以前、 推定ホストの お隣さんの カラスに荒らされたごみの話を書きましたが、↓↓ 『怪しいお隣さん』それは、ある朝のこと。 「カア、カア」 カラスのうるさい…
コミュ障で毒親育ちのアラフィフ母が、ぼっち長男(高3)、コミュ力の塊次男(高1)、甘えん坊三男(小4)の子育てに頑張っているブログです。
以前、 推定ホストの お隣さんの カラスに荒らされたごみの話を書きましたが、↓↓ 『怪しいお隣さん』それは、ある朝のこと。 「カア、カア」 カラスのうるさい…
長男(大1)の 大学進学に合わせて、 部屋の模様替えを しました。 今まで、次男(高2)と 1つの部屋を 共同で使っていたのですが、 1時間半超の 通学時…
お久しぶりです。 1か月も更新があいてしまいました。 というのも、 環境の変化に対して、 重めのストレスを 感じやすい私。 なんか、 心がザワザワして、 ブロ…
国公立前期の 合格発表が 終了しました。 前期終了後、 合格発表より前にある 中期に向けて、 勉強しなければならなかった長男。 圧倒的に第1志望の 前期終了…
卒業式は終わったけれど、↓↓ 『コミュ障母、ぼっち長男(高3)の卒業式へ』長男(高3)の 卒業式へ行ってきました。 本命は、 国立大学なので、 合格発表は…
長男(高3)の 卒業式へ行ってきました。 本命は、 国立大学なので、 合格発表はまだ先。 国公立落ちたら、 浪人する、 と言っているので、 私立の入学金は払わ…
国立大学2次試験、 体調不良もなく 無事受けることができました。 当初、 1時間半の距離を当日行く予定でしたが、 受験前日に、 寒波が来る、 との予報、 当…
発熱から始まった 私大入試。↓↓ 『大学受験生勉強の記録⑪』国公立の出願も終わり、 いよいよ2月、 私立の受験が スタートしました。 まず、 国公立の出願…
国公立の出願も終わり、 いよいよ2月、 私立の受験が スタートしました。 まず、 国公立の出願について。 共通テストで無事、 目標8割を 達成した長男。 …
長男(高3) 共通テスト、 受け終わりました。 時を戻し、 前回のブログの後、↓↓ 『大学受験生の勉強の記録⑨』もうすぐ 2学期も終わりですね。 私はてっ…
遅くなりましたが、 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて、 先日、 次男(高1)の所属する、 軽音楽部のライブに 初参戦し…
今年も最後となりました。 今朝、 旦那と三男(小4)が、 義実家に帰省。 私は、 大学受験生長男(高3)と、 義実家について行ってもつまらないと 居残りの次男…
もうすぐ 2学期も終わりですね。 私はてっきり、 冬休み前に、 高3長男の 私立大学受験校決定 のための、 三者懇談があると思っていたんですが、 それが「ない…
今まで、 三男(小4)に笑わされた 小話を書いてきましたが、↓↓ 『思わず笑ってしまった発言』 その発言とは… 「お母さんのおっぱい、すごく大きいやん。」 …
長男(高3)、 先日、 とうとう 最後の模試、 全統プレ共通テスト を 受験し終わりました。 自己採点結果を、 暗ーい顔で 報告しに来た長男。 「結局 最…
先日、 三男(小4)に 仕方なく、 服を購入しました。 三兄弟(高3、高1、小4)を育てる私、 基本、 服と学用品は 長男の お下がり。 もうずいぶん、 三…
今年も、 人間ドッグ受けてきました。 前にブログでも書きましたが、 とりあえず、 胃カメラが憂鬱。↓↓ 『コミュ障母、年に1度の憂鬱な日』「はあ・・・」 朝か…
やっと来ました。 首を長ーくして待った、 あのお知らせが。 長男(高3)の 学資保険 満期のご案内。 コツコツ貯めた 200万。 契約時、 「推薦を使った場…
