https://vy-happy.com/tag/usausa_ninki
引き寄せブログや書籍は、二十代から三十代の人が書いている印象だが高齢者だってやってみたい。それと高齢者だから語れるパートナーシップ、夫婦の問題解決なども書いてます。
https://vy-happy.com/tag/usausa_ninki
チョコミントのシュークリームとディズニーシーのアトラクション「タワー・オブ・テラー」に登場する呪いの偶像、シリキ・ウトゥンドゥ
今日のオヤツはサル好物のシュークリーム しかも、何と ウサウサ自家製 チョコミントのシュークリーム グルテンフリーだよ 夕方の2匹のお風呂 自家製の抹茶パックで美容の時間 ウサウサご機嫌にお喋り
サルとしては、真面目な顔とか、無表情なつもりでいた瞬間の顔への指摘だったから、びびったよ。
https://music.apple.com/jp/album/stardust/1815262756?i=1815262758
シマキチ興奮して大暴走 朝早起きしたサルとウサウサに喜んだシマキチは家の中を爆走! まだ、ベッドの上にいたサルの手のギリギリを駆け抜けたんだ。 サル負傷 シマキチ反省 仲直り 数分あとシマキチ大好きな尻尾プリプリで仲直りした。
昨日の日記でサル急成長を書いた https://vy-happy.com/2025/07/03/kanatta/ 昨日は偉そうに進化したが、それでも足手まといになる 今日はお庭を畑に作り替えていたよ。 ウサウサの夢の実現に向けてサルはパワー
引き寄せ界隈では有名なメソッド その夢が叶った私として今日を生きるのがコツって話は、YouTubeでもブログでも耳タコだ しかし夢見る少女じゃないんだよ ところが、実際に六十代のサルが取り組んでみると、小っ恥ずかしいんだ。夢見る少女じゃない
2025/07/1 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(57日)、爪先に力を入れて歩ける
まだ普通ではないが、畑で作業する時に爪先に力を入れても大丈夫そうになった。 スコップを土踏まずで押すのは完璧になった。 少し前までは、これらは痛かったのにうれしい。
昨日の続き これが昨日のネコ日記で、内容は、鏡越しにサルの恥ずかしい顔をネコに見られたこと。 https://vy-happy.com/2025/06/29/mirror/ これには感動の続きがある サルが恍惚とした表情で プルプル〜ペッ
シマキチ(キジトラ)はお触り大好き サルくん、ナデナデしてよ この写真は、なでなで待ちポーズのシマキチだよ。 尻尾を摘むと上機嫌になり、お尻とかプリプリ振り出すよ 時々、手を離すと床に自分の尻尾を叩きつけるシマキチ シマキチが喜ぶ姿に悶絶し
キャットタワーから投げ出された娘の生足が可愛すぎるぞ! もっとiPhoneの手を伸ばして うぶ毛が写る距離で盗撮してみると、モフモフしてる。
今夜はウサウサ特製の唐揚げだよ たくさんあった唐揚げのほとんどをサルが食べてしまった。それでも足らなくて、本当は倍ぐらい食べたいと思っていたサルだった。 食後の食器洗いに台所に1人で先に降りてきたサル 気になったサルは、銀紙を剥がした ウサ
2025/06/17 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(44日)、軽いビッコだが長期安定
驚きの軽い経過 今日2025/06/17時点まで毎日靴は履けるし、風呂にも入れてる。 歩けるし生活に困らない。 今回の痛風は、右足だけでは無く、軽く左足も来るんだが、両足ともに軽めピークで期間も短い。 ただ、軽いけど、靴の脱着は少し痛いし、
今日のサルは明るくて元気で優しいサルの1日を過ごそうと思う。 一言で言えば快活なサル? こんなことを考える朝に感謝して、今から布団から起き出そう。
サルとシマキチの昼寝 子猫キジトラのシマキチの子守りをするのはサルの仕事だけど、サルも寝落ちしてお昼寝してしまう。 のどかな時間 ウサウサが事務仕事をやってくれる時間に、サルはシマキチの子守する。 でも、サルは子守しながら寝落ちする。 ウサ
築40年近い家 サルのすみかは、築40年近いので、今までにも沢山のメンテ費用をかけて来た。会社の経営してた頃はお金で解決する事なら何とも思わなかったから、気前良く色々やって来た。 お金をかけず自分で楽しむ時代 会社を解散して、今のサルは定年
今日のサルチャレンジは、幸せを今選ぶ! 引き寄せるイメージ 今無い物を引き寄せたいと言っている。 待たずに今すぐ幸せを選び続ける 今既にある、並行宇宙を選択すること。 サルの人生は見渡せば感謝だらけ 知ったかぶりは叱られる
タフティも座禅瞑想の先生も言う 人は皆、日中も眠っている。 全ては自動的に動いてる。 とか同じことを言う。 今日のサルチャレンジは起きている事 目覚めた状態の定義は プレゼンスを得て(イマココの感覚)、内側と外側をバランス良く見てる、達観し
今日は生垣の土を良くする2人 ウサウサはサルの先生だよ ウサウサは疲れてる? サルも頑張ろう なぜか永遠に終わらないサルを見兼ねたウサウサ 何とか無事に終わった 夏のガーデニングは重労働だけど、2人とも身体が使えるのは幸せなこと。
今日のサルチャレンジ サルはhaving本が好き。 今を楽しむ、あるを見る、とか推奨しているのがサルに心地よい。それ自体が好きなの。 最近タフティ本も好き。 願うのでは無く、本気でフリをする、コマを照射する、フィルムを選択する。 この説明が
ウチのシマキチの主食はワカサギ素焼き 実際のシマキチのワカサギ写真。 ウサウサは焼き立てのワカサギを持って来た ワカサギは飲み物 あっという間に完食した シマキチの脅迫モード 怒っても可愛いシマキチ 片手を上げてプルプルしてる 猫パンチ寸前
久しぶり夫婦喧嘩 ウサウサの実家の子供家族が海外に5年間くらいの転勤が決まったらしい。彼は成人して一流企業で働いてるからお金は余裕だ。 買ったばかりの持ち家は会社経由して別な社員に貸す事になったらしいので住宅ローンは大丈夫。 問題はお気に入
うちのネコあるある ウサウサが居なくなると、サルを獲物にするシマキチ。 なぜかな? シマキチはサルと二人だと凶暴化する時がある。 どんなシマキチも可愛いけど、エスカレートすると噛む力が強くなるから少し怖いよ(笑)
愛娘のシマキチの寝てる布団をめくる スッポンポンのキジトラネコの下半身。 可愛過ぎる!
痛風が悪化した日のサル 痛風と言う災難な出来事と、戦いモードになるサルがいた。 嫌な事は人生から遠ざけたい 鬼は外、福は内だよね。当然ながら痛風はしっしっ! タフティ本の一節が頭に浮かんだ アドバンテージ・メソッドのやり方 …
2025/5/21 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(17)、昨日比較で良いと思ったのに人差し指と中指へ転移
良いのは親指のみ 今回は右足の親指から始まった痛風だが、そこはかなり落ち着いてきた。 故に昨日も良いかと思ってたが、歩くと痛かったのは右足の人差し指と中指付け根の痛風が緩くスタートしていた。 右足の人差し指と中指付け根 思…
2025/5/20 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(16)、昨日比較で良いが靴履いて歩くと痛い
昨日あたりが何回目かのピークなんだろうから、それが終わったなら短期間で痛みもあの程度で終われて良いことだ。今日も屋内にいて裸足で静かに小股で歩くなら問題もない。ジンジンする不快感もないよ。
サルはFacebook見てただけ たまたまももいろクローバーZの始球式のパンチラ写真の投稿が画面に出た。別に探したとかじゃ無く、ほんとたまたま出ただけ ウサウサは気付くのが早い 偶然に出てきたからサルも本当は被害者
ある朝の猫さん とても、元が野良猫さん出身とは思えない綺麗好きなお嬢様になったね 野良猫の頃は大変だったね。頑張ったねシマキチ。 シマキチの水飲み場
2025/5/19 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(15)、右足靴履くと歩くの痛いな
今朝は靴履いたら歩くのが痛い ビッコそのままだ。 尿療法の味も苦いのでこの先の半日かそこらで痛みのピークが来る計算。 だが、最近の重曹クエン酸水の効果を見ると涙流すほどの痛みにはならないはず。 しかも、今回の2週間の波は毎…
2025/5/18 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(13、14)、両足共に二日間好調
発症から丁度2週間 昨日も一昨日も90CCワイン飲んでみた。とりあえずこのくらいはお楽しみとして問題ないか。 とは言え、明日は重要な仕事もあり、今夜は飲まない予定。
タフティーの朝のルーティーン このルーティーンは、サルの記憶だから少し違ってるかも知れないけど許してくれ。興味あればネットで探したら本を買ってね。 目覚めた最初の1分間 目覚めてすぐにスマホを手に取らない、心配事を思い出さ…
2025/5/16 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(13)、両足共に今回の13日間で1番な絶好調
両足共にジンジンしない日 どちらの足も発作の恐怖感なし。 昨日は左足がジンジンして腫れてたが、やっぱ回復に必要な儀式だったんだ。
