YOUTUBEで、編み物動画を公開している、上原美歩と申します。 アカウント名【ニュージーランドの小さな部屋から】です。 初心者さんでも、簡単に編んで頂ける様に、説明をしながら 動画を作っていますので、ぜひご覧ください(^^)/
ギンガムチェックのミトン Vol.2 をYOUTUBEにUPしました(*^▽^*)この動画では、次の事を説明しています。親指の編み方 ●作り目の方法、指の根元に穴が開かない様にする工夫。糸処理の方法 ●場所によって少しずつやり方が違うので、各々説明しています。ご不明な点な
今回は、ギンガムチェックのミトンのご紹介です。ミトンは、親指以外の指を編む必要がないので、比較的すぐに編み終わる事ができ、初心者さんにもお勧めです。編み物に自信が無い方も、ぜひ編んで下さいね(#^^#)この動画では、次の内容を説明しています。● 作り目● ゴム編
普通サイズのベレー帽の編み方 Vol.2です。この動画では、⇓⇓⇓ を説明しています(*^-^*)1、Part 2 の編み方 ここは、帽子を増減無く編む部分です2、Part3 の編み方 ここは、帽子を減らし目をしながら編む部分です。3、被り口のゴム編み部分の編み方 ここでは、
約1年前に、YOUTUBEへUPした動画 ”ゆったりサイズのベレー帽”のサイズを普通サイズに変えて、もう1度編んでみました (#^^#)ぜひ編んでみて下さいね (^_-)-☆直径26㎝です編み図はこちらにほんブログ村【個人の方へ】SNSの投稿、バザーやネット販売等、自由にして頂けます
「ブログリーダー」を活用して、MIHO UEHARAさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。