長男(高3)、大学受験生。 夏休みが明けてすぐ受けた 第2回全統記述模試が 返ってきました。 夏休み、 みっちり勉強した後 受験した模試。 夏の成果を期待…
毎月、 決まったお小遣いはあげずに、 テストの点数による、 報酬制度を 導入している我が家。↓↓ 『次男(中2)、お金が欲しい』次男(中2)、 中間テスト前、…
三男(小4)、 末っ子の宿命で、 学用品はほぼお下がり。↓↓ 『3兄弟のお下がり事情』今、算数で、 長さの勉強をしている三男(小2)。 預り金で一括購入され…
まず、 本題に行く前に、 英検の結果が出ましたので、 ご報告。 受検の様子はこちら。↓↓ 『アラフィフ、今更英検に挑む』実はですね、 アラフィフの私、 先日、…
長男(高3)の 共通テスト 受験料払い込み、 書類の学校提出を 先日終えました。 まだまだ先だと思っていたけど、 確実に、 1日1日近づいていく。 第1…
今朝、 雑紙の整理をしていた私。 すると、 そこから出てきました。 次男(高1)の、 夏休み明けテスト(数学)。 まだ 見せてもらってない奴。 テストは、…
実はですね、 アラフィフの私、 先日、 英検2級の S-CBT方式を受けてまいりました。 実は、 英検2級、 30年ほど前に 既に取得済み。 今回は、 最終的…
次男(高1)、 先日初めて、 自分で服を 買ってきました。 今まで、 私が服を買い与え、 それに 特に文句も言わず 着用してきた3兄弟。 特に、 ファッショ…
お久しぶりです。 1か月以上もご無沙汰してしまいました。 我が家、 昼間は リビングだけで エアコンを使用しているのですが、 夏休みに入り、 リビングの 人…
先日の朝の事。 登校まであと10分。 三男(小4)急に、 「久しぶりに 熱でも はかってみようかなー」 なんて言い出す。 それ聞いて、 正直、 イラっとして…
次男(高1)、 先日、 文理選択の登録用紙を 持って帰ってきました。 長男(高3)は、 無事(?) 理系洗脳に成功。↓↓ 『長男(高1)を理系に洗脳した理由』…
高校では、 ただいま、 期末テスト中です。 内申点とるのに血眼になり、 親も子も必死だった 中学時代。↓↓ 『次男(中2)、テスト前日に震えが止まらない』先日…
先日、 長男(高3)の 高校の3者面談へ 行ってきました。 たいした実力もないのに、 旧帝を目指しちゃってる 長男。 模試は、 相変わらずの E判定。↓↓ …
アラフィフの私、 最近、 年取ったなあ と思うこと、 それは、 「嫌なことを 断れるようになった」 ってこと。 過去、 断ることが苦手で、 自分で自分の首を…
ある日、 学校から帰るや否や、 「お母さん、 ネットに写ってるで」 と 三男(小4)に言われました。 ????? 何か晒されてる? と不安に思っていると、 グ…
前回、 やっとこさ やる気スイッチの入った 長男(高3)。↓↓ 『大学受験生勉強の記録②』前回、 プライドばかり高く、 旧帝目指すと 大口たたいた割に、 たい…
三男(小4)の 土曜参観へ、 行ってきました。 旦那も。 去年のように、 1時間目から見る、 とか 張り切りられたら困るので、↓↓ 『三男(小3)の土曜参観…
高1次男、 先日、 高校で 初めての定期テストが ありました。 軽音楽部に入っている次男。↓↓ 『次男(高1)、4月の様子』4月に高校生となった、 次男。 …
上2人が、 義務教育期間を 終えて、 高校生(高3、高1)になった 我が家。 教科書代、 クラブ用品代、 塾代など、 色々お金がかかることが 増えました。 …
ずっと不満に思ってること。 私はビール 飲まないのに、 冷蔵庫の在庫が 少なくなると、 補充するのは、 私の役目、 ってこと。 以前、 このことで 旦那…
今日は、 心の中でだけ、 ずーっと思っていたことを 書いてみたいと思います。 それは、 みなさん、 甥っ子、姪っ子って、 そんなにかわいい もんで…