なぜかと言うと 今朝、ウサウサが痛風になったかと思ったの。 ところが たまたま予約してたから向かった整骨院で、ダメ元で話してみたら 先生は即答 お腹が弛んで、胃が下がってるからてすよ。 ほらね と言って、先生が妻のお腹を触った…
足に全体重かける様なぺったり感覚が嬉しいひととき。
2025/5/15 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(12)、今朝は良い方向で午後は左足パンパン
今朝の様子 左足(古傷)は、痛風半年目の感覚のジンジンしてる程度。 右足のご新規さんは、親指に力加わると痛いけど基本は無感覚になりました。 痛風では履けないはずのピッタリサイズのクロックスでおでかけチャレンジ。 なぜチャレ…
2025/5/14 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(11)、軽めの発作一夜で終わり
右足は親指 右足は左足につられて少し痛い昨夜だが今朝から回復して靴を履けた。が痛いけどね。 左足も朝から急回復 昨夜は結局は軽めの発作で済まされた。
2025/5/13 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(10)、左右が全体的にジンジン
右足は安定 右足は安定して来てる。 左足ジンジン 逆に古傷の左足は全体がジンジンしてる。数ヶ月巻き戻った感じ? 発作では無く、ジンジンなのでまだ幸せです。 今夜に発作にならん事を!
2025/5/12 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(9)、左右親指が怪しいが安定傾向
歩ける範囲だが怪しい痛み 左右の親指に僅かな痛風の痛みあり。しかし、静かに歩ける範囲なので発症1週間では素晴らしい回復だ。 左右の親指の微妙な痛みの出たり消えたりは、普通なら1週間単位で襲う痛風発作と回復の完治までの繰り…
2025/5/11 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(8)、安定してる
昨夜は少し左足怖かった 夜は左足の親指が怪しくなってたが、無事だった。 朝からは右足親指が少しジンジン。 徐々に治ったので、午後は安定期。と思う。 左足の親指が一時的に痛かったが、落ち着いた。 普通のクロックスが履けた 今日…
悩みは尽きないサル ついつい考え事に囚われてしまう時が多いサル。 シマキチのトイレ掃除をうっかりしたり、 シマキチの話し相手、遊び相手より調べ物に没頭する。 挙げ句の果てに、ウサウサが話しかけた時に、うるさがったりする始末…
2025/5/10 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(7)昨夜の3度目のピークは軽く終わり
昨夜の軽いピーク今朝は落ち着き 朝は見た目も大丈夫。これからお出かけもクルマは出せる。歩きも妻と会話してる雰囲気で歩けばビッコ隠せる。
2025/5/9 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(6)今朝は右足はかなり良い!その代わり左足少し気になる
昨夜は発作もなく 夜中のトイレも大丈夫。右足は好調で発作依頼、1番の良好な感覚でジンジンもなく曲げなければ痛風だったのも忘れる。 しかし、気のせいか?左足の痛風エリアがすこーし気になるが、それは完治したばかりで使えてなかっ…
サルの寝室からは朝日が見える向きにベランダがある。 今朝は4時頃から朝日が綺麗だよ。 iPhoneのAIによる画像
2025/5/8 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(5)今朝は靴を何とか履いた
昨夜から今朝に急激に回復 朝は我慢すれば靴を履けた。 ただし、靴が親指の付け根とか甲に触れてるのが痛くてまともに歩けない。 それでも我慢して車に乗っていた。運転には支障ない、歩けないだけ。 朝7時から11時までクルマにいた。な…
2025/5/7 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(4)昨夜は2度目の発作
流石に甘かった 朔日はあっという間に数日で回復したとか豪語したが甘かった。 昨日の夕方から右足の親指から甲までの骨が痛み出した。 夜中にピークを迎えて、目覚めた時は寝てれば痛まないレベルに落ち着いた。 夜中の足の腫れ、色は…
頭が痛い サルは頭が痛くて、頭を抱えていた。 ウサウサには変なポーズに見えた。 ウサウサ怒る 不思議なサル 長年のツケはまだ払い終わらないサル サル頭が痛いの、何とかして〜のアピールだろ?
