ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タミヤ1/24 ルノー5ターボ 制作記#5
今日は秋晴れで気持ちのいい天気です。 しかし明日からまた天気が崩れるのだとか・・・ さて、ルノー5です。 まずは前回バンパーなど色が違うということに気が付かれなかったとのことなので、タミヤさんの完成画像を貼っておきますね。
2024/10/31 14:15
お買い物雑記帳
はい、お買い物のご報告です(^-^) まずはみんな買ってる(のか?)タミヤのCR-X PRO 今回ウィンドウのマスクシールが無いなぁ…っと思ったら、デカールの方にウィンドウの縁の黒いデカール…
2024/10/30 21:24
第18回 ロドスタ天国2024に参加しました
皆さん、こんにちは~ ここのところ仕事と私事で忙しくてブログの更新ができませんでした。 1週間ほど間が空いてしまいましたが、またよろしくお願いします。 ということで、10月26日(土)日光サーキットで行われた恒例の 「ロドスタ天国2024」に参加してきましたよ。 これは参加者がもらえるDECOチョコ(^^)
2024/10/28 00:03
タミヤ1/24 ルノー5ターボ 制作記#4
皆さん、こんにちは。 ちょっとブログの更新が空いてしまいましたが、実は先週半ば位から日曜の某所の現場仕事(毎年あり1年で最も忙しい日かも)で忙しく、月曜からもその後片づけや作業報告書の作成、各所点検結果表の作成、昨日はまた別の現場などで忙しかったので、ブログの更新も出来ませんでした。 ということで、ルノーです(^^) ボディを塗り分けました。 組説の指示通りタミヤラッカーのブライトレッドを塗装…
2024/10/23 14:12
「年に1台は作ろうビッグスケール」
私のライフワーク「年に1台は作ろうビッグスケール」 今年はアバルト695SSを制作しましたが、来年の完成に向けてそろそろ新しいお題の始動です。 予定としては年内に着手し、4月末ごろまでに完成させ、ZMC展示会や静岡HSでお披露目したいと思ってます(まぁ、予定通りいくかは分かりませんが・・・) で、何を作るかですが 今回こそはマクラーレンM23ですよ(笑)…
2024/10/19 00:56
「不定期更新」モノグラム1/24 シェルビーコブラのレストア#4
不定期更新のコブラのレストア4回目です。 ボディを塗装しました。 色は皆さんのご希望や予想を全て外し〓私自身も今まで考えてなかった色にトライしてみました。 その色は はい、これです
2024/10/18 00:20
タミヤ1/24 ルノー5ターボ 制作記#3
10月も半ばだというのになんか蒸し暑いですねぇ 土曜は29℃とかって天気予報で言ってたけど、日曜は20℃にも届かないかもって・・・ 気温差激しいな〓 さて、ルノー5ターボはサフを吹いて状態を確認し、数ヵ所処理が甘かったところがあったのでサンディングしたりしました。 また右側のミラーの穴を開け忘れていたことに気づき開けました。 というのも3Dパーツのセットに左右のミラーがあるので、それを使うためです…
2024/10/17 16:45
タミヤ1/24 ルノー5ターボ 制作記#2
皆さん、こんにちは。 5ターボの2回目です。 シービクセンもユルユルと塗装の準備に掛かっていますが、暫くはこっちをメインに進めます。 ボディの下ごしらえの続きです。 ワイパー取付穴がデカすぎるので、プラ棒でいったん埋めて0.5ミリの穴を開けて、ウォッシャーノズルも切除して0.35mmの穴を開けておきました。
2024/10/14 00:14
タミヤ1/24 ルノー5ターボ 制作記#1
皆さん、こんにちは。 やっと秋らしい(でもちょいと陽ざしが強い?)日になってきました。 湿度も低く爽やかですね。 さて、新たに始めるのは5ターボにしました。 これなら何とか11月のホビフォに間に合いそうな感じなので(^^)
2024/10/11 13:20
今日2度目の更新で~す(^^) 10月に入って最初のお買い物 まずは吉田製作所さんで3Dパーツを 無限CR-X PRO用のホイールと、ルノー5ターボセット CR-Xはタイヤとホイールのセット やっ…
2024/10/08 11:40
エアフィックス1/48 デ ハビランド シービクセンFAW.2 #5
ここ数日ずっと天気悪いですねぇ。 昨日は結構蒸し暑かったのが今日は10℃位下がるということで、体調管理も気を付けないとですね。 さて、シービクセンは機体の塗装に備えて小物取り付けや、残った接合部の処理などをしています。 翼端灯を接着しました(塗装に備えてゾルを塗ってあります) 接着はアロンアルフア光でやってみましたが、綺麗に接着できましたよ。 今後はこの手のクリアーパーツは光ですな(笑)
2024/10/08 10:00
ロドスタミーティングとクラス会
皆さん、こんにちは。 先週から今週まで土日は忙しかったっす! まずは先週9月28日はロードスター奥多摩ミーティングに参加。 あいにくの雨模様でしたが、なぜかかなりの台数が集まりました。
2024/10/06 23:12
エアフィックス1/48 デ ハビランド シービクセンFAW.2 #4
皆さん、こにちは。 いや~天気悪いですねぇ・・・ さて、シービクセンは2本の胴体がやっと組めました。 全体にフィッティングは良いですが、ここだけはちょっとすき間ができました。 …
2024/10/05 15:10
タミヤ1/48 ソビエト中戦車 T34/76 1941年型(鋳造砲塔)制作記5 完成
T-34/76 1941年型( 鋳造砲塔)完成しました。 では完成までの工程を少ないですがどうぞ デカールを砲塔に貼り、EXフラットクリアーで車体全体をオーバーコートして艶を調整しました。 …
2024/10/03 10:00
タミヤ1/48 ソビエト中戦車 T34/76 1941年型(鋳造砲塔)制作記4
T-34もいよいよ完成間近となってきました。 前回は履帯を片方組んだところで夜遅くなり時間切れでしたが、昨日帰宅後もう片側を組みました。 前日はきれいに組もうと、最初は履帯同士だけ接着剤を付けていたんですが、それだとどうしてもすぐ取れてしまい、すごく組み辛かったんです。 そこで今度は履帯と転輪も軽く接着剤で付けながら組んでいきました。 結果、前回の半分くらいの時間で組めました(笑) で、この履帯や…
2024/10/02 14:20
タミヤ1/48 ソビエト中戦車 T34/76 1941年型(鋳造砲塔)制作記3
皆さん、こんにちは。 またまたダブル台風がやってくるようです。 今のところ列島直撃は避けられそうですが、前線が刺激されて大雨になるところもあるそうで・・・ さて、T-34ですよ ロードホイールはゴムの部分をサークルカッターで切った丸いマステでマスキングして吹きました。
2024/10/01 14:42
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヒロシさんをフォローしませんか?