chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • マイホームを買ってみた(40代おひとりさまワタシの主張)

    こんにちは。ワタシです。みなさんは賃貸派ですか?持ち家派ですか? ワタシは持ち家派です。自分のモノだと思った方が愛着がわくし、メンテナンスもしようと思う。リフォームだってできるし。壁紙張り替えるのも自由。引っ越してすぐ、 ...

    地域タグ:大阪府

  • NISAどう使う?活かすNISAのチェックポイント

    こんにちは。ワタシです。ワタシは20代前半から投資を始めて20年以上たっているのですが、詰めが甘くなんとなく投資を続けていました。NISAも制度ができてすぐ始めたはずなのにきちんと活かした使い方ができていません。取引ゼロ ...

  • 猫目線で考えるふるさと納税

    こんにちは。ワタシです。今日は、ふるさと納税の返礼品を調べてみようと思います。 ふるさと納税の定番といえば、お肉!ですよね。ふるさと納税サイトのランキングでも上位はお肉が多いです。ワタシも毎年いいお肉をもらっています。高 ...

  • FIREするための必要資金(40代おひとりさまワタシの場合)

    こんにちは。ワタシです。今日はFIREについて考えてみようと思います。普通の会社員のしかももうアラフィフな独身女のワタシでも可能なのでしょうか? 現在の資産や今後の見込みから、最終的な必要資金、運用利回り、運用年月を考え ...

  • ふるさと納税ってなに?

    こんにちは。ワタシです。みなさん、ふるさと納税はやってますか?ふるさと納税ってただただお得しかない仕組みです。投資は自己責任、自己判断で行うべきだと思っているので話をすることはあってもすすめたりはしないのですが、ふるさと ...

  • FXってなに?

    こんにちは。ワタシです。今日はFXについて再学してきます。FXは、どーんです。どーん。 どーんと損失をくらったりもしたのですが、数年したらその傷は癒えました。そしてまた手を出してやられました。 友人が昔「僕が買った株は下 ...

  • 投資信託ってなに?

    こんにちは。ワタシです。今日は投資信託についてです。ワタシが購入したきっかけは、母が銀行から勧められて当時流行っていた「毎月分配型」の投資信託を購入したという話を聞いたことでした。ちょうど定期預金が続けて満期になったこと ...

  • NISAってなに?

    投資歴だけ長いワタシがちゃんと勉強するブログ 投資のこと こんにちは。ワタシです。今日は、NISAについて再学していきます。 思い返せば、NISAが始まった2014年からワタシはNISA口座を開設しております。ところが、いまいち活かせている気がしません。ちゃんと知って、ちゃんと ...

  • ブログ始めました

    ワタシの自己紹介 こんにちは。ワタシです。47歳、女性、独身、猫2匹と大阪で暮らしています。 外資系金融機関の会社員です。 「外資系金融機関」というと高所得かと思うかもしれませんが、女性にしてはちょっと高いかな?程度です ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ワタシ(40代会社員投資家)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ワタシ(40代会社員投資家)さん
ブログタイトル
ワタシサイズ~資産運用をあれこれ考えるブログ~
フォロー
ワタシサイズ~資産運用をあれこれ考えるブログ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用