2025/5/6 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(3)
奇跡的な回復速度 痛風を発症して今日は3日目だと思う。過去経験から見たら地獄の中にあるはず。 しかし、屋内を小股に歩くなら痛風であるとバレないレベルになって来た。 今まで、ここまで回復するには2ヶ月くらい要してた。ロキソニン…
2025/5/5 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(2)
予定では昨夜から今日ピーク 一昨日の夜中に症状が顕在化したので、通常ならピークの痛みは24時間から36時間、つまり、昨夜から今日は地獄なのだ。 しかし、早朝3時に目覚めた時、むしろ痛みは減って来てた。 朝メシに起きて五時 ベッド…
10ヶ月で完治した左足痛風から翌日の右足痛風スタート ウサウサが居れば百人力 元気百倍アンパンマン!
シャワーの時に気をつけて シャワーホースは痛風には凶器
昨夜から痛風スタートしたよ。辛いけど楽しい事考えようかな。こんな日はベッドに寝てiPadでブログを書けるのは嬉しい。 大好物中の大好物 食卓に座るサルの足 最初はこんな感じで普通。 でも、美味しくて早食いモードになり、半分くら…
2025/5/4 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(1)夕方の追記
昨夜0時に違和感に気付く 左足の痛風完治を受け、普通に歩行訓練して成果が出た矢先、夜中に右足の親指に違和感。 見た感じ足の色は普通だし腫れてもない。でも、痛風は予感してから24時間から36時間でピークになるから油断ならない。 …
玄関に大量のネコ砂の宅配物 これでは出入りの邪魔だから、箱からバラして運ばないと。 ウサウサが来る前にやっとこ。 中身を出して箱は畳んだ とりあえず玄関は大丈夫にした その頃はまだ痛風で足が不安定で荷物を持って階段を上がると…
2025/5/3ラスト、痛風を薬を使わず気合で直す(人生4度目)その151、完璧な歩行へ
10ヶ月で完璧な歩行 今回の痛風は発症から10ヶ月で、完璧な歩行に戻せました。昨年の7月発症して、今日は5/3です。 ここ数日、足のつま先を両足共に使う歩行に関連しました。 それまでは、超高齢者の歩きみたいにすればビッコにならない…
キジトラ猫のシマキチの寝姿 布団をめくると足が見える。くるんと丸まってる爪先が何とも言えない。
ウサウサとドライブ ヘソだした丈の短い服の女子が歩道にいた。 ウサウサから話が出た サルは普通に答えた ウサウサとの会話そのまま続く サルは話題について行くのみ ウサウサノ地雷 話の流れに乗るも地雷とは 話に乗らないと、ウサウ…
この足、おの尻尾、可愛すぎる。
断捨離ができるウサウサと出来ない両親。両親の使わない荷物への悩みが消えるまで。 ウサウサは断捨離が出来る人 私の父親(同居)はチャレンジするも結果は物を捨てられない こうなって全然捨てない 両親のタンスは一生着ない服も捨て…
今日は生姜を植えるウネ作り わき目もふらず一気に頑張った ウサウサが止めに入る サルのウネは曲がりウネ ちゃんと見てたのに気付かない
ベランダ開ける時 2階のベランダを開ける時、洗濯物を干す時とか、シマキチが飛び出したら怖いからと、洗濯カゴを逆さまにして捕獲した事があった。 自分から率先してカゴに入りにくる それ以降、シマキチはベランダを開ける前段階にな…
サルの日課 シマキチと昼寝すると、シマキチは足にピッタリ寄り添って寝る。 そして、耳をパタパタ動かしてる。 サル 不安な時は、シマキチとの触れ合いに神経を向けたら幸せすぎる事を思い出せる
節目毎の意図確認 前々から知ってた知識で、何度も実行してるが、日常生活の中で忘れ去ることが多く、いつの間にか1週間とか忘れる事も多い。 一日中継続できたら 常に意識的に意図を持っていられる。嫌な気分を選ぶ事も減るだろう。 一…
今日もシマキチの定位置から いつもサルの足の甲に乗るシマキチ。そして、サルの目を見つめるのも大好き。 サル シマキチはサルと見つめ合うことが多い。1分くらいずっと見つめ合う。恋人か?