ある日のパート終わり、 私は電車の中で座って、 発車を待ちながら スマホを見ていた。 始発の駅なので、 出発までは結構時間がある。 と、 隣に座った 外国人男…
しばらく前に、 旦那が 退職される方から、 スタバのカードを 頂いて帰ってきました。 金額2000円也。 それを 誰が使うかでもめる。 あの、 取り合いで…
前回、 プライドばかり高く、 旧帝目指すと 大口たたいた割に、 たいして勉強していない 長男の様子を書きました。↓↓ 『大学受験生勉強の記録①』とうとう、 長…
4月に高校生となった、 次男。 この1か月の様子を お伝えします。 まず、 自転車通学者必須の オリエンテーションを受け、 自転車通学が 可能になった初日、 …
とうとう、 長男が 高3、 大学受験生に なってしまいました。 次男(高1)の 受験が終わったと思ったら、 又次。 今年1年、 長男の 大学受験について…
次男(高1)の 高校の入学式に 行ってまいりました。 高校は、 ネクタイがあるので、 前日夜、 旦那にレクチャー してもらい、 練習してました。 ちなみに、…
以前もありましたが、↓↓ 『モヤモヤする言い回し』義母から、 私宛にラインが来ました。 「みかん送りました。 みかんの中に、 ○○の誕生祝入れてます。 好…
先日、 次男の高校の 入学説明会へ 行ってまいりました。 長男(高2)の時と 内容は大きく変わらず。 そして、 長男の時同様、↓↓ 『高校の入学説明会へ』先…
とうとうやってきました。 合格発表。 受験の日、 私が夕方帰宅した時には、 次男はもう帰宅済みで、 しかも、 自己採点済み。 解答速報出るの早っ。 長男(高2…
次男(中3)の 卒業式に 出席してきました。 ちなみに、 合格発表は、 まだ先です。 突然ですが、 私、 普段基本 ノーメークなんです。 しかし、 卒業式…
とうとうこの日がやってきました。 次男(中3)、 本命公立高校の 入試。 次男が受けるコースは、 2月に1回、 3月に1回 最大2回受験のチャンスがあるのだが…
次男(中3) インフルエンザ感染により、 本命 公立高校の 前期入試 受験不可が 決定したところまで 前回書きました。↓↓ 『高校受験生勉強の記録(次男編)⑨…
受験生がいるのに、 インフルエンザに感染 してしまった 三男(小3)。↓↓ 『高校受験生勉強の記録(次男編)⑧』とうとう、 次男(中3) 併願私立校の受験まで…
とうとう、 次男(中3) 併願私立校の受験まで、 1週間を切りました。 その翌週は、 第1志望の 公立高校入試が 控えています。 いよいよ、 高校受験本番の…
先日、 寝室で布団に入ってうだうだしていたら、 長男(高2)が枕元にやってきて、 「勉強したくない」 と言ってきました。 「勉強せんと、 さっさと寝たらいい…
つい先日、 子供部屋の掃除をしていて、 次男(中3)の宝箱を少し動かしたのですが、↓↓ 『次男(中2)、宝箱の中身』家の長男(高1)、次男(中2)、 1人に1…
先日、 共通テストが 終了しましたね。 パートに向かう電車内にも、 受験に向かう高校生が、 たくさん乗っていて、 長男(高2)も 来年この中にいるのだなと思う…
最近、 三男(小3)が、 「大人になったら、 何になろうかなー」 とか言い出しまして。 以前は、 警察官か、 プロゲーマー だったわけですが、↓↓ 『子供の…
今年初めての更新になります。 今年もよろしくお願いします。 ある日、 便箋を前に、 頭悩ます私。 実は、 この三者懇談の最後に、↓↓ 『高校受験生勉強の記…
毎年、 それなりに頑張ってきた、 コミュ障母サンタ。↓↓ 『サンタ頑張りました』三男(小1)、我が家で唯一 サンタを信じている男。 当初、 マイクラの課金…
先日、 三者懇談へ行ってきました。 この懇談で、 2学期末の成績を提示され、 受験校を正式に決定します。 長男(高2)の時は、 目標の内申点に届かなかったので…
先日、 長男(高2)の学校で開催された、 高2保護者対象の 進路講演会へ 行ってまいりました。 去年は、 主に、 大学進学にかかるお金 の話が中心でしたが、↓…
好き嫌いが 多い三男(小3)。 給食で、 苦手な 絶望メニューが あるわけですが、↓↓ 『○○まであと3日』ある日の事。 「あと3日か・・・」 と、 ため息を…
高校受験生の次男。 期末テストが終了しました。 今回の期末テスト、 内申点の決定に めちゃくちゃ重要。 次男が第1志望にしている公立高校は、 2月に1回、3…
先日、 ベランダで洗濯物を取り入れていると、 感じる視線。 ん? と思って下をみると、 学校帰りの次男(中3)が、 歩きながらこちらを じっと見ている。 無言…
急に寒くなったので、 週末に 子供たちの 衣替え。 まだ、 半袖半パンで過ごしていた 三男(小3)でしたが、 さすがに寒がるようになったので、 長袖Tシャツと…
高校受験生の次男(中3)。 今月頭に受けた模試が、 もう返ってきました。 前回は国語が高偏差値だったけど、↓↓ 『高校受験生勉強の記録(次男編)④ 夏の成果』…
私、 アラフィフ。 病院に行くほどでもないけれど、 なんかあちこち不調。 更年期かな・・・ なんて、 ため息の日々。 そんな私が 年取ったなと思うのが、 しょ…
先日、 長男(高2)、 修学旅行へ行ってまいりました。 修学旅行と言えば、 中学校の時は、 説明会の時点で、 涙↓↓ 『「ぼっち長男」の修学旅行の説明聞い…
次男(中3)と 2週続けて、 高校の説明会へ 行ってまいりました。 まずは、 第2志望予定の 公立高校。 ちなみに、 長男(高2)の時も行ってます。↓↓ 『公…
ある日の事。 「あと3日か・・・」 と、 ため息をつく三男(小3)。 3日後に何があるのかというと、 給食に 柴漬けが 出まーす。 三男の 絶望メニュー…
コミュ障母、 またまた 洗濯関係で やらかしてしまいました。 (前回のやらかしは、こちら↓↓) 『コミュ障母、ズボラ故やらかす』ある日、 いつものように洗濯物…
ある日、 塾から帰るなり、 私のもとへやってきて、 何やら カバンをごそごそし始める次男(中3)。 いつもは、 私の事なんて、 眼中になし。 さっさと 風呂入…
男子3兄弟を 育てる我が家。 (高2、中3、小3) 食料は、 週に1回 スーパーへ買い物に行ってます。 (後、生協の配達も利用してます。) 試行錯誤した結果、…
先日、 次男(中3)と 第一志望の 公立高校の説明会へ 行ってきました。 ちなみに、 長男(高2)の時はこちら。↓↓ 『第1志望校の説明会へ』長男(中3)、受…
先日、 みんなで食卓を囲んでいると、 テレビで 「ドラえもん 誕生日スペシャル」 をやっていて、 久々に、 家族で ドラえもんを 視聴しました。 長男(高2…
旦那と2人で 買い物に向かうために、 車に乗っていた時のこと。 8月の夏休みに、 会社の同僚達が、 どこどこに旅行に行ったという話を 聞かされていた んですが…
夏休み中、 旦那、私、長男(高2)、三男(小3)で、 珍しく お出かけしてきました。 ちなみに 次男(中3)は、 「行かない」 というので、 お留守番です。 …
もうすぐ夏休み終了ですね。 最初は、 ブーブ―言いながら 夏期講習に行っていた次男(中3)。↓↓ 『高校受験生勉強の記録(次男編)② 3者懇談』7月から、 …
以前、 三男(小3)の 思わず笑ってしまった話 を書きましたが、↓↓ 『思わず笑ってしまった発言』 その発言とは… 「お母さんのおっぱい、すごく大きいやん。」…
オープンキャンパス なんて 行く必要ないと 言っていた長男(高2)。↓↓ 『長男(高2)の懇談へ』先日、 長男(高2)の 2者懇談へ行ってまいりました。 しょ…
