにもっと頑張ろう!」って思ったんだよね。二冊目は『ソクラテスの弁明』っていう本で…… なるほど。『…

  • 神様なんかじゃない、ゴキブリ以下のクソだ。

    昨日は9月最後の金曜日、プレミアムフライデーでした。本来なら、”日没前に街へと繰り出し、日の出とともに家路につく”方も多いことでしょう。しかし、コロナ禍ではそうはいかないものですね。 さて、緊急事態宣言解除まで1週間を切りました。休業中の飲食店も、宣言が解除されれば営業を再開することでしょう。飲んべえの皆様においては、店でお酒が飲めるようになる日を心待ちしていることだと思います。 ただ、久しぶりの外飲みでテンションが上がった挙句、知らぬ間に店員から『迷惑な客だな』と思われる行動をやっているかもしれません。要するに、陰で店員からゴキブリ並に嫌われているかもしれないってことです。嫌ですよね、ゴキブ…

  • 猫がいないから息が苦しい。

    村山由佳 先生のTwitterをフォローしてるおかげで、タイムラインには溢れんばかりのネコ、ネコ、ネコ、ネコ、、、、 …ネコとふれあいたい。 実家にいたときは毎日ネコ触り放題のハッピーライフだったけど、それも今では10年前のお話。 さびれてサビついた今の私にとって、『癒し』という名の潤滑油を与えてくれる存在がいたならば、どんなに人生が彩るだろうか… 「ペット不可のアパートに住んでるから、自分で飼うことはできない」、「ネコを飼ってる友達はいない」、「野良猫を愛でようにも人懐っこいネコが見当たらない」、「猫カフェに行くには男一人だとハードルが高すぎる」 俺は一体どうしたらいいのかなぁ。 あーあ。 …

  • 散髪

    2ヶ月ぶりの散髪に行ってきました。 お邪魔したお店は横浜駅から10分ほどにある『ナンバーエアロ 』。 シャンプー、カットで2,600円という良心的な価格なゆえに、もう2年近く通ってます。 「値段が高いのはイヤだ。1000円カットは安すぎて逆にイヤだ」 「シャンプーはしてほしい」 「セットもしてほしい」 ケチでわがままな私の願望をみんな叶えてくれるため、とてもありがたい存在です。

  • 金はないが働きたくない。

    緊急事態宣言解除まであと8日。宣言解除の判断について最終決定が下されるのは28日の予定らしい。 ・新規感染者数、病床使用率は減少傾向にある。このままいけば大丈夫 ・人手が増加している影響も鑑みるべきだ ”減少している数字”と”増加している数字”を参考にしながら、現段階では、予定通り30日に解除する方針で考えているみたい。 居酒屋でバイトをしている私にとって、緊急事態宣言中の期間中は本当にやることがなかった。世間的な夏休みとモロ被りした緊急事態宣言。学生の頃の夏休みの過ごし方といえば”部活”、”遊び”、”バイト”の三択だったけど、現在はフリーターだから部活はないし、友達はみんな就職したから遊び相…

  • 『終電の神様』阿川大樹

    無印良品やニトリに行くと必要以上に買い物をしてしまう。冷静に考えたら絶対にいらないモノなのに、店舗の敷居をまたいだ途端、「アレも欲しい。コレも欲しい」と言いながら、次々と商品をカゴの中に放り込んでいる自分がいる。お会計を済ませて家に帰るも「袋を開けるのは明日でいいや」と買い物袋を放り投げ、翌朝目が覚めた時に散乱した買い物袋たちを見て、前日の記憶が一瞬でフラッシュバックすると同時に後悔の念に押しつぶされたことは数えきれない。 「またやっちまった…」 頭では分かっていても、沸き立つ購買衝動を抑えるのは一筋縄ではいかない。 ただ、衝動買いしてしまっても「別にいいや」と割り切れるものもあって、その内の…

  • 歌舞伎町二郎vs.関内二郎

    歌舞伎町のラーメン二郎に行ってきた。 聞くところによるとあまり評判はよくないらしい。が、私が信じるのは己の舌のみ。ウマいかマズいか判断するのはあくまで私自身であって、他所様の意見は関係ない。 てことで、『ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店』でラーメン食ってきました。 歌舞伎町二郎:ラーメン 実際食べてみての感想としては、”関内二郎”の方が好きかな。正確に言えば”関内二郎の汁なし”の方が好き。 ”二郎=汁なし”のイメージが関内二郎で刷り込まれてるせいで、普通の”ラーメン”を食べてても物足りなく感じてしまう。良くないことだ、舌が肥えてやがる。 結果、歌舞伎町の二郎がまずいということではなかったが、関内二…

  • はじめまして

    はじめまして。 今日からブログを始めます。 よろしくお願いします。 おの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おのさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おのさん
ブログタイトル
おの日記
フォロー
おの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用