サルの大好物は鳥の唐揚げ サル ウサウサは米粉で作れるのだ ウサウサ サルくん、悪いけど、片栗粉だよ。芋が材料ね。 サル 実物写真だよ、米粉の唐揚げ?竜田揚げ? ウサウサ サルくん竜田揚げだよ。片栗粉だけで作ってサクッとして色…
ソーセージコッペパンと卵サンドしたコッペパン 食べてる時は分からなかったけど、今見たらソーセージが真ん中に入ってた。 サル そう言えばウサウサが言ってたかも? とっても美味しかった! 脱グルテンで変化した事 脱グルテンの徹底…
痛風を薬を使わず気合で直す(人生4度目)その150、かなり正常に近い
あれからも時々左足に不安を感じる日があった 例えば昨日もそうだった。お昼寝でかけていた。掛け布団の重みにより左足親指の付け根が痛くなっていた。もしかするとまた痛風発作の余興ではないのかと気になって晩飯が美味しく食べられな…
シマキチの定位置 サル シマキチくんは、サルの足の甲の上に乗るのが大好き 痛風が治る前なら死ぬところだよ。シマキチのどーんと寝転ぶ重さは
フラットな物の見方をしたい 例えば、サルは、 あのお注射はしてないけど、 逆の視点の人の方が多い。そんな注射したい人の意見にも、「そう言う考えもありますよね」と許容したいと思う。 世の中には様々なことに、意見が2つに分かれ…
サルとウサウサ ウサウサと猿は全く違う性格の持ち主だ。育った環境も学んできた常識も違うので、会話は噛み合わないことがとても多い。 まるで宇宙人 どのぐらい二人の会話が噛み合ってないかと言うと、一旦話が通じなくなると、まるで…
夫婦で入る日課のお風呂時間 サル サルは60代の今も、ウサウサにちょっかい出して叱られる毎日だ。 ウサウサ サル、毎日、毎日、同じ事で怒らせるな! いい加減にしろ サル 新しいサルだよ 先に湯船から上がりカラダを拭くサル ケツの穴…
仕事が無いとどんよりして サルの幸せはここにある
シマキチ得意のダウンドッグ ヨガではポーズとして、下のイラストのダウンドッグをするよね? サルも得意なポーズで先生から綺麗なダウンドッグになってますと褒められたよ。 ヨガ ダウンドッグ シマキチも毎日やってるダウンドッグ シ…
病気の話 今日、エイブラハムの赤本を読み返してたら、病気の話が書かれていた。 ちょっと記憶で書くから多少のニュアンスは違うかも?だけど 病気になった人は、病気に意識を向けてた人ばかりでは無く、現状の不満?不足?に意識を向け…
Twitter(X)では、#今日のサルチャレンジ企画として、時々書いていた内容。 サル サルの習慣にしたい 節目毎の意図確認してから動く 味わい愛でる物を探す 今ある物に気付く ショボンとしたら、どうなったら嬉しいか自分に聞く 何する…
普段のサルは偉そう 幸せなサルのお気楽ブログを書いてるのに、なんなら引き寄せの法則とか心の話も偉そうに書いてるのに、サルは心の使い方はビギナーになる事がある。 若い頃からSMC、Be YOUセミナー、レイキ、天風哲学、その他、沢山…
今日はスーパーに2人で来た 最初は2人で並んで サルは偵察隊 野菜売り場でウサウサの前で邪魔になる 鮮魚売り場でもウサウサの前で邪魔になる ウサウサから苦情 サルは偶然にしか思わない
シマキチの寝てる布団をめくって見たら 可愛い後ろ足が炸裂 尻尾もクルンと この後、もっとお尻見ようとめくったら 寒いじゃないか! と言う感じに前進して布団な中へ
過去に何度かやったのは右足の人差し指と中指の痛風。一番間近でやったのは初めて左足だったが、昨日の夕方から右足の過去の痛風エリアがおかしな感覚。 万一、痛風になる時は、スタートから24から36時間以内に悪化するが、今朝で15時間…
昨日シマキチが怪我した 朝になってもシマキチが我々のベッドから出てこなかった。 ちょうど仕事で朝早くから外出予定だったので、起きてきても寂しい思いさせるだけだから、寝てる間にと思ってそのまま仕事に出かけた。 ペットカメラで…
Twitter(X)では、#今日のサルチャレンジ企画として、時々書いていた内容。 サル サルの習慣にしたい 節目毎の意図確認してから動く 味わい愛でる物を探す ない物では無く、ある物に感謝する 何する?より大切なのは、その時の意識。…
ウサウサ 飛ぶ族のサルは、毎回こうなる。夫婦の畑カツだよ。 種芋の芽出し成功 今日はジャガイモ植えるよ サルは注意力が飛ぶ サル これは、心屋仁之助さんの言う飛ぶ族だから仕方ない 飛ぶ族とは後者の事
ジャガイモ植えるよ 今日はこの辺りにジャガイモ植えるよ! ウサウサの運転 さっきの畑の下の段には別なことするんだけど、耕したい! 最初は2人でクワで手で耕していたんだけれども、農家さんがそれでは大変だろうと耕運機を貸してくれ…
サルの大切な心がけ(サル個人の備忘録)2025/03/21更新
Twitter(X)では、#今日のサルチャレンジ企画として、時々書いていた内容。 サル サルのお気に入りの習慣にしたい 節目毎の意図確認してから動く 味わい愛でる物を探す ない物では無く、ある物に感謝 何する?より大切なのは、その時…
昨日のブログ 翌日のサル サル こんな感じの中にいるよ。常にではなく、頭を動かした時に突然、サルの世界は回りだす! でも幸せだよ 昨日を思い出すと幸せが蘇る! もう家に帰れないかも? ウサウサとシマキチと3匹の家には帰れないか…
カーボンヒーターで顔を炙ってる今日の猫さん もしかして、女子力の高い腰のくびれ? ネコの腰の位置はここなのか?
