サルにはウサウサの喜びより大切な事はない。 日常ではウッカリ忘れて仕事や常識的な事を優先しがちだけど、本当に大切なのはウサウサの気持ちである事を忘れない。 仕事優先せざるおえないシーンでも、その気持ちだけは持ち続ける。
引き寄せブログや書籍は、二十代から三十代の人が書いている印象だが高齢者だってやってみたい。それと高齢者だから語れるパートナーシップ、夫婦の問題解決なども書いてます。
痛風の経過報告(人生4度目)その73、2024/09/28は、更に足の裏を平らに使え始めてる
昨日も良い感じで、今日も良い感じ。びっこは変わらないけど、また、少し良い。足の色も赤暗くなる事が激減した気がする。一昨日までは、椅子に座ったら数分も待たずに赤黒いあしになってたが、今日はそこまでではない。 今日は両親に頼まれてたのを3ヶ月伸
ペットカメラより 私は2ヶ月以上前から痛風で毎日ほとんど寝たきりですが、こんな感じに優しいネコが添い寝してくれてます。 この足は痛風では無い側です。 幸せな時間 毎日寝てばかりだと、自分が無価値な気がするし、仕事も出来ないから先のお金が不安
痛風の経過報告(人生4度目)その72、2024/09/27は、足の裏を平らに使え始めてる
朝飯うまい 昨日と似た写真だけど、今朝もカレーがうまい。 足の感触 寝てる時に右側を下にする寝方はまだ出来ない。理由は左足の親指の患部の内側がベッドマットに当たるので。 それ以外なら痛みは無しで寝られるレベルになった。 自宅の廊下やトイレの
痛風の経過報告(人生4度目)その71、2024/09/26は、朝の破裂感は無し安定
朝飯うまい 昨夜は深夜から腹減り。この2ヶ月で初めてかも?朝から飯がうまい。 午前10時の外出 妻のお供をして外出。とは言え運転のみ。車から降りるのはトイレが我慢ならない場合のみ。 靴がギリはけた これは普段のモンベルより1センチ大きなサイ
痛風の経過報告(人生4度目)その70、2024/09/25は、立ったとき、座った時、共に破裂感が無くなった!
朝5時 昨夜は、寝てる時にジンジン感が激減してた。 寝起きのベッドから足を下に付いた時の痛みも激減した。 嬉しい。 朝メシもうまい。 昨日からの甲の痛みは 足刀歩きが昨日から困難になってた。 その理由は、足刀歩きでは足の甲が歪むから?甲の骨
サルの今日の頭の中
痛風の経過報告(人生4度目)その69、2024/09/24は、全体的にわずかながら回復方向へ安定
朝5時 最近の傾向は、2周目に入ってから親指の付け根の上側が痛みに敏感なまま。 軽いスリッパのカバーの重みにも痛い。 まあ、本来痛風とは風がふいても痛いのだから当たり前だけど、この皮膚の痛みが治るのが遅めかな? とはいえ、立った時の鬱血、痛
サルは長年の癖で暗い顔多い 引き寄せ語る前に顔を何とかしたい 辛い現実を変えるより、サルの顔を変えよう。 そこを堪えて、現実の見方を変えてこのままで笑うぞ。 武田双雲さんも、ドライヤーかけるのも楽しんでるって講話で言ってたな。 痛風で歩けな
痛風の経過報告(人生4度目)その68、2024/09/23は、薬指は落ち着く方向か?
薬指は落ち着いて 親指も落ち着いてる。 ただ、寝てないと赤黒くなるので、まだ変なままである。 それでも足刀歩きなら痛みないだけでも天国だ。 これは痛風2周目に入る前の、そろそろ回復一直線?と期待した時に戻れた感じ。
サルの幸せを絵にすると ウサウサが、「サルくんさあ、」とか話しをしてる。 シマキチ(ネコ)が元気に爪研ぎしてる。 サルも含めて3匹つどってる。 おやおやあ〜 これなら痛風の今も叶っている。 よし!サルは今日も幸せ満タンなんだ。痛風でも幸せ感
痛風の経過報告(人生4度目)その67、2024/09/22は、薬指に発作移動!