今年もまたやってきました。 小学生の 夏休みの宿題 最難関、 自由研究に 頭悩ませる時が。↓↓ 『小中学生の自由研究どうする?』毎年の悩みの種、 夏休みの自…
1学期末に、 返却されたテスト (学校でお直し済み)を 大量に持って帰ってきた 三男(小3)。 その 「間違えたところ」 を張り付けたノートで、 毎日復習をし…
次男(中3)、 先日の夏合宿にて、 3年間のクラブ活動 終了しました。 登山系クラブに 入っていた次男。 最後の合宿は、 2泊3日で、 3000m級の 山に挑…
春に、 遠足に行った長男(高2)。 その時の写真が、 「ネットで注文できますよ」 とのお知らせが来たので、 早速チェック。 それを見て、 母、 激しく後悔。 …
7月から、 夏期講習が始まった次男(中3)。↓↓ 『高校受験生勉強の記録(次男編)① 夏期講習』大変 ご無沙汰しております。 前回記事より、 約2か月ぶりで…
先日、 長男(高2)の 2者懇談へ行ってまいりました。 しょっぱなから始まる、 進路についての話。 4月に、 今のところの 志望大学、学部を 数校書いて提出し…
とある土曜日、 三男(小3)の 土曜参観へ 行ってまいりました。 1から4時間目の どれをみてもいいですよっていう 参観なんですが、 正直、 参観日が苦手な…
もうすぐ、 長男(高2)の お誕生日です。 ということで、 義実家から お祝いの現金が送 られてきました。 もちろん いつもの赤飯も。 ありがたいですね。↓…
大変 ご無沙汰しております。 前回記事より、 約2か月ぶりでございます。 この2か月、 仕事が多忙で 時間がなかったこともありますが、 アメトピ掲載記事を…
義実家帰省がなかった 今年のGW,↓↓ 『去年は地獄、今年のGWは?』みなさん、 今年の GWのご予定は、 お決まりですか? GW、コロナ前は、 義実家帰省が…
中学校までずっと ぼっちだった長男(高2)。 高校では、 ぼっちではないようだが、 かといって、 休日に誰かと出かけることもない。 そんな 人づきあいが苦手な…
みなさん、 今年の GWのご予定は、 お決まりですか? GW、コロナ前は、 義実家帰省が必須 だったため、 憂鬱な思い出しかなかったのですが、 コロナで、 帰…
ある日、 いつものように洗濯物を 取り入れていると、 私のスカートに 直系1センチほどの 穴が3つ 開いていることに気づく。 ひっかけたりした 覚え、 全くな…
春休み突入直後、 長男(高2)が高1の最後に受けた 模擬テストの結果が出ていました。 高校入学後、 初めて受けた時は、 校内順位、 下から3分の1。 そして、…
中学年3年生になり、 塾通いが始まった次男。 長男(高2)が受験時にも通っていた、 個別指導の塾に行ってるんだけど、 最初の2か月分の塾代は、 振込で前払い。…
ある日、 自宅PCの横に放置されていた、 次男(中3)の 中学2年生で使用した 生徒手帳。 何の気なしにペラペラめくってみたら、 気になる内容が出てきたので…
4月で、 中3、 高校受験生となった 次男。 受験に向けて、 塾に行きたいと言い出しました。↓↓ 『予想外の選択、次男(中2)』次男(中2)。 いよいよ4月か…
先日、 小学校の終業式がありまして、 三男(小2)、 通知表を 持って帰ってきました。 成績、 オール 「できる。」 見事なまでに、 真ん中に ずらっ…
前回は、次男(中2)の 宝箱の中身を公開しましたが、↓↓ 『次男(中2)、宝箱の中身』家の長男(高1)、次男(中2)、 1人に1箱ずつ 大事な私物を入れる、 …
家の長男(高1)、次男(中2)、 1人に1箱ずつ 大事な私物を入れる、 宝箱を与えて、 そこに入る分だけ持つように、 管理してもらってます。 宝箱と言っても、…
「ブログリーダー」を活用して、tukiyoyamiyoさんをフォローしませんか?