今朝の早朝三時、突然激しい目眩 寝ててもグルグルだよ!脳梗塞か? でも、救急車は呼びたくない。サルは病院が怖いから。そして様子を見ることに決めた。 良性発作性頭位めまい症 脳の障害も脳裏をよぎるが、数ヶ月前に母が脳外科に救…
Twitter(X)では、#今日のサルチャレンジ企画として、時々書いていた内容。 サル サルのお気に入りの習慣にしたい 目毎の意図確認の徹底 味わい愛でる物を探す日にする ない物では無く、ある物に感謝探し どんな意識か?(何を食べる…
でもサルはシナモンロールが好き サル これはウサウサ自家製の米粉のシナモンロールだよ 2人はメイプル好き サル 今回のシナモンロールでたっぷりとメイプルをかけたので空っぽだ。また買わないと! ウサウサ サルとウサウサはメイプル…
シマキチ(猫)と2階で留守番したサル 二階に来たウサウサはトイレチェック! サル サルの知らない時にシマキチはうんちしてた サルは本当に知らなかった ウサウサは120%疑い ホカホカのうんこに叫ぶサル サルの悩みはウサウサに言葉を…
今日の昼前の腹減りサル 朝デザートに甘い物を食べたサルだった 最近のサルは甘い物を連続して食べると胃腸の調子が弱くなるし、痛風再発も怖くてビビりだ。 それと、普段のお昼は、惣菜系のパンも多いから、サルのイメージはそうなって…
これって幸せだな。 身体が健康だから腹が減る。
ウサウサ誕生日のお風呂にて
「ブログリーダー」を活用して、duffy.kumakitiさんをフォローしませんか?
https://vy-happy.com/tag/usausa_ninki
今日のオヤツはサル好物のシュークリーム しかも、何と ウサウサ自家製 チョコミントのシュークリーム グルテンフリーだよ 夕方の2匹のお風呂 自家製の抹茶パックで美容の時間 ウサウサご機嫌にお喋り
サルとしては、真面目な顔とか、無表情なつもりでいた瞬間の顔への指摘だったから、びびったよ。
https://music.apple.com/jp/album/stardust/1815262756?i=1815262758
シマキチ興奮して大暴走 朝早起きしたサルとウサウサに喜んだシマキチは家の中を爆走! まだ、ベッドの上にいたサルの手のギリギリを駆け抜けたんだ。 サル負傷 シマキチ反省 仲直り 数分あとシマキチ大好きな尻尾プリプリで仲直りした。
昨日の日記でサル急成長を書いた https://vy-happy.com/2025/07/03/kanatta/ 昨日は偉そうに進化したが、それでも足手まといになる 今日はお庭を畑に作り替えていたよ。 ウサウサの夢の実現に向けてサルはパワー
引き寄せ界隈では有名なメソッド その夢が叶った私として今日を生きるのがコツって話は、YouTubeでもブログでも耳タコだ しかし夢見る少女じゃないんだよ ところが、実際に六十代のサルが取り組んでみると、小っ恥ずかしいんだ。夢見る少女じゃない
まだ普通ではないが、畑で作業する時に爪先に力を入れても大丈夫そうになった。 スコップを土踏まずで押すのは完璧になった。 少し前までは、これらは痛かったのにうれしい。
昨日の続き これが昨日のネコ日記で、内容は、鏡越しにサルの恥ずかしい顔をネコに見られたこと。 https://vy-happy.com/2025/06/29/mirror/ これには感動の続きがある サルが恍惚とした表情で プルプル〜ペッ
シマキチ(キジトラ)はお触り大好き サルくん、ナデナデしてよ この写真は、なでなで待ちポーズのシマキチだよ。 尻尾を摘むと上機嫌になり、お尻とかプリプリ振り出すよ 時々、手を離すと床に自分の尻尾を叩きつけるシマキチ シマキチが喜ぶ姿に悶絶し
キャットタワーから投げ出された娘の生足が可愛すぎるぞ! もっとiPhoneの手を伸ばして うぶ毛が写る距離で盗撮してみると、モフモフしてる。