痛風ファンの皆様おはよう もう、開き直るしか無いサル。 サルは今回の痛風(人生4回目の痛風)で、2順目の全国ツアーの最中だよ。 左足親指→左足人差し指→左足薬指で1周目が終わろうとしてた矢先に。 改めて、親指から痛風ツアーが2周目に突入した
明日の為に努力しても 今朝までは明日の歯科は行けるとしか思わず過ごしてた。 そんなの何も問題無いと思ってた。 夜になった今は、痛風予想外の悪化の為、明日は歯医者など行けないと思う。しかも、もうキャンセル連絡も取れないのに。 明日の朝は、足は
痛風の経過報告(人生4度目)その66、2024/09/21は、昨夜こそが痛風人生最大の発作
前日も昨夜はピークと書いたが これは過去の痛風経験からのピーク判断。 本当の地獄は昨夜だった。 昨日は午後から寝ても痛くなり、夜から深夜はピークとなりました。 見た目も膝から下が赤紫色で腐れ落ちる?みたいな感じ。 痛みはジンジン、ビリビリ。
痛風の経過報告(人生4度目)その65、2024/09/20は、親指2度目の発作は絶賛ピーク
昨夜は地獄 昨日、予想した通り、親指のうずきスタートしたのは、一昨日の夜中なので、そこから24時間後が発作のピークとなった。 つまり昨夜の夜中がピーク。 寝てても激痛で、足首から下の足の甲の骨も痛いし、親指は感覚が麻痺するほどの痛みになった
人生4度目の痛風になってから2ヶ月、そろそろ元気になりそうだと思った矢先の事だった。 7月20日くらいから丸2ヶ月? 昨夜遅くからなんとなく左足の親指が再び痛み出していた。 寝てる時の足の置き方のミスなのか? それとも発作が再び来るのか?
痛風の経過報告(人生4度目)その64、2024/09/19は、突然親指再発?
昨夜寝るまでは大丈夫だった。 そこで、痛風以来初めて、ウサウサの方を向いて寝てみた。 この体制は、左足の親指がベッドマットに当たるので痛くなるから辞めていた。 昨夜は何とか大丈夫そうだったので、ウサウサの方を向いて寝た。 そして、夜中に目が
痛風の経過報告(人生4度目)その63、2024/09/18は、悪く無いが長靴はギリ
家の中では良い感じだけど、左足は全体的に腫れてるらしく長靴はギリだった。 キツイからすぐに足は痛くなるので庭に出れたのは十分程度だった。
痛風の経過報告(人生4度目)その62、2024/09/16は、微差で改善
薬無しの痛風は乱高下 サルの経験から痛風は安定的な回復した事は皆無。 数日良い方向に続いたと期待していると、突然、何日か前まで戻る。 下手すると痛風発作まで戻ることすらある。 そんな感じによくなって来たと油断するとどん底になる。 この繰り返
痛風の経過報告(人生4度目)その61、2024/09/15は、食当たり原因か?醤油麹か自家製マヨネーズ?
昨夜も少し怪しかった食当たり 一昨日のメニューとの似てるのは、醤油麹もあり得る。 一昨日は死ぬかと思って、昨夜は快便の腹痛いバージョンで別かも知れないが、醤油麹が古くなってたから昨夜は少し醤油麹の品質が落ちてたかも? 今後は醤油麹の品質管理
痛風の経過報告(人生4度目)その60、2024/09/14は、食当たりの毒だし完了
今日は普通なら2日ぶりに良い傾向へ 一昨日夜の食当たりから尿療法の味は激苦だったが、昨夜あたりから落ち着いて、今日は苦味は無くなって飲みやすくなった。 食あたりの毒出しが完了した事は胃腸の痛みがゼロになった事からも感じる。 同時に背中のイボ
痛風の経過報告(人生4度目)その59、2024/09/13は、昨夜下痢で死ぬかと
昨日の昼前に歯科の麻酔 普段と違うことはこれくらいなんだけど、昨夜の晩飯を食い終えたタイミングで、胃腸が痛くなりました。 タイミングから見て晩飯が何かあった? でも、ウサウサと同じ物しか食べないし、ウサウサの手料理だけだし。いつも食べてる様
ウサウサと耕したサツマイモ畑 畑の持ち主から着信 収穫時期のサツマイモ畑が食われたって サル目の前が真っ暗
痛風の経過報告(人生4度目)その58、2024/09/12は、朝の寝起きの一歩が足刀歩きなら痛みゼロスタート
朝は色悪いが 軽症化を感じるスタート 寝起きは何故か左足は色悪く今だに親指付け根は赤黒くなる。 それでも、左足の全体的な感覚は良くなりつつあるんだと思う。 ここは大進歩では無いかな? ソファに座ったまま足の裏をフカフカの床に付ける場合は、足
痛風の経過報告(人生4度目)その57、2024/09/11は、モンベルの靴をギリ履けた
靴履けたよ 親指痛風のピークを終えて一旦は履けてた靴。薬指の痛風はピーク超えて長らく履けなかった。 具体的には、履く時の指の曲がる痛みを我慢しても、履いた後で左右からの締め付けにより足を踏めない激通だった。 それが今朝は初めて何とか恐る恐る
昨日は不安、今日は気楽 下の二日間の日記はサルの気分は地獄と天国。 しかも2日目の方が多少の現実悪化なのに、サルの能天気は逆にパワーアップしている。 違いは思考内容 痛風の終わりが見えない不安とビジネス不安の最強ダブルパンチの二日間。 そん
昨日のサルは不安に襲われた。 でも、今だけ生きたら最高幸せ 今日、快適な部屋で大好きなベッドに寝てる。 これは幸せな事だ。 部屋はエアコンで快適だ。これも幸せな事だ。 寝てたらウサウサは美味しいご飯を出してくれる。楽しい一時だよ。これも幸せ
痛風の経過報告(人生4度目)その56、2024/09/10は、昨日少し歩いた為か?足の裏は少し痛みアップ
昨日はクロックスを履けたから少し外を歩いて嬉しかった。 今日は屋内歩く時に足の裏を平らにする点検すると痛みが強めかな? でも、普段の左足の足首から先の違和感は減ってるから好転反応と言う事にしとこう。
健康と仕事がない 1ヶ月半以上、痛風治らず。一時期は靴も履けて外出し始めたのに、薬指の足の裏が痛い今日は、緩めの靴すら履けない有り様だよ。 仕事も全然なくなった。身体に対してグッドタイミングと言えるけど、ここまで暇なのはさすがに怖くなる。身
痛風の経過報告(人生4度目)その55、2024/09/09は、足の裏は歩くと痛みだがすこーし回復
なかなかスッキリ回復しないけど、親指、人差し指、薬指と3連ちゃんだから長いのも仕方ない。 この間、仕事が暇なのは救いかもしれない。 このまま暇なら大変なことになる。 だが、完治してから沢山稼ぐのかもしれないじゃないか。それが良いな、楽しそう
釈迦の教えは感謝だった(小林正観)よりお気に入りの一節をご紹介 身の回りの人を貶すのは恥ずかしいこと 「うちの姑は、こんなひどいことを言う人で」とか「どうしようもない子ども(親)で」などと文句や愚痴を言う人がいます。しかし、この「すべてがあ
昔のサルと今のサル 昔のサルは努力家でクソ真面目で疲れ果ててた。 その疲れた無理した分はウサウサに威張るヤツだった。 こうして見ると、サルはどっち道ポンコツなのか。 昔の感じ悪いイメージを払拭したい 基本は仲良しに暮らしてる まだ、昔のイメ
サル1人でオヤツ時間 ウサウサも好きなチーズが足りない このチーズはウサウサも好きだよ。この後で食べたいかも? サルは頭を使う この最後の一個はウサウサに残そうウサウサこの後で喜んで食べるかな? ついでに冷凍庫から予備のチーズ出して解凍だな
痛風の経過報告(人生4度目)その54、2024/09/07はまた少し良くなってきた
最近の朝は良いから油断ならぬが、今朝もまた少しだけ良くなってる気もする。 そもそも、少し前は朝寝起きはかなり大変だったのだから。 色も腫れも日に日に良くなる気がする。 とは言え平らに踏める日はいつ来るのか? 右足の危険な雰囲気はいつ消えるの
ウサウサに話しかけたサル サルは親切心からウサウサの長靴の中敷を持って行ってあげた事を報告した お互いバカ呼ばわり 目の前に干されてた長靴の中敷が一足分無くなったら分かるよね?普通 主語のない会話など分かるわけがない 調子こき始めたサル 宇
ウサウサ、身体痛いの お庭の作業による筋肉痛だった 明るいサルになった サルのオッパイのチュッチュッは下手くそ 無意識に口だけ動いてたサル
痛風の経過報告(人生4度目)その53、2024/09/06は良くなってきた
朝は悪くない 昨日は、全て一昨日から変化なしで、先の長い痛風だとションぼりしていたのも事実。 今朝は、目覚めた時に左足のジンジンする霜焼け的な感覚が無かった。これは大進化かも知れない。 昨日の痛みと違和感は回復の途中経過だったのかも?と本日
自然治癒力を起動するスイッチ 特にこのNK細胞は、生きることに対して喜びを感じ、幸せを感じ、さらに感謝にまで到達すると、ものすごく活性化するようです。前向きにというのが、大事なポイント。 抽象論ではなく具体的に、生きることが楽しい、幸せ、目
痛風の経過報告(人生4度目)その52、2024/09/05は全て前日同様
全て先日から変化なし。 悪く取れば回復なし。 でも、よく取れば右足の悪化無し!
許容範囲を広げてくれる人 その結果として得られるものは何か。自分がイライラしなくなるということです。許容量・寛容度が上がってしまった結果、一三〇度、一四〇度、一五〇度に存在する人も受け容れられるようになったのです。 自分の許容量・寛容度を広
努力と頑張りは宇宙には通じないらしい 宇宙は努力や頑張りをまったく評価してくれないようです。努力をしている人、頑張っている人で思うようにならない人は、世の中にたくさんいます。宇宙は努力や頑張りを評価の対象としていないようです。 不平不満、愚
思いが強いのは逆引き寄せ 思いが強ければ強いほど、地球や宇宙や神は、その人の味方に回りません。思いが強いということは、「気に入らないんだ、気に入らないんだ」というふうに、宇宙や地球に宣戦布告をしていることにほかならないからです。 思いどおり
最悪な事でも感謝 大事なことは、今、置かれている状況に対して、ほんとうにありがたいと思うこと、感謝をすること。その感謝、ありがたいと思うことの中には、子供がいないということも含まれるのです。子供がいないことも含めて、それを全部受け容れて、そ
空の理解で苦しみが無くなる 病気をしたら病気をしたでよし。死ぬようになったら死ぬようになってそれでよし。愛している人と別れなければいけない状況になったらそれもよし。それについて評価・評論をしない。感想をいちいち言わない。「ああ、そういうふう
空の理解で苦しみが無くなる すべてが空なり。自分の論評・評価、思いが、結局、全部自分の苦悩や順悩につながっている。と釈迦は後世に伝えたかったのです。
2人でドライブ中の出来事だよ サルのイメージだとこんな感じ ウサウサ視点だと首から回してガン見らしい ウサウサにはバレる サルは目玉も真正面で首も固定してたはず。ウサウサは超能力者かな?
痛風の経過報告(人生4度目)その51、2024/09/05は足の色は全域で回復、右足痛みとビリビリも治る
朝から美味しく食べられた嬉しい。 左足の薬指だけが歩きの問題点と言う状況まで戻って来れた。 おそらく靴は履けないが家で過ごすには快適と言える。
今日のサルチャレンジはプレゼント探し プレゼントは今(present=今)にいっぱい溢れてるけど、意識して探さないと無い物しか見えないマインドの不思議。 例、シマキチがサルのテーブルでケツスタンプ こんなワンシーンも、のどかで幸せな朝の一コ
お気に入りの一節、不調は「たまには感謝してみたら?」のアラーム
一般的に言われる感謝は我欲 何かが叶ったから、手に入れたいものが手に入ったから感謝するという感謝は、実はほんとうの感謝ではありません。それは感謝ではなく、我欲が満たされたというに過ぎない。 そうなのか、ビックリだよね。 普通は感謝するのって
釈迦の教えは感謝だった(小林正観) 引き寄せの法則の実践と、宇宙への宣戦布告は紙一重だと思った。 「収入が少ないので、もっと収入を増やしてください」とお願いしたとする。神社仏閣に自分の足で行くことができたということは、今日まで食べてこられた
痛風の経過報告(人生4度目)その50、2024/09/04は足の色は太ももから足首上は回復、しかし右足に不安が出てる
昨日2024/09/03投稿後から 昨日は、全身がパンパンな感覚は午後には落ち着いて、夕飯から食欲も戻った。 足の痛みも寝てたら感じないレベルまで回復。 足を平らに着くのは、不可能では無いが用心して辞めとく感じ。 今日2024/09/04
釈迦の教えは感謝だった 小林正観さんより備忘録 サルもレイキなら3rd degreeまで伝授受けてるから、時には人を治療もどきする事がある。 過去に何度か命に関わる事態に真剣にレイキして自分に症状が転移した?と思う体験があった。 それはこの
痛風の経過報告(人生4度目)その49、2024/09/03は左足全体の色悪く全身が苦しくなった
朝トイレに歩く、やっぱり薬指が辛い。 足の色が足の付け根から悪い。 全身苦しく息も少し苦しい。 痛風の生活も一月半を超えたのに終わりが見えるどころか数日は悪化傾向に。 治る痛風から何か変な病に進展してない?そんな不安もある。 だから今朝は自
中村天風さんの言葉で 身体に病があっても心まで病ますまい みたいな話があったはず。 天風さんの本は一万円の3冊も含めてほとんど買って読んだ。 あれはまだ二十代の頃だろうか? この歳になって実践するチャンス到来か。 ピンチはチャンスに出来るか
長らく痛風に苦しんでる 今日2024/09/02で一月半になるけど終わりは見えてない。少し良くなるとまた痛いとかね。 さて、これだけ痛んだから、その反対側も大きいぞ! 探せばある。最近の良いことが。 サルは密かに頭の中は批判家だったみたい。
まだ途中経過だが1ヶ月半になる 7/14に左足親指の痛風がスタートして、親指の治りかけに人差し指へ転移して、人差し指が治りかけて薬指に転移した。 薬指が痛くて歩けないのが今日2024/09/02時点です。 そろそろ1ヶ月半になる。 ロキソニ
サルは降参だよ 百言葉 小林正観さんより備忘録 上流に向かって漕ぐ人は、逆らっている。下流に向かって漕ぐ人は、焦っている。逆らわず、焦らずのときは、ものごとがよく運ぶ。自然に流れていく。 川にボートを浮かべているとき、上流に向かって漕いでい
痛風の経過報告(人生4度目)その48、2024/09/02は薬指痛みで外歩けず
今朝は親を病院まで送るために車を出した。 玄関から車まで5メートル程度の歩行が地獄であったのが驚きと不安に。 薬指の付け根、しかも上側が初めて痛い。 今までは薬指に関しては、脚の裏の腫れだけが踏むと痛みと違和感で、クッション良い靴なら歩けた
百言葉 小林正観さんより備忘録 もともと不愉快なこと、人、もの、現象というのは存在しない、そう思う心の問題だ、と言い続けてきました。すべてのことは、自分を成長させるために自分自身が生まれる前に書いたプログラムのとおりに起きています。 そうは
痛風の経過報告(人生4度目)その47、2024/09/01は痛風報告を再会
先日、痛風経過の記録は回復に逆効果と判断してお休み宣言をしたばかりの再開(笑) 何故すぐまた再開? 実は休止したばかりの昨日2024/08/31、左足が悪化して昼間はずっと歩くのが困難なほど。 なんだ、意識を痛風に向けなくても? と思ったの
長引く痛風との付き合いも疲れ果て、この先に不安も出ている。 YouTubeなどから心の栄養となる話を聴いてみたり、読書したり気を逸らすもやっぱり自分自身がどう思うか次第だと。 そこで過去何度も救われた事をやる。 ある探し、ある数え。 痛くて
「ブログリーダー」を活用して、duffy.kumakitiさんをフォローしませんか?
サルにはウサウサの喜びより大切な事はない。 日常ではウッカリ忘れて仕事や常識的な事を優先しがちだけど、本当に大切なのはウサウサの気持ちである事を忘れない。 仕事優先せざるおえないシーンでも、その気持ちだけは持ち続ける。
https://vy-happy.com/tag/usausa_ninki
今日のオヤツはサル好物のシュークリーム しかも、何と ウサウサ自家製 チョコミントのシュークリーム グルテンフリーだよ 夕方の2匹のお風呂 自家製の抹茶パックで美容の時間 ウサウサご機嫌にお喋り
サルとしては、真面目な顔とか、無表情なつもりでいた瞬間の顔への指摘だったから、びびったよ。
https://music.apple.com/jp/album/stardust/1815262756?i=1815262758
シマキチ興奮して大暴走 朝早起きしたサルとウサウサに喜んだシマキチは家の中を爆走! まだ、ベッドの上にいたサルの手のギリギリを駆け抜けたんだ。 サル負傷 シマキチ反省 仲直り 数分あとシマキチ大好きな尻尾プリプリで仲直りした。
昨日の日記でサル急成長を書いた https://vy-happy.com/2025/07/03/kanatta/ 昨日は偉そうに進化したが、それでも足手まといになる 今日はお庭を畑に作り替えていたよ。 ウサウサの夢の実現に向けてサルはパワー
引き寄せ界隈では有名なメソッド その夢が叶った私として今日を生きるのがコツって話は、YouTubeでもブログでも耳タコだ しかし夢見る少女じゃないんだよ ところが、実際に六十代のサルが取り組んでみると、小っ恥ずかしいんだ。夢見る少女じゃない
まだ普通ではないが、畑で作業する時に爪先に力を入れても大丈夫そうになった。 スコップを土踏まずで押すのは完璧になった。 少し前までは、これらは痛かったのにうれしい。
昨日の続き これが昨日のネコ日記で、内容は、鏡越しにサルの恥ずかしい顔をネコに見られたこと。 https://vy-happy.com/2025/06/29/mirror/ これには感動の続きがある サルが恍惚とした表情で プルプル〜ペッ
シマキチ(キジトラ)はお触り大好き サルくん、ナデナデしてよ この写真は、なでなで待ちポーズのシマキチだよ。 尻尾を摘むと上機嫌になり、お尻とかプリプリ振り出すよ 時々、手を離すと床に自分の尻尾を叩きつけるシマキチ シマキチが喜ぶ姿に悶絶し
キャットタワーから投げ出された娘の生足が可愛すぎるぞ! もっとiPhoneの手を伸ばして うぶ毛が写る距離で盗撮してみると、モフモフしてる。
今夜はウサウサ特製の唐揚げだよ たくさんあった唐揚げのほとんどをサルが食べてしまった。それでも足らなくて、本当は倍ぐらい食べたいと思っていたサルだった。 食後の食器洗いに台所に1人で先に降りてきたサル 気になったサルは、銀紙を剥がした ウサ
驚きの軽い経過 今日2025/06/17時点まで毎日靴は履けるし、風呂にも入れてる。 歩けるし生活に困らない。 今回の痛風は、右足だけでは無く、軽く左足も来るんだが、両足ともに軽めピークで期間も短い。 ただ、軽いけど、靴の脱着は少し痛いし、
今日のサルは明るくて元気で優しいサルの1日を過ごそうと思う。 一言で言えば快活なサル? こんなことを考える朝に感謝して、今から布団から起き出そう。
サルとシマキチの昼寝 子猫キジトラのシマキチの子守りをするのはサルの仕事だけど、サルも寝落ちしてお昼寝してしまう。 のどかな時間 ウサウサが事務仕事をやってくれる時間に、サルはシマキチの子守する。 でも、サルは子守しながら寝落ちする。 ウサ
築40年近い家 サルのすみかは、築40年近いので、今までにも沢山のメンテ費用をかけて来た。会社の経営してた頃はお金で解決する事なら何とも思わなかったから、気前良く色々やって来た。 お金をかけず自分で楽しむ時代 会社を解散して、今のサルは定年
今日のサルチャレンジは、幸せを今選ぶ! 引き寄せるイメージ 今無い物を引き寄せたいと言っている。 待たずに今すぐ幸せを選び続ける 今既にある、並行宇宙を選択すること。 サルの人生は見渡せば感謝だらけ 知ったかぶりは叱られる
タフティも座禅瞑想の先生も言う 人は皆、日中も眠っている。 全ては自動的に動いてる。 とか同じことを言う。 今日のサルチャレンジは起きている事 目覚めた状態の定義は プレゼンスを得て(イマココの感覚)、内側と外側をバランス良く見てる、達観し
今日は生垣の土を良くする2人 ウサウサはサルの先生だよ ウサウサは疲れてる? サルも頑張ろう なぜか永遠に終わらないサルを見兼ねたウサウサ 何とか無事に終わった 夏のガーデニングは重労働だけど、2人とも身体が使えるのは幸せなこと。
7/18朝 朝からまた回復した。 歩く時に関節を曲げない様に、患部を振動させない様に気を付けたら全く痛まない。見た目は凄い恰好悪いけど。 左足をかばう生活から右膝の腱あたりに無理が出て来た膝が痛いのが加わる。 更に痛風患部を机の足に派手にぶ
「宇宙の法則」には三つある 第一は「引き寄せの法則」だ。この法則を理解して効果的に応用できるようにならなければ、第二の法則である「意図的な創造の方法論」と第三の法則である「許容し可能にする術」も活用できない。第二の法則を理解して活用するため
「宇宙の法則」には三つある 第一は「引き寄せの法則」だ。この法則を理解して効果的に応用できるようにならなければ、第二の法則である「意図的な創造の方法論」と第三の法則である「許容し可能にする術」も活用できない。第二の法則を理解して活用するため
7/17 朝4時 昨夜比較で屋内のヨチヨチ歩きは歩きやすい。 見た目と体感的に腫れも治まり傾向で寝てたら何も感じない。 歩く時も少しのむくみのぱんぱん感程度かな。 総じて良い感じになってる。 朝の尿は杜仲茶だったがシゲキは少ない。 7/17
痛風で何も出来ないサルの暇つぶしだよ。真面目に読むと損するかもよ 引き寄せの法則で耳にタコな話から 引き寄せの法則で良く言われるのは、「今の自分の思考が次の現実を創造する」って。 だから「気分の良い思考を選択すべき」だって。 それに加えて、
7/16夕方 膝から下が変な感じだ。ピリピリしてる足が攣りそう。患部の痛みレベルは少し悪化だと思う。 これは好転反応の良い反応となるのか? 更に背中のイボも痛くなって来た。 今足が攣れば死ぬ。 薬に頼るのは嫌だが、足つりの漢方を飲んだ。 そ
引き寄せの法則 エイブラハムとの対話 この感じの名前の本は沢山ある。サルも沢山買って読んだとは思う。それらの中で最後に買ったのがこの本だった。 細かく言うと大昔に買ったけど数ページで脱落して放置して、買った事を忘れて、Kindle版を買いそ
この記録は完治まで、随時更新します。 7/16の早朝3時 少しヒリヒリはおさりつつある? 尿療法の味も少し苦味減って来て杜仲茶としては飲みやすい。 だが回復を疑わしいのは前回4年前の痛風で回復途中に履けたはずの緩めのクロックスすら履くの怖い
この記録は完治まで、随時更新します。 2024/07/13土曜日、元気に走れてた 2024/07/13土曜日、1年ぶりくらいで全力で50m走った。 その時は平気だった。 その夜中、左足親指に違和感が出て来た。 走ったから指の関節に無理をかけ
昨日は、まだ痛風再発では無いと思ってた まさかの再発だった 昨日の記事を書いた後で少しづつ悪化して、夜になると痛みは加速して単なる関節炎では無いと判明。 過去に3回あるサルの痛風体験は、常に右足中指の痛風だった。 しかし今回は左足親指だから
サル2週間で絶望まで落ちる 明日どうなるか分からない不安 ウサウサのお小言 サルはハッとした ちなみに現時点で通風確定では無いから。 通風の場合は、こんな時は今夜から明日が激痛になる。 でも、違う原因で怪我みたいな事で足が強くなるための痛み
今日はウサウサとコストコだ 最初おさるのジョージから見にゆこう 急ぐサル サルが前回見たと思う場所に無くなってた ウサウサは場所違いと知ってた 無事ジョージゲットしたサル 帰り道の会話 ウサウサのモノマネ見たかった ゲットしたジョージ おさ
サル知恵 ウサウサの可愛い鼻をリセットボタンにする 実演するサル ウサウサの怒りを買うサル
とても反省中のサル 最初は良かった ウサウサと2人で車で移動してた。人と約束があり朝の通勤ラッシュ時間帯のドライブだったけど、そこは計算して十分に早めに家を出たはずだった。 予想を超える大渋滞に焦るサル いつもは30分のルートに対して1時間
サルはベテラン サルは子供の頃から歯医者には慣れてる。 オヤシラズ抜くのも平気だよ。 普通の奥歯を抜く程度なら抗生物質も飲まないし痛み止めも飲まない。 今回は痛い 今回のオヤシラズは凄かった。先生が1時間格闘しても根っこが取りきれない。麻酔
若い頃のサルは馬鹿過ぎた 結婚当時の2人はサルは痩せてて、ウサウサはまんまる兎だった。 今思えば、まんまる兎は、それで可愛かった。 しかし、あの頃のサルは痩せろ痩せろと責めてた。 その他もサルの常識、サル家の偏った常識ばかり優先してウサウサ
これが今日買って来たもの このネコは、まるでサルの描いたシマキチそのもの これは昔、サルの書いたシマキチ 最高の買物 これはウサウサもビックリしていたよ。サルの絵にうりふたう! 嬉しいな。
サル株式会社のピンチ サル会社のピンチだよ。だからこそ節目毎の意図確認の実践だよ。 こんなに頑張って誠実に仕事して、売掛金が回収出来ないトラブルがやって来た。 最初は売れ上げ好調 新規の取引先が怪しくなって来た あっという間に入金された 奇
ふと見たら、ずっと更新してない記事があったので続報を書いてみる。 前回までのお話し 数年後の2人は ウサウサから離婚を決意され、改心したサル。 あれから数年した頃の想い出を書くよ。今から見たら10年くらい昔なのかな? 緩やかな信用回復 数ヶ
ふと見たら、ずっと更新してない記事があったので続報を書いてみる。 前回までのお話し サルは全く信用されてない サルは捨てられたく無い一心で本気で改心した。 ウサウサが大切だと思う心が最優先のサルになった。 しかし、30年間の悪サルだった歴史