chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カムホーム 障害児カムのほのぼのな日常 https://kamuhome.blog

先天性CMV(サイトメガロウイルス)感染症で生まれたカムの日々。 難聴、発達障害(知的障害)、睡眠障害などの障害あり。 成長がゆっくりなカムの、のんびりな日常。

しおり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/11

arrow_drop_down
  • 〇〇で爆笑するカム

    好物が入っていると嬉しいよね。この時は海苔としらす、鮭をおかずに入れたのです。そんな笑う?っていうくらい大笑いしてたよ。喜びを爆笑で表現したカムでした。*****

  • 口元の傷が痛いから…

    時々変顔をするカム。変顔というか…もしかするとこの表情は何かの感情を表しているのかも知れない。カムは笑わせようとしたわけじゃないが、このタイミングでこの顔はやめて…。*****

  • 生まれた時から、ずっと。

    カムが生まれた時、一本だけ、長くてカールしているまつ毛が生えていました。(一枚目のイラストみたいな感じです)今でもカムのまつ毛はカールしててなんか可愛い。カムのチャームポイントだね。*****

  • カムのファンがいる⁉︎

    カムが歓迎されている声が聞こえる。おかげでカムが今どの辺にいるのかとてもわかりやすくて助かっています✨*****

  • ゆりちゃんとお父さん 6話(最終回)

    ***最後になってしまったけどお互い楽しく会話できた事は本当に良かったと思う。当時は分からなかったけど、大人になって親になってみると、お父さんの気持ちも少~しわかる気がします。いつか描きたいと思っていたお話。無事に終わって良かった~。ゆりちゃんのお父さんの

  • ゆりちゃんとお父さん 5話

    この漫画を描くにあたり、ゆりちゃんに色々と確認をしつつ、お父さんの話をしました。私の知らない、2人のその後のお話です。次回に続きます。次回、最終回です。▼続きを読む▼▽最初から読む▽*****

  • ゆりちゃんとお父さん 4話

    ゆりちゃんのお父さんがあんなに嬉しそうに笑っている姿を初めて見ました。ゆりちゃんが褒められて嬉しかったんだろうね~。で、その事をゆりちゃんに伝えてもピンときている様子がなく…。その後もゆりちゃんのお父さんはイベントにはコッソリ来ていて、何度かその姿を見たの

  • ゆりちゃんとお父さん 3話

    偶然にもゆりちゃんのお父さんを発見。声をかけようかと思ったのですが、すぐに演奏が始まったので私は後ろで潜む形になりました。次回に続きます。▼続きを読む▼▽最初から読む▽*****

  • ゆりちゃんとお父さん 2話

    中学の頃私は美術部でした。なんか私っぽい感じでしょ?ゆりちゃんは吹奏楽部。よく美術室に来ていたけど。ゆりちゃんが部活中はどんな様子なのか分からないけどいつも選抜試験には合格してて、舞台に上がっていた記憶です。なんやかんやちゃんとやっていたんだね。きっと。

  • ゆりちゃんとお父さん 1話

    全6話で私の親友ゆりちゃんのお話を描きたいと思います。私とゆりちゃんが中学生の時のお話です。ゆりちゃんと仲良くなってからはお互いの家を行き来していました。ゆりちゃんのお父さんはよく、ご飯に連れて行ってくれたり、カブトムシ取りに連れて行ってくれたり、Dランド

  • カムの感情表現いろいろ

    愛情表現、怒りの表現でわかりやすいものもあるのですが、今回はわかりにくいかなと思う表現を描いてみました。*****

  • なぜコレがこんなところに?

    洗濯物と洗い物を一緒に運んでて置く場所間違えちゃった!洗濯機の中にマグカップ入れる前に発見できて良かった…。あるあるですよね???*****

  • バスタオルで成長を感じた日

    カムのお気に入りのバスタオル。昔はよく登校時に持って歩いていました。大好きなおもちゃを握りしめて歩いていた時代が懐かしい。*****

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しおりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しおりさん
ブログタイトル
カムホーム 障害児カムのほのぼのな日常
フォロー
カムホーム 障害児カムのほのぼのな日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用