今夜はウサウサ特製の唐揚げだよ たくさんあった唐揚げのほとんどをサルが食べてしまった。それでも足らなくて、本当は倍ぐらい食べたいと思っていたサルだった。 食後の食器洗いに台所に1人で先に降りてきたサル 気になったサルは、銀紙を剥がした ウサ
驚きの軽い経過 今日2025/06/17時点まで毎日靴は履けるし、風呂にも入れてる。 歩けるし生活に困らない。 今回の痛風は、右足だけでは無く、軽く左足も来るんだが、両足ともに軽めピークで期間も短い。 ただ、軽いけど、靴の脱着は少し痛いし、
今日のサルは明るくて元気で優しいサルの1日を過ごそうと思う。 一言で言えば快活なサル? こんなことを考える朝に感謝して、今から布団から起き出そう。
サルとシマキチの昼寝 子猫キジトラのシマキチの子守りをするのはサルの仕事だけど、サルも寝落ちしてお昼寝してしまう。 のどかな時間 ウサウサが事務仕事をやってくれる時間に、サルはシマキチの子守する。 でも、サルは子守しながら寝落ちする。 ウサ
築40年近い家 サルのすみかは、築40年近いので、今までにも沢山のメンテ費用をかけて来た。会社の経営してた頃はお金で解決する事なら何とも思わなかったから、気前良く色々やって来た。 お金をかけず自分で楽しむ時代 会社を解散して、今のサルは定年
今日のサルチャレンジは、幸せを今選ぶ! 引き寄せるイメージ 今無い物を引き寄せたいと言っている。 待たずに今すぐ幸せを選び続ける 今既にある、並行宇宙を選択すること。 サルの人生は見渡せば感謝だらけ 知ったかぶりは叱られる
タフティも座禅瞑想の先生も言う 人は皆、日中も眠っている。 全ては自動的に動いてる。 とか同じことを言う。 今日のサルチャレンジは起きている事 目覚めた状態の定義は プレゼンスを得て(イマココの感覚)、内側と外側をバランス良く見てる、達観し
今日は生垣の土を良くする2人 ウサウサはサルの先生だよ ウサウサは疲れてる? サルも頑張ろう なぜか永遠に終わらないサルを見兼ねたウサウサ 何とか無事に終わった 夏のガーデニングは重労働だけど、2人とも身体が使えるのは幸せなこと。
今日のサルチャレンジ サルはhaving本が好き。 今を楽しむ、あるを見る、とか推奨しているのがサルに心地よい。それ自体が好きなの。 最近タフティ本も好き。 願うのでは無く、本気でフリをする、コマを照射する、フィルムを選択する。 この説明が
昨日は、まだ痛風再発では無いと思ってた まさかの再発だった 昨日の記事を書いた後で少しづつ悪化して、夜になると痛みは加速して単なる関節炎では無いと判明。 過去に3回あるサルの痛風体験は、常に右足中指の痛風だった。 しかし今回は左足親指だから
サル2週間で絶望まで落ちる 明日どうなるか分からない不安 ウサウサのお小言 サルはハッとした ちなみに現時点で通風確定では無いから。 通風の場合は、こんな時は今夜から明日が激痛になる。 でも、違う原因で怪我みたいな事で足が強くなるための痛み
今日はウサウサとコストコだ 最初おさるのジョージから見にゆこう 急ぐサル サルが前回見たと思う場所に無くなってた ウサウサは場所違いと知ってた 無事ジョージゲットしたサル 帰り道の会話 ウサウサのモノマネ見たかった ゲットしたジョージ おさ
サル知恵 ウサウサの可愛い鼻をリセットボタンにする 実演するサル ウサウサの怒りを買うサル
とても反省中のサル 最初は良かった ウサウサと2人で車で移動してた。人と約束があり朝の通勤ラッシュ時間帯のドライブだったけど、そこは計算して十分に早めに家を出たはずだった。 予想を超える大渋滞に焦るサル いつもは30分のルートに対して1時間
サルはベテラン サルは子供の頃から歯医者には慣れてる。 オヤシラズ抜くのも平気だよ。 普通の奥歯を抜く程度なら抗生物質も飲まないし痛み止めも飲まない。 今回は痛い 今回のオヤシラズは凄かった。先生が1時間格闘しても根っこが取りきれない。麻酔