以前、 推定ホストの お隣さんの カラスに荒らされたごみの話を書きましたが、↓↓ 『怪しいお隣さん』それは、ある朝のこと。 「カア、カア」 カラスのうるさい…
長男(大1)の 大学進学に合わせて、 部屋の模様替えを しました。 今まで、次男(高2)と 1つの部屋を 共同で使っていたのですが、 1時間半超の 通学時…
お久しぶりです。 1か月も更新があいてしまいました。 というのも、 環境の変化に対して、 重めのストレスを 感じやすい私。 なんか、 心がザワザワして、 ブロ…
国公立前期の 合格発表が 終了しました。 前期終了後、 合格発表より前にある 中期に向けて、 勉強しなければならなかった長男。 圧倒的に第1志望の 前期終了…
卒業式は終わったけれど、↓↓ 『コミュ障母、ぼっち長男(高3)の卒業式へ』長男(高3)の 卒業式へ行ってきました。 本命は、 国立大学なので、 合格発表は…
長男(高3)の 卒業式へ行ってきました。 本命は、 国立大学なので、 合格発表はまだ先。 国公立落ちたら、 浪人する、 と言っているので、 私立の入学金は払わ…
国立大学2次試験、 体調不良もなく 無事受けることができました。 当初、 1時間半の距離を当日行く予定でしたが、 受験前日に、 寒波が来る、 との予報、 当…
発熱から始まった 私大入試。↓↓ 『大学受験生勉強の記録⑪』国公立の出願も終わり、 いよいよ2月、 私立の受験が スタートしました。 まず、 国公立の出願…
国公立の出願も終わり、 いよいよ2月、 私立の受験が スタートしました。 まず、 国公立の出願について。 共通テストで無事、 目標8割を 達成した長男。 …
長男(高3) 共通テスト、 受け終わりました。 時を戻し、 前回のブログの後、↓↓ 『大学受験生の勉強の記録⑨』もうすぐ 2学期も終わりですね。 私はてっ…
遅くなりましたが、 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて、 先日、 次男(高1)の所属する、 軽音楽部のライブに 初参戦し…
今年も最後となりました。 今朝、 旦那と三男(小4)が、 義実家に帰省。 私は、 大学受験生長男(高3)と、 義実家について行ってもつまらないと 居残りの次男…
もうすぐ 2学期も終わりですね。 私はてっきり、 冬休み前に、 高3長男の 私立大学受験校決定 のための、 三者懇談があると思っていたんですが、 それが「ない…
今まで、 三男(小4)に笑わされた 小話を書いてきましたが、↓↓ 『思わず笑ってしまった発言』 その発言とは… 「お母さんのおっぱい、すごく大きいやん。」 …
長男(高3)、 先日、 とうとう 最後の模試、 全統プレ共通テスト を 受験し終わりました。 自己採点結果を、 暗ーい顔で 報告しに来た長男。 「結局 最…
先日、 三男(小4)に 仕方なく、 服を購入しました。 三兄弟(高3、高1、小4)を育てる私、 基本、 服と学用品は 長男の お下がり。 もうずいぶん、 三…
今年も、 人間ドッグ受けてきました。 前にブログでも書きましたが、 とりあえず、 胃カメラが憂鬱。↓↓ 『コミュ障母、年に1度の憂鬱な日』「はあ・・・」 朝か…
やっと来ました。 首を長ーくして待った、 あのお知らせが。 長男(高3)の 学資保険 満期のご案内。 コツコツ貯めた 200万。 契約時、 「推薦を使った場…
長男(高3)、大学受験生。 夏休みが明けてすぐ受けた 第2回全統記述模試が 返ってきました。 夏休み、 みっちり勉強した後 受験した模試。 夏の成果を期待…
毎月、 決まったお小遣いはあげずに、 テストの点数による、 報酬制度を 導入している我が家。↓↓ 『次男(中2)、お金が欲しい』次男(中2)、 中間テスト前、…
