chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はらじんの資産形成ブログ https://hara-jin.hatenablog.com/

サラリーマンをしている50代のおやじが、定年後の資産を作る過程を書き留めておこうと思い、このブログをはじめました。みなさんの資産形成の参考にしていただければと思っています。

はらじん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/04

arrow_drop_down
  • 2022年7月30日のつみたてNISAの状況

    ●今週の損益はマイマスでした💦 米国株は上昇しましたが、ドル円が円高方向に振れましたので、結果的に損益は減少しました。 つみたてNISA +11,560 → +7,568 → +27,151 → +26,016(今週末) 特定口座 + 477 → - 461 → + 4,533 → +4,320(今週末) ●今週のドル円は、136.14 → 133.23 に下落しました。 ●今週のS&P500は、3,965 → 4,130 に上昇しました。 ●今後、もっと円高方向に振れそうな予感がしますので、米国株が上昇しても、利益はさほど増えない予感がしますが、皆さんはどのように考えていますか❓😊

  • 2022年7月23日のつみたてNISAの状況

    ●今週の損益はプラス側に振れました😁 つみたてNISA +11,560 → +7,568 → +27,151(今週末) 特定口座 + 477 → - 461 → + 4,533(今週末) ●今週のドル円は、先週の円安を帳消しにしました。 ●今週のS&P500は、80$程度上げて終えました。 ●今後、どのような展開が待っているか余談は許さない状態ですが、毎月粛々とつみたて投資を続けていきたいと思います😊

  • 2022年7月16日のつみたてNISAの状況

    ●今週の損益はマイナス側に振れました💦 つみたてNISA +11,560 → +7,568(今週末) 特定口座 + 477 → - 461(今週末) ●今週のドル円は大きくドル高円安方向に振れました。S&P500は米国CPIの予想以上の上昇により、今週は大きく下げると思いましたが、金曜日に上昇し、結局先週より上昇して終えました。 ●まだまだ、米国株は油断は禁物です。今後、もっと下落していくのではないと考えていますが、つみたて投資は粛々と毎月積み立てるだけですね😊

  • 2022年7月9日のつみたてNISAの状況

    ●今週は利益がマイナスからプラスになりました! つみたてNISA -1,265 → +11,560(今週末) 特定口座 -3,077 → + 477(今週末) ●今週のドル円は若干ドル高に振れ、S&P500も底値から多少上がりましたので、損益もプラスになりました! ●まだまだ、米国株の下落は続くと思うので、しばらくは、利益がマイナスでも構わないと思っています。しかし、今週のように、少し米国株が上がれば、すぐに利益がプラスに触れるので、やはりインデックス投資は安心できる投資だと思います。

  • 2022年7月2日のつみたてNISAの状況

    ●先週は私的なゴタゴタがあって更新できなくて、すみませんでした💦 つみたてNISA -1,265(今週末) 特定口座 -3,077(今週末) ●S&P500は、上半期としては1970年以来最大の下落率となりました。 ●円安の進行は相変わらず気になりますが、米国と日本の金利差が狭まる要因が見当たらないので、まだまだしばらくは円安が継続するのでしょう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はらじんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はらじんさん
ブログタイトル
はらじんの資産形成ブログ
フォロー
はらじんの資産形成ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用