若い頃のサルは馬鹿過ぎた 結婚当時の2人はサルは痩せてて、ウサウサはまんまる兎だった。 今思えば、まんまる兎は、それで可愛かった。 しかし、あの頃のサルは痩せろ痩せろと責めてた。 その他もサルの常識、サル家の偏った常識ばかり優先してウサウサ
これが今日買って来たもの このネコは、まるでサルの描いたシマキチそのもの これは昔、サルの書いたシマキチ 最高の買物 これはウサウサもビックリしていたよ。サルの絵にうりふたう! 嬉しいな。
サル株式会社のピンチ サル会社のピンチだよ。だからこそ節目毎の意図確認の実践だよ。 こんなに頑張って誠実に仕事して、売掛金が回収出来ないトラブルがやって来た。 最初は売れ上げ好調 新規の取引先が怪しくなって来た あっという間に入金された 奇
ふと見たら、ずっと更新してない記事があったので続報を書いてみる。 前回までのお話し 数年後の2人は ウサウサから離婚を決意され、改心したサル。 あれから数年した頃の想い出を書くよ。今から見たら10年くらい昔なのかな? 緩やかな信用回復 数ヶ
ふと見たら、ずっと更新してない記事があったので続報を書いてみる。 前回までのお話し サルは全く信用されてない サルは捨てられたく無い一心で本気で改心した。 ウサウサが大切だと思う心が最優先のサルになった。 しかし、30年間の悪サルだった歴史
ふと見たら、ずっと更新してない記事があったので続報を書いてみる。 前回までのお話し サルの心が生まれた日 ウサウサとの離婚は嫌なんだと心の底から後悔するサル。 滅多に泣いた事のないサルが沢山泣いた。 そしてサルに心が生まれたよ。 その日まで
ふと見たら、ずっと更新してない記事があったので続報を書いてみる。 前回までのお話し 離婚を真剣に考えたら サルはウサウサとの離婚について真剣に考えた。 それまではウサウサに自分の常識、つまりサル家の常識などを押し付けて来たサルだったが、この
ふと見たら、ずっと更新してない記事があったので続報を書いてみる。 前回までのお話し 離婚の決意は固かった ウサウサに離婚の強い決意を示された時、それまでのサルは、思考人間だった。 サルの心は小学1年以降は無くなっていたと思われる。 サルの脳
ふと見たら、ずっと更新してない記事があったので続報を書いてみる。 前回までのお話し 妻を変えようとして 20歳くらいから妻と出会い、早々に結婚して、50才位まで、妻ウサウサを変えようとして来た。 今ならバカなのはサルだとわかるけど、当時は、
ふと見たら、ずっと更新してない記事があったので、数年ぶりに続報を書いてみる。 前回の話しは数年前 喧嘩の後の仲直り 私は、血みどろの喧嘩した後は、必ず仲直りの為の意識合わせの時間を取っていた。 その時間は、喧嘩した後味悪いままで過ごすのでは
シマキチは尻尾が大好き ウチのシマキチは、尻尾が敏感なんだ 尻尾を握ると嬉しそうにプルルルルって声出して、腰をクネクネするんだよ。 プイプイって尻尾と全身を動かす。
サルのピンチ こんなに頑張って誠実に仕事して、売掛金が回収出来ないトラブルがやって来た。 その人とその会社を信じたサルの甘さ。 うーん、これが、かの有名な自己否定って状態だな。 この思考はかなり危険だから止める。 目の前の現実はサルが引き寄
サルのビジネスで嫌な事があった サルに正義がある(つもり)。 だから思い出すと、記憶を反芻して、サルは正しいと納得する。それが、ここ2日の日課だった。 そんな時、ついさっき、過去記事のこれが当ブログの人気とか表示されてた。 四年前の日記を読
サルは今を見逃す サルは何となくこう思う。 今を生きてない。 今を楽しんで無い。 今を味わってない。 今を感じてない。 そんな気がする 死ぬ時に後悔する 死を目前にした時に、もっとちゃんと人生を味わえば良かったと思いそうだ。 人生は常に今だ