とうとう、 長男が 高3、 大学受験生に なってしまいました。 次男(高1)の 受験が終わったと思ったら、 又次。 今年1年、 長男の 大学受験について…
次男(高1)の 高校の入学式に 行ってまいりました。 高校は、 ネクタイがあるので、 前日夜、 旦那にレクチャー してもらい、 練習してました。 ちなみに、…
以前もありましたが、↓↓ 『モヤモヤする言い回し』義母から、 私宛にラインが来ました。 「みかん送りました。 みかんの中に、 ○○の誕生祝入れてます。 好…
先日、 次男の高校の 入学説明会へ 行ってまいりました。 長男(高2)の時と 内容は大きく変わらず。 そして、 長男の時同様、↓↓ 『高校の入学説明会へ』先…
とうとうやってきました。 合格発表。 受験の日、 私が夕方帰宅した時には、 次男はもう帰宅済みで、 しかも、 自己採点済み。 解答速報出るの早っ。 長男(高2…
次男(中3)の 卒業式に 出席してきました。 ちなみに、 合格発表は、 まだ先です。 突然ですが、 私、 普段基本 ノーメークなんです。 しかし、 卒業式…
とうとうこの日がやってきました。 次男(中3)、 本命公立高校の 入試。 次男が受けるコースは、 2月に1回、 3月に1回 最大2回受験のチャンスがあるのだが…
次男(中3) インフルエンザ感染により、 本命 公立高校の 前期入試 受験不可が 決定したところまで 前回書きました。↓↓ 『高校受験生勉強の記録(次男編)⑨…
受験生がいるのに、 インフルエンザに感染 してしまった 三男(小3)。↓↓ 『高校受験生勉強の記録(次男編)⑧』とうとう、 次男(中3) 併願私立校の受験まで…
とうとう、 次男(中3) 併願私立校の受験まで、 1週間を切りました。 その翌週は、 第1志望の 公立高校入試が 控えています。 いよいよ、 高校受験本番の…
先日、 寝室で布団に入ってうだうだしていたら、 長男(高2)が枕元にやってきて、 「勉強したくない」 と言ってきました。 「勉強せんと、 さっさと寝たらいい…
つい先日、 子供部屋の掃除をしていて、 次男(中3)の宝箱を少し動かしたのですが、↓↓ 『次男(中2)、宝箱の中身』家の長男(高1)、次男(中2)、 1人に1…
先日、 共通テストが 終了しましたね。 パートに向かう電車内にも、 受験に向かう高校生が、 たくさん乗っていて、 長男(高2)も 来年この中にいるのだなと思う…
最近、 三男(小3)が、 「大人になったら、 何になろうかなー」 とか言い出しまして。 以前は、 警察官か、 プロゲーマー だったわけですが、↓↓ 『子供の…
今年初めての更新になります。 今年もよろしくお願いします。 ある日、 便箋を前に、 頭悩ます私。 実は、 この三者懇談の最後に、↓↓ 『高校受験生勉強の記…
毎年、 それなりに頑張ってきた、 コミュ障母サンタ。↓↓ 『サンタ頑張りました』三男(小1)、我が家で唯一 サンタを信じている男。 当初、 マイクラの課金…
先日、 三者懇談へ行ってきました。 この懇談で、 2学期末の成績を提示され、 受験校を正式に決定します。 長男(高2)の時は、 目標の内申点に届かなかったので…
先日、 長男(高2)の学校で開催された、 高2保護者対象の 進路講演会へ 行ってまいりました。 去年は、 主に、 大学進学にかかるお金 の話が中心でしたが、↓…
好き嫌いが 多い三男(小3)。 給食で、 苦手な 絶望メニューが あるわけですが、↓↓ 『○○まであと3日』ある日の事。 「あと3日か・・・」 と、 ため息を…
高校受験生の次男。 期末テストが終了しました。 今回の期末テスト、 内申点の決定に めちゃくちゃ重要。 次男が第1志望にしている公立高校は、 2月に1回、3…